2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト86通目

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:22:18.44 ID:Zyl4ddr7d.net
>>604
アニメになにいってんの
むしろニチアサで具体的な単語出して皮肉ってるのがすごいよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:22:35.59 ID:qujly0Pp0.net
>>605
現在力の差があるのは確かだが、そんな倒し方しかできないとするとアデルやベアードと戦うときはどうするんだろうな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:23:27.37 ID:JghNzT2wa.net
>>567
日本は中世並みの人権意識って現実のどっかで言われたやつのパロディだよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:25:11.47 ID:lhZoIH8S0.net
>>594
その月を隠す役目を雷様とかがやってくれたりしてw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:26:54.75 ID:psc/g4RF0.net
>>607
雑すぎて皮肉になってないんだよなぁ

>>609
パロディーっつ―か事実だからね>中世並

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:27:09.17 ID:s8z2R2eR0.net
>>483
激しく同意ヘボ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:30:32.51 ID:JghNzT2wa.net
が、よくよく考えると妖怪に人権なんてものは最初からないからそれも皮肉か

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:30:51.20 ID:RQnvSBXMd.net
>>601
ネットとかだと自分と異なる価値観は認めない奴とか、価値観を他人に押し付ける奴とか多い気がするね。
まあこのスレにはそんな偏狭な奴はそんなにいないだろうけど。

>>602
10年以上も前だけどメルヘヴンて言うニチアサアニメでな、魔女っ娘が服破れて際どい格好になりながら戦ってるシーンがあったのよ。

>>603
確かにね。
しかしまなは9月も影薄かったしなあ。
流石に西洋妖怪編では何らかの活躍はするだろうけどね。名無しも絡んでくるみたいだし。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:31:36.00 ID:5wrQR+8/0.net
>>611
難民なの?
日本は辛いの?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:32:01.19 ID:VMCq7KHr0.net
>>611
確かに人権を振りかざす奴らが酷すぎる。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:33:00.37 ID:RA2k7lWm0.net
今日の狼男戦見て一瞬
霊丸って乱射出来たか?と本気で考え込んでしまった俺アホス

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:33:33.78 ID:VDy8wHFS0.net
>>537
前の気持ち悪い曲よりマシ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:34:12.52 ID:ymNwBWARK.net
>>596
猫ならセミでも幼虫でもイケるだろうに
6期の鬼太郎は普段ゲテモノ食ってないのかな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:34:36.50 ID:qujly0Pp0.net
>>614
メルヘヴンでは後ろ姿だけどアイキャッチでやらかしてたな
もう10年以上も前になるのか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:36:01.93 ID:RQnvSBXMd.net
耳長は南方の妖怪なのに人権が〜みたいなこと言っててワロタ。あいつ本当に南方出身か…?
妖怪の世界にも郷に入っては郷に従え、と言う諺があるのが面白いと思ったり。
鬼太郎はあっさり論破されてたけど猫娘や砂かけが行ってたらどうなってたのか気になる。

>>610
かみなり様は倒されたから無理よ。
日本妖怪で月と関わりがあるのは桂男くらいか。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:36:16.48 ID:psc/g4RF0.net
>>616
権利と権利が衝突する場合は公共の福祉に鑑みて妥協点を見出さなければならない
人道的見地から難民を無視することも許されない
権利のためには主張し闘争しなければならない局面もある
一概にこうだって言えない問題だから難しい
だからこのような扱い方は雑

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:36:30.03 ID:ymNwBWARK.net
>>602
じつはスカートのお尻の生地がふっ飛んでたり?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:36:32.80 ID:0yVftwDw0.net
>>614
メルヘブン触手に掴まれてたり姉妹で服がビリビリに破け際どい通り越しほぼ全裸状態で戦ってたね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:36:33.44 ID:h9zWEwCL0.net
アニエスが鬼太郎たちを巻き込んでしまったことに罪悪感を感じて
これ以上巻き込まないようにするためにわざと嫌われるようなこと言いねこ娘怒らせるけど
鬼太郎と目玉おやじはそれを見抜いて去ったアニエスを追いかけるみたいな展開になりそう

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:38:40.34 ID:JghNzT2wa.net
アニエスが真っ先に仲間見捨てて逃げ出したネズミ男の言葉で逃げても何も解決しないで戻ったのは良い演出だな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:39:59.97 ID:fMFD+ORv0.net
>>615
まあ部分的にはガチで中世扱いで欧米からpgrされる分野もあるからな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:40:13.71 ID:tUYMbN9n0.net
砂かけ婆だって着物が引き裂かれたんですよ
ちょっとは期待してあげてもいいんじゃないですかね

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:40:27.17 ID:shu/mLYd0.net
>>625
すねこすりちゃんみたいだなw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:40:54.84 ID:M1RNoOT+0.net
狼男と銀の弾丸で洋画『シルバー・ブリット/死霊の牙』を思い出した人はこのスレに何人おられるだろうか

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:41:12.61 ID:jtrvZy130.net
>>330
ライオン娘とかタイガー娘とかだったら勝ってたな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:42:35.61 ID:ZF0zT08zd.net
最初は
マレーシア妖怪:在日朝鮮人
マレーシア:済州島
西洋妖怪:李晩承
で、後半は
マレーシア妖怪:在日朝鮮人
ヴォルフガング:在日東南アジア人
ってパロなのか?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:42:42.58 ID:7NgQCrqc0.net
加藤「妖怪大戦争と言えば俺の出番!」

