2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part.3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:58:23.74 ID:1gnU7Q1o0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!!

独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜

●関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN

●前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part.2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538869157/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:32:36.31 ID:ay9e902E0.net
ゴッドゼノンにあたる巨大ロボが登場したらやはりヂュワーという雄たけびを上げてくれるのだろうか
ぜひやってほしい

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:33:49.81 ID:NIsIzzO60.net
1クールの納め方だけが不安よな
アシストウェポン一人づつ絡ませるだけで半分終わるし
結構余裕ないぞ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:35:41.85 ID:p+0fFlj90.net
>>451
眼鏡を外すと幻影の中と同じ顔を目指せる程度には素質がある、ぐらいで落ち着くんじゃないかね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:36:29.99 ID:Irv6HwkO0.net
最近はウルトラマンも2クールくらいだったりするし割と行けそう

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:37:14.63 ID:Qik1F7TJ0.net
>>445
今のライダーって特撮ってよりはほぼCGアニメだもんな
「どうやって撮影してるんだろう?」っていう驚きがない
一方ウルトラは凄く特撮してていい
エックスやオーブの時はスタッフも「新しいことをやってやろう」「この構図に驚け」
っていう全力投球感があって最高だった
ルーブもグエバッサーのビル吹き飛ばすシーンとか好き

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:39:52.33 ID:aFnnDI/L0.net
来年?やるULTRAMANのアニメってフルCGだったっけ?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:49:30.21 ID:RLnGuvi50.net
ウルトラマンはフルCG
人間のほうは分からない

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:54:40.13 ID:iDoqFAQkd.net
>>422
たしかもう最終回まで完パケしてるんだっけ?
最終回のテープ、放送当日に新幹線で持ってったキルラキルとは真逆だな

1話放送時にもう全話出来上がってるなんて、
他所のスタジオが泣いて羨むレベル

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:57:51.04 ID:kirSyIo90.net
京アニとかもそうだっけ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:58:05.44 ID:dg5qvy+0K.net
じゃあ途中総集編とか緊急特番みたいな事態は起こらないのか
安心した

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:00:50.44 ID:eYmoXy+h0.net
>>452
グリッドマン+腕装甲
グリッドマン+胴装甲
グリッドマン+脚装甲

全部足すとサンダーグリッドマンになるからゴッドゼノンがなさそう
ガオガイガー的な合体パターン

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:07:26.34 ID:qbIIw03q0.net
グリッマーン誰もが皆なヒィーローになれるぅよゥッ!( ・`ω・´)

これが最後のほうに流れて感動するんでしょっ!知ってる!( ・`ω・´)

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:08:58.97 ID:guH1J+wM0.net
凡人の発想
https://i.imgur.com/phzQrNx.jpg
https://i.imgur.com/3kz78sj.jpg

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:13:01.35 ID:mAcTM5jU0.net
なんかちがう...

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:13:43.38 ID:HDWnyyaX0.net
>>462
ゴッドゼノン枠はあるだろう。
グリッドマン名乗る上で、これがないのは詐欺のレベル。
話数的にダイナドラゴン系列は割愛だろうが、
意地でもサンダーグリッドマン系統で原作で出来たことは
今作も消化すると思う。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:14:52.43 ID:EmNdnz1d0.net
裕太が人外説あるけど
クラスメイトの裕太に纏わる話とか六花との会話を聞く限りではそれはないんじゃない?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:15:05.84 ID:aFnnDI/L0.net
>>464
左の子が好み

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:15:41.10 ID:qbIIw03q0.net
またメモリとかいろいろ増設したりするのかな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:18:46.17 ID:DAy2vN9R0.net
>>440
オジイがおっさんに迫るの図w

>>442
そういえば特オタってまた違った濃ゆさすな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:19:01.56 ID:HDWnyyaX0.net
六花が脚太いの少し気にしてたりすると可愛い。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:19:50.34 ID:SDLhpB0v0.net
>>464
交換してわかる太ももの太さ
だがそれがいい

