2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤー 8匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 02:29:30.74 ID:1/vEDw1b0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!

俺は世界を救わない。ゴブリンを殺すだけだ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送&配信情報
AT-X:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:30〜 ※リピート放送あり
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
サンテレビ:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
AbemaTV、dアニメストア、ニコニコチャンネル他 毎週土曜25:30〜

□関連サイト
公式サイト:http://goblinslayer.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/GoblinSlayer_GA

□前スレ
ゴブリンスレイヤー 7匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538919765/

こういうのが冒険なのよ!!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:57:05.71 ID:chF2lZ0r0.net
>>637
ゴブリンの趣味でしょ

レイプが好きなゴブリンもいれば
殺すのが趣味なゴブリンもいる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:57:07.92 ID:nkholihR0.net
変だな…地母神の担当には子作りも含まれているはずなので
いっぱい子作りすることが可能だろうに

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:57:10.15 ID:ew4y5BuN0.net
まぁ簡単に言うと

「自分の脳内設定とのズレが気に入らない」

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:57:12.20 ID:Jj1egKib0.net
>>638
RQなら、フマクト神はファンブルではないがムカついたんで

短剣の剣先が吹っ飛んだで済む

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:57:22.32 ID:fzBNvd3K0.net
>>643
そういやなろう系って何でああも異世界転生系のコピペばっかりなの

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:57:27.95 ID:ECP2i4ms0.net
>>649
うーん、やっぱり作者の人はそんなに考えてこの作品作ってなさそうだな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:57:44.85 ID:FOxLb7Zp0.net
>>637
偶々、後で魔法使いも剥いていただろ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:57:53.69 ID:AnymfcK10.net
ゴブリンって普段何食ってんの?
生産的活動はしないそうだから食料を全て略奪か狩猟採集に頼ってんだろ?
小型生物は大型生物に比べて体重あたり大量のエネルギーがいるから
頭数以上に食料が必要な筈、しょっちゅう外に食料確保の為に出かけなきゃならんから
貯蔵の概念も薄そうだから不意打ちの危険の大きい巣に入らずに食料調達班を数回叩けば中で餓死しそう

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:58:28.56 ID:5guiEBLv0.net
>>642
鉄製ファールカップみたいな防具付けてるんじゃない?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:58:33.56 ID:LkhP1jKTK.net
>>609
清松さん辺りがGMをしているギスギスした胃の痛くなるようなリプレイが読みたい
ゴブスレに期待してるのはそれ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:58:37.77 ID:gcedPlbX0.net
>>654
なろう読者がそれを求めてるからでは

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:58:46.19 ID:VoODF3CZ0.net
ゴブスレさん、宦官だったのか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:58:47.36 ID:naAxrkNK0.net
>>655
そっすねー

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:58:56.41 ID:slXN1jqG0.net
女がゴブリンに捕まると苗床になってゴブリンが増えちまうんだ!→
女冒険者にゴブリン退治に行かせるぞ!
バカなの?死ぬの?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:59:05.42 ID:pc4yncNNd.net
>>657
子供産ませたあとの人間食ってる
人間が使用後のこんにゃくみたいなもん

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:59:18.76 ID:VrTRr1iW0.net
>>643
ゼロ書とかろくでなしとかあった気が

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:59:30.94 ID:chF2lZ0r0.net
>>635
Youtubeに、外国人がインタビューしてる動画もある
どうやら、TRPGが好きで、そういう世界観で作品を作ったらしいな

https://www.youtube.com/watch?v=0sN0p3xsork

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:00:03.58 ID:9b1xATBA0.net
よくあるゴブリンは悪食で仲間の死体だろうが食べるよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:00:09.95 ID:q1YwgQ5FF.net
>>641
魔法で一匹黒焦げにされたから、脅威と見做した&報復
基本行動原理は他種族への恨み、妬み、etc.etc.