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:43:21.51 ID:9Octvf5K0.net
いやまあ猫だろうと虎だろうと関係ない
牙の鋭い方が勝つだけであってな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:43:23.06 ID:qujly0Pp0.net
次回予告最後の鬼太郎は何かに覚醒したみたいに見える
それともキレるんだろうか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:43:59.85 ID:UCxQhTGOd.net
まぁイヌ科vsネコ科だったら最強はネコ科なんだけどな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:44:51.48 ID:0yVftwDw0.net
>>616
権利を主張するなら義務も全うしろと難民トラブルの記事見る度思うわ
境遇が酷いからといってその国や地域のルールを守らなくていい言い訳にはならん
受け入れるだけで十分な人道的措置やんけ
それ以上の事を望む時点で図々しい

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:45:16.12 ID:E239IEKX0.net
>>627 欧米なんて理想だけの感情論優先で現実から目をそらしてるじゃん

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:45:50.79 ID:psc/g4RF0.net
>>637
義務なんて果たさなくても存在するのが権利なんでそこのところを履き違えちゃいけない

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:46:26.87 ID:gkWGp0YK0.net
限られた時間で難民問題を扱うことを考えるとそれ程雑って気はしなかったけどね
人道的には受け入れが正しいけど文化統合ってすごく予算が必要だから骨が折れるっていう基本は抑えてたと思う

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:47:35.76 ID:M1RNoOT+0.net
>>635
鬼太郎がガチでキレたらまたあの幽霊電車の時の怖い顔になるから

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:47:37.25 ID:mSUm8fww0.net
>>630
呼んだ?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:51:15.82 ID:RQnvSBXMd.net
>>617
指鉄砲の連射なら5期でも使ってたな。
今期は指鉄砲が強力みたいだけど連射は出来ないのかなーなんて思ってたから今回のヴォルフガング戦はクッソテンション上がったなあ。

>>619
時代に合わせて食生活も変わるんかな。
半世紀くらい前は猫娘も鬼太郎と一緒にゲテモノ食べてたりしてね…。

>>620
マジか。
メルヘヴンてアイキャッチがコロコロ変わってた気がするけど昔だし思い出せんな…。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:51:43.95 ID:0yVftwDw0.net
>>641
あの顔ってキレた状態というより本気でキレる手前って感じする

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:55:44.39 ID:ijXd56xod.net
高校野球やブランドにケチつけたりとか、たまに皮肉や風刺というより作風を利用して無理やり言いたいこと言ってるだけのように思える時もあるけどな
「ドヤ!これをニチアサで言わせる勇気!」と評価する人もいれば、中途半端な皮肉なら別に要らんと思う人もいるだろう

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:58:39.01 ID:gwCyzW5A0.net
ベアードと1話に出てきたのびあがりは一切無関係?
まつ毛が長くてブラックホール的な黒色の方がベアードで、
緑色の陶器のような色の方がのびあがり?
ドラ○エWの大目玉とスペクテット並みに紛らわしい。
ようやく目玉お父様、ねずみ紳士、ねこお嬢様、砂かけおばあ様、小泣きおじい様
というメインキャラの名前を覚え始めたところなのに

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:00:34.02 ID:CaGU46+u0.net
>>646
全く違うぞ、そもそも6期のベアード様は目の妖怪じゃなくて異空間の裂け目から眼だけが見えてるだけで
もしかしたら異空間の先にはちゃんと身体がある可能性が高い

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:01:09.81 ID:9Octvf5K0.net
>>645
現実にあることをあるがままに描くのはいいけど、そこに「私の考え」を合わせてしまうと誘導であったり押し付けになったりするのでむずかちいね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:02:48.67 ID:s8z2R2eR0.net
べアード様といいおおめだまといい目玉が特徴的なキャラの多くが瞳からの混乱や洗脳攻撃に長けがちなのはなんでだろうな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:02:57.81 ID:RQnvSBXMd.net
アニエスは日本に亡命する前にマレーシアに立ち寄って、その時にヴォルフガングがマレーシアを襲撃したんだろうか。
ヴォルフガング、耳長達のことを「故郷のために戦えなかった愚か者」みたいに言ってたな。
バックベアードのために絶対の忠誠を誓っている彼だからこその台詞と言うか、主君のために命すら投げ出す覚悟のある自身と守るべき故郷すら棄てて逃げ出した腰抜け妖怪との対比、みたいな意図があったのかしらね。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:06:14.24 ID:llZjviDq0.net
>>614
>ネットとかだと自分と異なる価値観は認めない奴とか、価値観を他人に押し付ける奴

リアルの付き合いでもそういう奴がいる
うちの友人がその類いなので、そろそろ距離を置こうかと考えているところ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:09:56.79 ID:s8z2R2eR0.net
いいヤツら、ではなかったけど…なにも殺すことないじゃないか!

