2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト86通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:46:52.73 ID:P2IKtI6d0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始。

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th

※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト85通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538564654/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)


841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:24:01.48 ID:Iq741IsV0.net
>>837
アニエスに言われた時に思い出すんじゃないか
お墓の前で後悔したいって

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:24:35.53 ID:VrlASZfx0.net
今期も西洋妖怪絡ませるのか…
5期の時それでグダグダになった感があるからなあ
今期では短く終わらせて欲しいぞ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:26:11.20 ID:h9zWEwCL0.net
>>791
ねこ娘も実は昔に外国から来た妖怪だったりするのかもしれない
イエネコの祖先と考えられているリビアヤマネコは中東の砂漠に生息していたらしいし
以前にドバイに連れてって言ってたのも故郷に近いのかも

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:26:26.57 ID:4c9M3s9ma.net
>>825
金月さんはねずみ男の扱い上手いなーと思うので来週も出て欲しいわ
戦争には関わりたくないだろうけど、逃げ場もないとなると戻るしかないし

アニエスちゃん真面目寄りな性格だからか、ねずみ男のゴーイングマイウェイなノリには振り回されちゃうの見てちょっとイメージ変わった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:27:03.77 ID:Iq741IsV0.net
ヴォルフガングは国の為に戦って敗れた過去でもあるのだろうか
宿なしどもとか辛辣な事言ってたけど

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:27:25.45 ID:wLFgBjHF0.net
>>29
それか、大人目線でのネタやこだわりは序盤でもう使い切って今は普通にエンタメするしか作り手側も余裕がなくなってきたとか?
まあ序盤は確かに大人路線な内容が多かったけど同時に鬼太郎が活躍全然しなくてこれこれでどうなんよとも思ったしこれからの
鬼太郎が大活躍するだろうエンタメ路線も大事だとは思うな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:27:33.50 ID:VnXveV2B0.net
>>842
1クールは長丁場だけど、逆に言えば1クールできっちりと締めてくれそうだし
クールにまたがって色々やってた5期よりはメリハリ付きそうだけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:27:42.42 ID:JKnz1PjL0.net
>>842
まあ長くなりそうだから仕方ないね。ただハロウィン回みたいに休憩回は挟んで欲しいね。ずっとバトルだと疲れる。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:28:19.84 ID:HJp2cntE0.net
>>845
ヨーロッパでの第二次は大日本帝国の負けっぷりがおままごとに見えるレベルの末期戦になったので……

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:28:59.68 ID:72GTmuuH0.net
アニエスは公式サイトのセリフとかからもっと傲慢なキャラを想像しててちょっと不安だったけど意外といい感じ
ただ笑顔を見せるのは結構後になりそうだな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:29:31.03 ID:wgSkRrkl0.net
ヴォルフガングはウルフマンと名を変えて相撲部屋に入門したらいい
外国妖怪力士で横綱目指そう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:29:35.97 ID:RlXQY9yy0.net
今回のも攻めてくるね〜。
対象年齢高そう。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:30:09.39 ID:Iq741IsV0.net
>>849
でも日本は原爆落とされるまで降伏しなかったんだぞ
東京大空襲の時点で降伏してればと思う
イタリアなんて意気地なしだよな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:30:58.28 ID:cjFzKnOF0.net
今思ったけどヴォルフガングは火炎放射器で燃やせば倒せるんじゃね?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:31:51.29 ID:72GTmuuH0.net
>>854
アニエスの炎魔法にぴんぴんしてなかった?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:32:50.09 ID:VrlASZfx0.net
>>837
ハッキリ言ってあいつらの印象は最悪だったので、あいつらが狼男にやられてても全然悲しい気がしなかったw
こういうエピソード入れるなら、もうちょっとあいつらの印象良くした方が良かったような気が…

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:33:01.23 ID:cjFzKnOF0.net
>>855
あ、してたわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:33:59.67 ID:HJp2cntE0.net
>>853
でも総死者数日本の3倍とか普通に言うぞ。何せ船で送り込まんと戦争できなかった日本と違って陸続きだから

