2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ表示】ゴブリンスレイヤーアンチスレ【糞アニメ】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 21:28:23.19 ID:ZxpWWGpB0.net
TVアニメ 「ゴブリンスレイヤー」 公式サイト
http://www.goblinslayer.jp/
GA文庫 「ゴブリンスレイヤー」 特設サイト
http://ga.sbcr.jp/sp/goblin_slayer/
ゴブリンスレイヤー / ガンガンONLINE / SQUARE ENIX
http://www.ganganonline.com/contents/goblin/
AA版原作全話まとめ
https://rss.r401.net/yaruo/site_list/archive_list/9222

       ↓ ◆CoNaNQHQik 蝸牛くも
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは小説家になろうで書きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもなろう読者は俺TUEEEEE物しか評価してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからやる夫板でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

前スレ
ゴブリンスレイヤーはAA職人とやる夫板にお礼をするべき糞アニメ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538005068/

ワッチョイ表示無し
ゴブリンスレイヤーはステマやレイプだけの糞アニメ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539087648/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 08:37:00.01 ID:J+JbhciS0.net
だろう。思う。○○ではこうだから。ゴブスレ擁護はこればかり

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 08:45:39.85 ID:2HQAdX3n0.net
他の作品を全く同じ理屈で叩きのめしてきただろって奴がぱっと見のファッション残酷に騙されてるの見るとダサい

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 09:35:01.27 ID:htP+Fa3Sa.net
>>363
その書き込みで思い出したけど
限定版TRPGが売筋ランキング1位・本で30位で他のTRPGを見下している人達がいたなぁ

発売前の予約数でのランキングって締切前なら空予約で水増しとかの可能性ってないのかねぇ?
アマゾンのランキングの仕組み知らないから間違った疑問かもだけど

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 09:35:59.62 ID:zKH1x1Vn0.net
>>369
それの投稿者コメを見て、今年一番の寒気感じたわw

「ドラクエXの主人公でさえ、パパスが駆けつけなければ、スライム数匹に殺されていたのです。」

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 09:44:47.53 ID:oVL/fL1U0.net
個人サイトに乗ってる低質なTRPGリプレイだと思って見とくわ
(彼らは軽い遊びとしてプレイしているので低質なことを責めるつもりはない)
まともな話であるとかダークファンタジー名乗らなきゃ
アンチスレに来ることもなかったろうに

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 09:54:28.59 ID:rGCuV+4cH.net
この作品のアホ世界、戦略核の飽和攻撃で無くしたほうがいいのでは

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 09:56:43.61 ID:GWbilt8n0.net
リアルな描写するなら設定も背景も原因もリアルにしてくれんとね
陵辱だの惨殺だの凶悪な行為をぶち込むなら特に気をつけないと

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 10:27:23.67 ID:VgO+2Tgjx.net
>>375
それだな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 11:30:11.59 ID:3RIjtL8Ix.net
>>373
普通にある
昔から指摘されてる

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 17:00:30.87 ID:pN5avm0o0.net
ゴブスレが「TRPGリプレイにおける和マンチ」とかヤベぇ
ゴブリンが最弱モンスターだって散々言ってるのに、最弱に対して誰もが思いつく貧弱な発想で俺TUEEE(笑)してるだけなのに・・・
ほんとうに知能が五歳児以下のゴブリンしか見ていらっしゃらない

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 17:09:49.66 ID:Kn34GNdnd.net
ゴブリンって脅威だよねって設定ならなんの問題もなかったのに

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 17:25:25.00 ID:8CbVuMxqa.net
ゴブスレは洋マンチであって和マンチ要素無いでしょ
TRPG知識無いのに用語使おうとするからアホな事言い出すことになるって良くわかるわ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 17:41:29.36 ID:J+JbhciS0.net
マンチというか吟遊の繰り出す誰得NPCだろ
実際神に気に入られてるわけだし

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 17:44:38.33 ID:bNCXoSit0.net
向こうのヤツら、本当にTRPGを知ったかぶりなんだなぁ。
レンジャーでも無い限り、ファンタジー系TRPGたと、飛び道具持っていかないイメージだってさ。
笑っちゃったよ。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 18:12:42.38 ID:CQqui7AIF.net
これ吟遊GMであり口プロレスPLでもあるって言う割と最悪な代物だよな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 18:24:44.04 ID:pN5avm0o0.net
TRPGに準えてるのにくせに、ゴブスレ一人がルールで中心に回ってるクソだし
世界観の土台がファンタジーTRPGなのにルールあやふや、矛盾とご都合
挙句の果てにゴブスレ作者自体が「あの有名な本やらゲーム見ればわかるでしょ」とか言い始めるアホやしな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 18:38:06.13 ID:C5NY+I5la.net
>>379
昔から指摘されてるランキング操作でD&Dを見下してたのか…

