2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソードアート・オンライン アリシゼーション part.2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:44:48.09 ID:sN3CVJ/30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!!

僕たち三人は、たしかに同じ時を生きた
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年10月より放送開始
TOKYOMX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
とちぎテレビ:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
群馬テレビ:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜27:08〜
テレビ愛知:2018年10月8日(月)より、毎週月曜26:05〜
AbemaTV※地上波同時配信

●関連URL
・番組公式サイト: https://sao-alicization.net/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/sao_anime

●前スレ
ソードアート・オンライン アリシゼーション part.1
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538747273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)


458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:20:48.01 ID:Jj1egKib0.net
NPCを単純に同じ行動を取るイベントプログラムとか
ユイみたいなサポートAIという意味で使うなら

NPCはいないって意味だな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:21:08.30 ID:9Hnc4Orw0.net
そういや整合騎士が乗る飛竜はNPCだったけ?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:22:16.53 ID:9brU96H70.net
運営が操作してもNPCだぞ
プレイヤー以外役割があるキャラすべてがNPCであってる

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:24:19.83 ID:fxXT2+hT0.net
>>456
原作既読?9巻18巻読んでいたらそんな発想にならない

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:25:26.30 ID:Jj1egKib0.net
そのへんが、この場合微妙でな
役割が実は無いから、禁○目○とかいうのがあるんだ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:25:40.90 ID:3AHrhZeJ0.net
アリシの悲しさはアリスに萌えないこと
茅野で上げ底されることを期待したい

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:26:12.43 ID:jUoPQZWQ0.net
アンダーワールドの生物は全部フラクトライト搭載してるからNPCとは言わないんじゃなかったっけ
ドラゴンちゃんも感情とかあってご主人様の命令に背いてでも主を守ろうとするとかあったような

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:28:02.75 ID:dnbDiqaX0.net
>>457
プレイヤー側が属するキャラクターでプレイヤーではなくシステムによって操作されているキャラクター
本来ゲームではそう言う意味だぞ
ラスボスのようなそもそもプレイヤーの捜査対象にならないキャラはノンプレイヤーキャラクターとは言わない
それとも最近では意味が変わっているのかな?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:28:16.18 ID:9brU96H70.net
村人Aに話しかけたら答えたってだけでも役割だぞ
そういう世界じゃないのか?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:30:08.02 ID:dnbDiqaX0.net
>>461
ラノベとアニメは別
ラノベはあくまで原作でしかない
原作とアニメの設定がイコールだと思っているのか

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:32:14.34 ID:rq8j3Auh0.net
しつこいのか貼り付いてるなー

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:32:23.38 ID:Jj1egKib0.net
本来後でユイが説明するが

村人Aに話すと、あらかじめ決まった答えを出すのが従来AIでNPCと呼ばれている
フラクトライトAIは決まった答えを返す訳ではない

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:32:34.90 ID:fxXT2+hT0.net
ちなみに作者がオーディナル・スケールの脚本を書いた時想定したOSの時期はアリシゼーションの後
だから文庫9巻と食い違う描写が有る(シノンのバイト・アスナの家に行った事がない)

新章の1話として雑誌に載った話は、OS公開直前に同人誌として発売された物
同人版には、アリシ後にOSが始まる導入として、菊岡との会話が有る

新章の前に小説版OSを執筆予定だったが、映画とまったく同じ内容で時期がアリシ後にずれているだけなので
書くのをやめてアニメ準拠の時系列にした経緯がある

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:35:08.93 ID:9Hnc4Orw0.net
>>464
ゴブリンやオークはフラクトライト搭載しているけど、生物全てだったけ?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:35:39.15 ID:9brU96H70.net
今あるゲームにはフラクトライトAIなんてないから比較できないわな
SAO世界の中での別称が作られてるだけで

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:36:43.02 ID:fxXT2+hT0.net
>>467
ラノベとアニメガ別だとしても、原作の意図がアニメと変わるわけではない

何故アスナ母がキリトとの交際を認めた事を頑なに認めないんだ
それで何かが変わるわけではないのに、何か困る事あるの?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:37:38.62 ID:ELpK7Q640.net
>>465
最近かどうかを持ち出すのであれば
NPCというのはもともとTRPGにおいてGMが動かすキャラクター全般のことだね
ともあれあなたの中の定義はわかったんでありがとう