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:34:43.50 ID:8j3/2zCp0.net
ヴォルフガングは敵方の中でもバックベアードに次ぐ戦闘力と予想

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:35:14.38 ID:Iq741IsV0.net
>>858
でも原爆は落とされなかっただろ?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:35:15.13 ID:CaGU46+u0.net
>>835
アニエスってロリなのか?けっこう大人な感じしないか?
見た目的には高校生くらい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:35:41.35 ID:pEC1fDGG0.net
>>845
ドイツ第二帝国及び第三帝国。
妖怪にどこまで影響あったかわからないけど、ねずみ男が嫌な時代だったと言ってたぐらいだし。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:36:31.67 ID:JLKfBrEAd.net
>>844
ねずみ男回2回担当してるし妖怪アパート回でも出番は少なかったけど良い役してたし今の所金月さん回ではねずみ男皆勤賞だし金月さん絶対ねずみ男好きだなって個人的に思ってる
アニエスに何処に逃げれば安全かを聞いてる辺り何処に逃げても無駄なのは本人も少しは分かってそう。というか鬼太郎ファミリーの中で最初にアニエスと絡んだのがねずみ男という所も意外だったね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:37:04.46 ID:wgSkRrkl0.net
アニエスはスマホとか持ってるのだろうか
魔法しか知らなくて100円ライターやドライヤーを見て魔法よりすごいとか言って
現代っこになっていったりしないだろうか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:38:33.08 ID:Pvq8ccf20.net
妖怪は死なないはずなのに、アニエスの母親が死んだのはなぜ?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:38:46.09 ID:cjFzKnOF0.net
西洋妖怪編のバトル担当は金月監督かな?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:39:38.16 ID:CaGU46+u0.net
>>864
テレポートもワープも剣や物凄い炎を出せる西洋魔術の使い手が現代の科学を
見ても驚くとはあまり思えない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:41:21.70 ID:v08QbS+70.net
今回出てきた西洋メンバーと入れ替わり立ち替わりひたすら戦い続ける1クールなのかな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:41:27.03 ID:mB/6OTu6d.net
河童もそうだけど吸血鬼や狼男も戦闘力がバカ高いくせに限定的な弱点が多いな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:43:43.07 ID:VrlASZfx0.net
3期では妖怪大戦争は本編ではやらずに、映画で済ませたんだよな
そしてその後バックベア―ド先生は世界妖怪ラリーに出場したりして石化でやられたりしてたw
今では考えられん扱いだな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:43:59.39 ID:JKnz1PjL0.net
>>861
いやまなと同じくらいの中学生くらいだよ。作画によってロリに見えたりお姉さんに見えたりって感じだった。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:44:13.26 ID:9iAM0JkS0.net
五期ではミイラ男(とある意味ザンビア)に食われ気味だった西洋妖怪幹部だけど
今回は余すことなく大暴れできるかどうか
ウォルフガングさんは先鋒として十分な働きぶりだったけどカミーラフランケンはどうなるやら

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:45:11.28 ID:VrlASZfx0.net
ウォルフガングさんは雰囲気からしててっきり吸血鬼だと思い込んでたわ
まさかの狼男とはw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:45:41.14 ID:u6TNyE070.net
西洋ならベターなゾンビ系列の敵はおらんのか
フランケンは人造人間だから別枠で

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:50:04.98 ID:vU2eklKd0.net
朝は寝床でグーグーグー
夜は墓場で運動会
なんだから、夜中に騒がれて眠れないというのは間違ってる気もするんだが

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:50:20.56 ID:Iq741IsV0.net
>>870
4期だと妖怪大戦争やらなかったんだよな
妖怪ラリーとぬらりひょんの手下でしかでなかった

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:53:28.19 ID:K4xzcBhY0.net
ゾンビは無個性が個性で誰でもなれるのがミソなモンスターだから・・・

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:53:46.84 ID:Mf5PhuOv0.net
御大は睡眠を何よりも大切にしていたらしい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:55:54.44 ID:JLKfBrEAd.net
確か5期鬼太郎は特に何も無い時は7時就寝で10時起床だった気がする