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:10:20.20 ID:haLpB1k30.net
難民全滅して草
国見捨てて逃げるようなゴミの末路やね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:10:30.57 ID:qujly0Pp0.net
ウォルフガングが最初にアデルに話しかけた時のセリフを聞いた時には丁寧な口調で心の中では
アデルを見下しているタイプかと思ったが、意外に忠誠心が高いみたいで少し驚いた

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:11:00.90 ID:dRGvhSJ4d.net
>>578
あの人殺しはしないアルセーヌ・ルパンもモロッコの蛮族狩りはノリノリでやっていたからね
西洋紳士はアジア妖怪殺戮しても心は痛まないよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:11:13.36 ID:EIoUJSae0.net
>>646
のびあがりは無関係。ベアードは一つ目に黒い触手までで一個形態だけど今期は空間の裂け目設定も追加してるっぽいからややこしいかも

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:11:23.02 ID:RQnvSBXMd.net
ヴォルフガングのアデル・アニエスへの接し方を見るに彼より魔女姉妹の方が格が上なのかな。
そう言えば魔女が狼男を使役すると言う伝承があるとも聞いたことあるような…。
ヴォルフガングはマレーシアの妖怪をたった一人で殲滅させたり、鬼太郎ファミリーですら苦戦させたりとまさに桁外れの戦闘力、と言った感じだったな。
にしても伝承通り銀の弾丸で撃退するとはね。まあ狼男が銀の弾丸に弱いと言うのは映画かなんかで作られた設定が一般に広まったもので実際はそのような伝承はないらしいけど。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:12:45.16 ID:haLpB1k30.net
難民やられてから
結界破る鬼太郎に草

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:14:03.02 ID:7bW+j2s6d.net
案の定、郷に入っては郷に従えってわめく連中が
このスレの郷に従えないだろ
言うは易し行うは難しだ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:14:16.74 ID:psc/g4RF0.net
>>652
ヨースケくんもストーカー行為で殺されしたし、山爺は窃盗だけで殺しにかかるし、妖怪世界は物騒極まりない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:14:27.83 ID:dRGvhSJ4d.net
>>633
小豆を食べてやっつけてやるわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:15:15.51 ID:gkWGp0YK0.net
アニエスが難民妖怪と鬼太郎達の間に引かれた
境界線のど真ん中に出てきたってのがなかなか渋い演出

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:17:03.35 ID:0yVftwDw0.net
運命云々言ってるからアニエスって普通の西洋妖怪と立場は違いそう
まさか将来何かの生贄になる運命が義務付けられてるとか重いもんだったら可哀想

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:18:30.58 ID:9Octvf5K0.net
>>663
生贄の役なので無事連れて帰ってくるように言われてたりはありそう

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:18:31.17 ID:P52DgMek0.net
戦になる前にシリアに行ったことあるけどあいつら自己犠牲的熱烈歓迎はんぱねえからな
こっちとしてはお前らが日本に来た時同じレベルで恩返せないから止めてくれとあせるんだが

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:19:14.48 ID:RQnvSBXMd.net
ヴォルフガングは南方妖怪達の魂まで握り潰してたけどああするともう復活出来なくなってしまうのかね。
流石狼男だけあって残忍な性格だな。

>>624
そういやあっちにも魔女の姉妹がいたね。
あと人狼の兄弟なんかもいたっけな。
吸血鬼はいなかったけど全身の血液を吸い尽くすARMは出てきたっけな。

>>651
マジか。そりゃキツいな…。
まあ人の心を変えるのは生半可なことではないからね、どうしても無理だと思ったら距離を置くのも考え物か…。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:19:36.81 ID:BF0d2NIda.net
>>650
南方妖怪ってドラキュラ経由では西洋妖怪と友好関係って感じに見えたが、そうでもないんかな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:20:24.31 ID:85c/jpmTd.net
>>141
パヨチョン気持ち悪い
日本から出ていけよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:20:35.65 ID:qKq29n920.net
来週も楽しみ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:24:50.12 ID:CwH69GWb0.net
>>568
川でションベンする妖怪をあの紳士が許すと思うか?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:26:06.81 ID:/8QBV2dM0.net
>>410
3期ええな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:26:42.03 ID:RQnvSBXMd.net
鬼太郎、南方妖怪の墓の前でもっとよく話し合っていれば〜みたいなこと言ってたのが印象的だったな。
ヴォルフガングに殲滅させられる運命からは逃れられなかったとしても、仲違いしたままお別れしたくはなかったと、そう思ったのかも。
鬼太郎は悲しそうだったけど猫娘やこなきや砂かけは内心でほっとしてたりしてね。
もう変な料理食べさせられることも川で小便されることも竹やぶ伐採されることもないからね…。

>>658
むしろ難民がやられたことで鬼太郎の怒りがMAXに達したんじゃなかろうか。
漫画とかでありがちな仲間がやられた怒りで覚醒、みたいな。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:31:45.03 ID:BF0d2NIda.net
それより チンポのイメージから 六期南方妖怪が難民が発生するほどに勢力を衰退させてるのに驚き
大国日本すらも[解放]に来てた、あの頃の栄光は昔のはなしか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:32:27.54 ID:rLg6e//h0.net
ベアードは台風なイメージ
狼男は昼間から月も満ちてないのに変身できるのか
チビフランケンは変身してでかくなるんだろな
また ゆかなか…まあいいけど(;^ω^)

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:33:43.02 ID:2DV36ERHa.net
アニエスが全ての黒幕の名無し?と通じるか利用されていて
最終的に鬼太郎&ベアードの二人がタッグを組むとかあったりして

