2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ表示】ゴブリンスレイヤーアンチスレ【糞アニメ】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 21:28:23.19 ID:ZxpWWGpB0.net
TVアニメ 「ゴブリンスレイヤー」 公式サイト
http://www.goblinslayer.jp/
GA文庫 「ゴブリンスレイヤー」 特設サイト
http://ga.sbcr.jp/sp/goblin_slayer/
ゴブリンスレイヤー / ガンガンONLINE / SQUARE ENIX
http://www.ganganonline.com/contents/goblin/
AA版原作全話まとめ
https://rss.r401.net/yaruo/site_list/archive_list/9222

       ↓ ◆CoNaNQHQik 蝸牛くも
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは小説家になろうで書きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもなろう読者は俺TUEEEEE物しか評価してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからやる夫板でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

前スレ
ゴブリンスレイヤーはAA職人とやる夫板にお礼をするべき糞アニメ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538005068/

ワッチョイ表示無し
ゴブリンスレイヤーはステマやレイプだけの糞アニメ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539087648/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 08:06:35.15 ID:xcsVKMcU0.net
素直にゴブリンは脅威だって話にする方がマシだな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 08:09:38.37 ID:RyBC5RAt0.net
変に話膨らまさなくても、辺境では魔王よりゴブリンのが死活問題だからそれを解決するゴブリンスレイヤー=サンってすればシンプルでよかったんじゃないですかね

やたらゴブリンを雑魚だのほかのが脅威だとかやりつつ異様にゴブリンを強敵化させるからややこしいことになってるというな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 08:19:04.34 ID:FTWm37c10.net
それだとゴブスレを「雑魚しか狩ってないのに銀等級」っていうスゲー要素ができなくなる気がする
でも女神官に対してウンチクを語らないといけないから「格」が必要
その格を用意すると「じゃあ他の銀等級は?」となって他の脅威を用意したりどんどん歪になっていく・・・

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 08:24:01.92 ID:83Zidht80.net
>>451
周りがゴブリンが強いってちゃんと認識していると、
周りからバカにされているゴブスレが本当はすごいって称えることができなくなっちゃうから

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 08:25:43.27 ID:RyBC5RAt0.net
その辺は強敵倒すことが=階級でなく、一般市民等への貢献度がすげー評価されてるってことでいいんじゃないですかね?
対雑魚専門なのに純粋な強さでTUEEE感出そうとするから破綻するんだよ、なんのためのそれらの設定だよってな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 08:44:06.55 ID:wq9j526w0.net
バカにされてるけど実はすごいとか、一流はわかってるとか
そういうキモオタの心をくすぐる演出のためだよ
モブ認定した連中はわかってないバカでないといけないから主人公を評価しちゃいけない

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 09:05:42.45 ID:FTWm37c10.net
・・・やってること異世界転生モノと変わらんな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 09:07:14.19 ID:35NT9HlX0.net
柵作った程度でゴブスレさんsugeeeeeeeだぞ
何を今更

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 09:08:07.11 ID:wq9j526w0.net
喜び組はレイプ被害にあわねえし
主人公以外も何から何までなろう踏襲だよ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 09:28:27.61 ID:qVYMmnaH0.net
>>454
一応帳尻合わせなのか、小者描写されまくった悪役冒険者(ゴブスレより低ランク)が
小細工しなければ正面から戦ってもゴブスレに勝てるという設定はあった
まあゴブスレを逆恨みして襲うことにしたら案の定知能を下げられ、ダンジョンを何度も
先行探索してお宝を独占してきた狡賢い斥候のくせに、ゴブスレの
猿芝居に引っかかって説教されながら殺されるんだが

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 09:33:57.64 ID:wq9j526w0.net
テンプレで草

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 11:01:23.03 ID:1CF/N8jV0.net
>>457
それヒストリエで見たわ
古代から中世あたりを舞台にした漫画からぱくりまくってるのかもな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 11:02:13.17 ID:1CF/N8jV0.net
>>455
それならそれでかまわんのだが、ゴブスレやなろうがひどいのはあっという間に社会の名士になるところだな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 11:11:48.02 ID:jHJ8tyUd0.net
>>448
背景の元となる古代・中世史や伝承などの知識が根本的に無いから、難しいですね。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 11:54:27.01 ID:+QMqXZ/H0.net
>>452
まあ結局はこれよな
ゴブスレさんを特異点にするために世界が歪んでいる