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:00:15.13 ID:Xof+mfaG0.net
人間xチンパンジーでも妊娠しないのにどうやって孕ませてるの?
妊娠じゃなくて苗床にしてるだけなの?
でもそれだったら人間じゃなくてもいいと思うの

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:00:33.90 ID:pdw3m+lp0.net
>>643
最近のなろうは、むしろ転生が飽きられたのか最初から異世界の
住人が主人公になってることも多い。ただ、世界観がやっぱりなろう
踏襲というか、スキルとかレベルとかステータス画面とかあるのだが

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:00:46.12 ID:ECP2i4ms0.net
>>660
読者のレベルに合わせたら
どの作品もゲーム世界がベースの中世風異世界になってしまった
それがなろう小説

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:01:19.49 ID:z31FG8910.net
魔術師って専門の教育機関を出ないとなれないみたいだけど
あんな若造のかけだしパーティーに入るほど余ってるんだな
単にDQ的でお約束なんだろうけどさ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:01:33.70 ID:N7noL5kP0.net
ゴブリンなんてブロートーチと栓抜き作戦でいいんじゃね?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:01:34.61 ID:xJFTH2d90.net
>>666
安田氏との対談は4gamers.netなんだが、俺に素養がなくて何を言ってるのかさっぱりわからなかったw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:01:34.73 ID:kHNUcCu2a.net
>>663
捕まっても生存出来る可能性が高いという意味では間違いでもない気がする

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:01:41.09 ID:QEi0Uwlad.net
>>668
コ◯◯ン…

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:01:45.06 ID:gcedPlbX0.net
遺伝子が全く違うのに、孕ませられるって謎だな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:01:45.35 ID:TiZ4Kx1F0.net
>>664
ちょっ、お前使用後のこんにゃく食うのかよ・・・

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 15:01:57.79 .net
>>663
その寝言言うのにいくらもらってるの?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:02:06.35 ID:9b1xATBA0.net
最近はジャガイモやトマトを作中に出せなくて小説家も大変らしいからな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:02:20.26 ID:AnymfcK10.net
>>664
さすがにそれは常食にはしてないだろ
大抵は初心者冒険者の方が勝てるという事だし
村人を定期的に攫って来るというのならまだしも
村人攫うのも結局は外に出なきゃならんから家畜を襲うのと変わらんし

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:02:30.72 ID:Jj1egKib0.net
ハイファンタジーは突き詰めると人間の価値観が違うからな

下手すると、読者置いてきぼりになりやすい
結局ターゲットを選んだ主人公をチョイスする手間考えたら

こっちの高校生を転生させた方が早い

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:02:44.12 ID:uPP8wL1Qd.net
>>663
バカだし死んだよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 15:02:57.68 .net
>>669
脳味噌付いてるか?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:03:02.30 ID:naAxrkNK0.net
>>671
なろうテンプレの世界観にしないとビューが伸びないから。
なろう読者自身がそういうテンプレを望んでる。
あのサイトではもはや新しいものは出てこないよ。既存のテンプレの中でいかにひねるかの戦いになってる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:03:57.55 ID:ONXe48S+d.net
この世界のゴブリンって、生む機械だから殺さないようにしようとか欠片も考えてないぞ
好き勝手になぶってその結果生まれたら育ててるってだけだぞ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:04:09.62 ID:RUXn91IOd.net
>>683
うん、確かにバカだし死んでるな。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:04:10.18 ID:qPdNcE9x0.net
!!!「使用後のこんにゃくを食うが現れた」!!!

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:04:10.47 ID:5ZBqG8ys0.net
>>655
「成り行き」というのは、どのタイプのゴブリンが相手になったかという事。
魔法使い娘に挑んだのは普通のゴブリンで、体格的に腕力だけで娘を御すのが難しいので毒を塗った刃物を使ったと思われる。
対してモンク娘を相手にしたのはホブで体格差で勝ってたので力でねじ伏せる事ができた。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:04:28.00 ID:pdw3m+lp0.net
>>654
導入の部分をテンプレにすれば書く方も楽だし読者も
「いつものね」とすぐ理解できるかららしい。なろうってのは
特殊なコミュニティで、読者と作者の距離が近くて、なおかつ安易な
願望充足装置を読者が求めてるからそういう気持ち悪いことが起こる