ありがとうございました

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 19:13:48.78 ID:+Q+ej1Jn0.net
>>368
1話であんな描写しても、世界ではゴブリンは脅威ではないって認識されているというのなら、
せめて2話の駆け出しの描写は傷一つなく圧勝している描写でよかったと思う
今まで出てきたゴブリン退治すべてが苦労しているような描写じゃ納得できないよね
まあそれでも、1話のパーティが間抜けだったというとあれが世界基準だから、他で圧勝しているとそれはそれでおかしいとなっちゃうんだけどねぇ

>>384
システムによっては武器ごとに技能設定とかあると、
駆け出しでは複数の武器を扱えないってのは確かにあるが
それでも、投げられるナイフとかを一つか二つは持っていたりするけど

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 22:48:32.99 ID:YC6t9yml0.net
>>386
作者そんな事言っちゃったの?マジで?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:44:46.23 ID:DF5bXls20.net
>>389
誤解させてすまんな「そんな風に言ってるように俺には見えた」だけで、一言一句その通りには言っていない
やる夫時代のゴブスレの質疑応答で、自分の世界観の明確な設定もなしに
実際の歴史上の組織や他もろもろを引き合いに出して「そうじゃない」って否定してるのが多々ある

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 01:56:21.97 ID:9oYXwd4h0.net
なぜだか1話パーティの扱いとネットにおける鉄血のオルガや鉄華団の扱いがダブる、なんでだろ?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 08:56:29.48 ID:sHeWp4Dq0.net
皆の玩具にされているバカだから

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 15:34:46.67 ID:sor2WfvV0.net
ダークファンタジーって、進撃の巨人みたいな作品のことを言うんだよね。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 15:46:27.59 ID:bZu4UP4r0.net
>>393
進撃もちょっと違う
あれは厳密には異世界じゃなくて遠未来だし
一応SFの範疇

良く比較対象に引っ張り出されるベルセルクとかがダークファンタジー
ドラマだとゲームオブスローンズとかはもろにそれ
(あちらは大河ドラマ要素も高いからファンタジーととらえる人は少ないかもだが)

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 16:06:37.82 ID:9oYXwd4h0.net
>>392
両者ともに単なるバカで済まされるものでも無いと思うんだがな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 17:45:43.71 ID:Zf//DrkL0.net
>>393
ゲームならスカイリムとか

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 20:28:16.57 ID:vCOdIQcz0.net
>>391
どれだけバカにしてもいいって扱いだからじゃねえの

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 00:28:35.84 ID:ShkYUP+Na.net
ゲームならソルサクかなぁ
あれはストーリーが良くできてた

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 12:07:30.63 ID:tRZw2ayhd.net
見れば見るほど主人公だけに都合のいい世界で説得力がない…
絶賛してる奴らはなんなの?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 12:53:19.26 ID:RvEXsBqs0.net
ゴブリン=痴漢・ロリコン

そう考えればゴブリンがザコなのにやられまくりってのが説明できる。
痴漢やロリコンは屈強な男には逆らえない。
しかし、ロリっ子や女性には強く出るし、暴力も振るう。
痴漢で逮捕されたら集団で報復殺人も行う。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 13:03:00.51 ID:gWfn4rzN0.net
お、おう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 13:07:07.11 ID:MVya5QQ1a.net
>>401
頭の病院いけよ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 14:56:51.08 ID:fdYCfXFn0.net
!!??

