2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part.3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:58:23.74 ID:1gnU7Q1o0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!!

独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜

●関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN

●前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part.2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538869157/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 15:28:34.60 ID:pgJr59Bb0.net
>>649
まじか
昔の中学生はかわいらしいな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 15:32:47.74 ID:VUDiIr+fd.net
>>613
これだから人間はおもしろい

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 15:48:36.17 ID:d7LcDUWq0.net
グリッドマンと名乗ってパソコンから話しかけてくる人と
主人公と融合して戦ってる巨人は同じ人という解釈でいいん?
グリッドマンは自分の体を地球人に貸してるん?
それとも自分は別の世界にいてヒーローのボディだけ送り込んでるん?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 15:49:12.84 ID:Yye41f940.net
皆の考察読んだり1話8回くらい見直したら、アカネちゃんが可愛くなってきた
六花ちゃん派だったのにもう覆されちゃったよ
怖い子だなあ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 15:59:49.04 ID:jPL+Rcb1a.net
ミニプラのほうだとダイナドラゴンが発売予定になってる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 16:00:00.71 ID:jritgjDza.net
六花ちゃんリスカ跡でもあんの…?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 16:02:29.55 ID:8R458ffP6.net
アカネがやってたバルタン星人ハンドは、片手ずつでやるのは割と簡単だが、両手をピッタリくっつけた状態でやろうとするとより難しくなる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 16:03:07.76 ID:AyWY608vp.net
ヤンデレ系だと六花ちゃんが真っ先に排除されそう

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 16:11:01.57 ID:Zr5sdzted.net
普段平然としてるアカネが泣きながら助けを求めてきたら即オチする自信がある

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 16:17:12.75 ID:jxoxmCwe0.net
あの突然のバルタン星人もなんか元ネタあんの?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 16:20:27.72 ID:4eLDTXq6a.net
>>652
グリッドマンは異世界ハイパーワールドから来た異次元知性体
地球では実体はなく中学生の自作PC「ジャンク」内に宿っていてPC内のデータが壊れると消滅する
中学生がパソコンで描いたCGを自分の姿として使っているだけでアレが本来の姿ではない
「ジャンク」外のコンピューターワールドに出て活動するには人間の協力者と融合する必要がある

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 16:21:26.80 ID:bKVC1P+q0.net
コマーシャルで見た情報だけならグリッドマンは別次元で戦うんだね
アニメは現実世界で戦っていた
けど学校が一晩で直っていた?
これはどういうことだ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 16:22:58.69 ID:ENr1Vmma0.net
じつは結界的なものの内部で戦ってた的なやつじゃね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 16:28:16.94 ID:bKVC1P+q0.net
怪獣を作って動かせる敵の能力の一端で学校を直したということか?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 16:29:56.64 ID:4eLDTXq6a.net
特撮のグリッドマンは破壊されたコンピューターワールドを修復する能力を持ってたが使った様子はないな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 16:30:07.60 ID:pXNErOlx0.net
https://i.imgur.com/O35zGFw.jpg
https://i.imgur.com/zp1dkuQ.jpg
https://i.imgur.com/AyhQMUk.jpg
https://i.imgur.com/Zneq8mD.jpg
やっぱ1話のグリッドマンは向こうのSSSS意識してたのかな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 16:30:17.71 ID:gkJ5aMmHa.net
SAOみたいな電脳ホスピスかなんかジャマイカと思ってる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 16:32:08.76 ID:w+YXLdqf0.net
舞台が本当に現実世界なのかどうかって確定してたっけ?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 16:33:25.73 ID:bKVC1P+q0.net
ところでタイトルはなんて読むの?「エスエスエスエスグリッドマン」でいいの?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 16:34:20.72 ID:ObNGLQ4J0.net
>>668
「グリッドマン」らしい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 16:36:26.73 ID:0YEV+Dbl0.net
スーツアクターが入って芝居してるような怪獣の動きすき
CGでわざわざああいうモーションつけてるのはスタッフのこだわりなのかな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 16:43:18.25 ID:PpTRMG9FM.net
原作グリッドマンの子達は別にグリッドマンの事を忘れた訳じゃないし、その後三人がどうなったのかは気になる
もしかしたら三人が三人ともこっちの職についてグリッドマンを再現しようで作ったものかもしれないし。本家グリッドマンも最後は電脳世界に閉じ込められちゃってもう会えませんサヨナラって感じだったからな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 16:44:06.07 ID:PXsb1jJMa.net
OPの>君を退屈から救いに来たんだ
EDのカップリングでの
>世界はいつからこんなに退屈なの?
>昔あこがれてた お姫様みたいに
>王子様 ここから私を救い出して