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:35:50.55 ID:tUYMbN9n0.net
>>670
ヴォルフ「喉が渇いたな、いいところに綺麗な川がある ゴクゴク」

上流でジョボボボボ

ヴォルフ「」

国でもゲゲゲの森でもビディが全ての元凶だったのか

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:36:50.94 ID:s8z2R2eR0.net
>>676
想像してワロタ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:40:17.61 ID:q7TSs8s20.net
予告ラスト、鬼太郎の目がキュピーンしてたな
3話よろしく格好良く啖呵を切る場面なのか、何かを発動するのか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:41:03.01 ID:h9zWEwCL0.net
鬼太郎がパワーアップするために幽霊族に伝わる幽霊族が隠れていた地下深くの洞窟に行き
祖先の霊の試練(目玉おやじは今の鬼太郎より300歳くらい上の時に受けた)を受けるみたいな
イベントがありそう

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:41:29.14 ID:aOiul8qH0.net
ワンピースのプリン役は今日からクレジット沢城から桑島に変わってたけど、
鬼太郎は次回か次々回あたりから代役になるのかな?誰になるんだろう?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:41:32.57 ID:RQnvSBXMd.net
>>667
鬼太郎の世界お化け旅行のことならただドラキュラが南方妖怪、と言うかチンポを自分の目的のために利用しただけで別に友好関係にあると言う訳ではないんじゃなかろうか。
てかふと思ったんだが川で小便する妖怪は何気にチンポとキャラ被ってるような気がする……。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:42:42.08 ID:BF0d2NIda.net
>>675
名無しは何でか知らないが、陰陽道や方術に加えて、黒魔術まで組み込むとんでもない奴だしな
もしかしたら名無しが復活させたい[主君]がいて、ベアード様はそいつを倒すために日本を滅ぼしたいのかも
(迷惑千万な話だが)

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:43:05.16 ID:tUYMbN9n0.net
南方妖怪にチンポで悪さする奴多すぎ問題

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:47:27.04 ID:u5MGOjq50.net
>>514
すっかり忘れていたw
>>523
ピキーン!は呪いだったのか。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:48:16.78 ID:BF0d2NIda.net
>>681すまん
血戦小笠原の話
妖怪樹を支援に来た
ランスヴィルたち南方妖怪がドラキュラに協力してた
(人の領土に何してんね)

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:50:48.67 ID:Zyl4ddr7d.net
>>676
南方妖怪といっても色々あるんじゃないか
今回のように西洋妖怪と敵対した一派や、西洋妖怪に与した一派とか
異聞妖怪奇譚だと西洋妖怪が南方妖怪を従えてる描写があった

アカマタややし落とし、チンポがどの国の妖怪なのかがわからんが
ランスブィルとかは耳長と同じマレーシアみたいだが

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:53:10.38 ID:JghNzT2wa.net
>>676
うがいした水流すのはおkで小便はアウトな謎

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:54:48.74 ID:tUYMbN9n0.net
耳長の回想シーンに出てくるヴォルフに捕まってる妖怪が
つの丸が描くモブキャラにしか見えない

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:56:49.21 ID:RQnvSBXMd.net
ふと思ったんだがゲゲゲの森ってめっちゃ広大なはずだし難民妖怪達には音楽が届かないくらい遠くに住んでもらうことは出来なかったんだろうか。
と言っても多分森に住む妖怪にはそれぞれテリトリーがありそうだし、山爺みたいな危険なのもいるし何よりも鬼太達が受け入れたのだから鬼太郎の目の届くところに置いておかなくてはいけない、みたいな面があったのかも…。
>>673
ランスブィルやペナンガランもマレーシアの妖怪だけどヴォルフガング襲撃時に何してたのか気になる。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:57:37.78 ID:NieDT2sUF.net
アニエスは宝石に化けて宝石袋の中に紛れ込んでいたってこと?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:59:46.82 ID:rw9nfn6e0.net
>>690
ってことじゃない?

ねずみ男は他の宝石は売り払ったが、これだけは売らなかったっぽいし

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:00:24.05 ID:u5MGOjq50.net
アニエスのお墓の前で後悔したい?発言は耳長のお墓のことなんだろうね。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:02:13.14 ID:EIK8gOXmM.net
>>690
あれって結局何が原因でアニエス戻ったんだ?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:03:44.17 ID:eqZIbb7v0.net
ヴォルフガングが放った結界を破った時、アニエスがアデルの結界と言ってたがあのコインだがチョーカーみたいなのはアデルの私物かなんなのかのう

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:03:45.57 ID:/8QBV2dM0.net
女の子吸血鬼じゃなくて年老いた感じの吸血鬼も出してくれよお!