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 15:06:22.37 ID:07A8azpl0.net
向こうのアンチスレは落ちたな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 15:47:21.32 ID:qDq3R1FE0.net
これの儲のせいで女が一人で歩いてるシーンとかにすぐゴブリンゴブリンレイプレイプが沸くようになって本当うぜぇ
うっかり親類や同僚の前でゴブリンネタ披露してドン引きされればいいのにこいつら

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 15:50:59.48 ID:4+ZCtgk70.net
2話見たけどこれ高校生が初めて書いてみたファンタジーって印象
設定ガバガバでも鬱にしとけば俺ガキじゃないだろ的な痛々しい背伸び感

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 16:03:15.14 ID:07A8azpl0.net
>>406
信者って現実と空想の区別ついてなさそう

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 16:21:46.08 ID:f5hcHIypa.net
毎回レイプだと飽きが早そう
それこそおっさんもレイプされないと
エログロの衝撃度が下がるわ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 16:32:24.18 ID:f5hcHIypa.net
外人が今期アニメ一位だって

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 17:17:27.23 ID:fdYCfXFn0.net
そう…(興味なし)

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 17:21:37.78 ID:BvWpIOj70.net
タンまちやりゅうおうの時と同じパターンだな
覇権覇権と喚く奴らがやたらと現れるけど、一巻の売上が出た途端にどこかへ消える

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 17:36:11.68 ID:Itr3rASur.net
>>408

確かにいっそそこまでしないと大してな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 17:42:18.24 ID:d0Lncb5B0.net
>>409
1話のレイプ以降はテンプレラノベものと同レベルだから
手のひら返しされるの確定じゃん
やったね!

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 17:49:32.98 ID:nO2swJIOM.net
>>374
ドラクエ5の主人公ですらパパスが駆けつけなければスライム数匹に倒されていた。

これを「初心者なんてどんどん使い捨てるけど、上級者がいなくて困ってる世界」への擁護としてだせる信者たちマジ頭ゴブリン。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 19:15:03.33 ID:fSBD3Rd60.net
信者に知性なんて高度なもんを求めんといて
あいつらに出来るのはせいぜい思考停止くらいだろうよ

ゴブリンの習性が知られてるんだからそれを前提にした対策を取るなんてことすら思いつかないのがあの世界の人間?とその信者だ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 19:26:52.86 ID:DNA8o4TD0.net
>>415
レイプ連呼しか出来ないらしいな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 19:28:41.10 ID:vZi1xQub0.net
>>414
そもそもドラクエ5の主人公って子供だったよね?
つまり、ゴブスレの世界の住人は子供以下なのか

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 22:21:54.21 ID:DNA8o4TD0.net
下手くそな絵だな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 01:01:45.45 ID:Eym2RkT6M.net
>>417
まああの子勇者の血を引いてるわけでも無いのに6歳でバギ使えるすごい子ですから。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 01:39:31.76 ID:azYlforR0.net
ドラクエはモンスターは脅威として描写されてるしそれでも強くなれば弱い敵の攻撃なんぞ何十ターンでも耐えれるんだけどな
強者でも油断したら即死する世界でモンスターを舐める謎世界と一緒にされても

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 02:11:55.93 ID:ht3AWpfX0.net
ゴブリンスレイヤーは冒険者が6歳の子供よりも弱い糞アニメ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 03:44:15.60 ID:bqyglWio0.net
>>421
おいおい装備が布の服とひのきの棒であることも忘れるなw
フル装備で六歳児に負ける新人冒険者なんてチンピラ以下じゃね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 07:49:52.70 ID:/nLX9OGT0.net
>>420
HPの概念自体が考案された頃とずいぶん変わってしまってるからね
当初は致命打、有効打を避け続けられるスタミナと回避力を足したような数値だったのが
ダメージ軽減要素を防具に設定した辺りから肉体の損傷度みたいな扱いに成ってしまってる
おかげでレベルが上がると素っ裸でも低レベルの攻撃なら傷つかない見たいな意味不明な
状況に成ってるという

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 08:11:34.72 ID:wrBQ+NgL0.net
>>414
ドラクエ主人公は死んでも教会で復活するんだけどね

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 10:15:41.24 ID:WkXARz380.net
死んだ冒険者達もGMも気まぐれで何処かでリスポーンしてるかもしれん

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 12:09:33.07 ID:d2/V4fgK0.net
>>415
対策すると対策されるからやらないらしいぜ、意味不明過ぎる
そして対策しなくても知能がある相手なら対策してくると思うんですけど…

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 14:21:37.43 ID:bqyglWio0.net
じゃあゴブリン対策で牧場に作った柵も意味ないよね?見回りも対策されたら終わりじゃね?そんな意味ないことをずっとやってんの

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 14:27:30.56 ID:d2/V4fgK0.net
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/10/18(木) 21:16:50.25ID:AO7zQoiw>>99>>102>>106>>231
ちなみに原作やる夫スレで「ゴブリンの脅威をきっちり説明しとけば?」という読者のツッコミに対する作者の返答がこれ

