2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part.3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:58:23.74 ID:1gnU7Q1o0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!!

独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜

●関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN

●前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part.2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538869157/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:55:17.99 ID:2OoFkbjh0.net
>>99
街が壊れても修復しちゃう(現実世界じゃない?)のとPCが移動できないっぽい?(宇宙や他の世界へ移動できない)のがネックかもね
まぁ最近のスパロボは割とその辺融通効くから人気ありゃ理由つけて出れるかもな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:55:52.97 ID:fjdFa5AA0.net
サムライさんはどうしてもジャグラーを彷彿とさせてしまうな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:59:06.69 ID:1EWuHMyy0.net
>>97
そこはアニメだからと思っていたけどFERよろしく過剰な光線演出は好きではないな
もうちょい大人しい感じでも良かったんちゃう?

ライトニングアタッカーもオーブの中では異質の造形なんだ
だからウルトラ系といよりグリッドマンやジャンボーグに近い

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:00:08.47 ID:CdUbn2/D0.net
>>106
サムライさんがこの剣になるのか

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:00:18.14 ID:d0Py8SiS0.net
>>107
スパクロではビルドストライクが普通に戦ってるから全く無問題だな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:06:02.67 ID:WZs3Gzkp0.net
SSSSグリッドマンのデザインは装飾過多って感じだな
もう少しシンプルなほうが良いしCGも楽だったんじゃないかと思うわ
デザイン面で旧作との差別化図ったのもあるんだろうが

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:09:54.68 ID:3nqyGGQl0.net
>>106
やっぱり大張フォロワーだな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:11:50.15 ID:bLn0+/GV0.net
エロ目的で見てると往年のファンに怒られるかな?

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:12:29.72 ID:1hqqlZXca.net
>>96
裕太が目を覚ますシーンの直前は画面がブラックアウトしていて大きな音がしてるから、そこで怪獣が現れていてそのせいで記憶喪失になったんじゃないかと思わされるが

記憶喪失というより転入生みたいと言われたりしてるし、あの作り物の世界に現実からやってきて、それまでの裕太と入れ替わったんじゃないかという気もする
黒幕に記憶を消されたわけじゃなく、自ら進んで用いた技術の制約とかで記憶を失ったという線

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:13:22.24 ID:A5M0DTQ40.net
>>114
往来のファンだけどエロというかキャラ可愛さ要素も見どころの1つだから問題ないと思う

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:17:19.20 ID:V9M+rweK0.net
>>114
住所書かなきゃ大丈夫。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:20:37.38 ID:bopxBHTb0.net
キルラキルからトリガー知ったから見た後はテンポ遅くね?って思ったけどここの考察見るといろいろ伏線張ってあるっぽいんだな
ゼーガペインっぽいとは確かに思った

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:21:16.78 ID:7vGJoLcD0.net
>>115
それが一番筋が通るかな
裕太(=グリッドマン)がアカネサイドでどういう認識されてるかで解釈変わるな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:22:00.08 ID:Ezl6vHOg0.net
エロ同人待ったなし

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:23:04.73 ID:kNvdygCS0.net
>>108
青柳さん怪獣娘とかトネガワで声優もしてるからチョイ役やゲストで出るかもね
このアニメの制作会社忍殺でしか知らなかったからいい印象なかったんだけど滅茶苦茶いい仕事するんだね
スシ切れにならないことを祈るだけだ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:23:13.29 ID:tiBh9JUL0.net
グリッドォォォ!ビィィィム!!で発射するんですね、わかります

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:23:22.27 ID:ymAaplXy0.net
六花は首筋掻く癖があるようだな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:30:37.53 ID:zo8NnwaM0.net
前半で見えてた大量の霧とバカでかい怪獣はどこに行ったのかな
次の日にはただ無視してただけなのか

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:40:48.94 ID:dLDVCT0aa.net
>>115
転校生見たいってラストのお客さんが来たってセリフとも合致してるな
やっぱりお客さん=裕太だな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:44:12.03 ID:Dn0yA2DG0.net
何か記憶だとグリッドマンって電脳空間でキモオタっぽいのが作った怪獣と戦ってたような...

