2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト86通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:46:52.73 ID:P2IKtI6d0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始。

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th

※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト85通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538564654/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)


652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:09:56.79 ID:s8z2R2eR0.net
いいヤツら、ではなかったけど…なにも殺すことないじゃないか!

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:10:20.20 ID:haLpB1k30.net
難民全滅して草
国見捨てて逃げるようなゴミの末路やね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:10:30.57 ID:qujly0Pp0.net
ウォルフガングが最初にアデルに話しかけた時のセリフを聞いた時には丁寧な口調で心の中では
アデルを見下しているタイプかと思ったが、意外に忠誠心が高いみたいで少し驚いた

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:11:00.90 ID:dRGvhSJ4d.net
>>578
あの人殺しはしないアルセーヌ・ルパンもモロッコの蛮族狩りはノリノリでやっていたからね
西洋紳士はアジア妖怪殺戮しても心は痛まないよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:11:13.36 ID:EIoUJSae0.net
>>646
のびあがりは無関係。ベアードは一つ目に黒い触手までで一個形態だけど今期は空間の裂け目設定も追加してるっぽいからややこしいかも

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:11:23.02 ID:RQnvSBXMd.net
ヴォルフガングのアデル・アニエスへの接し方を見るに彼より魔女姉妹の方が格が上なのかな。
そう言えば魔女が狼男を使役すると言う伝承があるとも聞いたことあるような…。
ヴォルフガングはマレーシアの妖怪をたった一人で殲滅させたり、鬼太郎ファミリーですら苦戦させたりとまさに桁外れの戦闘力、と言った感じだったな。
にしても伝承通り銀の弾丸で撃退するとはね。まあ狼男が銀の弾丸に弱いと言うのは映画かなんかで作られた設定が一般に広まったもので実際はそのような伝承はないらしいけど。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:12:45.16 ID:haLpB1k30.net
難民やられてから
結界破る鬼太郎に草

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:14:03.02 ID:7bW+j2s6d.net
案の定、郷に入っては郷に従えってわめく連中が
このスレの郷に従えないだろ
言うは易し行うは難しだ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:14:16.74 ID:psc/g4RF0.net
>>652
ヨースケくんもストーカー行為で殺されしたし、山爺は窃盗だけで殺しにかかるし、妖怪世界は物騒極まりない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:14:27.83 ID:dRGvhSJ4d.net
>>633
小豆を食べてやっつけてやるわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:15:15.51 ID:gkWGp0YK0.net
アニエスが難民妖怪と鬼太郎達の間に引かれた
境界線のど真ん中に出てきたってのがなかなか渋い演出

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:17:03.35 ID:0yVftwDw0.net
運命云々言ってるからアニエスって普通の西洋妖怪と立場は違いそう
まさか将来何かの生贄になる運命が義務付けられてるとか重いもんだったら可哀想

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:18:30.58 ID:9Octvf5K0.net
>>663
生贄の役なので無事連れて帰ってくるように言われてたりはありそう

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:18:31.17 ID:P52DgMek0.net
戦になる前にシリアに行ったことあるけどあいつら自己犠牲的熱烈歓迎はんぱねえからな
こっちとしてはお前らが日本に来た時同じレベルで恩返せないから止めてくれとあせるんだが

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:19:14.48 ID:RQnvSBXMd.net
ヴォルフガングは南方妖怪達の魂まで握り潰してたけどああするともう復活出来なくなってしまうのかね。
流石狼男だけあって残忍な性格だな。

>>624
そういやあっちにも魔女の姉妹がいたね。
あと人狼の兄弟なんかもいたっけな。
吸血鬼はいなかったけど全身の血液を吸い尽くすARMは出てきたっけな。

>>651
マジか。そりゃキツいな…。
まあ人の心を変えるのは生半可なことではないからね、どうしても無理だと思ったら距離を置くのも考え物か…。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:19:36.81 ID:BF0d2NIda.net
>>650
南方妖怪ってドラキュラ経由では西洋妖怪と友好関係って感じに見えたが、そうでもないんかな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:20:24.31 ID:85c/jpmTd.net
>>141
パヨチョン気持ち悪い
日本から出ていけよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:20:35.65 ID:qKq29n920.net
来週も楽しみ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:24:50.12 ID:CwH69GWb0.net
>>568
川でションベンする妖怪をあの紳士が許すと思うか?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:26:06.81 ID:/8QBV2dM0.net
>>410
3期ええな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:26:42.03 ID:RQnvSBXMd.net
鬼太郎、南方妖怪の墓の前でもっとよく話し合っていれば〜みたいなこと言ってたのが印象的だったな。
ヴォルフガングに殲滅させられる運命からは逃れられなかったとしても、仲違いしたままお別れしたくはなかったと、そう思ったのかも。
鬼太郎は悲しそうだったけど猫娘やこなきや砂かけは内心でほっとしてたりしてね。
もう変な料理食べさせられることも川で小便されることも竹やぶ伐採されることもないからね…。