もう殆ど答え出てるけどどういう風に持っていくか楽しみだな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 16:45:04.10 ID:SnaH8ttj0.net
>>659
https://i.imgur.com/w81m0xN.jpg
https://i.imgur.com/dig5NM0.jpg
らしい

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 16:45:32.43 ID:6zvMIUGS0.net
元企画でも直人と合体した個体とは違うみたいだから今作のはグリッドマンじゃなくてgridmanかも
lainっぽいなこれ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 16:51:57.29 ID:cyQnRrVG0.net
グリッドマン
グリッドマンシグマ
グリッドマンファイター

声の担当はぜんぶ緑川光に違いない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 16:52:07.30 ID:9AmyGfChp.net
>>673
パンを渡す時はバルタン星人の真似する決まりなのか

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 16:58:01.94 ID:mey78MMEr.net
六花ちゃん殆ど初対面の人に優しいなぁ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 16:59:04.45 ID:e4Lfo1xv0.net
>>675
当時からグリッドマンシグマの声は置鮎なイメージがある

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 16:59:39.78 ID:VDD+F3l/d.net
前半の学園パートがたるくて途中切りしようかと思ったけど、怪獣出現から一気に面白くなって視聴継続決定した。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:02:54.28 ID:bKVC1P+q0.net
>>669
なんか納得いかんw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:03:11.48 ID:K7hCL3Zwa.net
>>487
冒頭で裕太か寝てる側で鼻歌歌いながら
ノーパソ使ってたし、タイピングなんかお手の物でしょ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:03:25.73 ID:bKVC1P+q0.net
>>677
本当は前から好きだったパターンと予想するね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:06:22.01 ID:PJ0095NU0.net
ゆうたと六花といえば中二恋

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:06:23.19 ID:JiODLSXja.net
1話我慢して見たけどすさまじい苦痛だった
これほどのものは今まで感じたことがない
はじめから終わりまでずっと感じただるさとイライラの原因は何なのか
カット割りなのか脚本なのかテンポなのかそれら全部なのかわからんけど最悪レベルのひどさ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:07:49.50 ID:VKo9/6aid.net
>>684
何を期待して見たんだ?
ウルトラマンか?エヴァか?
トリガーか?

それによっては苦痛を感じる人もいるだろうが、それくらい自分で分析しなよ。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:10:17.91 ID:e4Lfo1xv0.net
>>682
っていうか、裕太→六花か六花→裕太の告白があったっぽい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:10:27.00 ID:bKVC1P+q0.net
>>683
モリサマーもいるのか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:10:38.75 ID:r3veRNFRp.net
>>684
それしなくていい我慢だと思う!

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:10:53.68 ID:bKVC1P+q0.net
>>686
ほぉー、だからああいう態度だったわけか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:12:04.70 ID:CST9XlU6a.net
>>677
あまり喋ったことないだけで初対面ではないだろ
クラスメイトなんだし
記憶喪失のフリだったら最悪だからねってやりとりの間から察して2人の間になにかあったんだろうし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:13:15.56 ID:uHGeQ8Nh0.net
怪獣は一話一体なんだろうか
怪獣スーツの予算とか気にしなくていいから何体でも出せるな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:14:42.77 ID:pgJr59Bb0.net
>>684
それ自分の問題だと思う
合わないってだけだな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:14:54.40 ID:6zvMIUGS0.net
>691
3話に敗北ってサブタイあるなら少なくとも一度はグリッドマンが負ける流れはあると思われ
アンチなのかベノラ級の強敵なのか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:16:58.02 ID:pTueFyHz0.net
裕太そんなモテる感じも告白を自分する感じもないんだけどな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:20:04.05 ID:zEdkL1JhM.net
>>684
そこまでなら仕方ない、バイバイ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:21:20.89 ID:pgJr59Bb0.net
中割りが足りてないとか、不自然なトメとか、作るのが間に合わなかったのかなってとこはあったかも

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:26:24.92 ID:bKVC1P+q0.net
>>696
あれは演出なのか、もしかしたら意味がある描写なのかもしれんな
パソコンの前でのやりとりだったし