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:39:02.88 ID:2CQzlmcVa.net
まあ、後半でNPCの件は決着つくだろ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:43:37.47 ID:9brU96H70.net
すべて意思をもって動いてるってことかな
じゃもうそれは生命だよな。というかもうゲームという分類ですらないよね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:46:23.14 ID:jUoPQZWQ0.net
アンダーワールドはゲームじゃあないからな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:47:35.87 ID:SOddIpAr0.net
ユージオの声がめっちゃキモくて
駆け出しの声優なのかと思ったら
一応主役何本もやってる売れっ子なのか・・・

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:50:09.28 ID:KdTjd8e5d.net
>>471
原作基準だと、人間ではない動物はフラクトライトを搭載してないはず
人工フラクトライトとは別に、かつては高度なAIをもつ動物も存在し、人間達に信仰されていたが、信仰の邪魔だからといって公理教会が殺してしまった。
AI的な判断力をもつシャーロットや飛竜は例外的存在である……はず
違ってたらごめん

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:50:12.78 ID:mBEFveY60.net
めかのアレ、オーディナルだよね?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:51:55.55 ID:ELpK7Q640.net
カーディナル・スケール起動!

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:54:36.38 ID:AdEJ9V2/0.net
ユージオはNPCじゃないのか 心のあるAIってこと?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:55:39.94 ID:dnbDiqaX0.net
>>474
GMが動かすもの全般ならボスキャラもNPCって認識なんですね
なるほど

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:57:42.14 ID:dnbDiqaX0.net
>>473
作品で描写の無いものを断言するのを拡大解釈って言うんたぜ?
勿論そう言う自己解釈も作品の楽しみ方のひとつだが、そうだと断言するようになったらヤバイ人だよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:58:12.61 ID:2oYq6ljO0.net
>>474
言葉のまんまなんだな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 21:02:45.49 ID:Jj1egKib0.net
>>482
ボトムダウン型はAというものを外から想定して作る(従来型AI)

ボトムアップ型は従来と同じ物を作る(フラクトライトAI)
はぐらかす様だが、まあ、こんな感じだ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 21:03:12.72 ID:9Hnc4Orw0.net
>>478
あー、そんな事が書いてあった記憶があるわ。

この際、フラクトライトを持った生物をプレイヤー、フラクトライトを持たない生物をNPCと仮定すると、
シャーロットや飛竜はNPCということかな。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 21:03:24.98 ID:ELpK7Q640.net
>>483
元々はそっすね
TRPGの場合、ただ戦うだけの敵としてGMが出したキャラでも
アドリブでPCと会話したり、味方になったりすることさえあるんで

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 21:03:26.29 ID:1vQL1HIYa.net
マイクロチューブル意識説持ってきたか
意識を司る前頭前野とその他を切り離すって麻酔の原理みたい
あの新しい技術だと脳の大部分は切り離され守られるから安全で前頭前野のマイクロチューブルと直接リンクするってか

490 :487 :2018/10/08(月) 21:03:48.27 ID:9Hnc4Orw0.net
誤 >>478
正 >>479

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 21:04:56.71 ID:B2pnpISg0.net
現実の記憶シャットアウトして異世界の住人になりきれるゲームなのかな?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 21:06:15.77 ID:2oYq6ljO0.net
天命の標でも似たようなことやってたな
あっちはいろいろあれだったが

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 21:06:50.69 ID:V/LHSUG80.net
あんな作業、ゲームだと自覚してたら時間の無駄すぎてやってられないだろうな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 21:14:26.31 ID:PcUruyB70.net
ゲームではないってレス何度も出てるけど見てないのかねぇ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 21:18:36.84 ID:9brU96H70.net
まあでもオンラインゲームとして出すつもりで開発してるんだろ?
新ジャンルってだけで、もうひとつの人生を体感できるRPGってジャンルになりそう

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 21:29:59.56 ID:ymlw3Cze0.net
ゲームを開発してる訳じゃない、目的は分からないって一話で言ってなかったっけ?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 21:31:51.20 ID:vko07D+90.net
>>495
違うんだなそれが
まぁ十数年後にブレインバーストになると考えたらあながち間違いではないが

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 21:32:58.77 ID:3AHrhZeJ0.net
時間を加速させられるならゲームとして売るよりも
科学者放り込んで研究開発を何倍も加速させる方に専ら使われそうだな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 21:37:02.74 ID:9Hnc4Orw0.net
>>498
AWでは宿題やるのに、加速してたな。
しかし、AWでは記憶を失うリスクがあったし、リスクも大きいはず。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 21:41:07.39 ID:9brU96H70.net
でも覚えてないのは全く役に立たないな
もっと完成させないと