>>658
むしろ難民がやられたことで鬼太郎の怒りがMAXに達したんじゃなかろうか。
漫画とかでありがちな仲間がやられた怒りで覚醒、みたいな。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:31:45.03 ID:BF0d2NIda.net
それより チンポのイメージから 六期南方妖怪が難民が発生するほどに勢力を衰退させてるのに驚き
大国日本すらも[解放]に来てた、あの頃の栄光は昔のはなしか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:32:27.54 ID:rLg6e//h0.net
ベアードは台風なイメージ
狼男は昼間から月も満ちてないのに変身できるのか
チビフランケンは変身してでかくなるんだろな
また ゆかなか…まあいいけど(;^ω^)

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:33:43.02 ID:2DV36ERHa.net
アニエスが全ての黒幕の名無し?と通じるか利用されていて
最終的に鬼太郎&ベアードの二人がタッグを組むとかあったりして

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:35:50.55 ID:tUYMbN9n0.net
>>670
ヴォルフ「喉が渇いたな、いいところに綺麗な川がある ゴクゴク」

上流でジョボボボボ

ヴォルフ「」

国でもゲゲゲの森でもビディが全ての元凶だったのか

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:36:50.94 ID:s8z2R2eR0.net
>>676
想像してワロタ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:40:17.61 ID:q7TSs8s20.net
予告ラスト、鬼太郎の目がキュピーンしてたな
3話よろしく格好良く啖呵を切る場面なのか、何かを発動するのか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:41:03.01 ID:h9zWEwCL0.net
鬼太郎がパワーアップするために幽霊族に伝わる幽霊族が隠れていた地下深くの洞窟に行き
祖先の霊の試練(目玉おやじは今の鬼太郎より300歳くらい上の時に受けた)を受けるみたいな
イベントがありそう

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:41:29.14 ID:aOiul8qH0.net
ワンピースのプリン役は今日からクレジット沢城から桑島に変わってたけど、
鬼太郎は次回か次々回あたりから代役になるのかな?誰になるんだろう?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:41:32.57 ID:RQnvSBXMd.net
>>667
鬼太郎の世界お化け旅行のことならただドラキュラが南方妖怪、と言うかチンポを自分の目的のために利用しただけで別に友好関係にあると言う訳ではないんじゃなかろうか。
てかふと思ったんだが川で小便する妖怪は何気にチンポとキャラ被ってるような気がする……。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:42:42.08 ID:BF0d2NIda.net
>>675
名無しは何でか知らないが、陰陽道や方術に加えて、黒魔術まで組み込むとんでもない奴だしな
もしかしたら名無しが復活させたい[主君]がいて、ベアード様はそいつを倒すために日本を滅ぼしたいのかも
(迷惑千万な話だが)

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:43:05.16 ID:tUYMbN9n0.net
南方妖怪にチンポで悪さする奴多すぎ問題

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:47:27.04 ID:u5MGOjq50.net
>>514
すっかり忘れていたw
>>523
ピキーン!は呪いだったのか。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:48:16.78 ID:BF0d2NIda.net
>>681すまん
血戦小笠原の話
妖怪樹を支援に来た
ランスヴィルたち南方妖怪がドラキュラに協力してた
(人の領土に何してんね)

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:50:48.67 ID:Zyl4ddr7d.net
>>676
南方妖怪といっても色々あるんじゃないか
今回のように西洋妖怪と敵対した一派や、西洋妖怪に与した一派とか
異聞妖怪奇譚だと西洋妖怪が南方妖怪を従えてる描写があった

アカマタややし落とし、チンポがどの国の妖怪なのかがわからんが
ランスブィルとかは耳長と同じマレーシアみたいだが

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:53:10.38 ID:JghNzT2wa.net
>>676
うがいした水流すのはおkで小便はアウトな謎