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:30:03.04 ID:Yye41f940.net
六花が裕太に告白した感じにも見えないよな
アカネの事を話してた可能性もあるのかな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:31:18.59 ID:u/E6gWv00.net
球技大会の時も二人で何話したか気になる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:33:38.86 ID:xRFJNUped.net
まだ二話まで5日以上あるのかよ
つれぇ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:34:32.25 ID:DbrF2lMI0.net
アニメ1クールしかないんか?1クールしかないのにアシストウェポン3形態使い分けてサンダーグリッドマン出して更にキンググリッドマンまでだせるのか?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:34:32.59 ID:MJI6lN1U0.net
ssssって空港とかで使われる要注意人物みたいな意味もあるそうだけどあの世界がアレクシスの管理下に置かれてるとしたら
グリッドマンは完全に要注意人物だし
監督が視聴者にssssは読まないでって言うのも俺達からすればグリッドマンはそういう存在じゃないからだろうか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:35:33.48 ID:DqJKMLBBp.net
>>698>>699
六花がアカネの親友で、その伝手で裕太と出会ったという話は考えた

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:38:45.13 ID:6zvMIUGS0.net
最初は声で面倒いキャラかと思いきや結局裕太に振り回されてて六花にはやれやれ系ヒロインの素養を感じた

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:44:22.96 ID:R3TnTpos0.net
>>645
そこ伏線だからあえてやってんだよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:46:22.23 ID:6zvMIUGS0.net
>645
2話はその校舎復活の謎を探る回だから安心して見てええで

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:47:08.69 ID:DqJKMLBBp.net
>>704
もう1人の方が面倒臭い通り越してヤンデレの域まで行ってるっぽいというのが

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:47:20.58 ID:DbrF2lMI0.net
ゴッドタンク合体形態は激しくダサいな
結城友奈の満開みたい

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:49:25.20 ID:ly69rFRy0.net
>>693
前作で味方だったグリッドマンソード&ゴッドゼノンが
敵として登場、一旦敗北するも再戦して勝利し
認められてサンダーグリッドマン再誕という流れじゃね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:51:51.74 ID:e4Lfo1xv0.net
>>708
一番ヤバイのはドリル合体形態
手足そのままで胸だけ合体モードのだから不格好すぎる

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 18:02:01.31 ID:EShiwDxr0.net
お前らの言ってることがもう全然わからんぜよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 18:05:37.02 ID:Nl5AvZet0.net
>>704
ぶっきらぼうなのに面倒見の良い美人
ツボを押さえてるな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 18:06:20.00 ID:6zvMIUGS0.net
>712
そのレスで乾のたっくん思い出した

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 18:09:30.46 ID:DqJKMLBBp.net
>>712>>713
草加はアカネだな
「私を好きにならない人間は邪魔なんだよ」

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 18:11:52.00 ID:8rYx6VXE0.net
>>714
(首が折れる音)

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 18:13:10.70 ID:bt7o6Ls50.net
これ本当に1クールで終わり?
詰め込んでほしいものが多すぎる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 18:13:56.61 ID:oeIV+qLC0.net
面白いんだけど、なんか見ていて恥ずかしい気分になったw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 18:14:11.90 ID:dg5qvy+0K.net
555.GRIDMAN

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 18:14:12.74 ID:ObNGLQ4J0.net
円盤や関連商品を多々買うのじゃ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 18:16:01.26 ID:pTueFyHz0.net
PV見る限り六花はどこかで弱みを見せるな
その破壊力やばそう、3か月後六花ロスあるぞこれ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 18:18:09.44 ID:oAfPrpfl0.net
>>702
前作未見だし下準備もなしで見始めたからSSSSって何だろうと思ってたけど、事前にそんなやりとりがあったのね
解説ありがとサンクス

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 18:22:26.07 ID:VUDiIr+fd.net
>>716
アシストウェポン全ての事を考えると少なくても2クール無いと無理だと思う

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 18:25:31.69 ID:p/GEKlhLa.net
1話だけで既に五回は見てるわ。面白い

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 18:25:59.19 ID:7eBkYEjL0.net
>>595
最近そういう感じの萌えキャラ出てくるアニメあるか?
10年以上前の感じのような

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 18:28:16.34 ID:ly69rFRy0.net
前作の電光超人グリッドマンと違って
SSSSグリッドマンではゴッドゼノンも
ダイナドラゴンも既に完成している様だから
合流さえすれば1クールでサンダーグリッドマン
・キンググリッドマンを登場させつつラスボス打倒
まで可能だろうな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 18:31:37.67 ID:6zvMIUGS0.net
本家の恐竜の化石とかミイラ復活みたいな遊びが尺ゆえになさそうなのが辛い