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:48:57.76 ID:tiBh9JUL0.net
>>126
大正解

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:50:59.79 ID:hEV05TfY0.net
ボイドラ1.1で裕太に髪色いじりがあったし何か意味があるんだろうな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:51:54.44 ID:kNvdygCS0.net
>>126
やっぱサイバー空間なんだろうね
原作尼プラで見てるけど古いCGも設定が設定だからあまり違和感なく見れるわ
92年でこれってwin95もまだ出てないのによく受け入れられたな…
エグゼイドもレベル1フルCGにしたりしてこういう絵作りにすればよかったのに

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:53:41.93 ID:U70fO5K/0.net
君の使命を果たすんだbotと化したグリリバマン
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=98eIwS3--L4

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:55:14.79 ID:wgekiy0q0.net
「私はハイパーエージェント グリッ…」
で裕太に遮られる所は笑った

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:55:25.21 ID:GYIaTFyM0.net
裕太自体が人間体アバターのハイパーエージェントなんだろう

グリッドマンも戦う為に作られたCGのアバターでウルトラマンみたいにああいう姿の種族とかではないし

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:57:46.32 ID:RuSvdwRoH.net
この10年くらいで「ネットにダイブする」って感覚とか表現って、
完全に無くなったよな
攻殻とか、この前見直したら感覚がえらい古く感じたし

だから原作のリスペクトのディテール描写は出来ても、
さすがに2018年に「電脳空間」はやれなかったんだろね

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:58:52.12 ID:7vGJoLcD0.net
響裕太は存在してたっぽいから憑依かな?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:58:59.02 ID:Dn0yA2DG0.net
>>127
>>129
あってたか...何で現実空間なんだろと思って
しかし92年か、ギリギリ学齢到達だからそら記憶もおぼろげに決まってるが
ネット普及以前によくその設定でやったな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:59:54.69 ID:HKUfz4hi0.net
今やVRのマスクつけての時代だからな
レディプレのアレは本人が現実世界で狙われやすいって弱点があるから

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:01:00.08 ID:2OoFkbjh0.net
>>133
そうかディズニー3Dアニメとか洋画は仮想空間ダイブって最近やってたみたいだが
SAOもヘルメット被ってダイブするやつじゃないの?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:01:16.99 ID:tWDOx4q50.net
六花ちゃんの太ももにくらっとくるソレントおじ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:01:22.64 ID:wgekiy0q0.net
はっすの生配信のタイトルが「あした休校決定」なのに翌日は主人公達含め普通に登校してたな
単純に「廃車確定」みたいなノリで配信タイトル付けたのか?
それともコンピューターワールドの仕様で日付とともにモブキャラの記憶や破壊された街がリセットされたのか?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:03:29.18 ID:kNvdygCS0.net
>>133
VRは装着するとき『潜る』っていう感覚はあるけどね
んでVRchatの世界でウルトラマンやゴジラに変身するのが最高に楽しい
グリッドマンのアバターも作りたくなってきた
>>135
多分SSSSの世界はサイバー空間だと思うよ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:07:33.20 ID:y4gP0Cvs0.net
>>133
元は80年代半ばのサイバーパンクの言葉だからね
流石に今では厳しいな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:07:36.50 ID:GYIaTFyM0.net
攻殻とかは世界背景が戦争後のギスギス世界でソーシャルって感性が殆どないからな

顔出しYouTuberとかやったら自殺と同じってくらいの世界観だし

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:11:57.38 ID:SaiZxnx+a.net
>>137
SAOが最初のウェブ版が書かれたの2000年代初頭やぞ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:14:33.80 ID:8sigcqUb0.net
>>135
空間のゆがみを通ればコンピューターワールド内の怪獣が現実に出てこられると言う設定は特撮版にあったけどな
劇中でも半分出かかったのギリギリで阻止したし続編の魔王の逆襲では現実世界に怪獣出てる

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:17:53.08 ID:0yXiZfUF0.net
これグリットマンが怪我すると主人公も怪我する感じなのかな?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:19:34.38 ID:F31L0uXW0.net
>>137
グリッドマンの設定はディズニー映画ではトロンが近い
生身の体ごとアーケードゲームの中に入っちゃうやつ
初出は1982年で最新技術を使った続編が2010年に公開された

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:22:12.05 ID:hEV05TfY0.net
ダイブ?…RD…うっ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:24:45.63 ID:U70fO5K/0.net
アニメーターの特徴がモロに出ちゃってるなこれ
六花の顔が本編と別人
https://i.imgur.com/QzlMzxl.jpg

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:26:25.05 ID:GZH6SPGKa.net
まあピンナップならそういうもんじゃね

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:26:52.41 ID:t5Pe02tqa.net
時代に飛び込む勇気のダイバー

と、誰かが言った

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:27:05.29 ID:SZl9gj3xM.net
ジャンクPC=ドリムノート

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:29:04.99 ID:2ZoodRYK0.net
>>148
まあ、某インデックスさんと比べたら

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:29:07.41 ID:HKUfz4hi0.net
もうアカネちゃんの正体はレースゲームのクイーンでいいよ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:29:11.96 ID:/CRqCx7np.net
>>148
若手中心で作ってるみたいだしね

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:29:27.06 ID:2OoFkbjh0.net
>>150
ああ杉田のデビュー作だっけ
あのOP詐欺はちびっ子ながら腹立ったもんだウェブなんて知らなかったから海中で戦うのかと