>……ゴブリンの脅威の実態を説明すると、ぜーったい「騙された!」とかいって、冒険者になってくださる人も減りますし……
>かといってゴブリン退治に耐えられない人を、もっと重要な依頼とかに送り込むわけにもいかないので……。

じゃあマニュアル作れよと言うツッコミに対しては

>ゴブリン退治にノウハウはない。連中は知恵が廻るからな。
>高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処する。そして、決して侮るな。これだけだ。
>それに捕まった冒険者からノウハウがバレでもしてみろ。後に続く連中がもっと死ぬぞ。

そのゴブスレ自身がゴブリンの生態から来る装備やら持ち込む道具とかを選定して戦うのは立派な「ノウハウ」なのを理解してない作者のおつむひでぇなオイ

向こうから拾ったやつ、作者のおつむはヒィィ!訳が分からねぇ!ってレベルですらない

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 16:09:33.22 ID:/nLX9OGT0.net
洞窟の高さに注意して短い武器を使用するとか光源を複数確保するとか物陰に注意するとか
隊列を組むとか連携を取るとか話しながら行軍しないとか物音に注意するとかってのは
ゴブリンに対する対策以前にモンスターの居る洞窟を進むためのノウハウだしねぇ
ぶっちゃけ第一話のPTは相手がゴブリンじゃ無くても全滅してた感じでだからなぁ

現実でも兵法書という形で戦のノウハウを記した書物の類いは多いし
そう言う物を軽視する奴が多いって話なら兎も角存在しないってのは確かに無理筋な感じではあるね

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 18:12:57.37 ID:3G8ja/J10.net
>>428
アンカー無効化しなよ
めんどくさい

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 18:36:57.03 ID:JWDPT0780.net
>>428
>高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処する

アンドリュー・フォーク准将かよww

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 18:41:58.83 ID:WS0XJt/h0.net
>>428
つまり、原作者公認でギルド腹黒やんけ
信者さんはどう言い訳しているのかな?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 18:48:30.49 ID:m2MqnweRM.net
俺達は勘違いをしていたんだ。
ゴブリンは対応されても対応しかえす頭脳を持っている。そう思っていたが実は違うんだ。

ゴブスレさんがゴブリンに対応できる程度の事しか考えつかず、しかもそのゴブリンの対応への新たな手が思い浮かばない程度の頭脳しか持っていないんだよ。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 18:51:36.02 ID:MyGa1KTV0.net
>>423
それはHPじゃなく、素っ裸でも防御力を持つからでは?
そうじゃなければ1万のHPを持っていようが1点でもダメージを受ければ傷つくわけだし
それに、ファンタジーなら魔力とか気とかで肉体強度を上げているで問題ないと思うんだけど

>>429
剣技を教えた人は狭い所の戦い方を教えなかったのかと
こういうのがTRPGでよくあるのは、実際に武器を持ったことがない人がやっているから起こる現象なわけで、
キャラクター的には習っていることなんだよねぇ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 18:54:00.47 ID:d2/V4fgK0.net
>>433
他の住人はゴブスレ未満の知能やぞ
つまりゴブリン>>人間や

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 18:57:18.17 ID:JWDPT0780.net
一方で、こちらのやる夫スレは書籍化が流れてしまったとのこと。
https://togetter.com/li/1079614
「やる夫はアフリカで奇跡を起こすようです」

こっちの方がよっぽど良質なのに。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 18:58:22.89 ID:d2/V4fgK0.net
そのスレ出来はええけど
歴史知りたきゃ普通に勉強した方がよっぽどまとまって知れるからそら流れるわなって

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 19:04:07.44 ID:DohJk9hir.net
>>436
そら他作品のキャラ拝借して作ってるやる夫スレがそのまんま書籍化できるわけ無いやろ
幾ら良質でも書籍化するなら1から作り直す労力が必要

なおゴブスレさん

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 19:10:10.24 ID:/nLX9OGT0.net
>>434
うんにゃD&Dでは防御点ACはあくまで攻撃側の命中修正として扱われて避けるという判定自体が統合されているのよ
HPの減少は肉体的な損傷というより致命的な一撃を避け続けられる状態を表すポイントとして解釈されているのよ
多少かすり傷を負う程度の解釈はされているけど大きなHPの減少も肉体の損傷として扱わないから
適度な休憩でもHPの回復が可能になっているのよ
じゃなければHP1の瀕死状態が一晩休んだ程度では治らないでしょ?

