2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part.3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:58:23.74 ID:1gnU7Q1o0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!!

独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜

●関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN

●前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part.2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538869157/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:26:10.96 ID:7msOd0eGd.net
雨宮さんの本気だな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:27:02.05 ID:B40t7AyX0.net
ええやんw

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:27:33.65 ID:U70fO5K/0.net
こいつぁたまらんな
https://i.imgur.com/whPPI9I.jpg

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:27:48.09 ID:ymAaplXy0.net
教室の中過ごし方が細かく描かれてるのが良かった
とんかわと派手なジャンパーの金髪の子が気になる
http://2chan.tv/jlab-long/s/long181008162456.jpg

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:27:51.42 ID:KDmffANld.net
エンディングのつべ生放送で「完全にライトニングアタッカーじゃん」のコメント
サイバーネタつながりだな!
Xの力を借りたオーブの変身形態っていう遠回りな感じだけどw

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:29:32.38 ID:4ae7FCXr0.net
トリガー若手班で組んだのも逆に幸いだったのかもね

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:32:08.70 ID:lcWX6U2X0.net
ssssって何の略なの?

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:33:40.13 ID:CdUbn2/D0.net
12話だしテンポよくいって最終回で熱い演出入れつつ夢のヒーローが流れればリアルタイム世代は多少強引でも泣いちゃいますわ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:33:42.27 ID:Ezl6vHOg0.net
>>55
前スレに画像貼ってあるよ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:34:51.71 ID:bLn0+/GV0.net
六花ちゃんエッチすぎない?
こんなん次も見るわ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:36:31.51 ID:U70fO5K/0.net
巨大ヒーローモノだしこういう版権絵は感動するなぁやはり
https://i.imgur.com/kOsHSlZ.jpg
https://i.imgur.com/I1gWXYs.jpg
https://i.imgur.com/6shFFTG.jpg

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:36:49.90 ID:3io6qdYi0.net
六花ちゃんの太ももがぶっといのが良い
細かったら全然ダメだった

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:37:55.64 ID:wMqeFzxj0.net
>>59
グリッドマンいないとなんか別のアニメみたいだな・・・

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:39:19.78 ID:4ae7FCXr0.net
版権画より本編画の方が好みかも・・・

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:40:03.89 ID:yairgat30.net
なんかキャラデザがエッチだし垢ぬけてて円谷らしくない

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:40:58.10 ID:U70fO5K/0.net
>>63
怪獣擬人化計画が収入源の一つになってる今の円谷プロに何を今更

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:41:17.56 ID:dShK9GFW0.net
ウルトラマンだってエッチだろ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:41:57.22 ID:zoT9p8fA0.net
>>59
グリッドマンは本編のCGと全然違って見えるな
本編でも手描きカットはあったけど

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:42:20.56 ID:U70fO5K/0.net
>>65
庵野秀明やみうらじゅんがそうなんだけど
ウルトラマンのやられ方に色気があってあれで抜いてしまう人種ってのが
昔からいる

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:43:37.13 ID:7k5CaKGL0.net
生き残るためにパチ化した時点で子供のものじゃなくなったし

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:46:50.90 ID:yairgat30.net
>>64
怪獣娘はそこそこ円谷らしさを感じるいい具合のショボさと垢ぬけなさがあるんだよな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:48:42.54 ID:Ezl6vHOg0.net
>>65
カミーラはエッチだと思います(

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:49:05.59 ID:wMqeFzxj0.net
>>69
レッドマン「しょぼいとか言うな!」

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:49:46.74 ID:A5M0DTQ40.net
校舎は直ってるけどトンカワさんはいなくなってるとかありえそう
https://i.imgur.com/vVEHx9T.jpg

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:51:59.10 ID:0oagI/zfa.net
小さい頃に見てたから記憶は殆どないけど1話目は今期ので一番面白かった
始まる前は期待と不安があったけど十分楽しめそう

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:52:00.28 ID:g9epzYmDd.net
この先3人でグリッドマンのカラーリングとかいろいろ決めて六花が入力するシーンとかあったりするのかね
響が記憶取り戻してウィザード級に頑張るとかでもいいな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:53:07.53 ID:q7Xd0dPMK.net
中の人的には問川さん=R/Bのダーリン=怪獣娘のザンドリアスなんだよね

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:54:09.93 ID:jZcz7AChd.net
冷奴Onlyはつらい

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:56:44.89 ID:IQYg785Id.net
醤油と生姜つかわせてくれるならok

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:56:49.72 ID:TaG/lvt5M.net
六花ママイイな
六花ママ×裕太の薄い本頼むわ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:59:08.82 ID:pn8hXnIup.net
>72
それでボール女子が最初からいなかった様なクラスの対応で六花が友達からヤバい呼ばわりされて
PVの「やっぱり馬鹿にしてるんだ」発言に繋がると予想