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:22:22.19 ID:RLnGuvi50.net
>>464
http://livedoor.blogimg.jp/everydaysokuhou/imgs/7/0/70e24c69.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/everydaysokuhou/imgs/b/2/b26346d9.jpg

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:27:26.30 ID:ZsMwvsXN0.net
正直、「この世界はネット上の仮想空間なんだよ!」とか今どきやられても驚きはないから、
そのネタバラシしてからがむしろ試される気がするね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:30:30.58 ID:fAmbE8Oz0.net
1話 覚醒
2話 修復
3話 敗北
4話 疑心
5話 挑発
6話 接触
7話 策略
8話 対立
9話 夢想

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:31:56.70 ID:LQaOg7Bh0.net
ルーブくっそ面白いんですけど・・・
ニュージェネウルトラマンはハズレ無し

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:34:06.27 ID:qbIIw03q0.net
あのオンボロPCが現存してるってことは違う世界?かの前作の続きってことなのかな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:38:53.55 ID:HDWnyyaX0.net
前作とも多少なりとも関連性があるかは特に説明がなかったって緑川さんのインタビューにあったな。
繋がりめいたものは出るかもしれんが、特に繋がって無くてもまぁ…
グリッドマンが同一人物で、また違う並行世界で頑張ってると考えるとそれはそれで燃える。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:42:00.45 ID:zRQsgUYp0.net
六花ぐらいの体型が理想だろ
あれでモテてないのか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:44:54.78 ID:xZM93kaJ0.net
グリッドマンの特撮の方を見たことがないからあれなんだが、
アニメのクオリティが妙に高くてビビる
パソコンの前での響と六花のところが何か変だったけど

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:48:21.55 ID:eYmoXy+h0.net
https://www.megahobby.jp/products/item/2656/
これ合体はできねーの

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:49:47.72 ID:5ioXCxIL0.net
長谷川脚本的に考えると
ガンバルクイナ持ちの問川がいきなり狙われたなら
アカネと六花、ユウタはファイナルオデッセイな感じになるんだろうか

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:49:59.90 ID:RLnGuvi50.net
たっけえなあ16800円…w

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:55:21.02 ID:qbIIw03q0.net
https://www.youtube.com/watch?v=OQWa8f5REVI

オンボロPC…グリッドマンと同じ時期くらいにGガンダムやってた覚えが(´・ω・`)

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 02:05:14.50 ID:H6DOt1FTd.net
>>476
2クール目になってから面白くなってきたな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 02:08:29.09 ID:DP8CUxW9d.net
>>40
アニキおるやん

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 02:12:14.50 ID:kirSyIo90.net
六花ってなぜにあんなタイピングスキルを有しているの

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 02:13:11.49 ID:RLnGuvi50.net
伏線になってるんだろう

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 02:21:26.18 ID:Q197EIbpa.net
元ネタ知らんけど面白いなこれ
ちょっとグレンラガンっぽい感じがする

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 02:25:16.40 ID:dg5qvy+0K.net
グレンラガンと言えば今やってるウルトラマンR/Bの変身アイテム音声がシモンで
前作映画の敵が兄貴だったなぁ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 02:25:27.73 ID:y9tqGxo20.net
海外のやつ、怪獣の字幕が“kaiju”になっててちょっと感動
パシフィックリムを思い出したな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 02:26:04.15 ID:EmNdnz1d0.net
内田真礼のED同梱のカップリング曲の「君のヒロインでいるために」、これ内容に関係してそう

右に倣えのモンスター 街を行くNPC
世界はいつからこんなに退屈なの?
昔あこがれてた お姫様みたいに
王子様 ここから私を救い出して
女の子はいつだって 特別でありたい生き物なの
檻の中とか問題外 あのね だから聞かせてよ

君のヒロインでいるためには 私どうしてたらいいですか?
レベル上げたって 装備変えたって
たぶん気づいてくれないでしょう?
君の気を惹くためのアレやコレ 考えうるありとあらゆる呪文
何百回(何千回) ページを捲ってくの
私の物語の主役でいてください