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:56:21.34 ID:q7TSs8s20.net
>>875
別に夜に運動会は毎日してるわけでは無いだろうw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:57:46.95 ID:Iq741IsV0.net
妖怪大戦争を原作通り描くのは時代設定的に難しいのだろうか
1期と3期しかないよな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:59:47.73 ID:F2WMbd3Z0.net
>>873
wolfgangは「狼の通り道」って意味がある名前。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:00:25.55 ID:jyJti6Nd0.net
今一般的に言われるゾンビて実質A.ロメロの創作モンスターやしグロを前面に出すから水木とは根本的に合わんかったとは思う
人為的に作られたもの感も強いしね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:01:11.94 ID:mGkHDFDbd.net
ゾンビはロメロが作ったモンスターだから、鬼太郎にはあわないでしょ、

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:01:31.80 ID:Iq741IsV0.net
>>881
一応5期が少しアレンジしてるけど原作通りか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:01:55.31 ID:SBFoXCPVa.net
>>881
原作通りにやった回をまたやると何度目だよとなるからな
幽霊電車と同じだよアレンジしなきゃいけない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:02:35.66 ID:4c9M3s9ma.net
>>840
「チッ…使えねえな…あばよ!」の言い方、無駄にカッコいいんだよなw

声が一気にチャラけた感じじゃなくなってるし、あれ怒ってたんかね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:02:43.62 ID:cjFzKnOF0.net
名無しはやはりラスボスに相応しい敵だな。
あのアデルの攻撃を無効化にしたし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:02:47.61 ID:D5BEhilo0.net
>>878
戦地では上官にぶん殴られてでも睡眠はとってたそうだからな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:03:16.70 ID:K4xzcBhY0.net
ふん・・・私はドン・ドラキュラでロメロ版ドーンオブザデッドのポスターを引用してますからね!
水木君より感性が進んでるんですよ!

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:04:21.80 ID:zdiQNNij0.net
>>889
それ殴られて気絶してるだけなのでは…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:05:06.19 ID:NMHbh6oA0.net
まだ出てないドラキュラかミイラ男あたりが味方枠になったりしねーかな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:05:23.07 ID:qujly0Pp0.net
>>881
やれないことはないと思うけど、同じことの繰り返しである程度変えないと逆に面白みに欠ける
ベアードが催眠を使わないだけでも3期は原作と大きく違うけどね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:06:30.04 ID:Iq741IsV0.net
>>892
今作はカーミラがドラキュラ枠

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:07:28.03 ID:D5BEhilo0.net
>>891
もちろんそうじゃないよw
あと、御大が一番怒るのが「寝てる人を起こす」ことなんだって

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:07:39.95 ID:UsPlaXnxK.net
>>839
出たよ国際社会ガー
難民妖怪さんか捏造・偏向・侵略しまくりの国際国連常任理事国(笑)の手先かなんか?w
倭が古くお前のは後から誕生または他称の新参民族ということ
たとえばこのオウム民族も新参だな

【オウム真理教・反日サヨク】オウム教徒「私は日本人じゃなくオウム人だった。麻原民族の一員として王国と尊師を守りたかっただけなんだ」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1340146073/

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:09:11.36 ID:4c9M3s9ma.net
耳長、ウザいし図々しさも確かにあったが、あのキモ可愛さとエスカルゴンボイスでなんとなく憎めなくもあったからなぁ…

殺されたとき「そ…そこまでしなくても良いじゃんかあ…」って複雑な気持ちになるという、良い塩梅のキャラだった

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:09:21.69 ID:tUYMbN9n0.net
今までベアードは目から破壊光線みたいなの出したことあったっけ?
催眠ビームみたいなのは見たが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:09:49.05 ID:cjFzKnOF0.net
ラッセーヌは出ないのですか?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:12:14.29 ID:SBFoXCPVa.net
>>899
まだわからんよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:12:39.73 ID:Iq741IsV0.net
>>897
耳長って龍田直樹だったの?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:14:07.78 ID:qujly0Pp0.net
>>898
破壊光線というのかどうかわからないけど、3期の妖怪ラリーでそんな光線を出してたな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:15:02.12 ID:psc/g4RF0.net
>>897
まー、難民妖怪も容姿がアニエスだったら、
行動が同じでも狼男許せんって声が大量に出ていただろうしな……