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:05:24.00 ID:Zyl4ddr7d.net
>>693
恐らく名無しの介入
鬼太郎とアニエス、西洋妖怪を引き合わせて妖怪大戦争を引き起こさせようとしてる

でなんやかんやでまなも巻き込んで五行刻む?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:05:29.24 ID:CaGU46+u0.net
アニエスが日本に来ないと名無し的には意味ないから
アニエスが日本に来るために宝石に変身した後なんらかの名無しの介入が
あったんじゃないかと思うな、耳長も知らないうちに袋に紛れてたみたいだし

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:05:38.95 ID:9iAM0JkS0.net
カミーラお姉さんは原典だとレズビアンなのか

まなちゃんの貞操が危ない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:07:09.77 ID:RQnvSBXMd.net
>>685
そう言えばドラキュラは吸血樹に敬語使ってたっけな。
吸血樹経由でランスブィル達紹介してもらったんだろうけどランスブィルにしろアササボンサンにしろペナンガランにしろ吸血鬼だしドラキュラとは利害が一致してたんでしょうな。

>>686
ペナンガランもマレーシアの妖怪だな。
アカマタは沖縄出身、アササボンサンは本来は西アフリカの妖怪らしい。
やし落としとチンポは…そもそも水木先生のオリジナル妖怪だからな…。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:07:22.95 ID:P0VGIPrZ0.net
>>689
まあマレーシアだって広いしね
マレー半島とカリマンタン島北部と、あと小さい離島もあるし
今回の妖怪たちは全部同じ部族に伝わる妖怪だったから、そこの集落だけ狙われたとも考えられるし

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:07:45.86 ID:jyJti6Nd0.net
アニエスの宝石のあたりはイマイチ分かりづらいというか
どのタイミングで紛れ込んでたんだというのはあったかな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:10:41.96 ID:tUYMbN9n0.net
>>693
ねずみの不潔さの浸食作用

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:11:14.34 ID:NieDT2sUF.net
更に立て続けにヴォルフガングとの戦闘だったしね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:11:55.86 ID:IE+n7H9KK.net
>>681
チンポ出すのが難しいてインタビューあったから南方妖怪でシモに関連する奴を出した感じ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:14:11.12 ID:XqnaQzX3F.net
酷い、失笑
西洋妖怪編、以上

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:14:24.19 ID:EIK8gOXmM.net
前スレのアニメ誌バレで27話でねこ娘がアニエスを殺そうとするとか書いてたんじゃなかったか?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:14:44.54 ID:qujly0Pp0.net
>>684
あの次回予告だけではよくわからないが、あの画像だけ見ると呪いで鬼太郎が苦しむとかでもなさそうだけどな
あり得るとしたら鬼太郎を魔法で操るとかかと思うけど、そういうのをやるならカミーラかと思うし何だろうな?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:14:56.13 ID:GuvzGfija.net
これもうUBWだろ
https://i.imgur.com/5Z09rPA.jpg

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:17:48.93 ID:RQnvSBXMd.net
>>693
ゲゲゲの森では西洋魔法が効かないのかも、なんて思ったけどそれだと耳長達が森に入った時点でアニエスは元に戻ってるはずだし、何よりヴォルフガングが普通に魔法使ってたからなあ。

>>700
なるほどね。
てか調べたらマレーシアの面積って日本より若干狭い程度なのか。まあヴォルフガングもマレーシア全土を滅ぼすほど暇じゃなさそうだしなあ。

>>704
チンポ出すのが難しいなら5期みたいにポと言う名前で出せばおけ。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:18:44.94 ID:dRGvhSJ4d.net
何だかんだで五期と三期よりは面白いね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:20:12.56 ID:axy1R1r10.net
墓場鬼太郎の人狼回
https://i.imgur.com/lmbfPB6.jpg
https://i.imgur.com/lAdh3yo.jpg
墓場はダークだって言われてたけど今見ると
鬼太郎はバトルのバの字も知らないようなお子様だし
ゲゲゲより平和だな

あとねずみ男がゲテモノ食べて人狼に引かれるシーンがあって
今日のと被るなーと思ってニヤッとしてたら
喰ってる物が魔女のミイラだった

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:21:52.42 ID:CaGU46+u0.net
バックベアードは名無しの存在に気付いているのだろうか?
一度直接対面する場面が見てみたい,会話らしい会話はできそうもないけど

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:22:54.39 ID:tUYMbN9n0.net
>>712
年端もいかない少女に付きまとうもの同士で話が合うかもしれない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:23:03.45 ID:9Octvf5K0.net
アニエスが名無しの前から逃げた後すぐに捕まって何らかされて、宝石化して紛れ込む、くらいの流れかも
あと鬼太郎のCV変更は、修行の結果頭身変更になってそのタイミングだな、間違いないw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:23:05.20 ID:RQnvSBXMd.net
アデル
アニエス
耳長
ヴォルフガング
ヴィクター・フランケンシュタイン
カミーラ
バックベアード
何気に今回テロップ祭りでテンション上がりまくったなw
てかヴォルフガングは人間態の時にテロップ表示されたけど人間の姿が本来の姿なんだろうか。
あとベアード様は今回出てこないのかと思いきや最後顔見せ程度に登場するとはね。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:25:35.35 ID:VnXveV2B0.net
変なの湧いてくるかなと思ったけど意外と少ない、よかった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:29:48.69 ID:qujly0Pp0.net
>>715
テロップでは狼男じゃなくウォルフガングと紹介されてたな
種族名と個人名の使い分けは、大した意味はないんだろうな、多分

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:30:40.21 ID:HJp2cntE0.net
アニエスもアデルも耳がエルフ耳ってことは人間から契約で魔女になったタイプじゃなくて元々魔女って種族なのか?
それだと男側どうすんねんとは思うが

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:32:11.37 ID:UsPlaXnxK.net
>>106
> てーか宝石の件はともかく互いに歩み寄りしないなら無理よね