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 02:49:05.86 ID:zRQsgUYp0.net
特撮の方見たことないけどウルトラマンみたいにモードチェンジとかあんのかな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 02:54:49.04 ID:38l/zOZ00.net
>>493
モードチェンジは無いけどサポートメカを着込みます

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 02:58:19.89 ID:I32cuugb0.net
構える動きがまんま特撮でテンション上がる
欲を言えばダイナドラゴンも出してほしいな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 03:20:19.21 ID:7eBkYEjL0.net
擬人化グールギラスの顔つきとか髪型が微妙に問川に似てるような気がするんだが、考えすぎかね

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 03:32:31.22 ID:3agKLui/0.net
>>459
>たしかもう最終回まで完パケしてるんだっけ?
ネトフリが同時期に配信するアニメはその手のものがほとんどだったはず
だからゴブスレやあかねさすなども多分同じ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 03:38:02.96 ID:bm7izauK0.net
世の中には1話に半年以上かけてストック5話以下で放送が始まる物もあれば
完パケするも放送枠がとれず3年塩漬けの挙句に放送時に作画をリテイクする物もあるんや

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 04:42:40.25 ID:Nl5AvZet0.net
>>407
裾クイってしてるのえっち

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 05:53:48.51 ID:P1spebz30.net
>>330
ジャンクを修復アップデートするのでは?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 05:55:07.67 ID:u3to+4Msa.net
>>493
海外版ではモードチェンジした黒いグリッドマンとか仲間が変身した青とか紫のグリッドマンのフィギュアが売られてたらしい

そんなもの映像には一切出てこなかったそうだが

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 06:40:02.73 ID:6j9T8YWf0.net
グリッドマンは本人が変化するというよりも
戦闘機や戦車といった外付けのサポートマシンを鎧に変形させて
装着合体する、まんまタカラ主導のロボットアニメのノリ
いちおう合体形式は2パターンあるけど素体はひとりなので
基本どちらか片方しか使えない

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 06:50:23.60 ID:z1SzMumG0.net
>>2脚本:長谷川圭一
神撃のバハムート GENESIS(2014年、シリーズ構成)

ジェネシスの話の評価ってどんなもんだっけな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 06:56:00.63 ID:/2dd3tmI0.net
裕太は記憶喪失であるにも関わらず、六花だけは下の名前で呼ぶのよな

完全に無意識下でも特別な存在やん

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 07:12:21.01 ID:I5SSZQMx0.net
シルエットベノラ?ともやっぱ戦うのかなー
あいつの毒ガスの幻覚作用って過去のトラウマ抉り出すような効果だったけど
記憶を呼び戻すきっかけになったりして…

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 07:13:51.69 ID:ppkiMt+d0.net
>>492
あーこれは完全にアカネの心象だな
記憶消したのは裕太の六花フラグ折るためか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 07:17:55.09 ID:SWG/0bJna.net
この主人公見てるとこの間までジャンプでやってた侵略を思い出す

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 07:18:26.80 ID:xRFJNUped.net
ウルトラマンが頻繁にモードチェンジする走りになったティガが
グリッドマンがいなければ産まれなかったと思うと感慨深いな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 07:25:20.28 ID:CLawEdFJ0.net
市街地戦入れたの見てると最初はウルトラマンやりたかったんだなって思う

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 07:25:29.21 ID:b3B3uxAC0.net
旧作でも直人がグリッドマンと融合しないと戦えないことにちゃんとした説明なかったような
そのせいで戦闘パートで目立つは緑川光のウルトラマンみたいな喘ぎ声と
現実世界の2人がわたわたしてる所なんで
直人本人の影は薄くなってた

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 07:33:11.84 ID:2Qd/pjbh0.net
魔物ハンター妖子で知られる宮尾岳の作画によるグリッドマンのぬりえ

武史くんは93年にしてリア充爆発しろ!を体現していた魁であったようだ
https://i.imgur.com/79QS4Hg.jpg
https://i.imgur.com/RO8Kt4E.jpg