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:16:12.97 ID:Iq741IsV0.net
ベアードの声優って5期でバケローやってた人だよな
バケローはワンセグも見れたけどあの当時ワンセグって流行ってたんだな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:16:13.57 ID:TQ+xZOR9p.net
大ネタをバンバン消化してるけど、6期で映画やるとしたら何やるんだろうな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:16:26.73 ID:u6TNyE070.net
>>897
中の人は前期のけうけげんでもあったな
あちらも鬼太郎たちを窮地に陥らせたけど憎めんかった

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:18:29.85 ID:Iq741IsV0.net
>>905
5期みたいにオリジナルとか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:19:48.11 ID:jNQERmSb0.net
耳長にかけた砂かけばばの生まれた云々はあれか劉備か

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:19:58.15 ID:Iq741IsV0.net
>>906
毛羽毛現憎めないか?
自分はかなりむかついたが勝手に入ってきて理想の土地じゃないとか言って作りかえようとしたし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:20:14.29 ID:WFoFtxNpM.net
本日のネコ様は・・・↓

今日はねずみ男とのギャグが炸裂してましたねw
戦闘ではウォルフガングに押されていましたが、今後に期待したいですね

そして新キャラ アニエス・・・往年の魔女っ子シリーズを彷彿させるような魔女っ子キャラ、そしてまさかの ツンデレ路線w(←New!)

ネコ様が初代 ツンデレだけに これは
「鬼太郎争奪、ニャニャニャのネコ娘 vs 魔女っ子アニエス ヒロイン大戦争」
勃発 必至でしょうか?w

今後の展開が楽しみですね(^-^)/

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:21:18.71 ID:JLKfBrEAd.net
>>897
分かる。エスカルゴンといい龍田さんボイスのキャラは憎めないんだよねw
龍田さんボイスのおかげか耳長にもあんまりイライラしなかったわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:22:24.13 ID:E/J9wz0J0.net
ヴォルフガング変身 → ちゃんちゃんこ攻撃をガード → 空中回し蹴りの流れがカッコよすぎる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:22:36.70 ID:tUYMbN9n0.net
>>902
八百狸の時みたいに大規模な破壊光線出してくれれば映像映えするんだがなぁ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:22:45.17 ID:QpJu9F08a.net
みんなカニ坊主がベアード様なの忘れてる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:23:22.17 ID:ZVKw/nOTd.net
ねこ娘のタイツぜーったいまた何度も作画ミスするだろww余計なもんつけなきゃいいのに無能スタッフEDじゃ生足だし
魔女じゃなくても魔法使える魔法石とか何でもアリすぎてジーマーで萎えるわ
ドフラミンゴ声のベアードも威厳無さすぎ
バトル作画も迫力無かったな。子泣きが動き封じてる間のねこ娘砂かけばばあぬりかべ棒立ち意味不明

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:24:27.63 ID:jQYF6u+Y0.net
>>621
南方は元々面倒な奴らよ
妖怪解放軍だったアカマタ達は妖怪の地位を主張してたし
耳長も人権主張くらいするよな、とは思った
日本妖怪を遅れてる呼ばわりも一緒
宝石という金品取引も原作チンポに近い気もする…

ED見ると、キジムナーは沖縄妖怪として仲間になるのかな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:24:54.46 ID:cjFzKnOF0.net
>>910
アニエスってツンデレの様な子じゃないと思うぞ?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:27:31.18 ID:Iq741IsV0.net
5期の27話って地獄の掟!走れねずみ男なんだよな
今期はかなり急ぎ足なのがわかる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:28:50.38 ID:wgSkRrkl0.net
鬼太郎が話し合いしてればってすごい後悔してたから
妖怪大戦争は最後話し合いで姉とヴルフガングを説得して
みんなでバックベヤードをボコるオチになるのかな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:32:45.52 ID:ZVKw/nOTd.net
てかまたタイトル詐欺だったな何が襲来バックベアード軍団だよww狼男だけやんけ
来週の妖怪大戦争も大したことないんだろうな
その2話後には何故かハロウィン上映会行く謎っぷり、そしてその次は画皮回の悪夢井上脚本www