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 12:09:36.73 ID:WAslk2Iq0.net
そういう「ゴブリン倒してるだけなのにスゲー」みたいな設定の矛盾も
コミカルに描けている訳でもないし、結局より無茶な後付と回りにバカばっか集めて「スゲー」って言わせてるだけのゴミだよな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 12:36:03.38 ID:IXiZGcj8r.net
>>428
徴兵しろよ
何で若者を冒険者にすることにこだわってんだよ
魔物の被害ヤバいんだろ?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 12:42:15.57 ID:35NT9HlX0.net
そもそも冒険者という枠組みがおかしいわな
真っ当に徴兵して正当な訓練と知識を植え付けるべき

だって新人を使い捨てにできるくらい人的資源は有り余ってるんでしょう?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 12:58:37.80 ID:tKm9cQzDH.net
この世界は魔神とその配下の怪物の驚異にさらされてるんだし戦える連中は兵士として編成されるのが当たり前なんだけど
作者がなにも考えずTRPGの冒険者システムを取り入れてしまったのが破綻の原因

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 13:05:40.60 ID:WAslk2Iq0.net
>>466
>>467
ファンタジーでTRPGだから「冒険者」が居て当たり前みたいな、そんな脳みそでしかモノを考えられない作者と信者だから

魔物の被害は国がいま魔神か何かに襲われて、ゴブリン(笑)に人員割いてる暇ないし
最弱ゴブリンより脅威のあるモンスターがごろごろしてる世界で、兵隊育てるより先に国営ギルド(ブラック派遣)とか作る能無し国家だからな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 15:51:54.65 ID:qVYMmnaH0.net
>>469
後方が荒らされたら前線もやばいんじゃないのと聞いたら
それで戦力分散して前線が崩壊したら本末転倒だろと返されたな
そんな予備戦力に余裕のない総力戦状態のわりには緊張感ないんだよなあの世界
現代の先進国だって平和ボケしてるという主張もあるが、日本だって害獣の直接被害に遭う
地方民はピリピリしているし、あの世界の人らってメキシコや中東の現地人みたいな境遇だろ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 15:58:14.74 ID:wq9j526w0.net
守ってる後方が危険にさらされるのは本末転倒じゃないのか…
後方にはなぜかゴブリンしか湧かないのかよ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 17:37:18.09 ID:7vL3buBFr.net
まるで鉄血だな
ゴブスレもゴブリンも

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 17:45:35.10 ID:RyBC5RAt0.net
>>472
向こうは仮にもクソ環境で育ってきた主人公達を一話のパーティ以上に雑に扱った挙句、とるに足らん敵のモブをゴブスレの如く持ち上げてその今まで悪役だったその敵勢力大勝利とかやらかしてる分異常性ではこのアニメ以上だがな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 18:11:14.24 ID:Hn0QjNs7a.net
そもそも王国付近に上級モンスターが現れるとか魔物と人間の勢力図はどうなってんだよw
辺境の方から来てるなら田舎は壊滅してるだろ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 18:24:53.00 ID:tn91sLVn0.net
rawで22まで見たけど
依頼主がラスボスで
依頼主がゴブリンの国を作った張本人だよね?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 18:39:17.27 ID:83Zidht80.net
>>467
人は余っていても金は余ってないのだろう
ただ、高額のモンスター討伐の依頼が地方のギルドだけで大量の冒険者を賄えるほどあるなら、
もう少し税を徴収してその分国から人手を出せばいいんじゃないかなっては思うけど

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 18:46:31.33 ID:sCrVIHci0.net
信者が文字通りカルト信者化してる

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 18:55:13.72 ID:83Zidht80.net
>>474
信者がよくいう情報伝達手段が拙いってなると、
こういう強力なモンスターが現れたって国に届くのはどうしてってなるよなぁ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 19:37:41.74 ID:7vL3buBFr.net
>>473
オルガがゴブリンのリーダー
三日月が用心棒のちょっと強いゴブリン

