2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part.3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:58:23.74 ID:1gnU7Q1o0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!!

独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜

●関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN

●前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part.2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538869157/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:59:48.11 ID:1gnU7Q1o0.net
●スタッフ
原作:「電光超人グリッドマン」
監督:雨宮哲
脚本:長谷川圭一
グリッドマンデザイン:後藤正行(円谷プロ)
キャラクターデザイン:坂本勝
アレクシスデザイン:コヤマシゲト
怪獣デザイン:西川伸司、丸山浩、板野一郎、山口修、前田真宏、坂本勝
アシストウェポンデザイン:野中剛
ジャンクデザイン:三宮昌太
ヒロイック作画チーフ:牟田口裕基
3DCG監督:宮風慎一
3DCG制作:グラフィニカ
美術監督:渡辺幸浩(アトリエPlatz)
色彩設計:武田仁基
撮影監督:山本弥芳(グラフィニカ)
編集:吉武将人(グラフィニカ)
音楽:鷺巣詩郎
音楽制作:ポニーキャニオン
音響監督:亀山俊樹
音響効果:森川永子
ラインプロデューサー:竹内雅人
アニメーションプロデューサー:舛本和也
アニメーション制作:TRIGGER

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:12:38.21 ID:dLDVCT0aa.net
 
●キャスト
響裕太:広瀬裕也
グリッドマン:緑川光
内海将:斉藤壮馬
宝多六花:宮本侑芽
新条アカネ:上田麗奈
サムライ・キャリバー:高橋良輔
マックス:小西克幸
ボラ―:悠木碧
ヴィット:松風雅也
謎の少年:鈴村健一
アレクシス・ケリヴ:稲田徹
六花ママ:

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:13:16.91 ID:dLDVCT0aa.net
●主題歌
OPテーマ : OxT「UNION」
EDテーマ : 内田真礼「youthful beautiful」

●関連スレ●
【電光超人】グリッドマン総合スレ【SSSS.】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1538555056/

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:14:41.39 ID:2OoFkbjh0.net
>>1
何かノリが軽そうだけど元のグリッドマンもこんな感じ?
誰か死にそうで怖いんだが

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:14:43.49 ID:dLDVCT0aa.net
>>1


7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:16:09.15 ID:tiBh9JUL0.net
>>5
基本のほほんとしてるよ>実写版

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:16:50.20 ID:1gnU7Q1o0.net
●関連スレ●(追加)
【SSSS.GRIDMAN(グリッドマン)】新条アカネはおっぱい可愛い
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1538891655/

【SSSS.GRIDMAN(グリッドマン)】宝田六花はふともも可愛い
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1538887574/

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:18:19.05 ID:bpg6rJ1S0.net
世界中の〜 希望のせて〜 この地球は まわってる

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:18:29.24 ID:2OoFkbjh0.net
>>7
それなら良かった
というか最近ロボ(?)アニメにグリリバよくでてくるな
グリッドマンってロボ?ウルトラマン?何になるんだあれ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:22:00.77 ID:pn8hXnIup.net
>10
ウルトラマンが各種メカと合体する勇者シリーズみたいなもんと思えばよろし

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:22:58.66 ID:1gnU7Q1o0.net
>>10
異次元ハイパーワールドからやってきたエージェントという設定なので、異次元人と言った方が良いか
メカでは無い

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:26:31.17 ID:Ff9OjlDSa.net
覚醒してくれ目を覚ますんだbotと化したハイパーエージェント

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:26:31.86 ID:t5Pe02tqa.net
爆発がモロ勇者シリーズだったな、見てて懐かしい感じした

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:26:34.05 ID:tiBh9JUL0.net
これ、アカネが自分のPCの中に作ったコンピューターワールドで確定だよね
現実世界のアカネは陰キャで友達もいないので、コンピューターワールドでは完璧超人にしてる