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 21:42:15.80 ID:oopsL7t5a.net
>>500
別に覚えたままにもできる。キリトに記憶持ち出されるとラースにとって不都合だからブロックかけて思い出せないようにした

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 22:02:11.79 ID:5NTXxsVm0.net
>>497
BBの二人のアドミの片方はキリト説もあるしな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 22:03:45.52 ID:OzBd+9ViM.net
アスナとキリトがアンダーワールド内で200年滞在して神みたいな存在になるんじゃねーの?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 22:05:43.18 ID:5NTXxsVm0.net
>>498
魂の寿命あるから
使い捨てかよ (´・ω・`)

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 22:06:09.81 ID:rYEueo3D0.net
1話でアリス連行されるとこまで行くとは
web読んでたときはアリス連行までひたすら長くて寝落ちしそうになったのに

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 22:13:54.40 ID:IijNLbCP0.net
20年くらい前は街や洞窟の案内人などの住民キャラをNPC、倒せる敵をモンスターと呼び分けてた。
やがてPvP(Player vs Player)の洋ゲーが入ってきてPK(プレイヤーキラー)という言葉が生まれ、
PvE(Player vs Enemy)ゲーでもモンスターを他プレイヤーに押し付けて殺す行為を
MPK(モンスタープレイヤーキラー)と呼ぶようになった。
10年くらい前あたりからプレイヤーが操作するキャラをPC、その他を全てMOBと呼ぶ文化も生まれた。
更には自キャラを自動で動かすbotツール(大抵のゲームタイトルでは不正行為扱い)が流行り、
転じて今ではAI動作する味方キャラをbotと呼ぶようになっている。

舞台となる2026年頃にはどんな呼称が流行っているか解らないけれど、オンラインゲームを扱う
アニメなどの作品内でも、呼称や用語はゲーヲタでなくともある程度通じる「NPC」「PK」くらいしか
出てこないので、制作側も頭を悩ませてるところだと思う。

「それぞれ知性を持って生きている」というのがただのNPCでは無いというのなら、
全て「ビーイング」と呼ぶのを提唱したいところw

ところで、ID真っ赤にしてネタバレしてる奴と、ID真っ赤になって反論し続けてる奴、両方ワッチョイNGな。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 22:14:01.11 ID:F1ZVwP040.net
2話分もやったのに四馬鹿ラノベで一番スレ伸びてないな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 22:15:33.30 ID:2Nw92FHx0.net
俺TUEEEE系が多すぎて飽きられているのかもしれん

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 22:18:03.59 ID:chF2lZ0r0.net
»303

キリトは、アスナを選んだ時点で、他者を優先度で劣後にしてる

アスナも、キリトを選んだ時点で、他者の優先度を劣後にしてる

つまり、何か緊急時に、誰か一人しか助けられない場合、恋人だけ救うってことだから、他者を潜在的に切り捨てている

椅子取りゲームみたいな有限な資源の取り合いする場合、例えば、就職等でも他の人間より、恋人を優先するだろう

だから、他者を切り捨て、死に追いやる場合もあるので、傷つけないってことはない

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 22:19:56.90 ID:H2UbPqou0.net
あれだけ死人出した上に次で管理会社がログアウトできなくして監禁した上に現実側でレイプしようとしたのになんで規制されないんですか?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 22:22:43.59 ID:AL5H4zRGM.net
アニメ組ちょっと頭悪いやつ多すぎないか?
ものすごいとんでも解釈してるやつ多くて笑えるわ。
1から説明すると一話序盤でやってたやつはキリト(主人公)の少年時代の話。
なんでその少年時代を忘れていたかというと、まだ説明されていないけどおそらく記憶喪失。
バイトっていうのはその記憶を蘇らせるためにやってる。
このへんは難しくて俺もよく理解できなかったんだがフラクトライトってやつが脳みそに届く前に遮断されてしまっている。
フラクトライトっていうのは記憶のもとになるもの、脳細胞とは別のいわゆる魂
装置をつけている間は記憶が蘇るが、装置を外すと忘れてしまう、つまり記憶を蘇らせる装置がまだ未完成ということ。
上でゲームを開発するって言ってるやついるが、いわゆる自分の過去の記憶をもとに脳内で世界を構築し、失った記憶を取り戻すってことだ、ゲームではない。
なんで記憶がないのに記憶をもとに世界を構築できるかっていうのは、主人公が説明したとおりフラクトライトの光が魂で、脳みそからは記憶はなくなったが魂は覚えているって事だ。
今回のやつがSAO初視聴でキャラとかはわからないがストーリくらいは誰でも把握できるだろう。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 22:22:48.42 ID:DyBwpeX30.net
めちゃくちゃ予算ありそうで羨ましい
今期はアニメによって格差が酷いわ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 22:26:40.19 ID:DyBwpeX30.net
>>511
もう少し噛み砕いてお願いします