あとキャラクターの剣術も必ずしも師匠から学んだとは限らんからそこはまた別の話な気がする
見よう見まねだったり独学だったりすれば狭い場所での戦い方までは気が回らないだろうしね

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 19:27:18.06 ID:MyGa1KTV0.net
>>439
D&Dの防具の意味は知っているよ
ただ、ドラクエ的なHPの表現でも全く困らないって話で
宿で一晩で回復なのも、回復魔法がある世界ならそういう人が宿で働いているってだけでは?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 20:08:23.63 ID:/nLX9OGT0.net
>>440
あくまで元々はどういう扱いだったかって話だから今の解釈でもゲーム的には扱いやすいし
突き詰めて考える様な話ではないからそれでも良いんじゃない?

もっとも、宿屋でのHP回復可能な肉体の損傷と怪我で療養が必要な肉体の損傷はどう違うのかとか
HPの最大値が一桁のキャラの値と三桁のキャラが一桁に減ってる場合の差とかあるから
昔から与太話ではあるけども議論の尽きない話題ではあったりするのよね

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 22:53:10.75 ID:IZT7PzAa0.net
ご都合丸出しなのに、半端なリアリティを急に持ち出してドヤ顔するのはスベってると思わないのかな
信者もそれが理に適ってると感じてるから凄い

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 23:47:42.21 ID:gUe1hIwt0.net
向こうのアンチスレで歴史教科書読んだことがあるのか怪しいやつがまた現実を引き合いに出してボコボコにされてるな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 01:29:48.43 ID:LEXZVE0ld.net
>>439
ac-10=シャーマン戦車並みとかウィズで言っちゃうから・・・

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 02:09:03.97 ID:LMry9QXx0.net
日本や先進国の恵まれた環境ですら赤ん坊一人生むのに体力も栄養も大変なのに性奴隷にして何体も子供産ませられると思ってる知能のやつらが書いてるんだから何考察しても無駄でしょ
自分が気持ちよくなりたいだけのエロ本なんだから

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 05:08:30.42 ID:yqwTcnoem
どこが本格的なファンタジーなんだ・・・。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 06:20:56.06 ID:VpCptUee0.net
流石に異生物の生命力の問題とかもあるしそれが面白いかどうかは別にしても
逆にそう言う要素がリアルなら面白いって話でも無いからそんな要素は記号的な受け取り方で良くない?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 07:20:24.46 ID:qnj5YrQ1M.net
日本のファンタジーはほんと終わってる
やっぱ江戸時代劇しかないな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 07:53:54.46 ID:83Zidht80.net
>>445
産めることは、ファンタジー世界のファンタジー生き物だからで、
素直に産むのもファンタジー的な力で抵抗する気が起きなくなっているんだろう
ただ、強力な統率者がいない限り苗床にする前に殺すことが多いというのなら、
なんで、ほとんど統率者がいないゴブリンの群れの増加速度が多いのだとなるんだよね

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 08:06:35.15 ID:xcsVKMcU0.net
素直にゴブリンは脅威だって話にする方がマシだな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 08:09:38.37 ID:RyBC5RAt0.net
変に話膨らまさなくても、辺境では魔王よりゴブリンのが死活問題だからそれを解決するゴブリンスレイヤー=サンってすればシンプルでよかったんじゃないですかね

やたらゴブリンを雑魚だのほかのが脅威だとかやりつつ異様にゴブリンを強敵化させるからややこしいことになってるというな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 08:19:04.34 ID:FTWm37c10.net
それだとゴブスレを「雑魚しか狩ってないのに銀等級」っていうスゲー要素ができなくなる気がする
でも女神官に対してウンチクを語らないといけないから「格」が必要
その格を用意すると「じゃあ他の銀等級は?」となって他の脅威を用意したりどんどん歪になっていく・・・

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 08:24:01.92 ID:83Zidht80.net
>>451
周りがゴブリンが強いってちゃんと認識していると、
周りからバカにされているゴブスレが本当はすごいって称えることができなくなっちゃうから