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:54:48.74 ID:tUYMbN9n0.net
耳長の回想シーンに出てくるヴォルフに捕まってる妖怪が
つの丸が描くモブキャラにしか見えない

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:56:49.21 ID:RQnvSBXMd.net
ふと思ったんだがゲゲゲの森ってめっちゃ広大なはずだし難民妖怪達には音楽が届かないくらい遠くに住んでもらうことは出来なかったんだろうか。
と言っても多分森に住む妖怪にはそれぞれテリトリーがありそうだし、山爺みたいな危険なのもいるし何よりも鬼太達が受け入れたのだから鬼太郎の目の届くところに置いておかなくてはいけない、みたいな面があったのかも…。
>>673
ランスブィルやペナンガランもマレーシアの妖怪だけどヴォルフガング襲撃時に何してたのか気になる。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:57:37.78 ID:NieDT2sUF.net
アニエスは宝石に化けて宝石袋の中に紛れ込んでいたってこと?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:59:46.82 ID:rw9nfn6e0.net
>>690
ってことじゃない?

ねずみ男は他の宝石は売り払ったが、これだけは売らなかったっぽいし

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:00:24.05 ID:u5MGOjq50.net
アニエスのお墓の前で後悔したい?発言は耳長のお墓のことなんだろうね。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:02:13.14 ID:EIK8gOXmM.net
>>690
あれって結局何が原因でアニエス戻ったんだ?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:03:44.17 ID:eqZIbb7v0.net
ヴォルフガングが放った結界を破った時、アニエスがアデルの結界と言ってたがあのコインだがチョーカーみたいなのはアデルの私物かなんなのかのう

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:03:45.57 ID:/8QBV2dM0.net
女の子吸血鬼じゃなくて年老いた感じの吸血鬼も出してくれよお!

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:05:24.00 ID:Zyl4ddr7d.net
>>693
恐らく名無しの介入
鬼太郎とアニエス、西洋妖怪を引き合わせて妖怪大戦争を引き起こさせようとしてる

でなんやかんやでまなも巻き込んで五行刻む?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:05:29.24 ID:CaGU46+u0.net
アニエスが日本に来ないと名無し的には意味ないから
アニエスが日本に来るために宝石に変身した後なんらかの名無しの介入が
あったんじゃないかと思うな、耳長も知らないうちに袋に紛れてたみたいだし

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:05:38.95 ID:9iAM0JkS0.net
カミーラお姉さんは原典だとレズビアンなのか

まなちゃんの貞操が危ない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:07:09.77 ID:RQnvSBXMd.net
>>685
そう言えばドラキュラは吸血樹に敬語使ってたっけな。
吸血樹経由でランスブィル達紹介してもらったんだろうけどランスブィルにしろアササボンサンにしろペナンガランにしろ吸血鬼だしドラキュラとは利害が一致してたんでしょうな。

>>686
ペナンガランもマレーシアの妖怪だな。
アカマタは沖縄出身、アササボンサンは本来は西アフリカの妖怪らしい。
やし落としとチンポは…そもそも水木先生のオリジナル妖怪だからな…。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:07:22.95 ID:P0VGIPrZ0.net
>>689
まあマレーシアだって広いしね
マレー半島とカリマンタン島北部と、あと小さい離島もあるし
今回の妖怪たちは全部同じ部族に伝わる妖怪だったから、そこの集落だけ狙われたとも考えられるし

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:07:45.86 ID:jyJti6Nd0.net
アニエスの宝石のあたりはイマイチ分かりづらいというか
どのタイミングで紛れ込んでたんだというのはあったかな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:10:41.96 ID:tUYMbN9n0.net
>>693
ねずみの不潔さの浸食作用

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:11:14.34 ID:NieDT2sUF.net
更に立て続けにヴォルフガングとの戦闘だったしね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:11:55.86 ID:IE+n7H9KK.net
>>681
チンポ出すのが難しいてインタビューあったから南方妖怪でシモに関連する奴を出した感じ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:14:11.12 ID:XqnaQzX3F.net
酷い、失笑
西洋妖怪編、以上