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:33:34.83 ID:GYIaTFyM0.net
>>147
枯れ専とデブ専狙ったニッチなキャラクター以外は名作やぞ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:43:08.67 ID:p11uHLmP0.net
冒頭のアカネが屋上で空を見上げていて光点を見る、までが現実世界で
雄太が目を覚ました後からはずっとサイバースペースの中って事でいいのかねコレ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:44:24.44 ID:Cb2qo1mea.net
>>155
というかCGの出来がね…
なんか辛抱たまらんのか所々手書きになってた記憶もある
人物のアニメ絵とCGのギャップが酷すぎた

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:44:27.27 ID:Jgc4Affd0.net
裕太くんってまさか電脳空間をすくため飛び込んだもののショックで記憶なくした感じ?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:47:31.37 ID:TJM1cLHB0.net
バトルはともかくキャラの会話はいいかんじだなこのアニメ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:49:18.29 ID:f6/KUR9d0.net
>>155
杉田のデビューはもっと前

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:50:10.52 ID:p11uHLmP0.net
>>128
裕太とアカネ以外は現実に居そうな髪色なんだよな
逆にこの二人だけとてもアニメ的ともいえる
一体どうしてなんだ(棒

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:52:10.98 ID:TJM1cLHB0.net
脚本長谷川圭一か
安心して見れそう

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:57:35.07 ID:pn8hXnIup.net
今の六花のキャラじゃ考えられんが「はーい私作りまーす」発言には何があったんだろ?
アシストウェポン製作でも任されたとか

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:58:35.32 ID:Cb2qo1mea.net
長谷川圭一だと胸糞糞野郎が結局裁かれないモヤモヤエンドの話もありそうで怖い

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 19:58:51.46 ID:GiZv3Jp50.net
裕太の髪とアカネのフードはツノを意識してるらしいよ
モチーフは秘密らしいが

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:01:24.77 ID:CdUbn2/D0.net
>>157
そんな感じだと思うけど俺はデジタル世界の境界が今は曖昧になったせいで世界の形は維持されてるが命はその場限りみたいな世界に歪んでしまったと深読みしてみた

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:02:49.59 ID:M8HDcj8i0.net
>>48,51
きゃわいい

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:02:56.52 ID:qAp4KMBF0.net
>>165
しかし原作の内容を考えると武史枠のアカネは改心展開きそうじゃない?
武史ですらやらなかった人殺しの罪をどう清算するのかって話にもなるが

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:03:32.85 ID:WZs3Gzkp0.net
長谷川ってティガ以降のウルトラのイメージ強いかもしれんけど最近はライダーでしか見てないような
Wとかゴーストやってたよな確か

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:04:50.94 ID:cziE1+ER0.net
コンピューターワールドとハイパーワールドは違うんだよな確か。
グリッドマンの故郷ハイパーワールドってどんな世界なんだろな。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:07:42.86 ID:fjdFa5AA0.net
>>170
ギンガのスタッフはその後アベ以外ほとんど干されたからからね

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:09:55.65 ID:pn8hXnIup.net
発達しすぎた科学は魔法の格言がある様にリアル世界なんだけど技術はネット世界のそれを越えてしまった、みたいな?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:10:04.35 ID:Cb2qo1mea.net
ギンガねえ…驚くほどつまらんかったもんな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:11:02.79 ID:U70fO5K/0.net
>>169
まだ死人が出たかどうかは分からないでしょ
あと武史は良心が残ってて魔王に「手ぬるいぞ武史よ!」と
作戦内容が死人が出るレベルに苛烈化させようとすると
武史「ま、待ってください!それでは死傷者が!いくらなんでもそれはやりすぎ」
デジ様「ええいうるさい!」洗脳ビーム
武史「・・・はい かしこまりました」と手を広げてしまうからな
ただ毎回死人が出る前にグリッドマンが阻止するのでそこは流石ヒーロー

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:11:25.56 ID:HKUfz4hi0.net
つーか前作だと最後グリッドマン死んだよな・・・

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:12:15.81 ID:/k480Uc70.net
twitterで確信めいたものみちゃったんだけど
あの裕太だけが見える怪獣は原作にも登場するベノラ
ベノラは毒ガスを吐くことで神経を麻痺させ幻覚を見せる

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:13:31.05 ID:U70fO5K/0.net
>>176
死んでない
カーンデジファーを倒すという使命をはたしたのでハイパーワールドに帰還しただけ
最後武史に「君はもう一人じゃない!」と言うグリッドマンの声は優しい

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:14:17.89 ID:Ezl6vHOg0.net
>>177
俺前スレに同じこと書いたわ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:16:16.16 ID:/k480Uc70.net
おそらくベノラが暴れて集団幻覚をみてる世界
裕太はすでにグリッドマン となって戦っていた可能性