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 07:33:30.19 ID:6zvMIUGS0.net
OPの君を退屈から救いに来たんだ、は今作の悪の青タヌキ視点にも見えるよな
同盟を結ぼうか、も僕らの世界が何者かに〜、もそれまで自分とアカネが裏で管理していた世界に
お客さん(グリッドマン)がウィルス的な存在として現れたとも解釈できるし

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 07:37:22.06 ID:p3LYMt080.net
l


母は、(イン)グリッド・(バーグ)マン である。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 07:41:52.49 ID:8UGMVlah0.net
六花ちゃんがここまで可愛く見えるのはやっぱリアリティのあるJKって感じだからかな
特別顔が良い訳でもおっぱいがデカい訳でもないが
その辺のJKにいそうな髪型といい雰囲気といい素晴らしいね、とてもえっちだ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 07:42:40.49 ID:p+0fFlj90.net
>>508
グリッドマンがいなければ平成ウルトラ、シャンゼリオンが居なければ平成ライダーは産まれなかった

だからシャンゼリオンも誰か助けてあげて

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 07:44:51.14 ID:bLgetsJK0.net
つ <゜)))彡

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 07:46:50.41 ID:ZHsfwBtmH.net
夏休みに原作はやってたから、
アラサーの知名度は地味に高いんだよね

そういえばあの夏休み時期のアニメ枠っていつの間にか無くなってるのか

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 07:47:30.36 ID:fpZNbQYma.net
サンダーってか全部盛りはあるだろうけどゴッドゼノンは正直期待出来ないってか各マシン見てもどう合体すりゃ別の人型になるんだろって思ってしまうんだよ。
正直全部盛りサンダーもあのデカイ腕のお陰でやったとしてもあんましカッコ良く見えなさそうなんだわ。サンダーの無骨な一本角の格好良さまでは期待しないが俺の不安を大きく裏切って欲しいと切に願う。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 07:48:33.36 ID:P1spebz30.net
ユータとリッカって他の作品でも主役コンビでいたように思いますけど大丈夫なんでしょうか?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 07:49:38.08 ID:xJ0Rh3ciH.net
これさ、円谷が配信してるボイスドラマの立花が現実の立花で、アニメの立花が仮想現実なんじゃないか?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 07:50:15.98 ID:zP0bovNYd.net
マジかよ最低だなゲルゾニアンサス

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 07:51:43.91 ID:ltNqb8pA0.net
たちばなさん?誰?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 07:52:04.69 ID:6zvMIUGS0.net
ナズェミデイルンディス

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 07:53:39.77 ID:p+0fFlj90.net
>>518
他の部位も無茶苦茶デカくしてまどかタイタスみたいな感じにするんじゃない?
あるいはあの腕は折りたたんで普通の大きさにすることもできるとか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 07:58:25.39 ID:xJ0Rh3ciH.net
あ、変換で出てきたのよく見ずに書いてた六花だ

しかしOPの歌詞の君を退屈から救いに来たんだって歌詞が今のエロと萌えかグロアニメばかりに飽き飽きしてた俺に刺さって凄いグッと来た

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 07:59:31.27 ID:Dk1lGQY80.net
既存の公式画像からして
拳タンク
胴体ドリル
拳&爪先ジェット
だから、サンダーグリッドマンもゴッドゼノンも大した変形合体しなさそうなんだよな。
しかも元ネタの特撮版が史上稀に見る傑作玩具だからガッカリの落差が激しそう。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 08:04:09.25 ID:1lW45mGm0.net
最初の方で光が5つぐらいに別れてたが、アレはグリッドマンとアシストパーツかね?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 08:05:46.70 ID:Dk1lGQY80.net
>>527
6つだけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 08:12:38.04 ID:xzKyGJgUp.net
グリッドマンとウェポン4人と謎の少年(ダイナドラゴン?)で全合体か

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 08:12:54.53 ID:r3veRNFRp.net
>>492
何回もやり直してる感じっぽい