一期ギャラホがモブ冒険者
ラスカルがゴブスレ

ってところか


ゴブスレを持ち上げるために他を馬鹿にするのは、典型的ななろう系だな
信者はなろうとは違う、って言い張るだろうが

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 22:54:37.99 ID:+QMqXZ/H0.net
>>478
現実とあってない部分は
ファンタジーで魔法がある世界なんだから現実と同じに考えるな
というくせに
情報伝達が遅いのは中世的世界だから
なんだそうな
信者脳があまりに都合よすぎて草生えるわ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 23:07:15.60 ID:US1Z1KlR0.net
これ、ゴブリンスレイヤーはゴブリンを殺すだけだけど
一方で勇者が居て魔王と戦う世界なんだよね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 23:51:30.83 ID:tn91sLVn0.net
>>467
民業圧迫

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 00:08:56.87 ID:vZibMjQo0.net
ちょっと調べたらニンジャスレイヤーが少しモチーフになってんのな。
だとしたらゴブリン繋がりで声優のゴブリンが出るかと思ったけどそんなことなかったな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 00:22:36.74 ID:6FZA+cFX0.net
鉄血はガバガバなのを信者もある程度認めてる分マシだよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 00:49:07.37 ID:kLIUnbdQ0.net
まーたゴブスレの理解を深め云々の動画、調子乗ってアレの第二弾出てる
回答も然ることながら、質疑の内容の低さもヤバくて1分みるのも辛いわ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 04:49:56.73 ID:UnuOMXfB0.net
>>480
中世の情報伝達甘く見過ぎだろ。古代でも狼煙があるし、20世紀まで伝書鳩も使われてる。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 05:19:11.96 ID:eJjfZC6R0.net
……結局、無理して難しいこと考えずにゴブリンを強キャラにしておけば全てが解決したのでは?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 06:28:18.44 ID:CYG/2hKI0.net
ゴブリンなんか大したことないという世間の理解なのに主人公が銀等級を獲れてて
女の子にモテモテってのがな
低等級で認められず、モテないしそれでもゴブリンを狩るにすると
人気が・・・という作り手による受け狙いが透けすぎてる
元がやる夫なろう系と聞いて納得し過ぎたわ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 07:58:21.22 ID:zzCaBeYD0.net
レイプしか特徴のない糞アニメからレイプ取ったら凡糞アニメになった

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 08:29:01.85 ID:Z7YWGZuJ0.net
>>488
ゴブスレの意義を考えるなら、
最後まで周りがゴブリンは危険って認識しちゃダメなんじゃないかな?
周りに馬鹿にされながらゴブリンを倒し続ける人の話でしょ?
簡単に認識を変えるなら今まで何やってたのってなる

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 09:04:38.72 ID:kLIUnbdQ0.net
>>488
そら作者の見た目がゴブリンでなろう作家目指してるようなヤツだぞ?
明らかにお前童貞キモデブのニートだろって思えるような、バックグラウンドが透けて見えるwwww

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 10:14:10.16 ID:kapm1zGH0.net
>>484
信者がガバガバを認めずにイキりまくってるという意味じゃむしろ近いのはユニコーンだな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 10:34:21.93 ID:Wr2miD2L0.net
みんなガンダムに厳しくて草

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:42:52.53 ID:0HkBSEAKr.net
新作が出たらとりあえず批判を30年以上続けてきたコンテンツだしな…

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:48:09.31 ID:WaPHTqMEM.net
>>493
ウンコーンはガンダムじゃないからガンダムに厳しくなんかないよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:58:49.51 ID:Y6MIbFFEM.net
今までのラノベとどう違うのかが全くわからん
女キャラがゲーム世界に転生したのかと思った

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 16:43:00.85 ID:2ubb3t6d0.net
ガンダムは仮面ライダーとおなじで放送終えてから評価されだすからな・・・
これは終わらすつもり無さそうな流れ
最終回でも、やったー最後のゴブリンもたおしたぞー!ついでに魔王もたおしてへいわにもなったー!わー