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:04:39.46 ID:pc4yncNNd.net
ゴブリンが人間孕ませられるなら
勇者に狩られるようなもっと上位の種族も種付け出来そうだね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:04:42.29 ID:aAki23iU0.net
神官ちゃんのメンタルやばいな
メンタルに神の加護はいってるわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:05:00.78 ID:q1YwgQ5FF.net
>>677
ファンタジーでは良くある設定だし、現世の生理学とか当てはめようとしてもムダ
ベルセルクのトロールも類似の生態(漫画でもアニメでも確認できる)

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:05:19.59 ID:L5Z7Ft240.net
>>663
女冒険者を放り込んでゴブリンの苗床になったとしても、初心者パーティーを数回送り込めば退治できるから無問題だよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:05:23.85 ID:VoODF3CZ0.net
>>680
21エモンだと芋の葉のサラダとか出てくるが、
まあ今やったらとりあえず厳しいツッコミだろうな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:06:11.21 ID:q1wF3r8X0.net
レイプとステマだけの糞アニメ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:06:13.07 ID:9/z1Qvlq0.net
>>680
そうなんだ!なんで?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:06:20.87 ID:z31FG8910.net
他の作品じゃチート主人公やってる調子に乗ったヒョロガキが
ぐちゃぐちゃにぶっ殺されるシーン見て爽快に思ったって視聴者多そう

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:06:24.57 ID:JABzXpMv0.net
詳しい描写は無かったけど
神官ちゃん絶対お股の辺りに入念にゴブリンの血を擦りつけられたよね
興奮する

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:06:40.99 ID:kHNUcCu2a.net
>>685
人気の異世界作品描いてる作家のそれまで書いてた作品がハイファンタジーだったり普通のラブコメだったりするケース結構あるよね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:06:41.73 ID:chF2lZ0r0.net
>>677
遺伝子が違っても受精できるケースもあったりする
大抵は、その雑種自身には生殖能力ないんで子孫が続かないけど
馬とロバをかけあわせた「ラマ」とか

基本、卵子と精子が受精する時、精子の中にあるDNAと「中心体」ってのが入り込まないといけないんだが
そこらへんが上手く適合しないと駄目らしいな
中心体が染色体を分裂させる元になってるんだが、受精卵が分裂できないという

ただし、卵子の側に中心体を持っている種も一部にあって
そういうのは精子が無くても、分裂できたりするんで
メスだけで繁殖できたりする

まぁ、ファンタジーを科学で考察しても無意味なんだけど
ゴブリンの精液は、精子+卵子みたいな、それだけで完結してる状態で
後は、着床できる子宮さえあれば良いんじゃね?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:06:49.70 ID:qPdNcE9x0.net
>>680
え?なんで?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:07:04.51 ID:wJp61ruY0.net
>>647
シグルイかよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:07:09.77 ID:Jj1egKib0.net
>>693
いえ、ありません、異種交配はそれなりの理由がだいたいあります
出ないと、世界が雑種だらけにならないとおかしくなります

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:07:30.25 ID:JWN6Tj0U0.net
ついこの間までお前らはレイプで感動するとか言ってなかったけ????

確か恋空というクソ映画辺りがヒットした頃ぐらいかな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:07:36.52 ID:vgAw0Wm70.net
そら異世界なのに、この世界にあるフルーツや農作物が出てくるのはおかしいからじゃね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:07:57.99 ID:TiZ4Kx1F0.net
ジャガイモやトマト出せんて何でや?まおゆうで出てなかったっけか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:08:51.36 ID:AnymfcK10.net
ジャガイモっぽい何かやトマトっぽい何かではいかんのか?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:08:56.95 ID:aAki23iU0.net
村が襲われて村娘が悲惨な目に遭うのが
よくある話で終わるあたり
絶望感やばいよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:08:59.87 ID:fzBNvd3K0.net
>>698
ゴブリンにやられた剣士が黒髪二刀流で声松岡くんとかだったら視聴者の留飲もっと下がったのでは

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:09:00.44 ID:kHNUcCu2a.net
>>705
相手ホストじゃないしドラッグも決めてないからね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:09:17.14 ID:SXNQhvj80.net
今日もあちこちでガバガバ設定が叩かれてて草生えるw
もっと宣伝してこうぜ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:09:34.12 ID:z31FG8910.net
ジャガイモやトマトは新大陸のものだからじゃねえの