難民・移民・在日の闇だよなー

「 移住していながら偉そうで、先住民を差別し、移民侵略をする 」

いわゆる侵略的外来種ってやつだな

遥か昔から先住民が食らってきた歴史だ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:33:57.65 ID:psc/g4RF0.net
大和民族が日本列島全土の先住民ではないからたしかにそうだな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:35:29.79 ID:iYlPORNVM.net
レキシロスだ…
君に家督をゆずりたーい
CMだけでも流して

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:35:42.35 ID:qPMcAv+z0.net
予告の鬼太郎の人形が気になるな。あれは鬼太郎が人形にされたのかそれとも「お前はこうなるのだ」的な宣戦布告なのか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:35:59.27 ID:e72G+zQK0.net
ねこ娘とねずみ男もエルフ耳だな
なんで?
鬼太郎は普通の形態なのに

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:36:38.69 ID:RQnvSBXMd.net
>>717
まあアデルやアニエスも魔女と言う名前で紹介されてなかったし多少はね?
5期の妖怪大戦争の時は西洋妖怪軍団は一人ずつ個別にテロップ付きで紹介されることはなかった気がするな。
簡単に名前だけ表示してたっけな。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:38:24.02 ID:CaGU46+u0.net
しかしオオカミ男だけでもまるで歯が立たなかったのにその同格2人
格上の上司一人、さらに格上の大将バックベアード
その他デュラハン軍団の大軍もいるし
ゲゲゲの森で勝てる見込みがまるでないがいったいどうなってしまうのか
これまで出てきた鬼太郎に協力的な妖怪全員連れてきてもまるで勝ち目無さそうだ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:38:26.03 ID:HJp2cntE0.net
>>723
鬼太郎は古代人類の一種で滅亡寸前な幽霊族だからじゃね?
目玉の親父(全盛期)も耳は人間風だったし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:38:56.25 ID:UsPlaXnxK.net
移住してきた外国人「日本人(先住民)は人権意識が低い!中世!受け入れろ!!」

頭おかしいし傲慢で性格が悪いのが難民移民・在日の移民侵略者

多様性と言いながら先住民を減らし文化を奪い乗っ取る真の多様性破壊なんだよなあ

「侵略的外来種」から「在来種」を守るために追放はよくあるのに人間相手だと「差別ガー」w

先住民を差別してんのはおまえらクソ移民難民在日だっつのwww
移民侵略こそ遥か昔からある中世レベルだろw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:39:12.53 ID:JKnz1PjL0.net
>>723
猫娘は猫耳みたいだよ。なんかの画像でやってた。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:39:47.40 ID:e72G+zQK0.net
細かく言えば鬼太郎だけゲゲゲってついてるからな
その理屈で言えばねずみ男はビビビ、ねこ娘はニャニャニャ、まなはドッグなんだが

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:40:36.98 ID:e72G+zQK0.net
>>728
ねずみ男は?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:41:19.07 ID:qPMcAv+z0.net
>>723
ねこ娘は猫らしさを意識してねずみ男の方は半妖怪らしさを意識してるんじゃないかな。
ねこ娘は5期、ねずみ男は3期でもエルフ耳だったね。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:42:03.61 ID:UsPlaXnxK.net
>>720
おまえが大和民族がどれを指しているのかは知らんが
遥か昔は「倭人(日本人)」という認識
それのみ

ちなみに初期は朝鮮民族は存在してないwww
半島最古の国は中国人の箕子朝鮮
衛氏朝鮮・漢四郡もあるな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:42:40.06 ID:ljPNHkJt0.net
>>721
いらねえよ あんなキモいCM
野性爆弾クッキーなみにキモいわ 生理的に無理

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:44:57.74 ID:asYOuDuG0.net
>>725
きっと森がやられたら山爺がブチ切れモードになるんだよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:46:22.60 ID:HJp2cntE0.net
天狗連中とカニ坊主と迦楼羅様辺り連れてくれば割と戦えるさきっと

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:47:20.85 ID:e72G+zQK0.net
>>731
ねこ娘も正確には原作の解説で「ねずみ男と同じ半妖怪」ってあるんだけど
そっちと耳の関連性は?
あと、ねずみ男は4期でもエルフ耳だったみたい
今DVDで確認して驚いた
逆に4期はねこ娘、猫化時に一瞬エルフ耳になるだけで、普段は化け猫モードでも普通の耳だ

おまけに3期のネコ娘は変身しても目も白く耳も人間と同じ形のまま

何か意味あんのかねこの差は?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:47:40.44 ID:RQnvSBXMd.net
そう言えば今回ED変わったけどこっちもいい感じね。
水木先生のイラスト使ってるのがファンにはたまらないなと思ったり…。
てか妖怪横丁ゲゲゲ節みたいにEDで紹介される妖怪は毎回変わったりするんだろうか。

>>725
数には数ってことで河童達を連れてくればおけ!
てか花子さん(トイレ)と言い枕返し(夢の世界)と言い自身の領域内で力を発揮しそうな妖怪多いな…。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:49:17.72 ID:psc/g4RF0.net
>>732
記紀に異民族を討伐したことが散々書かれている上に、明治末期の政府主催の内国博覧会でアイヌ人や琉球人が異民族として展示されているのに、古代中国からの認識のみとはたまげたなぁ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:49:40.33 ID:tUYMbN9n0.net
EDの高速スライドの中に3期EDに出ていた蟹の妖怪絵が出ていて懐かしい気持ちになった

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:50:49.61 ID:UsPlaXnxK.net
>>95
> 今回の難民妖怪はどうするのが正解だったんだ?

