2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したらスライムだった件 捕食7

1 :三上悟 :2018/10/07(日) 20:36:14.00 ID://reECVJ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

スライム生活、始めました。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・未放送分のネタバレ禁止
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:10月1日より毎週月曜日 24:00〜
BS11:10月1日より毎週月曜日 24:00〜
tvk:10月1日より毎週月曜日 25:00〜
MBS:10月2日より毎週火曜日 27:30〜
配信情報詳細→http://www.ten-sura.com/onair/

●関連サイト
公式サイト:http://www.ten-sura.com/
公式Twitter:https://twitter.com/ten_sura_anime

●前スレ
転生したらスライムだった件 捕食6
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538707366/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:47:08.86 ID:aSHB7q7b0.net
人間食ったら人間の姿になれるの?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:47:17.73 ID:Np3y5nULd.net
別に無理に視聴しろとは思わんし切りたい人は切ればいいんじゃないの

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:47:28.88 ID:lut3TOT60.net
>>485
こうご期待だ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:47:59.69 ID:02ed4PPFd.net
>>485
ヘビ消化してヘビになれただろ? 自ずとわかるよな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:48:23.65 ID:GXk+2n2ka.net
まあ今週までは先行上映で判明してたし来週からが気になるな
ドワーフ王好きだから楽しみ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:48:32.77 ID:8iwuacvX0.net
>>483
そんな書き込みほとんど見ないんだが
原作読者がどんだけ憎いんだよw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:48:35.03 ID:IiiLShJk0.net
>>484
転スラは成長チートものだから最初から俺ツエーのデスマとは展開が若干違うかな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:49:01.47 ID:vApDMnnJ0.net
>>485
そこは人間の姿になるのに人間食うの?
と聞く所だろ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:49:25.53 ID:lut3TOT60.net
>>491
いや展開の話じゃなくて…

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:49:27.75 ID:RAeq+dPr0.net
2話放送直後なのに性格改変と作画と切るかどうかの話しかされてない
一体どうなってるんだ…?売れてる人気作のアニメじゃなかったのか…?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:50:03.07 ID:inUtApFz0.net
>>490
言外に言ってる感じのレスは多い

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:50:22.72 ID:GH9LZuoW0.net
こういうとあれだが、話を端折ると世界設定解らなくなって文句言われると思うw
序盤、リムルと共にこの世界を知る話だからな…

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:50:41.31 ID:XkVq4YAG0.net
そうか二話までは先行で観てる人もいるのか三話から正真正銘の皆未視聴状態なのか!
まーティザーやPVで多少は先の映像も観てるが楽しみだー

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:51:05.56 ID:r/vTV87Z0.net
>>494
だって詰まらないんだもの

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:51:30.36 ID:Wrewzach0.net
結局何やってもアンチは生じるんだから無視しときゃいいやろ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:51:45.01 ID:2UIlNky+0.net
たしかにテンポ遅いな。スマホ太郎なら最初の15分でゴブリン助け終わってた

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:52:07.10 ID:lut3TOT60.net
>>495
それ言い出すと原作信者も多いし、理由にならん気もする
俺は別に改変自体を否定派ってわけではないけども

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:52:56.76 ID:edSlzvPzd.net
スマホ太郎と違って序盤のやり取りは今後の伏線やら設定上必要だし
「神のミスで殺したからチート付与して転生させるわ」で済むスマホより尺がいるのは当然

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:54:00.40 ID:inUtApFz0.net
まあちと遅い感じは確かにするけどな
前半の洞窟進みながらスキルアップは、あんなに尺取る必要なかったな
2話の最後で狼が服従する、くらいのペースがちょうど良かった

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:54:10.94 ID:GXk+2n2ka.net
このゴブリンたちとの出会いが後のお話に繋がってく事考えると感慨深い
日記でも言ってたけど

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:54:24.74 ID:XkVq4YAG0.net
そうかー先の展開へのWKTKみたいなのはアニメ初見勢には感じれんかったか
ワイも書籍原作と読んだ後だから感じ方が違うんやろなー
よく言われる3話切りラインまで観ても無理ならどうしようもないやろなー