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:10:03.01 ID:gcedPlbX0.net
>>698
たしかにw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:10:05.20 ID:chF2lZ0r0.net
>>690
ただ、「なろう」が隆盛する前って
「ハルヒ」とか「らきすた」みたいな
高校が舞台の作品ばかりだった気もするし
そういうのに飽きてる層も多かったろうから
学校生活とか描かない異世界モノは需要はあったはず
今は逆に異世界だらけになってしまってるが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:10:08.08 ID:L5Z7Ft240.net
>>707
俺も理由は知らないが、ジャガイモ出すと食料事情で革命が起きて中世らしくなくなるからじゃないか?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:10:13.60 ID:e/LbSpLb0.net
ゴブリンが雌雄とも外性器は同一だが
寄生先に卵子を打ち込む♀とそれを受精させる♂がいるんじゃね?

受精卵が免疫拒絶反応を抑える物質を発して他種族の子宮内で
成長する

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:11:02.68 ID:3in4uu+lK.net
異世界物が人気なだけでラノベにもなろうにもWeb漫画にもそれ以外のジャンル作品は山ほどあるんだが、何故「いい加減異世界やめろ」とか言われてしまうんだろう?
俺と一緒に闇狩人でも読もうぜ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:11:02.72 ID:FOxLb7Zp0.net
異世界食堂だとトマトに極めてよく似た別種の植物が有ったな
ジャガイモは地球産だが

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:11:03.00 ID:Fh/8hwcq0.net
>>707
当時は品種が存在してなかったとか、まだ持ち込まれてなかったとかじゃね
そういうのがあった世界観でしたってことで押し切れば十分だと思うけど

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:11:24.68 ID:xJFTH2d90.net
>>697
中世にはなかったんだと。
ジャガイモを庶民に広めて食わせたいけど民衆が嫌がるんで昼間はジャガイモ畑を原住に警備して
夜になったら放置する等という事をして興味を引いて広めようとしたなんて逸話聞いたことない?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:11:44.09 ID:pc4yncNNd.net
ゴブリンは雌いないんでしょ
精子は寄生虫みたいなもんなのだろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:12:21.57 ID:ECP2i4ms0.net
でもどんな異世界でも必ずパンは存在してる不思議
小麦粉はどの世界でも存在するのかね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:12:28.55 ID:nkholihR0.net
サツマイモやトウモロコシなど新大陸原産はまだまだあるぞ!(ただし寒さに弱い

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:12:37.46 ID:chF2lZ0r0.net
>>721
時代設定の考証も大変だな

銃とか蒸気機関、電気が無い程度で良い気もするが

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:12:56.57 ID:fzBNvd3K0.net
>>715
結局読み手のティーンの需要に合わせるしかないってことか
年取るとこういうテンプレオンパレードは気持ち悪さを覚えるんだが、
自分がリアルにこの年代だとまた感覚違うのかね
昔のラノベはもっとバリエーションあったし思考停止のテンプレコピペの粗製乱造ではなかった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:12:56.95 ID:VoODF3CZ0.net
ゴブリンの生殖がタツノオトシゴリスペクトだったらアッー

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:13:10.73 ID:vgAw0Wm70.net
俺の考察だと、ゴブリンの精子には月の加護が宿っていて
強制的に異種族を受精させる魔法で、相手を強制妊娠させてる(キリッ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:13:10.78 ID:Jj1egKib0.net
しかし、たまに噂になる異次元騎士カズマとか

美少女の姫騎士の体主人公が洗うシーンがあるから
今アニメ化したら盛り上がるかもしれんな

まあ、最後のヒロイン惨殺で炎上するんだが

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:13:40.86 ID:L5Z7Ft240.net
>>723
和風ファンタジーでパンもしゃもしゃ食ってたら叩かれるのは間違いない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:13:44.42 ID:TiZ4Kx1F0.net
>>718
坂口いく古くね?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:13:47.25 ID:naAxrkNK0.net
>>701
二足歩行で顔とかの造形も大雑把には似てるから、祖先が同じ可能性はある