で、最後に洞窟の入り口うつってEND

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 18:12:12.72 ID:zbpgzeeyr.net
>>497
ホラー系エンドやな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 18:49:24.68 ID:kLIUnbdQ0.net
こっちはガンダムとか他作品に例えてスレタイも関係無い話ばっかでつまらんな
だれか話戻せよ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 18:59:37.15 ID:BN3WUkYq0.net
>>497
もう魔神王は倒したらしいぞ
信者君が魔神王倒したら余裕ができて新人研修やりはじめるって言ってたからな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 19:10:57.29 ID:kapm1zGH0.net
>>499
話戻すも何も普通の話題ならワッチョイなしの方で間に合っちゃうし

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 20:45:08.57 ID:2ubb3t6d0.net
>>500
親玉が消えてもモンスターは残ってるんだ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 20:58:08.90 ID:1BeAuBWX0.net
>>479
普通に鉄華団もゴブスレ
全員ゴブスレなのが鉄血
一期の終盤既にアホ化してたのに信者とモブは持ち上げてた

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 21:35:42.18 ID:Wr2miD2L0.net
その手の流れになると鉄華団sageが湧くのは最早定番だな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 22:20:13.02 ID:qQ6sPtaT0.net
本スレにいるような奴ってレイプ描写さえあれば満足なバカしかいないんだろうな
本音を隠してるだけで、実際にはこのアニメ同様中身の無い能無しバカばっかり
女にバカにされたゴブリンがその女をひん剥いてレイプするシーンを漫画版でチラっと見たけど、
あれってクソデブの漫画版作者の本音を代弁してるだけだと思うね
空想の中だけでも憎い女を強姦してやろうっていうゲス精神がにじみ出てる
それに共感する部分があるからバカ信者共が生まれるんだろ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 00:11:06.18 ID:vAUeZK5Er.net
>>504
普通にクズだから仕方ないね
敵と同レベル

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 00:23:59.95 ID:OX5827EJa.net
鉄火丼はネタになったけどゴブスレはネタにもならん

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 00:34:43.44 ID:3CvJxxPDx.net
ゴブスレにしろ鉄血しろ糞作品は早めに察して離れる奴が多い
気付かなかった憐れな信者が最後に気づいて逆ギレする
気づかなかったのが間抜けなだけではある
あるいはゴブスレは終わったあとですら何も気づかない知能ゴブリン未満の信者が大量に残るかな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 00:45:59.23 ID:nQ744t2P0.net
ていうか、ダークファンタジーとしての出来栄え・リアリティーを標榜してる信者って本当に頭悪いわ
レイプ以外ダークな要素ないだろこれ
人間も狡猾で卑怯で汚い思考持ってないとダークファンタジーとは言えない
リアリティーなんて”冒険者ギルド”がある時点で全く無い
ファンタジーとはいえ、冒険なんてやってるほど一般人ってヒマなんですかね?w
明らかにただTRPGの設定をそのまま持ってきただけの薄っぺらいマンガ。
傭兵なら現実の歴史にも他のファンタジーにでもいくらでもいるが、
冒険者ギルドなんてもんはゲームの中にしか存在しない。
そして戦場の主役は男であり女なんてほとんどいない。
つまり「女」の「冒険者」がいる理由は、ゲーム的なお約束かつ、ただ身ぐるみ剥がされてレイプされるため。
ご都合主義で作られているだけの下らないなろう系小説だってことが良くわかる

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:42:12.57 ID:WUeqY2TKa.net
>>508
ニワカの感想
ゴブスレ板はキモかった
ゲー脳信者の呪文レスばっかで脱北しますた
あと原作者キモいw

511 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:47:09.83 ID:UNL9aFLe0.net
中世風の世界観とかを真面目に作ろうという意志がまるで感じられない本格的!
ギルドだの冒険者だの等級がどうのこうのとゲームネタが前提とされるリアル!
凌辱や虐殺といった見た目の悲惨さだけ強調して作品自体のテーマがないダーク!
女性でも戦える事の理由付けや主人公の立場の不自然さを言い訳する為のファンタジー!