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 18:38:56.69 ID:5Ni8R3jd0.net
>>67
制作にフィールズ入ってるからパチ化前提だぞコレ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 18:44:20.27 ID:DqJKMLBBp.net
>>724
最近人気の美少女萌え系はキャラが闇抱えたり人間らしい面倒臭い側面抱えてるのが受けてる印象(なろう系除く)

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 18:46:11.20 ID:DTZARSJod.net
>>727
知らないの?
今の円谷の親会社なんだか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 18:46:50.19 ID:Rgn3+jVi0.net
怪獣作ったの不気味な男と見せかけてアカネちゃんだと思ってるけど
俺はアカネちゃんが悪役だったとしてもアカネちゃんの味方だよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 18:49:50.69 ID:6zqdmR9Ha.net
ライトニングアタッカーっての検索してみたが何やこれ最近のウルトラマンてこんなカッコ良くなってのか?こんなんちびっこホイホイやん。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 18:49:55.89 ID:CLawEdFJ0.net
むしろあの見た目と学校での立場で武史みたいに根暗でヒスで嫉妬深いとか逆にいいわ
普通の性格だったら六花ちゃんに勝てないよ・・・

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 18:52:04.04 ID:CLawEdFJ0.net
>>731
最近のウルトラマンはやけにメカメカしいよ
去年やってたジードは宇宙人感あるけど

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 18:55:34.01 ID:6zvMIUGS0.net
今回はアシストウェポンと個別合体するのは解るけどあんな見るからにサイズオーバーに描いて玩具で再現できるんかね?
少なくとも腕だけの奴は自立不可能っぽいけど

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 19:00:52.92 ID:ZzjwEvJZ0.net
>>716
1クール分割じゃない?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 19:01:54.91 ID:QObeyTAD0.net
最近のウルトラマンと新グリッドマンは配色に黒を使うようになったんだな
ブラックカラーが嫌いってわけじゃないんだが何の意図があるんだろう

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 19:02:39.36 ID:9yurGEP50.net
>>735
杉並区にあるオレの母校が中高そろって協力で出てくるんだが、ロケハンやったってこと?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 19:03:05.54 ID:ZzjwEvJZ0.net
>>725
アニメ版ゴッドゼノンは見たけど
ダイナドラゴンもあるの?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 19:11:34.76 ID:utIOtKFN0.net
>>738
ダイナドラゴンは未確定
ただ謎の少年の服が炎モチーフだから黒服とアシストウェポンの共通点も手伝ってこいつダイナドラゴンじゃね?って話にはなってんのよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 19:17:09.61 ID:K7hCL3Zwa.net
>>737
内田真礼のエンデイング曲のCMに
アニメと似たような校舎映ってるし、どこかモデルにしてるんだろね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 19:39:22.58 ID:sc0VSWsIM
アカネちゃんがしゅき
リッカは太ももだけおくれ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 19:34:13.34 ID:mlV8W2wed.net
必ず怪獣を斃すという漆黒の意志

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 19:35:11.47 ID:6d2cgFBC0.net
>>736
ウルトラマンビクトリーっていう黒いウルトラマンが好評だったからかも

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 19:37:07.26 ID:RLnGuvi50.net
ウルトラマンはデザインのネタがなくなってきたのか
ゴテゴテ路線で差別化するようになってきたな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 19:37:50.71 ID:Qik1F7TJ0.net
アニメ版スーツもあるし原作みたくウルフェスで共演はあるかもね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 19:39:19.73 ID:uHGeQ8Nh0.net
赤と銀色だけじゃ限界あるわな
ティガの青は衝撃だった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 19:39:46.22 ID:Irv6HwkO0.net
まあその辺はライダーやらガンダムでもあるしシリーズが長く続いてるとそうなるんだろう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 19:40:50.39 ID:ObNGLQ4J0.net
>>746
ティガは紫
青はダイナから

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 19:41:22.98 ID:xpecH+V+0.net
>>743
黒いウルトラマンといえば、映画のゼアス2に出てきたウルトラマンシャドー
(ウルトラマン型のロボットだったけど)
それと大怪獣バトルの劇場版でデビューしたウルトラマンベリアル

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 19:43:53.94 ID:xpecH+V+0.net
つかテレ東に移ってからのウルトラマンって
防衛チームの隊員じゃなくて日常生活を送る一般人が変身するパターンが目立つな
ギンガとか今やっているR/B(ルーブ)とか
グリッドマンに近くなってきた

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200