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:13:54.07 ID:ccxWk4JQ0.net
一通り語ったら飽きそうだけど前期のハイスコアのようなネタを毎回提供出きるやつでないから右肩かなぁ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:14:01.81 ID:pdw3m+lp0.net
俗にジャガイモ警察と呼ばれる人たちが居てだな
中世ベースの世界にジャガイモがあるのはおかしい!っていう
キチガイ染みたツッコミ入れた事例があるらしいのよ

とはいえ、ジャガイモ警察が居てもファンタジー中世で
ジャガイモ出る作品はいっぱいあるしそんなに気にしてないと思う
けどな。狼と香辛料みたいな世界観設定が割と細かい作品でも
ジャガイモ出てくるし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:14:55.61 ID:AnymfcK10.net
いや異世界に史実欧州への伝播時期を当て嵌めても仕方ないと思うが
現実の作物でバランスが崩壊すると言うのなら現実より収量落とすか現実より連作障害がきついとすればいいし
取りあえずジャガイモっぽい何かを出す不都合があるとは思えない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:14:58.37 ID:fzBNvd3K0.net
>>732
いや、TRPGベースの世界なら生物は神が創ったものだから進化論とか無意味だぞ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:15:10.06 ID:2/P1B2fi0.net
>>729
藤本ひとみの別ペンネームのラノベだよね
完結してるのか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:15:20.15 ID:wJp61ruY0.net
>>705
何の話?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:15:36.10 ID:VoODF3CZ0.net
中世でジャガイモが万能過ぎるのよね
寒いところでもおk
小麦なんかと違って植物焼かれてもおk

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:15:41.44 ID:Jj1egKib0.net
>>721
そら、居酒屋のぶでなぞ

ジャガイモが広まった異世界でも
ジャガイモ料理だすたびに、登場人物が又カルトッフェル!!とさも嫌そうな反応するからな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:16:06.36 ID:xJFTH2d90.net
>>722
きっとチェストバスターを直接注入してるんだな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:16:43.21 ID:9b1xATBA0.net
昔はそうでもなかったそうだけど
最近は当時のヨーロッパにジャガイモやトマトがなかったってことで
あれこれ突っ込まれることが多くなってきてるそうなんだ
キムチが赤くなったのは日本から唐辛子が伝わってからだから
ハンリュウドラマの時代劇はおかしいとかそんな感じで

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:16:44.28 ID:vgAw0Wm70.net
普通に異世界で林檎とかが出てきたら萎える

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:16:58.14 ID:z31FG8910.net
ゴキブリに卵を産み付けるハチみたいなもんかね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:17:31.95 ID:PVto0+ema.net
>>729
なろう系が飽和しててヒットがでない状況で
これ以上アニメ化するのは自殺行為だな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:17:34.47 ID:ECP2i4ms0.net
>>730
なろうで話題になってる異世界ものに和風なのがないのは
ゲーム世界の世界観とかけ離れてるからなんだろうな

和風世界だとゴブリンやギルドやプレートメイルなんて出せないだろうし
あと当然魔法も


いやしかしよく考えたら魔法って本当に都合のいい能力ですよね
回数制限あろうがなかろうが状況をひっくり返せる万能な能力ですから

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:17:40.17 ID:naAxrkNK0.net
>>736
君の知ってるTRPGの範囲狭すぎない?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:18:08.53 ID:xJFTH2d90.net
>>735
田中芳樹のマヴァール年代記でも「当時なかったのは知ってるが作中の大人口を支えるためにジャガイモが栽培されてる事にした」
とかあとがきかなんかで言及してるし、そんなノリで良いと思うんだけどね。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:18:13.22 ID:TiZ4Kx1F0.net
>>734
でもジャガイモ自体中世以降に生まれた訳じゃなくね
古代にも人知れず自生してたんじゃねーの
ここと違う世界で早く発見普及されてたって騒ぐ理由になるかね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:18:18.19 ID:VjbK421v0.net
>>725
恋姫†無双は三国志で三世紀の中国のはずだが、ぱんつもブラジャーも装備していたな

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200