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:14:24.19 ID:EIK8gOXmM.net
前スレのアニメ誌バレで27話でねこ娘がアニエスを殺そうとするとか書いてたんじゃなかったか?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:14:44.54 ID:qujly0Pp0.net
>>684
あの次回予告だけではよくわからないが、あの画像だけ見ると呪いで鬼太郎が苦しむとかでもなさそうだけどな
あり得るとしたら鬼太郎を魔法で操るとかかと思うけど、そういうのをやるならカミーラかと思うし何だろうな?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:14:56.13 ID:GuvzGfija.net
これもうUBWだろ
https://i.imgur.com/5Z09rPA.jpg

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:17:48.93 ID:RQnvSBXMd.net
>>693
ゲゲゲの森では西洋魔法が効かないのかも、なんて思ったけどそれだと耳長達が森に入った時点でアニエスは元に戻ってるはずだし、何よりヴォルフガングが普通に魔法使ってたからなあ。

>>700
なるほどね。
てか調べたらマレーシアの面積って日本より若干狭い程度なのか。まあヴォルフガングもマレーシア全土を滅ぼすほど暇じゃなさそうだしなあ。

>>704
チンポ出すのが難しいなら5期みたいにポと言う名前で出せばおけ。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:18:44.94 ID:dRGvhSJ4d.net
何だかんだで五期と三期よりは面白いね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:20:12.56 ID:axy1R1r10.net
墓場鬼太郎の人狼回
https://i.imgur.com/lmbfPB6.jpg
https://i.imgur.com/lAdh3yo.jpg
墓場はダークだって言われてたけど今見ると
鬼太郎はバトルのバの字も知らないようなお子様だし
ゲゲゲより平和だな

あとねずみ男がゲテモノ食べて人狼に引かれるシーンがあって
今日のと被るなーと思ってニヤッとしてたら
喰ってる物が魔女のミイラだった

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:21:52.42 ID:CaGU46+u0.net
バックベアードは名無しの存在に気付いているのだろうか?
一度直接対面する場面が見てみたい,会話らしい会話はできそうもないけど

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:22:54.39 ID:tUYMbN9n0.net
>>712
年端もいかない少女に付きまとうもの同士で話が合うかもしれない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:23:03.45 ID:9Octvf5K0.net
アニエスが名無しの前から逃げた後すぐに捕まって何らかされて、宝石化して紛れ込む、くらいの流れかも
あと鬼太郎のCV変更は、修行の結果頭身変更になってそのタイミングだな、間違いないw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:23:05.20 ID:RQnvSBXMd.net
アデル
アニエス
耳長
ヴォルフガング
ヴィクター・フランケンシュタイン
カミーラ
バックベアード
何気に今回テロップ祭りでテンション上がりまくったなw
てかヴォルフガングは人間態の時にテロップ表示されたけど人間の姿が本来の姿なんだろうか。
あとベアード様は今回出てこないのかと思いきや最後顔見せ程度に登場するとはね。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:25:35.35 ID:VnXveV2B0.net
変なの湧いてくるかなと思ったけど意外と少ない、よかった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:29:48.69 ID:qujly0Pp0.net
>>715
テロップでは狼男じゃなくウォルフガングと紹介されてたな
種族名と個人名の使い分けは、大した意味はないんだろうな、多分

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:30:40.21 ID:HJp2cntE0.net
アニエスもアデルも耳がエルフ耳ってことは人間から契約で魔女になったタイプじゃなくて元々魔女って種族なのか?
それだと男側どうすんねんとは思うが

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:32:11.37 ID:UsPlaXnxK.net
>>106
> てーか宝石の件はともかく互いに歩み寄りしないなら無理よね

難民・移民・在日の闇だよなー

「 移住していながら偉そうで、先住民を差別し、移民侵略をする 」

いわゆる侵略的外来種ってやつだな

遥か昔から先住民が食らってきた歴史だ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:33:57.65 ID:psc/g4RF0.net
大和民族が日本列島全土の先住民ではないからたしかにそうだな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:35:29.79 ID:iYlPORNVM.net
レキシロスだ…
君に家督をゆずりたーい
CMだけでも流して

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:35:42.35 ID:qPMcAv+z0.net
予告の鬼太郎の人形が気になるな。あれは鬼太郎が人形にされたのかそれとも「お前はこうなるのだ」的な宣戦布告なのか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:35:59.27 ID:e72G+zQK0.net
ねこ娘とねずみ男もエルフ耳だな
なんで?
鬼太郎は普通の形態なのに