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:33:12.98 ID:VMCq7KHr0.net
>>911
ヒゲ爺のダジャレにイラつくことは稀にある。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:34:23.00 ID:ynOvEj6C0.net
ヴォルフガングって第9宇宙にいそうだな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:35:06.84 ID:e72G+zQK0.net
>>915
簡単な話しさ
おまえの頭が悪いんだよ
それだけ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:39:06.58 ID:JKnz1PjL0.net
>>917
なんとなくコナンの灰原っぽい。ツンツンして無いけど冷静でなかなか心を開かない感じがする。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:40:39.99 ID:psc/g4RF0.net
まあキャラデザだけだとツンデレっぽいよな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:41:13.72 ID:cjFzKnOF0.net
次回西洋妖怪達がゲゲゲの森に攻めて来て日本妖怪がボコられて話の後半で鬼界ヶ島に行くのですね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:43:02.57 ID:1PmtjE1u0.net
これが現代の妖怪か・・・
https://wiki.yjsnpi.nu/%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%A3%E3%81%A6%E7%9B%B8%E6%92%B2%E5%8F%96%E3%82%8A#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%3A%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%A3%E3%81%A6%E7%9B%B8%E6%92%B2%E5%8F%96%E3%82%8A.jpg

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:44:20.98 ID:5wrQR+8/0.net
アニエスは幼女にしか見えぬなぁ。
マナちゃんよりは年下に見える。
やはり肉付きが大事。

>>920
移民妖怪が実はベアード軍団の尖兵だったんだ。
命がけの猿芝居で死んで逝ったのさ…

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:45:43.19 ID:e72G+zQK0.net
>>877
言っとくけどゾンビは水木御大自ら映画のように死者が勝手に復活ではなく
仮死状態にした人間を呪術師が毒薬で操るって現実の世界と同じ解釈を漫画でやってるから
変なホラー系期待しないようにね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:46:20.11 ID:JLKfBrEAd.net
>>922
そっちにも居るのは狼で声が草尾毅だしね…格好も似てるし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:46:36.51 ID:e72G+zQK0.net
>>928
5期のザンビアも当初そう言われてて
でも脱いだら凄かった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:47:19.58 ID:e72G+zQK0.net
草尾毅は5期ではろくろ首の恋人だったよね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:48:29.97 ID:OXsaZl710.net
鰤ヶ丼計画って?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:48:32.19 ID:wgSkRrkl0.net
鏡爺がアニエスをちゃんと保護してあげないといけないな
あの紳士ならアニエスを西洋妖怪から守ってくれそう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:49:13.01 ID:K4xzcBhY0.net
>>929
はぁ?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:49:14.00 ID:1b3SH8nAd.net
耳長の件はなにげに移民問題を風刺していたな

結論:移民難民は受け入れるべきではない

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:51:53.73 ID:e72G+zQK0.net
ポケットモンスター サン&ムーンみたいに時間枠移動はありそうね
ドラゴンボール超の復活次第
ドラゴンボール超が別時間で再開かもだが

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:52:19.27 ID:3+HCSPZ90.net
先週公式HPで次回予告を読んだ時にはアニエスが仲間の妖怪を連れてくるのかと思ってたけど関係なかったんだな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:53:39.87 ID:VnXveV2B0.net
スッップ Sd70-2aGGは毎週恒例のスッップ荒らしかと思われ
単なる煽り厨かと思いきや見てはいるらしいので、これだけ貶しときながら見てるというのがちょっと謎だがあまり構わぬように

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:53:40.67 ID:qi86Retyd.net
素肌に包帯を巻いただけのミイラ女さんとかいないんですか

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200