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:26:46.76 ID:dLDVCT0aa.net
>>5
誰か死にそうかどうかは分からないがなんか変にノリが軽いとは思う
六花の親とかもっと心配するでしょ普通
軽い地震でもあったかのように「大丈夫だったぁ?」って……
記憶喪失とか訳のわかんないこと言い始めたクラスメイトに対してもほとんど驚きを見せないし
ちょっと寝ぼけてる人ぐらいの扱いで「大丈夫?」だからな
なんかいろいろ変で気になる

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:30:16.43 ID:pn8hXnIup.net
記憶喪失って六花は将以外に言ってない筈なのに何でアカネが知ってるかだよね
冒頭で放課後らしいのに屋上でぼっちだったのも何かを待ってると見ていいし

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:30:54.68 ID:g9epzYmDd.net
もしかしてアカネはネカマなのではないか

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:31:09.83 ID:dLDVCT0aa.net
>>12
メカっぽいけどあれは鎧なんか?

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:33:42.37 ID:pn8hXnIup.net
>19
データだからグリッドマンの鎧にも独立したメカにもなれるよ、本家ではね

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:36:30.64 ID:IQYg785Id.net
>>19
グリッドマンのデザインは誰かが設定したもので
元々はハイパーワールドから来たエネルギー体
今回誰がデザインしたかはまだ不明

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:36:49.97 ID:/8+VLCs40.net
>>1


一応ボイスドラマで
六花は友達に記憶喪失のことを話してる

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:38:29.92 ID:Ezl6vHOg0.net
>>16
主題歌に「何かが違うと知りながら 見慣れた空 同じ景色 今日が流れてく」とあるぐらいだし今裕太が迷い込んでるのは現実世界とは一線を画したアンバランスゾーンなんだよ
描写から何から何までこのアニメかなり奥が深いと見てるんでその辺りもなんか伏線くさいんだよな

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:39:49.44 ID:OaHfrw9+0.net
スペシャルドッグの心配してくれたモブっぽい女の子なんか可愛い

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:47:49.97 ID:dLDVCT0aa.net
>>20-21
なるほど

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:49:10.49 ID:uejMll970.net
ベイビーだんだんベイビーだんだん

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:50:04.13 ID:uejMll970.net
グリッドマンで唯一印象に残ってるのがオカマに絡まれる話しだわ
なんか子供の頃に見てトラウマになってる

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:53:10.60 ID:1gnU7Q1o0.net
裕太が病院行く件も怪しすぎだしな
保健証持ってないっぽいのに診察受けてたり、
「よくわかんなかったけどじきに元に戻るんじゃないか」とかガバガバな診断だし
物凄い書き割りっぽい感じの世界

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:57:13.42 ID:dLDVCT0aa.net
>>15
>>18
これ合わせて考えると到底ふり向いてもらえないホモの妄想ってことか
今の時代ならLGBT問題と絡めて普通にありそうだけどなんか嫌だな
見た目女でも中身男と思うと素直に萌えられない

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:58:40.02 ID:IQYg785Id.net
なんでもホモォにするべきではない(戒め

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:02:19.77 ID:cziE1+ER0.net
>>28
そこら辺は創作上の省略じゃないかなあ
両親が海外出張中の方が主人公によくある設定と見せかけて
裕太や世界の秘密に関わる部分かも知れない

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:02:28.30 ID:WZs3Gzkp0.net
一応旧作設定だからネタバレにはならんだろうけど

実はグリッドマンは名前も姿も借物
ハイパーエージェントというデータ状の生命体が一平の考えたグリッドマンというヒーローの名前を借りて姿形をトレースしてCG化しただけの存在
で、それだけじゃまともに動けないんで直人の肉体をデータ化して融合し3D化した実体(あくまで電脳世界でだが)がグリッドマン