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 22:29:22.11 ID:osOsf8hHa.net
アニメによって格差があるのは当然では…
まさかアニメは全部同じ予算でやれとか言いたいのか?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 22:29:58.29 ID:GX7vGfbM0.net
なんで2Pカラーみたいなキャラデザにしたんだ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 22:30:06.37 ID:1JniBv5s0.net
整合騎士なのか、てっきり性豪騎士かと思った

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 22:34:32.52 ID:AdEJ9V2/0.net
>>511
アリスとユージオって実在すんのかよ 開発側が勝手に作って見せてるものだと思ってたわ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 22:35:08.03 ID:CdVt/S0j0.net
>>509
それは恋愛とかなんの関係もないよな?
キリトが全世界の全生命に対する責任を負ってたり、助ける義務があるわけじゃないんだから。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 22:37:15.24 ID:chF2lZ0r0.net
>>518
恋愛感情が無ければ、特定人物を優先し
他の人間を切り捨てる・見殺しにすることも無い

つまり、互いに愛し合ってるからこそ、それ以外の者を
見捨ててる・殺してるような状況になる可能性があるってこと

もちろん、義務はない
でも、事実として、そうなるってことだよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 22:39:22.12 ID:CdVt/S0j0.net
恋愛感情なくても他人を切り捨てるし優先することだってありますが、
恋愛に何か憎しみでも抱いてるの?w

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 22:43:11.48 ID:rg6YzXhz0.net
続き気になる小説読むか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 22:52:44.06 ID:ZSkqSfG90.net
いまどき4クール貰えるなんてすごいな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 22:54:26.27 ID:ZfQYx9FrM.net
>>517
それは2話以降にわかるかもな
もしも、過去の記憶を忘れずに生きていたらこうなっていたっていうif世界がアンダーワールドかもしれない
アンダーワールドでユージオが生きていたとしても、現実世界では死んでいるのかもしれない
主人公が記憶喪失したままユージオと現実世界で再開するかもしれないし、記憶を取り戻して再会するかもしれない

続き気になるし原作読みたいが巻数が多いんだよなぁ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 22:55:03.08 ID:/ng9eNzZ0.net
深夜で連続4クールはケンイチぐらい?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 22:55:24.46 ID:/w9Rxhxh0.net
>>507
剣ないよぉ毒あるよぉとかいいネタあるのにな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 22:55:59.25 ID:DyBwpeX30.net
最終目的はあの連れてかれたロリっ子救出って事でいいのかな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 22:56:23.64 ID:t/XVt6IVa.net
アニメ前半30分はキリトが3日間モニターしてたSTL内での出来事
STL内での記憶はリアル脳に書き込まれないので装置から外されるとSTL内の出来事は思い出せない
で合ってる?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 22:58:49.59 ID:1eOoU/uga.net
>>527
STL内の記憶は全て持ち出せない訳ではない
あくまでキリトに真の目的を気付かれない為に機密保持という建前でブロックしていた

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 22:59:27.02 ID:ZSkqSfG90.net
原作だと9巻からか
GGO以降これじゃないと思ってたけど読んでみるか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 23:00:18.39 ID:ZfQYx9FrM.net
>>513
みんなが一番誤解してそうな最初の場面だけど
あれは記憶を取り戻すための夢のようなもの。
簡単に言うと失った記憶をもとにでた夢の中の世界で冒険していく話って感じかな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 23:01:59.62 ID:9Hnc4Orw0.net
>>526
救出の意味が違うが、半分合っている。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 23:02:06.16 ID:ymlw3Cze0.net
>>511
ん?そんな話だっけ...?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 23:04:23.79 ID:szoewXbna.net
時間の進み方が変わるってドラゴンボールの精神と時の部屋みたい
だけど真面目に考えたら脳に負担かかりそうw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 23:05:05.89 ID:ZfQYx9FrM.net
>>526
主人公は現実の世界でアリスを救うことができなかった。
主人公の過去の記憶が作り上げた世界でアリスを救う話って感じかな?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 23:05:33.98 ID:ZSkqSfG90.net
>>533
伊藤潤二の「長い夢」を読もう