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:59:26.85 ID:/8+VLCs40.net
まさか問川さんの存在が消えていて
ガンバルクイナ君が次の犠牲者の手に渡ってるなんてことは・・・
いや、ないな そんな呪いのアイテムではないし

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:00:18.31 ID:CdUbn2/D0.net
最初に星みたいなのが6つか7つに分かれたからアカネと黒服、場合によってはラスボスをそれぞれ撃破してくのかね?
後は何だかんだでご都合主義世界だけど現実世界パターンと予想
前スレでCDのカップリング話もあったし変に話をこじらせなきゃ多分面白いやつだな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:01:40.60 ID:NPwwmKEu0.net
>>76
冷奴定食なら余裕だな
バレー部の子はいなかったことになってるだろうなあとは思う

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:02:08.43 ID:U70fO5K/0.net
https://i.imgur.com/oQ0IJjn.jpg
https://i.imgur.com/TpXQzv8.jpg
コラ
https://i.imgur.com/YLXHduF.jpg

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:06:13.82 ID:lcWX6U2X0.net
>>57
さんくす

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:08:54.90 ID:7vGJoLcD0.net
いや逆に問川がいなかったことになってるんなら何で覚えてる人は覚えているのかってなる
裕太の記憶だけ全部消えてる件とかもいろいろ意味がわからなくなってくる

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:18:10.37 ID:CdUbn2/D0.net
>>83
アカネ机に靴で登るとか極悪だろ
黒服が強化パーツの敵として出て来てアカネ改心してオリジナルカラーのグリッドマンに戻って旧OPアレンジが流れてラスボス撃破とかなら12話でオリジナル怪獣増やしすぎずにいけそうだな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:19:51.61 ID:lc3IZM4M0.net
>>51
ヌッ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:20:28.23 ID:2yr9F7GH0.net
グリッドマンどころか特撮の教養自体ほぼ皆無なんで、ここにいる人たちの話に一部ついて行けないwでもたのしい。

ちょい前のアニメだけどフリップフラッパーズの8話で盛り上がってた人たちが大勢いそう

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:21:52.66 ID:3nqyGGQl0.net
>>53
「ライトニングアタッカーって何?」という人へ
ttps://pbs.twimg.com/media/Cp0tU0BUIAAdRNB.jpg

目元が変わればよりグリッドマンっぽい

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:25:05.54 ID:pn8hXnIup.net
>85
それ言ったら最初は見えなかった将と六花がグリッドマンを認識出来たり、
ラストで学校直った事に違和感持つのもおかしくなるんだが

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:27:29.59 ID:7vGJoLcD0.net
グリッドマンに関わると記憶が保持される、と仮定すると
裕太の記憶だけ消されていたときは何があったのかということになるし

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:28:00.01 ID:NPwwmKEu0.net
>>85
ロールバックの対象外かどうかってことかね?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:29:17.99 ID:yairgat30.net
1話の最後らへんで全身に光のラインが走ってるグリッドマンはなんかエクシードXぽかった
サイバーつながりだね

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:31:15.63 ID:CdUbn2/D0.net
きっと電脳世界がリアルに浸透しすぎてる影響でこうなってるんだよ
当時のような限られた世界じゃないんだよ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:31:19.19 ID:FjSCW5xN0.net
面白かったわ。パンくれた美少女が心の闇抱えたラスボスなんだろ。
変身後、異様な身体能力とビームを簡単に使いこなしたor疑問に抱かないのだけが残念

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:33:10.86 ID:NPwwmKEu0.net
>>91
裕太は別に記憶消されてない可能性もあるよね

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:36:26.02 ID:zoT9p8fA0.net
https://i.imgur.com/sM7gS4Y.jpg
https://i.imgur.com/YtAhsLz.jpg
アニメのグリッドビーム威力あり過ぎるw
近年のウルトラマンの最強フォーム必殺技かよ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:38:19.40 ID:r2aEWjlsa.net
グリッッマーーン!(ディービドンドン ディービドンドン)

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:41:23.55 ID:sxmBTzAPH.net
いずれグリッドマンもスパロボ出ないかな、もうエヴァ出ちゃうんだから一応合体してロボ化するんだし行けそうな気がする

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:41:32.48 ID:Ezl6vHOg0.net
>>95
そこは原作と同じくグリッドマンというハイパーエージェントが3次元化する為のトリガーに過ぎないんじゃない?裕太と合体するってのは。

勿論裕太の能力もプラスされるだろうけど基本的にはグリッドマンの意思で戦ってる的な

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:42:48.15 ID:7vGJoLcD0.net
>>96
それは…ないんじゃないの?