異世界なんとか系の悪い部分が丸出しで普段は興味すら湧かない層でさえ嫌悪感を持って注目したって感じw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 11:48:16.19 ID:mvOiF0z70.net
めちゃくちゃ出来の悪いドラクエに、エログロを加味した作品。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 12:38:52.90 ID:AxqeMeKw0.net
>>502
魔物の脅威がなくなったのだからゴブリンとの生存をかけた一大決戦が始まるのかと思ったら信者君曰く
軍は残党狩りに忙しくてゴブリン殲滅作戦は決行できないとのことw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 13:11:39.62 ID:qyB3VZRfH.net
これの信者層は、「ありがパンパンパン」とかを喜んでみていた鉄血元信者層と被っていそうだ

最後ゴブスレが死んで
「経験者であれど油断すればこのように死んでしまうのだ」
とでもなったら逆ギレしそう

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 14:23:17.10 ID:+SF0tpR50.net
それとfate/zeroな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 14:46:08.33 ID:iPo8+MVZd.net
鉄血やfate/zeroは1話からレイプで釣ったりしないから比較するのも失礼

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 15:10:20.87 ID:oIMSMK+Va.net
関係ない作品のアンチすんなよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 16:04:01.64 ID:PenQTMTiH.net
すごく低レベル(転生チートをするしない論)
すごく狭い視野(異世界モンスター劇というジャンル)
すごく短絡的(要するに今期覇権!に拘るイナゴ祭)

こういう作品に群がってる現象を見ると現実社会にまで白痴結界が広がっていくのがよくわかる。
冗談は作品の中だけでやって欲しいですね。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 17:16:54.43 ID:2MAf8ia60.net
作者の体型がそのまま作品ににじみ出てる。臭い作品。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 18:12:26.13 ID:XfURHy9E0.net
映画板で頭ゴブリンが誤爆して逆切れしてるんだけど、まじきもい。

アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 298
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1539777116/690-694


なんであの牛飼い娘は全裸で寝てるの?
いつゴブリンが襲ってくるかもしれない世界観なのに?
最初、子供の頃に親に売られて娼婦になったのかと思った
その結果皮肉にも生き残ったのか、と思ったら違って( ゚Д゚)ハァ?ってなったよ。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 18:50:32.71 ID:TbeytDw30.net
>>520
中世だから寝巻なんて上等なものがないとかなんだろう
ただ、他の人はちゃんと服を着て寝ているみたいだけどね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 22:25:50.25 ID:JMyA8wwW0.net
>>518
自然発生的に広まってるんじゃなくて、客が馬鹿だと都合のいい連中が人工的に流行らせてる

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/23(火) 11:59:59.91 ID:SVlgikfP0.net
もうこういう異世界でなんかするってやつはどれ 見ても全部一緒だなw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/24(水) 09:32:13.41 ID:CiLR40Bw0.net
何が腹立つって
「あのパーティーがアホだった」「他に強い敵いるからしかたない」
「受付嬢はベテランと一緒にいったら、といったから悪くない」
でマジでレス返す奴が大量にいる事。これで中途半端に無法地帯と勘違いしたわ。
普通に学校や師匠や大人がいて10年以上戦ってるのに
ゴブリンや毒や数や知能のやばさが分からん世界
魔法教える前にそれらを1日でも説明すれば全員助かってたよ。
アニメ1話見るだけで情報の重要度も分からないアホが一般人の世界ってばれてんだよ。
あの1話のパーティーは馬鹿じゃなく平均レベルなんだよ。
しかもシャーマンいない普通のゴブがスリングショット頭に当ててくるし死体使った罠も2話で出てたし
命かかってる成人冒険者がフルボッコされてる時点で子供並みの能力とか全部嘘じゃねーか
揚句に、偶然リゼロとだんまちというアニメみたら、ウザさでフルボッコされてるスバルでさえ
領地の人民を守るために最強クラスの白鯨と闇組織から守るために5回くらい死ぬくらい守ってるし、
ダンまちでもあらゆる部分で中身が薄いと有名なのに
女の尻のために強い敵に特攻しまくる馬鹿主人公を戒めて受付がちゃんとしてる。
しかも、スレずっと見てたら
本家本元やる夫すれが、ギルドはゴブリン退治の収穫だせないから情弱冒険者を食い物にして
ギルドは超絶ブラックと認めてんじゃねーか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/24(水) 09:56:46.76 ID:FyFLWmT2a.net
>>524
俺の思ってること言いたいこと全部まとまってて草
要はそう言うことだよな、この作品その状況をどうにかしようとか言う気概がまるで感じられん