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:36:38.69 ID:RQnvSBXMd.net
>>717
まあアデルやアニエスも魔女と言う名前で紹介されてなかったし多少はね?
5期の妖怪大戦争の時は西洋妖怪軍団は一人ずつ個別にテロップ付きで紹介されることはなかった気がするな。
簡単に名前だけ表示してたっけな。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:38:24.02 ID:CaGU46+u0.net
しかしオオカミ男だけでもまるで歯が立たなかったのにその同格2人
格上の上司一人、さらに格上の大将バックベアード
その他デュラハン軍団の大軍もいるし
ゲゲゲの森で勝てる見込みがまるでないがいったいどうなってしまうのか
これまで出てきた鬼太郎に協力的な妖怪全員連れてきてもまるで勝ち目無さそうだ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:38:26.03 ID:HJp2cntE0.net
>>723
鬼太郎は古代人類の一種で滅亡寸前な幽霊族だからじゃね?
目玉の親父(全盛期)も耳は人間風だったし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:38:56.25 ID:UsPlaXnxK.net
移住してきた外国人「日本人(先住民)は人権意識が低い!中世!受け入れろ!!」

頭おかしいし傲慢で性格が悪いのが難民移民・在日の移民侵略者

多様性と言いながら先住民を減らし文化を奪い乗っ取る真の多様性破壊なんだよなあ

「侵略的外来種」から「在来種」を守るために追放はよくあるのに人間相手だと「差別ガー」w

先住民を差別してんのはおまえらクソ移民難民在日だっつのwww
移民侵略こそ遥か昔からある中世レベルだろw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:39:12.53 ID:JKnz1PjL0.net
>>723
猫娘は猫耳みたいだよ。なんかの画像でやってた。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:39:47.40 ID:e72G+zQK0.net
細かく言えば鬼太郎だけゲゲゲってついてるからな
その理屈で言えばねずみ男はビビビ、ねこ娘はニャニャニャ、まなはドッグなんだが

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:40:36.98 ID:e72G+zQK0.net
>>728
ねずみ男は?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:41:19.07 ID:qPMcAv+z0.net
>>723
ねこ娘は猫らしさを意識してねずみ男の方は半妖怪らしさを意識してるんじゃないかな。
ねこ娘は5期、ねずみ男は3期でもエルフ耳だったね。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:42:03.61 ID:UsPlaXnxK.net
>>720
おまえが大和民族がどれを指しているのかは知らんが
遥か昔は「倭人(日本人)」という認識
それのみ

ちなみに初期は朝鮮民族は存在してないwww
半島最古の国は中国人の箕子朝鮮
衛氏朝鮮・漢四郡もあるな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:42:40.06 ID:ljPNHkJt0.net
>>721
いらねえよ あんなキモいCM
野性爆弾クッキーなみにキモいわ 生理的に無理

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:44:57.74 ID:asYOuDuG0.net
>>725
きっと森がやられたら山爺がブチ切れモードになるんだよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:46:22.60 ID:HJp2cntE0.net
天狗連中とカニ坊主と迦楼羅様辺り連れてくれば割と戦えるさきっと

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:47:20.85 ID:e72G+zQK0.net
>>731
ねこ娘も正確には原作の解説で「ねずみ男と同じ半妖怪」ってあるんだけど
そっちと耳の関連性は?
あと、ねずみ男は4期でもエルフ耳だったみたい
今DVDで確認して驚いた
逆に4期はねこ娘、猫化時に一瞬エルフ耳になるだけで、普段は化け猫モードでも普通の耳だ

おまけに3期のネコ娘は変身しても目も白く耳も人間と同じ形のまま

何か意味あんのかねこの差は?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:47:40.44 ID:RQnvSBXMd.net
そう言えば今回ED変わったけどこっちもいい感じね。
水木先生のイラスト使ってるのがファンにはたまらないなと思ったり…。
てか妖怪横丁ゲゲゲ節みたいにEDで紹介される妖怪は毎回変わったりするんだろうか。

>>725
数には数ってことで河童達を連れてくればおけ!
てか花子さん(トイレ)と言い枕返し(夢の世界)と言い自身の領域内で力を発揮しそうな妖怪多いな…。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:49:17.72 ID:psc/g4RF0.net
>>732
記紀に異民族を討伐したことが散々書かれている上に、明治末期の政府主催の内国博覧会でアイヌ人や琉球人が異民族として展示されているのに、古代中国からの認識のみとはたまげたなぁ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:49:40.33 ID:tUYMbN9n0.net
EDの高速スライドの中に3期EDに出ていた蟹の妖怪絵が出ていて懐かしい気持ちになった

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:50:49.61 ID:UsPlaXnxK.net
>>95
> 今回の難民妖怪はどうするのが正解だったんだ?