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 08:25:43.27 ID:RyBC5RAt0.net
その辺は強敵倒すことが=階級でなく、一般市民等への貢献度がすげー評価されてるってことでいいんじゃないですかね?
対雑魚専門なのに純粋な強さでTUEEE感出そうとするから破綻するんだよ、なんのためのそれらの設定だよってな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 08:44:06.55 ID:wq9j526w0.net
バカにされてるけど実はすごいとか、一流はわかってるとか
そういうキモオタの心をくすぐる演出のためだよ
モブ認定した連中はわかってないバカでないといけないから主人公を評価しちゃいけない

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 09:05:42.45 ID:FTWm37c10.net
・・・やってること異世界転生モノと変わらんな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 09:07:14.19 ID:35NT9HlX0.net
柵作った程度でゴブスレさんsugeeeeeeeだぞ
何を今更

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 09:08:07.11 ID:wq9j526w0.net
喜び組はレイプ被害にあわねえし
主人公以外も何から何までなろう踏襲だよ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 09:28:27.61 ID:qVYMmnaH0.net
>>454
一応帳尻合わせなのか、小者描写されまくった悪役冒険者(ゴブスレより低ランク)が
小細工しなければ正面から戦ってもゴブスレに勝てるという設定はあった
まあゴブスレを逆恨みして襲うことにしたら案の定知能を下げられ、ダンジョンを何度も
先行探索してお宝を独占してきた狡賢い斥候のくせに、ゴブスレの
猿芝居に引っかかって説教されながら殺されるんだが

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 09:33:57.64 ID:wq9j526w0.net
テンプレで草

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 11:01:23.03 ID:1CF/N8jV0.net
>>457
それヒストリエで見たわ
古代から中世あたりを舞台にした漫画からぱくりまくってるのかもな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 11:02:13.17 ID:1CF/N8jV0.net
>>455
それならそれでかまわんのだが、ゴブスレやなろうがひどいのはあっという間に社会の名士になるところだな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 11:11:48.02 ID:jHJ8tyUd0.net
>>448
背景の元となる古代・中世史や伝承などの知識が根本的に無いから、難しいですね。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 11:54:27.01 ID:+QMqXZ/H0.net
>>452
まあ結局はこれよな
ゴブスレさんを特異点にするために世界が歪んでいる

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 12:09:36.73 ID:WAslk2Iq0.net
そういう「ゴブリン倒してるだけなのにスゲー」みたいな設定の矛盾も
コミカルに描けている訳でもないし、結局より無茶な後付と回りにバカばっか集めて「スゲー」って言わせてるだけのゴミだよな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 12:36:03.38 ID:IXiZGcj8r.net
>>428
徴兵しろよ
何で若者を冒険者にすることにこだわってんだよ
魔物の被害ヤバいんだろ?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 12:42:15.57 ID:35NT9HlX0.net
そもそも冒険者という枠組みがおかしいわな
真っ当に徴兵して正当な訓練と知識を植え付けるべき

だって新人を使い捨てにできるくらい人的資源は有り余ってるんでしょう?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 12:58:37.80 ID:tKm9cQzDH.net
この世界は魔神とその配下の怪物の驚異にさらされてるんだし戦える連中は兵士として編成されるのが当たり前なんだけど
作者がなにも考えずTRPGの冒険者システムを取り入れてしまったのが破綻の原因

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 13:05:40.60 ID:WAslk2Iq0.net
>>466
>>467
ファンタジーでTRPGだから「冒険者」が居て当たり前みたいな、そんな脳みそでしかモノを考えられない作者と信者だから

魔物の被害は国がいま魔神か何かに襲われて、ゴブリン(笑)に人員割いてる暇ないし
最弱ゴブリンより脅威のあるモンスターがごろごろしてる世界で、兵隊育てるより先に国営ギルド(ブラック派遣)とか作る能無し国家だからな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 15:51:54.65 ID:qVYMmnaH0.net
>>469
後方が荒らされたら前線もやばいんじゃないのと聞いたら
それで戦力分散して前線が崩壊したら本末転倒だろと返されたな
そんな予備戦力に余裕のない総力戦状態のわりには緊張感ないんだよなあの世界
現代の先進国だって平和ボケしてるという主張もあるが、日本だって害獣の直接被害に遭う
地方民はピリピリしているし、あの世界の人らってメキシコや中東の現地人みたいな境遇だろ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 15:58:14.74 ID:wq9j526w0.net
守ってる後方が危険にさらされるのは本末転倒じゃないのか…
後方にはなぜかゴブリンしか湧かないのかよ

総レス数 1002
521 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200