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:19:34.98 ID:dZUSKCj8d.net
面白そうだなこれ
学校の件とか六花ママの携帯の件とかニュースとか色々謎だけど
まぁ核心だろし解き明かされるだろう
楽しみ

てか六花ちゃんって配信者なの?
それとも別人?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:22:20.26 ID:/k480Uc70.net
配信者ははっすという同級生

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:22:32.41 ID:pn8hXnIup.net
>181
ラストの生放送なら六花の友人のはっすやぞ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:25:44.91 ID:R4+MLnm50.net
https://gridman.net/0401/
エイプリルフールのやつ復活してた

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:27:06.95 ID:dZUSKCj8d.net
>>182
>>183
別人なのか
ありがとう

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:30:58.77 ID:kNvdygCS0.net
>>160
むしろ戦闘シーンがいい
エヴァの源流はウルトラマンなんだなって再認識させてくれる
これでヲタ界隈で特撮が見直されてくれると嬉しい

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:38:12.43 ID:4PjvCT5/0.net
戦闘シーン良かった、エヴァ1話とかの重量感もあったしグリッドマンの動きも特撮ヒーローっぽくて良かった

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:39:32.28 ID:oE9PDdnKp.net
武史は構想だとグリッドマンコピーしたカーンナイトになってその後グリッドマンナイトって流れだったらしいけど今回はそういう悪トラマン的な枠いるのかな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:40:38.25 ID:/8+VLCs40.net
怪獣つくったのがアカネで、目的が問川の消去なら
来週問川消えてたら、目的は達成したわけだから
カッターナイフつき刺すほど怒ったのはなんでだろう
1単純に邪魔されたのが嫌 
2怪獣を倒されたことで、世界の書き換えが不十分
3問川消す以外にも目的はあった
4前提条件が間違い
他に現時点で考えられる理由はあるかねぇ
まあ、まだ本当に問川が消えたかは分からんけど

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:40:48.64 ID:cziE1+ER0.net
突き出た怪獣の首に対するグリッドマンの攻撃がウルトラマン的だったよな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:42:41.78 ID:zSiIMqtP0.net
今更言うのもなんたが、キャラデザさん有能過ぎない?
ヒロイン二人のデザインに差別化されたフェチズムを感じるわ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:44:59.93 ID:GPUU4YVs0.net
アカネと六花どっちがヒロインなん?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:45:15.80 ID:fjdFa5AA0.net
>>174
あと、ギンガ放送当時に長谷川脚本を批判というか、馬鹿にしてた人がギンガS以降、ジード以外の全作のウルトラのメインライターなんだわ
そういうのもあると思う

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:45:43.26 ID:iz+6jivF0.net
>>184
画像がいっぱい出てくるの怖いな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:46:16.54 ID:15h75fww0.net
>>190
わかるわ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:46:49.58 ID:pn8hXnIup.net
謎の少年は執念で逃げ延びたデジファー様の擬態かも
裕太=グリッドマンへの因縁的に考えて

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:47:22.39 ID:krMVnK9n0.net
発電所やられて将がチャリのダイナモ発電でケイデンスを上げて戦う展開はよ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:47:38.78 ID:XQT/24sB0.net
病院行った後、コンビニで六花にドーナツおごった時、六花の名前聞いたら
「〇〇じゃなくて六花」って返事されたけど、〇〇のところなんて言ったの?
聞き取れんかった

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:47:46.20 ID:/8+VLCs40.net
そういや既出かもしれんが
アカネが裕太の隣なのも細工してそうだな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:47:50.33 ID:2a1XM7Iv0.net
主人公の記憶喪失って、一度死んだからとかそんな感じなんかね。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:50:52.15 ID:NPwwmKEu0.net
怪獣作ってた手が男っぽかった気がするけど、それを含めてアカネ(ネカマ?)って感じなの?
あとウォータークーラー使用中止とか節水とかも何か意味あるのかなーただの雰囲気かなー

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:51:51.05 ID:9eCa84rV0.net
>>198
女子

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:52:41.17 ID:/EqaC8N/0.net
裕太とアカネがFの名前そのまんまなのはミスリードな気もするけどなぁ
2人の名前は設定上の存在だし、ストーリーはFをなぞるにしても
実は敵サイドでしたなんてどん返しネタを、名前まんま使ってネタバラシなんするかなぁ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:53:44.27 ID:IEbzggvwa.net
>>29
おっとデグレチャフの悪口はそこまでだ!

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:55:07.61 ID:CdUbn2/D0.net
初代の有名回は積極的に取り入れるだろうね

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:55:21.27 ID:pn8hXnIup.net
六花も六花でいくら知人でも道で突然倒れた人を自室まで運ぶかな

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200