こちらの世界に来た時にジャンクという文字通りのポンコツ自作PCに転移してしまったためスペックが足りず行動の制約を食らってしまう
・他の高性能PCを本拠地にできない
・ジャンクがオーバーヒートするので長時間の戦闘が不可能
・アシストウェポンの運用に限界がある
などなどヒーローもののお約束の活動限界がある上にこちらの人間のサポートがないと満足に戦えないので「弱い」と言われるのもやむなし
しかもジャンクの運用はほぼ中学生の小遣いの範囲内で修理したり拡張したりを強いられるチープヒーローという…

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:04:17.78 ID:2OoFkbjh0.net
>>32
あのスペックであんだけ戦えるなら現代スマホとか最新ゲーム機に入ったらどんなチート生命体になるんだよw

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:04:46.43 ID:CDc++7sh0.net
スペシャルドックのあたりは懐かしかった

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:06:18.17 ID:CdUbn2/D0.net
原作と違ってリアルファイトしてると思ったらそうじゃなかったのね
六花の雰囲気といいゼーガペインも意識させるな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:06:27.97 ID:QuKs2rU30.net
>>28
保険証持ってなくても取り敢えず診てもらえる
後日持っていけばいい

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:07:08.80 ID:tiBh9JUL0.net
今回のグリッドマンは誰が描いたんだろうな?
続編なら実写版のままってことで解決するんだが

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:07:54.27 ID:IQYg785Id.net
あーでもそうだな
アレクシスが現代のデスクトップPCに入ってるなら
仮想世界の一つや二つ余裕で作れそうだな
ハイパーワールドの住人のポテンシャル的に

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:09:13.19 ID:bpg6rJ1S0.net
レイシア 「勧誘は女の子の姿がチョロいです」

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:09:50.69 ID:+pOr74vR0.net
「プロメア」
原作:TRIGGER、中島かずき
監督:今石洋之
シリーズ構成:中島かずき
アニメーション制作:TRIGGER
製作:XFLAG

http://livedoor.blogimg.jp/uverchan0321-matome_agent56/imgs/8/5/85d77c1a.png
http://livedoor.blogimg.jp/uverchan0321-matome_agent56/imgs/4/c/4c80d243.png
http://livedoor.blogimg.jp/uverchan0321-matome_agent56/imgs/a/d/adffc625.png
http://pbs.twimg.com/media/DhegK89UEAA31hc.jpg


トリガーの本命

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:12:37.64 ID:CdUbn2/D0.net
色が青系でダサいと思ったら公式は原作っぽい色だな
これから数話かけて本来のカラーリングに戻るのか?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:13:14.73 ID:U70fO5K/0.net
これいいね
https://i.imgur.com/6eFxhuq.jpg
https://i.imgur.com/7JOPMPF.jpg
https://i.imgur.com/tblpx6m.jpg

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:13:22.58 ID:hjXHEocv0.net
>>33
実際PC関係の制約がなくなれば協力者の技術力とイマジネーションを反映して
無限大に強化されていく凄まじいポテンシャルを持っている
さらに同質の存在の魔王は割とやりたい放題なので
手段を選ばなければグリッドマンも同じだけのことはできる可能性がある

でもそれだとドラマの緊張感がなくなるから実写版は
「外付けの弱点を追加してバランスを取っている」といったほうが適切

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:15:33.06 ID:tiBh9JUL0.net
>>41
アクセプターで変身すると元の色に戻るんじゃね?
どうやってアクセプターを手に入れるかは分からんが

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:16:35.36 ID:2OoFkbjh0.net
>>43
今だとパーツ入手とか難易度上がりそう・・・修理できんのかアレ
外部PCで制作して圧縮して転送すりゃサポート出来そうだが

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:19:21.67 ID:Ezl6vHOg0.net
>>44
怪獣の出現に反応して裕太の左手首が光ってたから実はもう付いてるんだけど裕太がグリッドマンの記憶を無くしてるせいで見えなくなってる説

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:20:35.13 ID:Ezl6vHOg0.net
>>29
謎の少年と髪型似てるしワンチャンアバターかも

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200