そりゃ追放1択

「難民・移民が来てないなら難民・移民による犯罪は起きない。つまり犯罪0件。」

リアルでも大量に問題が起きているが「難民・移民が来なきゃ基本的に起きない問題。国内にいる難民・移民による侵略や犯罪が0件に。」だ
海外からのハッキングみたいに海外からの介入もあるが
後でカネ払うなら食の支援くらいはしてもいいかもしれんな

その前に国内の貧困層の食を支援し貧困0にしろよアホ政治アホ与野党って感じだがw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:51:13.27 ID:qujly0Pp0.net
>>725
あらすじからすると日本妖怪側は来週ボロボロになるも一度は落ち着きそうなんだよな
次回はどうやって西洋妖怪たちを撃退するんだろう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:51:17.61 ID:Iq741IsV0.net
耳長や小便妖怪の戦闘力ってどのくらいだろう
ヴォルフガングが1000だとするとあいつらは30くらいかな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:52:15.09 ID:q7TSs8s20.net
5期のタイアップソング以来、鬼太郎EDでタイアップ感の無いおばけソングはもう聞けないのか・・・と思ってたから
このEDには拍手 久々に鬼太郎おばけソングが帰ってきた感

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:55:19.95 ID:/q9gygQ80.net
27話鑑賞

ヴォルフガングは多分フライング霊毛ちゃんちゃんこパンチで倒せる

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:55:49.73 ID:DCTnTiHU0.net
まあ大戦争っつってんんだから、
天空王とかぽんぽことか 海坊主とか蟹和尚とかずんべらとか総員突撃なんだろう
サプライズとして名無しも鬼太郎に助勢するんだろう ありがちありがち

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:56:38.10 ID:e72G+zQK0.net
>>742
戦闘力って肉弾だけじゃなく妖気や霊力とかもあるから
数値化難しそう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:56:41.82 ID:R+FYKSSx0.net
耳長や小便妖怪も西洋妖怪の端くれなら相手の特徴とか苦手とか少しは知ってるやろ
どうせ玉砕するなら無策で突っ込まずに少し位準備しとけや

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:57:30.02 ID:UsPlaXnxK.net
>>738
> 記紀に異民族を討伐したことが散々書かれている上に、

それ主に神話だから

熊襲も歴史的に後の存在だが知らないらしいな?w

> アイヌ人や琉球人が異民族

それも倭人より後の話
サヨクって馬鹿ばかりか?それとも知識が古いのか?
琉球の民族史は難しいが源為朝を踏まえるなら日系と言えるかもしれんがまず問題なのは

喜界島(日本)等を琉球が侵略し琉球こそ悪いという問題がまず1つwww

 【 アイヌタブー史等 】

 ・ そもそもアイヌは先住民じゃない問題(ギリウ、モンゴルの樺太侵攻等
 ・ 古代アイヌはモンゴル側に侵略、反撃されて北からの蒙古危機に
 ・ 芽室町コロボックル戦争やコロボックル追放民話
 ・ オロッコ族オロンコ岩問題
 ・ モヨロの民問題
 ・ そもそも古代アイヌ側は南下し日本に侵犯している
 ・ 源義経(たぶん残党?)は北海道アイヌで神格化されオキクルミ話(新井白石(読史余論等)御伽草子等面白い
 ・ 現在  古代アイヌが少数民族が侵略したのをほぼスルーして矮小化  アイヌではない他の民族全てが北海道から消えた現実  人口が少ないと負けたら大変

というサヨクのタブーwww


749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:57:39.34 ID:e72G+zQK0.net
原作の妖怪大戦争は7人だったから
少数精鋭で激しい戦闘もありえそう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:58:15.39 ID:/iionxpN0.net
在日コリアンみたいな妖怪可哀想だったな〜
魔女っ子の西洋妖怪が可愛かった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:58:57.63 ID:Iq741IsV0.net
>>747
あいつらはマレーシアの妖怪だから西洋妖怪じゃないよ
アジアの妖怪

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:58:58.14 ID:MzHFEJkU0.net
そもそも南方妖怪と中朝妖怪雑魚すぎ 難民妖怪がヴォルフに処理されてる時チンポ先生とか水虎は何やってたの?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:59:23.32 ID:fqEJa3qI0.net
7人で戦争とかファイアーエムブレムかよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:00:50.11 ID:u5MGOjq50.net
次回は何が何でも鬼太郎たちは西洋妖怪たちを撤退させないといけないね。
ゲゲゲの森に踏み込まれるわけだから、自分たちが倒されたら住処なくなるし
下手するとウルフファングが鬼太郎の家に住み込んで目玉親父に茶碗風呂させるかも
しれない。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:02:01.33 ID:qPjnI6G6a.net
>>693
アデルの解除魔法って言ってなかった?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:05:28.72 ID:Iq741IsV0.net
あいつらってマレーシアの妖怪だから種類としては南方妖怪になるのかな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:05:46.10 ID:QZVNXbApa.net
狼の妖怪がいるなら、犬の妖怪がいてもいいはずなのに聞かないな
猫は日本にも猫又がいるし、西洋でも魔女の手下だったりするのに