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:55:07.17 ID:Ki7Zz3uD0.net
>>494
正直盛り上がりに欠けるな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:56:04.33 ID:1VsZQq1sr.net
原作知らんけど2クールあるせいか展開がゆったりに感じるな
原作モノはたいてい原作知らなくてもダイジェストに感じることが多いのに比べたら余裕があっていいんだが
次回は派手なバトルとかあるのかな?
リムルの動きいちいち可愛いけど、可愛いだけじゃ日常系美少女動物園と変わらんから、そろそろ異世界モノらしい派手なアクション見せて欲しいな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:56:40.67 ID:kirSyIo90.net
これ2クールもやんのかよw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:56:52.72 ID:inUtApFz0.net
>>507
日常系モンスター動物園だと思うけど、これ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:57:00.03 ID:XkVq4YAG0.net
しかし先の展開を考えるとキャラクターの肉付けはすればするほどこの作品は良い気がするからなー
各種族の補完はだじだと思うんや

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:57:42.67 ID:GHkd2bEq0.net
リムルの強さはヴェルドラ喰ったからだと思いこんでたが、今日観て強者(ヴェルドラ)に名付けされたからだと今更理解したw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:58:30.82 ID:jF7L3DSNd.net
>>511
一応喰ったのも後々大きいような

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:59:11.02 ID:Hf4iIeJl0.net
OPED見る限り人間に擬態出来るようになって、防御面で最強でも目も口も手足もないスライムって設定はほぼ意味無しになるの?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:59:24.03 ID:t/OdF+Vzd.net
まぁな 原作やコミック巻末のヴェルドラ視点のSSみてても喰った意義はあった

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:59:32.56 ID:UV9PPet/0.net
正直、序盤はもっとダイジェスト気味でもええと思うわ、思うわ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:00:09.87 ID:o6tbK/lY0.net
今んとこ人間の姿になってないってだけでやっぱこれスマホ太郎に連なる糞ラノベ原作糞アニメだわ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:00:16.60 ID:304Jr3uSd.net
>>513
OP見てたら人ボディとスライムを行き来してたのも分かるよな?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:00:42.61 ID:WFrO+g+la.net
>>513
擬態する必要がないなら基本的にはスライムのままのはず
もしかしなくても人型ばっかり映る可能性あるけど

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:00:58.35 ID:bbrwhYQja.net
アニメはあかんな
演出がクソだわ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:00:58.93 ID:0u45so0q0.net
地球の主人公はカッコよすぎ
童貞とか絶対嘘だと思う

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:01:27.49 ID:XkVq4YAG0.net
捕食するときの描写すき、ヴェルドラを圧縮するのもいいんじゃねーの
あの毒霧吐息で溶かしたアレのモザイクは円盤で取れるのか取れないのか、木になります!

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:02:38.31 ID:tRi31Alsd.net
クソクソ言いながら毎週ここにいる人たちは修行僧か何かか
1話切りしたんじゃないのかよ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:02:40.98 ID:lut3TOT60.net
シオンの髪の色ってあんなんだっけ?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:03:07.63 ID:dRQSk/e90.net
ドラゴンとの寒い会話が原作も漫画もあるなら演出関係無くつまらないよね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:04:03.21 ID:cdxI86UQ0.net
前半は洞窟の延長で退屈だったけど、後半から面白くなってまいりました。
EDはOP同様とくに印象に残らず

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:04:15.19 ID:XkVq4YAG0.net
演出よかったと思うけどなー
隠密アーツのとことか良くなかった?
スライム形態の作画の作画カロリー的に動かしやすいだろうし、スライム至上主義的にも嬉しいのでは?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:04:32.62 ID:pYfqsQKK0.net
>>523
紫だし合ってるんじゃない?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:05:00.00 ID:lut3TOT60.net
>>524
個人的に、あそこのノリが一番違うと思ってる
ダラダラしつつ大袈裟になったみたいな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:05:48.40 ID:lut3TOT60.net
>>527
ああアレ紫か…薄い水色に見えた('A`)

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:06:44.43 ID:RAeq+dPr0.net
オバロ3期って1話が面白いだけでどうしようもないクソだなと思ってたけど
この作品を見てると1話だけでも面白いって本当にありがたい事だったんだなと思う

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:07:31.13 ID:vT2PfQ3N0.net
つまんね
こっから面白くなるらしいから見るけど

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:07:42.97 ID:Q/LWaaSZd.net
ん?オバロにヘイト向けて荒らしたいの?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:08:16.58 ID:hH4OnNKG0.net
転スラのゴブリン村にゴブリンスレイヤーさんを送り込んで阿鼻叫喚になるところが見たい

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:08:33.18 ID:XkVq4YAG0.net
なぜアンチスレに行かずにこっちに書き込みのか、構ってほしいん?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:09:25.52 ID:XkVq4YAG0.net
>>533
ちょっと見てみたいのがくやしい!