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:48:34.47 ID:yairgat30.net
アニメグリッドマンはなんかゼロ顔だよな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:49:27.77 ID:d0Py8SiS0.net
CMを見た限りだとアシストウェポンの組み合わせでサンダーグリッドマン?以外の形態にもなれるみたいだな
ゴッドタンク?をグリッドマンの腕に合体させた形態とかあったね

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:50:26.03 ID:tiBh9JUL0.net
裕太以外はアカネによって記憶を植え付けられてるとか

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:53:02.95 ID:n4Pv4KGh0.net
面白かった!
日常系以外は受け付けなかったけどコレは面白かった
あとヒロインが可愛いしw

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:53:55.04 ID:7vGJoLcD0.net
>>103
君がサンダーグリッドマンだと思ったそれはきっとツインドリラーだけを装着したグリッドマンだ

https://gridman.net/special/img/visual/keyvisual_2.jpg
3種類のマスクがある

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:55:17.99 ID:2OoFkbjh0.net
>>99
街が壊れても修復しちゃう(現実世界じゃない?)のとPCが移動できないっぽい?(宇宙や他の世界へ移動できない)のがネックかもね
まぁ最近のスパロボは割とその辺融通効くから人気ありゃ理由つけて出れるかもな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:55:52.97 ID:fjdFa5AA0.net
サムライさんはどうしてもジャグラーを彷彿とさせてしまうな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:59:06.69 ID:1EWuHMyy0.net
>>97
そこはアニメだからと思っていたけどFERよろしく過剰な光線演出は好きではないな
もうちょい大人しい感じでも良かったんちゃう?

ライトニングアタッカーもオーブの中では異質の造形なんだ
だからウルトラ系といよりグリッドマンやジャンボーグに近い

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:00:08.47 ID:CdUbn2/D0.net
>>106
サムライさんがこの剣になるのか

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:00:18.14 ID:d0Py8SiS0.net
>>107
スパクロではビルドストライクが普通に戦ってるから全く無問題だな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:06:02.67 ID:WZs3Gzkp0.net
SSSSグリッドマンのデザインは装飾過多って感じだな
もう少しシンプルなほうが良いしCGも楽だったんじゃないかと思うわ
デザイン面で旧作との差別化図ったのもあるんだろうが

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:09:54.68 ID:3nqyGGQl0.net
>>106
やっぱり大張フォロワーだな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:11:50.15 ID:bLn0+/GV0.net
エロ目的で見てると往年のファンに怒られるかな?

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:12:29.72 ID:1hqqlZXca.net
>>96
裕太が目を覚ますシーンの直前は画面がブラックアウトしていて大きな音がしてるから、そこで怪獣が現れていてそのせいで記憶喪失になったんじゃないかと思わされるが

記憶喪失というより転入生みたいと言われたりしてるし、あの作り物の世界に現実からやってきて、それまでの裕太と入れ替わったんじゃないかという気もする
黒幕に記憶を消されたわけじゃなく、自ら進んで用いた技術の制約とかで記憶を失ったという線

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:13:22.24 ID:A5M0DTQ40.net
>>114
往来のファンだけどエロというかキャラ可愛さ要素も見どころの1つだから問題ないと思う

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:17:19.20 ID:V9M+rweK0.net
>>114
住所書かなきゃ大丈夫。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:20:37.38 ID:bopxBHTb0.net
キルラキルからトリガー知ったから見た後はテンポ遅くね?って思ったけどここの考察見るといろいろ伏線張ってあるっぽいんだな
ゼーガペインっぽいとは確かに思った

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:21:16.78 ID:7vGJoLcD0.net
>>115
それが一番筋が通るかな
裕太(=グリッドマン)がアカネサイドでどういう認識されてるかで解釈変わるな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:22:00.08 ID:Ezl6vHOg0.net
エロ同人待ったなし

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:23:04.73 ID:kNvdygCS0.net
>>108
青柳さん怪獣娘とかトネガワで声優もしてるからチョイ役やゲストで出るかもね
このアニメの制作会社忍殺でしか知らなかったからいい印象なかったんだけど滅茶苦茶いい仕事するんだね
スシ切れにならないことを祈るだけだ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:23:13.29 ID:tiBh9JUL0.net
グリッドォォォ!ビィィィム!!で発射するんですね、わかります

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:23:22.27 ID:ymAaplXy0.net
六花は首筋掻く癖があるようだな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:30:37.53 ID:zo8NnwaM0.net
前半で見えてた大量の霧とバカでかい怪獣はどこに行ったのかな
次の日にはただ無視してただけなのか

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:40:48.94 ID:dLDVCT0aa.net
>>115
転校生見たいってラストのお客さんが来たってセリフとも合致してるな
やっぱりお客さん=裕太だな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:44:12.03 ID:Dn0yA2DG0.net
何か記憶だとグリッドマンって電脳空間でキモオタっぽいのが作った怪獣と戦ってたような...