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/24(水) 13:26:52.61 ID:8MjXZ0Lz0.net
>>524
RPGで言えば最初の村でえんえんと雑魚狩りしてるようなものだからな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/24(水) 13:30:20.51 ID:8MjXZ0Lz0.net
ただまあ、リゼロの白鯨のあたりは矛盾だらけだけどな
エミリアが殺されるから一刻も早く屋敷に戻りたい、しかし何度繰り返しても白鯨に邪魔されて道を通れないという話なのに
軍隊を揃えて白鯨が出現するのを待ち受けるというおかしなことになってる

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/24(水) 14:40:14.73 ID:q+OZXNt70.net
まああれもやる夫は魔女の騎士だっけ?
それの劣化パクリコピーなんでね
途中からクソになるのはしょうがない、そこまでしかやる夫じゃやってないんだから
全部自分でやれってなったらメッキがはがれるのは当たり前
まあ正直一話から気色悪い改悪&改悪を繰り返しててどこまでいっても「面白かった作品を気持ち悪い二次創作に作り替えた」としかいいようがないが

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/24(水) 14:48:14.90 ID:GtSiPBkU0.net
>>524
アニメしか観てないんだけど学校で魔法を教えるよりってあの世界は義務教育制度なの?
俺は魔法学校って魔法の研究機関的なものを想像していたのだけどあの文化レベルで
義務教育的なモノを実現してるってなら確かにそういう注意喚起をするべきなのかもな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/24(水) 15:25:04.36 ID:YA/d3UDx0.net
わざわざ貴族の令嬢が冒険者になるくらいだからあの世界の冒険者は就職先としてはありふれてるものだと考えられる訳で
どんな形式か不明だが、仮にも学校を卒業したって触れ込みでそれら就職先に対する知識が明らかに不足してるのは違和感しかねーだろと言う話

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/24(水) 15:30:57.04 ID:QQw8sJJAx.net
やたら貴族と平民の距離が近い国だよね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/24(水) 15:36:15.03 ID:GtSiPBkU0.net
>>530
ってことは魔術学校って冒険者の養成機関かなんか?
D&Dとかソードワールドなんかだと魔術学校はあくまで魔法の研究機関で
冒険者に成るのは卒業者でも変わり者の類いって扱いだったけど

職業斡旋とか就職先の知識の啓蒙とかやけに現代日本的な設定の世界なんだな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/24(水) 15:46:51.98 ID:YA/d3UDx0.net
>>532
イヤ、実際のところは分からんよ、作中で明言されてないからな
ただゴブリン如きに負けたという理由でその弟がバカにされるぐらいにはそうでない魔法学校の卒業生がいるっぽい

2割の確率で死ぬような職業なのにそれだけ妙に取り沙汰されるのも変な話だがな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/24(水) 16:38:57.48 ID:GtSiPBkU0.net
>>533
まぁ、現実でも小学生にかつあげされた、なんて言われたらだせぇなって思われるだろうけど
それがナイフ持った10人ぐらいの集団だったって話に成ればまた別の反応があるだろうし
そう言う感じで実情と評価にズレがあるって話なのかもしれん位には思うかな?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/24(水) 17:37:47.38 ID:q+OZXNt70.net
ナイフや毒を使って女をレイプする小学生集団とか怖すぎて少年法無視して殺せってなりそうで草
現代ですらこれなのにほんまのあの世界の人間はピンチの癖にお花畑だわ
もう滅んだほうがいいんちゃう?救えねぇ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/24(水) 17:59:12.86 ID:lKY+4FYa0.net
>>532
ゴブスレの賢者の学院はソードワールドの賢者の学院を元ネタにしていると思われるので、
そうなるとセージ技能の習得をしているのでモンスターの生態から戦術等まで一通りは学んでいるはず