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:09:41.45 ID:Hf4iIeJl0.net
>517-518
異世界転生されてチートな能力貰ったけど代わりに姿はスライムってのが新しいと思ったんだよ
人間の姿に成れるなら自分からその新しさ放棄してて勿体無いなと思った。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:09:53.69 ID:IWbPh6SRd.net
>>533
主人公に捕食されそう

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:10:02.46 ID:Wrewzach0.net
なんでw面白くないとか言いつつみんのwマゾなのw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:11:14.28 ID:pYfqsQKK0.net
>>536
んじゃまぁこの作品は切って蜘蛛ですが、なにか?を期待して待ってりゃいいよ
アレは少なくともアニメ化範囲内で人型にはならんだろうし

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:11:17.26 ID:EiaNU8oN0.net
ヴェルドラ人化まではやらないのね

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:11:59.73 ID:4P023AXf0.net
かいってなに?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:12:49.08 ID:3+6glawE0.net
そんなに出来悪いか?
原作もこんなもんだった気がするんだが…
たしかにこのペースだと2クールあっても完結までは無理そうだよね
でも序盤はまだこのくらい丁寧で良いと思う

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:12:55.02 ID:XkVq4YAG0.net
解のことでは?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:13:02.31 ID:jCq+T9L7a.net
>>538
荒らしモンスターだからだろう

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:13:55.75 ID:IWbPh6SRd.net
>>542
難癖つけたい構ってちゃんは何処にでも湧くから

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:14:02.11 ID:YQhQdfMe0.net
ラノベは丁寧にアニメ化すれば良いってもんじゃないという教訓アニメになりそう
視聴者飽きるわこれ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:14:15.36 ID:4P023AXf0.net
>>543
解説?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:14:28.30 ID:9GjaZZikH.net
作画心配してたけど結構よかったな

力入ってるじゃん

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:14:55.62 ID:8bmZNPXF0.net
>>511
俺も今さらに思った

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:14:56.47 ID:5tT99TZK0.net
>>410
ゴブリンスレイヤーとは、マジで相容れないぞ
モンスターの扱いに関する温度差が激しくて風邪を引く
https://i.imgur.com/b2NF6Ep.jpg

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:15:10.04 ID:AGaOHGMU0.net
ゴブタはよ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:16:01.85 ID:XkVq4YAG0.net
つまんないと言いつつアニメ観てレスしてくれるの嬉しい、嬉しくない?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:16:09.37 ID:cJUJpNLpd.net
>>542
原作、漫画は何度見てもワクワク感あったけど、アニメはワクワクしないなあ
何かが違うんだろうけど、それが何かは分からん感じ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:16:18.55 ID:T6IMJuT70.net
オバロなんて作画もCGも演出も糞以下なんだから
こっちはクオリティそこそこの分まだマシだよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:16:27.57 ID:IWbPh6SRd.net
>>552
ヴェルドラを越えるツンデレなのか

556 :漫画の神の使徒 :2018/10/09(火) 01:16:31.16 ID:uSi5DscV0.net
つか、原作がチート能力覚え過ぎてて

アニメに向かない作品になっちまってんだよな

言い訳と防衛線張りすぎ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:16:55.14 ID:XkVq4YAG0.net
>>547
そうそう

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:17:52.81 ID:GXk+2n2ka.net
>>511
お互いに名前を交換したから心が繋がっただけでヴェルドラからの力は加護以外特にもらってないはず
その代わり胃袋に入れた事で魔素タンクになった

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:19:17.14 ID:f3flZ4Dm0.net
録画視聴開始ドタバタ感キッツ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:19:26.58 ID:IiiLShJk0.net
>>550
温度差もなにも主人公が人間か魔物かで所属する勢力が違うんだから当然だろ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:19:39.00 ID:4P023AXf0.net
>>557
かい!かい!ってよくわからんかった
ありがと!

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:19:43.46 ID:hrpnZltK0.net
>>547
問いに対しての解答で「解(かい ) 」 だよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:20:23.45 ID:4P023AXf0.net
>>562
ありがとう!