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:48:57.76 ID:tiBh9JUL0.net
>>126
大正解

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:50:59.79 ID:hEV05TfY0.net
ボイドラ1.1で裕太に髪色いじりがあったし何か意味があるんだろうな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:51:54.44 ID:kNvdygCS0.net
>>126
やっぱサイバー空間なんだろうね
原作尼プラで見てるけど古いCGも設定が設定だからあまり違和感なく見れるわ
92年でこれってwin95もまだ出てないのによく受け入れられたな…
エグゼイドもレベル1フルCGにしたりしてこういう絵作りにすればよかったのに

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:53:41.93 ID:U70fO5K/0.net
君の使命を果たすんだbotと化したグリリバマン
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=98eIwS3--L4

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:55:14.79 ID:wgekiy0q0.net
「私はハイパーエージェント グリッ…」
で裕太に遮られる所は笑った

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:55:25.21 ID:GYIaTFyM0.net
裕太自体が人間体アバターのハイパーエージェントなんだろう

グリッドマンも戦う為に作られたCGのアバターでウルトラマンみたいにああいう姿の種族とかではないし

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:57:46.32 ID:RuSvdwRoH.net
この10年くらいで「ネットにダイブする」って感覚とか表現って、
完全に無くなったよな
攻殻とか、この前見直したら感覚がえらい古く感じたし

だから原作のリスペクトのディテール描写は出来ても、
さすがに2018年に「電脳空間」はやれなかったんだろね

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:58:52.12 ID:7vGJoLcD0.net
響裕太は存在してたっぽいから憑依かな?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:58:59.02 ID:Dn0yA2DG0.net
>>127
>>129
あってたか...何で現実空間なんだろと思って
しかし92年か、ギリギリ学齢到達だからそら記憶もおぼろげに決まってるが
ネット普及以前によくその設定でやったな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:59:54.69 ID:HKUfz4hi0.net
今やVRのマスクつけての時代だからな
レディプレのアレは本人が現実世界で狙われやすいって弱点があるから

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:01:00.08 ID:2OoFkbjh0.net
>>133
そうかディズニー3Dアニメとか洋画は仮想空間ダイブって最近やってたみたいだが
SAOもヘルメット被ってダイブするやつじゃないの?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:01:16.99 ID:tWDOx4q50.net
六花ちゃんの太ももにくらっとくるソレントおじ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:01:22.64 ID:wgekiy0q0.net
はっすの生配信のタイトルが「あした休校決定」なのに翌日は主人公達含め普通に登校してたな
単純に「廃車確定」みたいなノリで配信タイトル付けたのか?
それともコンピューターワールドの仕様で日付とともにモブキャラの記憶や破壊された街がリセットされたのか?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:03:29.18 ID:kNvdygCS0.net
>>133
VRは装着するとき『潜る』っていう感覚はあるけどね
んでVRchatの世界でウルトラマンやゴジラに変身するのが最高に楽しい
グリッドマンのアバターも作りたくなってきた
>>135
多分SSSSの世界はサイバー空間だと思うよ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:07:33.20 ID:y4gP0Cvs0.net
>>133
元は80年代半ばのサイバーパンクの言葉だからね
流石に今では厳しいな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:07:36.50 ID:GYIaTFyM0.net
攻殻とかは世界背景が戦争後のギスギス世界でソーシャルって感性が殆どないからな

顔出しYouTuberとかやったら自殺と同じってくらいの世界観だし

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:11:57.38 ID:SaiZxnx+a.net
>>137
SAOが最初のウェブ版が書かれたの2000年代初頭やぞ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:14:33.80 ID:8sigcqUb0.net
>>135
空間のゆがみを通ればコンピューターワールド内の怪獣が現実に出てこられると言う設定は特撮版にあったけどな
劇中でも半分出かかったのギリギリで阻止したし続編の魔王の逆襲では現実世界に怪獣出てる

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:17:53.08 ID:0yXiZfUF0.net
これグリットマンが怪我すると主人公も怪我する感じなのかな?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:19:34.38 ID:F31L0uXW0.net
>>137
グリッドマンの設定はディズニー映画ではトロンが近い
生身の体ごとアーケードゲームの中に入っちゃうやつ
初出は1982年で最新技術を使った続編が2010年に公開された

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:22:12.05 ID:hEV05TfY0.net
ダイブ?…RD…うっ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:24:45.63 ID:U70fO5K/0.net
アニメーターの特徴がモロに出ちゃってるなこれ
六花の顔が本編と別人
https://i.imgur.com/QzlMzxl.jpg

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:26:25.05 ID:GZH6SPGKa.net
まあピンナップならそういうもんじゃね

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200