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/24(水) 18:03:32.66 ID:YA/d3UDx0.net
>>536
それでなんであの結果になるんですかねぇ?
もっと露骨に油断してる描写でもあればまた違うんだが、見た感じアレで十分あの世界ではスタンダードな感じっぽいし尚更あの結果に説得力無くなってるがな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/24(水) 18:14:58.55 ID:lKY+4FYa0.net
>>537
それは神様らがゴブリンに対する知識判定の目標値をめちゃめちゃ上げているからだろう
元ネタであの魔術師の設定を考えると、
ゴブリンに対する知識判定はダイスを振らないで固定値だけで成功するはずなんだよなぁ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/24(水) 18:16:45.20 ID:YA/d3UDx0.net
>>538
それってただのクソな方向へのご都合主義の塊じゃねーか、その神様
TRPGとかやったことねーがそんなんされたらクソゲーにも程があるぞw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/24(水) 18:21:10.35 ID:lKY+4FYa0.net
>>539
ゴブスレの世界はクソゲーだよ
ゴブリンの生態を調べてないのは雑魚で調べる必要がないからとかいうクソふざけた理由みたいだから
そんな理由なら動植物の生態も誰も調べてないってなるだろうってなる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/24(水) 19:44:34.20 ID:WbMKTgAc0.net
他の種族を使って繁殖するなんて研究者からしたら興味深いなんてレベルじゃないだろ
なんで調べるやついないんだよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/24(水) 20:16:14.16 ID:Oyf7TPhZ0.net
こんな穴だらけのエロアニメもどきファンタジーが
本格派ダークファンタジーと脳味噌腐ってる信者共に崇められてるのが草生えるw
何が「ヌルい話は飽きたんだよね」だか。
そういうセリフはありとあらゆるダークファンタジー漁ってから言えっての
エログロ要素で釣ってるだけの低俗ラノベ原作アニメが一流ファンタジー作品気取りとか頭湧いてるわ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/24(水) 22:47:39.30 ID:pMIYz1kJ0.net
>>525
気概w

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/24(水) 23:52:28.60 ID:Q8HCM5Flr.net
>>539
つーかですな、そもそもの話として元ネタゲーD&Dだと
初期キャラ魔法使いの回数制限のある魔法って範囲攻撃や目標自由な三回攻撃レベルで
その上でキャラメイク時に選んだ弱い魔法を予算の許す限り無制限で使えるんですわ
そしてな二回しか使えないことで有名なファイアボルトってのは、この無制限の魔法に属してるのよ
無料のPDFがあるから確認してみるといい感じに腹が立っていいぞ

ちなみにソード・ワールドはMP制だ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/25(木) 00:00:24.51 ID:dETQ6YTj0.net
それって要約すると、あの魔術師の魔法云々はああいう展開をやりたいが為だけの設定ってことか?
あんな展開の為に設定レベルで露骨に弱体化補正かけるとか物語としてもゲームとしても成り立たんやないかいw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/25(木) 00:17:14.72 ID:Owp0OtdDa.net
まあ作者的にWizのハリトしか覚えていないLv1メイジというあるあるネタですよ〜なんだろな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/25(木) 00:21:12.69 ID:6l+KjOra0.net
>>544
ファイアボルトがMP消費が大きくて2回しか使えないけど、
ファイアボルトを使わないのなら他の魔法を使えるというわけじゃないんだっけ?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/25(木) 00:22:25.02 ID:cPPvdFTB0.net
ハリトが使えるって事はカティノも使えるってことなんだよなぁ。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/25(木) 00:29:51.07 ID:6l+KjOra0.net
>>548
古いD&Dを聞きかじっただけだけど、
僧侶系は覚えた魔法を回数制限はあるけどすべて自由に使えるけど、
魔術師系は覚えた魔法の中から、その日に使う魔法を先に選んで後で解放するって感じじゃなかったっけ?

総レス数 1002
521 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200