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:20:32.27 ID:XkVq4YAG0.net
>>553
漫画一巻でまとめれる量とアニメ24分でまとめれる量の違いではないかと
漫画一気見、書籍も一気見で転スラすきすきなったしなー
いまの説明回が終わって物語がぐるぐる回りだしたらすげー見やすくなるのではとワイは思ってる

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:21:38.55 ID:c+jfLsoq0.net
南朝鮮アニメ以下。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:22:19.50 ID:Wrewzach0.net
まあ来週は別にチート云々より頭使ってどうこうするって感じだから見てみてはいかが

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:22:30.44 ID:dzY9LrRfa.net
1、2話とじっくりやりすぎでテンポが悪いなとは思う
掴みという意味では失敗なのかも・・・
まあまだ2話だしそれだけ原作を大事にしてくれてるのかなと好意的に解釈したい

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:23:30.20 ID:DdfWPq3L0.net
>>384
草食系ゴブリンなんだよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:24:13.61 ID:syjWhlN20.net
チュートリアル終わって最初のクエスト感

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:24:21.95 ID:ijuTs5sKd.net
>>384
あっちと違って雌雄どっちも存在するからな 他種族がいないと成り立たない欠陥生物ではない

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:25:12.71 ID:djo8CyCG0.net
展開ゆっくり目だけど丁寧で面白いね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:25:37.03 ID:cJUJpNLpd.net
>>564
あーそれはあるかも
アニメ化や映画化する際の分かれ道だな
あとは絵のタッチがそうさせるのもあるかもしれん
グルグルの3回目のアニメ化に似てるな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:27:49.31 ID:uEWDWgS/0.net
うーん、なんでかな
話はコミックのをなぞってるのになんか微妙な気分、ダイジェストっぽくなってるからかな
ヴェルドラのとこは面白かったんだけど

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:28:05.85 ID:F+9h13O60.net
あんまり評判良くないのかな?
書籍未読だけどこれから何が起きるんだろうって感じですごいワクワクしてる
能力覚えすぎてて使いこなせるのか?ってのは不安だけど
これから出てくるのかもしれないけどスキル獲得条件とか発動条件(使用回数とかMP的なのとか)縛り作らないとインフレで収集つかなくなりそうなのが心配だけど

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:29:03.53 ID:2PsnMzLv0.net
なんでもありすぎてちっともワクワクしない
今はここまで完全チートのほうが受けるのか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:29:25.86 ID:xRFJNUped.net
>>574
5chスレの感想なんて然程アテにならんぞ 叩かれないアニメ作品あんのってくらい殺伐としてっから

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:29:32.06 ID:XkVq4YAG0.net
まだまだ役者は出そろっていないし面白くないのもしょうがないのかもな
BD発売CMでのヴェルドラ面白かったです、ヴェルドラさんと彼等の絡みをどこかで補完出来ないかと思っています
なんならOADやOVAでもなにかしら映像化していただければー

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:30:13.72 ID:/Ex5PBida.net
>>576
あることはあるが人が集まるスレに関しては変なモンスターが蔓延るな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:30:22.46 ID:GXk+2n2ka.net
>>564
まあぶっちゃけアニメで初見の人は6話毎くらいにまとめて観るのが一番な気がする

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:31:23.34 ID:nzL4XIvQa.net
>>546
丁寧っていうより、ただただ冗長
1話のスキル獲得とか5倍速でもいい。あれを1個1個大写しでやって何の意味があるんだよ
この辺演出のセンスだしずっとこの調子だろうな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:32:25.03 ID:1us4xXZVd.net
アウアウ君ずっと叩いてるけどアンチスレに移ったらどうだい?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:33:20.16 ID:ZmRtVJpa0.net
ISの監督なんて女がラキスケしまくるアニメ作ってなんぼだろ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:34:12.64 ID:XkVq4YAG0.net
単発多すぎじゃね?ゴブスレの方も観たりするがこんなにいたかなー?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:34:49.99 ID:Gk7x5S0xK.net
>>511
しかも互いに名付け合ったせいで一方的な加護じゃなく
より強固な魂の繋がりが出来てるからな
ファミリーネーム共有は伊達じゃない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 01:36:31.65 ID:FoFg6yLx0.net
まあまあ面白かった
ただ色々とスキルを覚えているけど、多分1時間もすれば忘れてそう
来週にスキルを発動しても、「ああそんなのあったっけ」みたいな
スキル多すぎで没個性かな
ダンまちみたいに少数精鋭スキルの方が良かったと思う

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200