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 23:07:02.43 ID:DyBwpeX30.net
>>530
分かったような分からんような
失った記憶を夢で見たけど起きたら忘れててモヤモヤしてんのね
でなんか知らんが刺された
→触れたらいけない記憶を思い出そうとしてるから

て感じかな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 23:07:30.71 ID:37UB12CL0.net
やべえ、何か変なこと言ってるやつがいる…

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 23:10:34.90 ID:szoewXbna.net
>>535
ググったらホラーじゃないかw怖い

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 23:11:59.72 ID:ZfQYx9FrM.net
>>527
合ってるよ
フラクトライトが脳に届く前に遮断されている。
最初の三十分のところは主人公の過去の記憶が作り出した世界

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 23:13:15.17 ID:V/LHSUG80.net
どこをどう見たら過去だと思えるんだ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 23:13:59.84 ID:9Hnc4Orw0.net
>>539
原作読んでないのに、デマ流すなw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 23:15:52.85 ID:rg6YzXhz0.net
ネタバレ撹乱でしょ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 23:16:03.34 ID:vFBzxTdE0.net
このクオリティーで4クールも続くとか凄すぎ。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 23:18:26.76 ID:OzBd+9ViM.net
>>511
全然違うと思うが、君の中ではキリトは子供の頃に木こりをやっていたことになっているのだろうw
失われた記憶なら、キリトは子供の頃木こりってことになるわな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 23:18:28.21 ID:XIhU/viD0.net
闇風ってレンより速いの?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 23:19:48.25 ID:ZfQYx9FrM.net
>>536
その認識で合ってると思う
起きたら記憶を忘れてしまう、だけどフラクトライト(魂)は覚えている。
だけどその魂の記憶が脳の本当の記憶を司るところにいくのを遮断している
刺してきたやつはその記憶の秘密を知っている親玉が送り込んだ刺客だと思う。
専門用語とか多いからわかりにくいんだよね

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 23:21:04.90 ID:EEY1BE+D0.net
ネタバラしは原作通り菊岡の登場を待とう。
総務省のキャリア組なんて仮の姿。
アニメだと5話あたり?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 23:21:08.73 ID:ZfQYx9FrM.net
>>541
すまん、原作は読んでない。
しかし第一話で認識間違ってる人多かったら。
デマではなくない?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 23:23:19.27 ID:ZfQYx9FrM.net
>>544
すまん、前作見てないからそのへんはわからない
あくまでも「過去の記憶を元にした精神世界」だから木こりをやっててもなんの不思議もない
重要なのは失った過去の世界で出てくる登場人物だと思う

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 23:25:05.84 ID:9Hnc4Orw0.net
>>548
過去の記憶なんて勘違いしてるのは君だけやないか?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 23:27:15.10 ID:EEY1BE+D0.net
>>545
闇風はレンより速い。
闇風レベルだと時速60キロで走れる。
レンは若干落ちて、50キロ弱。

ただレンが怖いのは、時速50キロでインファイトする。
50キロで相手の懐に飛び込み、ピーちゃんブッ放す。
そしてまた50キロで離脱。
超高速のインファイターだから、BoBでも闘えるはず。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 23:29:11.73 ID:u5xTeSRc0.net
そもそも本編のリアルでも誰も本名で呼ばないからなぁ
キリトは、本名じゃないからw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 23:33:44.88 ID:EEY1BE+D0.net
あとレンは器用さを上げてるから、ピーちゃんのマガジン交換が2秒以下。
さらにサイドアームのハンドガンを持たず、コンバットナイフのみ。
GGOならキリトともいい勝負しそう。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 23:35:20.22 ID:Zu5A3hy/p.net
>>553
無理だろ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 23:36:27.02 ID:PcUruyB70.net
残念ながらキリトの子ども時代だと思ってる人は何人か見た気がする

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 23:38:44.74 ID:gehLZ04D0.net
アニメ見て久しぶりに原作読んでみたら、1日かけて一気に最後まで読んでしまった。
やっぱアリシ編最高だわ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 23:40:09.59 ID:OzBd+9ViM.net
キリトの子供時代の記憶の世界ではなく、キリト(とアスナ)がアンダーワールドの中で200年過ごして神のような存在になるのがアンダーワールドじゃなかったっけ?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 23:42:00.21 ID:Z17jQoo2M.net
何回も言われてるけどアンダーワールド内の記憶は持ち出せないんじゃなくて意図的にブロックされてるだけ ホントに全部カットされてるならアリスって単語に反応することもない

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200