そりゃ追放1択

「難民・移民が来てないなら難民・移民による犯罪は起きない。つまり犯罪0件。」

リアルでも大量に問題が起きているが「難民・移民が来なきゃ基本的に起きない問題。国内にいる難民・移民による侵略や犯罪が0件に。」だ
海外からのハッキングみたいに海外からの介入もあるが
後でカネ払うなら食の支援くらいはしてもいいかもしれんな

その前に国内の貧困層の食を支援し貧困0にしろよアホ政治アホ与野党って感じだがw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:51:13.27 ID:qujly0Pp0.net
>>725
あらすじからすると日本妖怪側は来週ボロボロになるも一度は落ち着きそうなんだよな
次回はどうやって西洋妖怪たちを撃退するんだろう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:51:17.61 ID:Iq741IsV0.net
耳長や小便妖怪の戦闘力ってどのくらいだろう
ヴォルフガングが1000だとするとあいつらは30くらいかな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:52:15.09 ID:q7TSs8s20.net
5期のタイアップソング以来、鬼太郎EDでタイアップ感の無いおばけソングはもう聞けないのか・・・と思ってたから
このEDには拍手 久々に鬼太郎おばけソングが帰ってきた感

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:55:19.95 ID:/q9gygQ80.net
27話鑑賞

ヴォルフガングは多分フライング霊毛ちゃんちゃんこパンチで倒せる

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:55:49.73 ID:DCTnTiHU0.net
まあ大戦争っつってんんだから、
天空王とかぽんぽことか 海坊主とか蟹和尚とかずんべらとか総員突撃なんだろう
サプライズとして名無しも鬼太郎に助勢するんだろう ありがちありがち

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:56:38.10 ID:e72G+zQK0.net
>>742
戦闘力って肉弾だけじゃなく妖気や霊力とかもあるから
数値化難しそう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:56:41.82 ID:R+FYKSSx0.net
耳長や小便妖怪も西洋妖怪の端くれなら相手の特徴とか苦手とか少しは知ってるやろ
どうせ玉砕するなら無策で突っ込まずに少し位準備しとけや

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:57:30.02 ID:UsPlaXnxK.net
>>738
> 記紀に異民族を討伐したことが散々書かれている上に、

それ主に神話だから

熊襲も歴史的に後の存在だが知らないらしいな?w

> アイヌ人や琉球人が異民族

それも倭人より後の話
サヨクって馬鹿ばかりか?それとも知識が古いのか?
琉球の民族史は難しいが源為朝を踏まえるなら日系と言えるかもしれんがまず問題なのは

喜界島(日本)等を琉球が侵略し琉球こそ悪いという問題がまず1つwww

 【 アイヌタブー史等 】

 ・ そもそもアイヌは先住民じゃない問題(ギリウ、モンゴルの樺太侵攻等
 ・ 古代アイヌはモンゴル側に侵略、反撃されて北からの蒙古危機に
 ・ 芽室町コロボックル戦争やコロボックル追放民話
 ・ オロッコ族オロンコ岩問題
 ・ モヨロの民問題
 ・ そもそも古代アイヌ側は南下し日本に侵犯している
 ・ 源義経(たぶん残党?)は北海道アイヌで神格化されオキクルミ話(新井白石(読史余論等)御伽草子等面白い
 ・ 現在  古代アイヌが少数民族が侵略したのをほぼスルーして矮小化  アイヌではない他の民族全てが北海道から消えた現実  人口が少ないと負けたら大変

というサヨクのタブーwww


749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:57:39.34 ID:e72G+zQK0.net
原作の妖怪大戦争は7人だったから
少数精鋭で激しい戦闘もありえそう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:58:15.39 ID:/iionxpN0.net
在日コリアンみたいな妖怪可哀想だったな〜
魔女っ子の西洋妖怪が可愛かった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:58:57.63 ID:Iq741IsV0.net
>>747
あいつらはマレーシアの妖怪だから西洋妖怪じゃないよ
アジアの妖怪

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:58:58.14 ID:MzHFEJkU0.net
そもそも南方妖怪と中朝妖怪雑魚すぎ 難民妖怪がヴォルフに処理されてる時チンポ先生とか水虎は何やってたの?

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200