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 08:18:06.94 ID:P1spebz30.net
>>527
ウルトラ六兄弟です。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 08:25:21.49 ID:86YTeX7Z0.net
今更だけどグリッドマンのアニメやってるってすごいな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 08:46:29.11 ID:areF7Vog0.net
>>514
おっぱいはでかいぞ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 08:46:53.84 ID:6j9T8YWf0.net
つまんねー根回しとか税金対策とかじゃなく
作る側が「やりてえ!」って持ち込んだ話が元になってるから熱量がある
(まあ、本当は現代版ザ☆ウルトラマンみたいなのにしたかったんだろうけど)

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 08:48:00.94 ID:D67NEQI7d.net
六花とアカネどっちが負けヒロインなの?これ大事

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 08:49:48.86 ID:areF7Vog0.net
>>535
六花→響と
アカネ→メガネと

負けはいない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 08:50:09.31 ID:U1SMqSx/M.net
怪獣の、人が入ってる感じの着ぐるみ調を再現している、という意図は分かるけど
旧作を観てない自分は、実写特撮で出来る事をわざわざやらなくても・・・という気がする

けど、六花ちゃんが可愛くてそれだけでも観てられるし、
演出やストーリーが面白くて満足してるが

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 08:52:13.29 ID:b3B3uxAC0.net
今思うと90年代の特撮は冬の時代を迎えていてグリッドマン一強だったと言っても過言ではないかもしれない

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 08:53:37.47 ID:xYtdmU8b0.net
ウルトラマンはなんやかんやここ最近は毎年継続して放送してるからアニメでやっても新鮮味はなかったと思う

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 08:56:01.34 ID:CLawEdFJ0.net
内海くんが武史の可能性

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 08:56:42.56 ID:0tBPlzhy0.net
そういや下からのアングルで六花のパンツ見えなかったな
パソコンが火吹いたところとか
あそこは見えないといかんでしょ
ああいうカットでチラっと見せるだけでいいんだよ
このままではクソアニメになってしまうぞ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 08:57:01.19 ID:xYtdmU8b0.net
>>538
いやさすがに90年代はスーパー戦隊が全盛期だったと思うぞ・・・

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 08:57:01.24 ID:/MNljEoja.net
シャンゼリオンとかガイファードも好きでした

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 08:59:31.37 ID:I5SSZQMx0.net
当時のてれびくんとかテレビマガジンとかは戦隊やメタルヒーローに紙面が多く割かれてた記憶
あと勇者ロボとかかな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 09:03:28.95 ID:P1spebz30.net
>>538

キミの願いを叶える流れ星になりたい
一番大切な人 それはキミさ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 09:08:13.72 ID:Q/LWaaSZd.net
>>538
ジェットマンで火がついてジュウレンジャーで再燃した戦隊を冬の時代だと?90年代戦隊は全部破綻のない名作だとおもう。オーレンジャーはなにがやりたいんだかわからんかったが

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 09:20:00.10 ID:rQ1MNJr9a.net
監督がニンジャスレイヤー手掛けたベテランの雨宮だから安心して見れる

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 09:21:32.37 ID:cyQnRrVG0.net
>>538
90年代と言えば木曜の怪談

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 09:25:10.96 ID:D1umui+y0.net
>>537
CGであえて人が入ってるような着ぐるみ感を再現するのは、このグリッドマンだけじゃなく
今ハリウッドで作られてるゴジラシリーズもその方向性なので
「アナログの感触に近づける」というのが今のトレンド
SWの新シリーズも出来るだけ模型のアナログ特撮に見える様に作ってるし

CGで何でも映像化出来る時代になったので、生々しい生物感を出しても
それがかえってCG臭くなるという現象が起きてる

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 09:26:37.78 ID:FVNGI2y7d.net
六花教室で抱えられてた時絶対パンツ見られてたよね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 09:30:26.74 ID:IJp6v7hGa.net
なみことはっすが六花をからかうところが可愛いな
裕太の友人ポジションは内海だけだが、六花の周囲のキャラは六花ママ、なみこ、はっすで、こっちのが多いね
裕太が転校生状態だからしょうがないってのもあるけど

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200