2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソードアート・オンライン アリシゼーション part.2

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:59:28.62 ID:1ny3IJhq0.net
>>75
> 原作はSAOよりアクセルワールドの方が面白い
SAOよりAWの方が硬派な上に、精神世界とか哲学の領域に入ってるよね
アニメ化された断片だけ観ればSAOより萌え寄りに勘違いされるけれど。

アリシ後半になって両者がクロスリンクしてきた感じがする。
オーディナルスケールの来場者特典て配られた小説版読んで更に確信した。

最初のSAOが放送された当時はログホラ、BTOOM、ちょっと先輩に.hackなんかがあって
一見流行りのゲーム世界への異世界転生モノかと思われたけれど、精神世界への関与が
際立って異色を放っていて、すぐにlainや攻殻機動隊の親戚の立ち位置になったように思う。
仮想世界での経験がリアルでの人格形成に影響を与えるというのがテーマかな?
(オーディナルスケールはどっちかというと電脳コイル寄り?)
アニメ化されてないけど川原さんの世界に最も近づいてるのはクローバーズ・リグレットだと思う。

俺はアリシ編で川原さんが観ようとしている帰結点が楽しみで仕方が無い。
2016年がVR元年と呼ばれるようになった以上の革命を呼び起こすような気がしてならない。
当の川原さんはまだ帰結点が見えて無くて迷走中だけどw
SAO3がアニメ化されたということは何らかの帰結点が見えたんじゃないかと期待してる。

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200