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:06:03.43 ID:XdA4bsM6d.net
草尾毅さんに気付かなかった人、多そう。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:06:07.05 ID:lTDJ6FYm0.net
アニエスちゃん見た目大好きだけどすでに相当数の虐殺を招いてしまってるし
そのくせ理由も話さず守って発言といい性格まで好きになれるかはよほどの挽回がないと厳しそう
まぁ向こうのなんちゃら計画とやらが大虐殺を伴うもので
指輪持ち出さなくてもどの道滅ぼされる運命のやつらだったってんならなんとかなるか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:06:08.26 ID:UsPlaXnxK.net
>>750
> 在日コリアンみたいな妖怪可哀想だったな〜

ワロタwでもあの難民妖怪は在日朝鮮人よりはマシかも

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:06:15.78 ID:qujly0Pp0.net
>>736
多分耳の形の理由なんて制作側もあまり深く考えてないと思うよ
鬼太郎、ねずみ男、ねこ娘の妖怪、半妖怪設定については原作及び過去のアニメにおいても時々変わっているため
どちらが正しいかははっきりしない
特にねこ娘は半妖怪と設定されたこともあったみたいだけど、ねずみ男が半妖怪であることを蔑むようなセリフがあったり
3期でも妖怪と思われる描写があったりする

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:07:04.99 ID:zdiQNNij0.net
>>725
戦力の差はかなりありそうだが明確な弱点あるからそこをつけばなんとかなりそう
鬼太郎達は戦力は劣るが弱点が無いという強みもある

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:07:08.30 ID:e72G+zQK0.net
>>753
今時な発想だ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:07:18.28 ID:HJp2cntE0.net
>>757
犬は日本では古来より魔を払うものであり悪い妖怪の天敵として扱われてきたから妖怪扱いされにくい

まあ犬神とか人面犬とかいないわけではないけど

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:08:42.04 ID:Iq741IsV0.net
猫娘って普段何食べてるんだろう
虫のから揚げって食糧危機の時の非常食でよくあげられるよな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:09:01.88 ID:e72G+zQK0.net
すねこすりも犬族妖怪と解釈される時があるな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:10:01.42 ID:e72G+zQK0.net
>>765
人間と同じ物
人間界へよく買い物に出かけるし

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:11:16.57 ID:tUYMbN9n0.net
狛犬やシーサーも妖怪というか守護精霊というか
特にシーサーは3期でレギュラー妖怪で出てたしなぁ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:11:18.06 ID:HJp2cntE0.net
ねこ娘明らかに生臭そうな川魚は生で食えるのにな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:11:38.75 ID:VnXveV2B0.net
猫娘、ねずみとか生魚とか平気で食べてそうだが虫?はだめなのか
人間界に順応して舌が贅沢になったのかな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:12:10.12 ID:jyJti6Nd0.net
磐田のしっぺい太郎が有名だけど日本ではむしろ犬は魔除けの動物やぞ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:13:22.13 ID:lhZoIH8S0.net
本当は好物だったが男の目があるので
ブリッコ(死語)していたというのはどうだろう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:13:39.16 ID:pHUj7YJB0.net
>>770
でもちゃんと食べてたあたり一応なんとかなるんだな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:13:57.21 ID:dA8utXh50.net
>>738
異民族といくら言おうが同じ縄文人の同族だから

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:14:15.26 ID:e72G+zQK0.net
ねずみ男も人間界で舌が贅沢になったイメージあるけど
虫のから揚げ平気で食べれそうな気がしないかね?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:14:54.39 ID:K4xzcBhY0.net
なんかヴォルフガング最終的に負けて決着つく時墓碑銘の意趣返しされそうだな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:15:12.98 ID:Iq741IsV0.net
>>773
食べてたっけ?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:15:46.63 ID:e72G+zQK0.net
>>773
食べれんのじゃなくて苦手ってことでしょ
涙浮かべながら食べてたから

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:16:36.31 ID:HJp2cntE0.net
ヴォルフガングは弱点的には人間でも倒せそうではある。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:16:46.81 ID:kuh3cLbFa.net
アニエスの声プリキュア声優か

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:17:30.57 ID:Iq741IsV0.net
>>778
なんか想像するとエロいな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:17:43.90 ID:xOtLFm1J0.net
ベアードや、吸血鬼狼男フランケンの怪物3人組。
原作や過去アニメでもわりと再登場しているけれど、今回はどうなるんだろう。
ドラキュラは出てきてないから、色々使えそうだけど。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:17:50.62 ID:CaGU46+u0.net
>>776
むしろヴォルフガングは忠誠心が高いし武人気質で紳士的だから
けっこうかっこいい散り方になるんじゃないかって気がする
アニエスかアデルを庇って死亡みたいな
セリフから戦闘狂みたいなキャラかと思ってたが意外に紳士的で良かった
後の二人はこうなってくるとヤバい奴らなのかもしれない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:19:19.36 ID:vstXuDsL0.net
>>685
あの時点では小笠原はアメリカ領
だから話の最後に小笠原が日本に返還されたとあっただろ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:19:41.30 ID:xOtLFm1J0.net
>>743
オエオエオーもゲタノオトも、タイアップだけれど鬼太郎感があってよかったけど、
今回のもいいよなあ。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:20:10.26 ID:+kq6SMy60.net
>>779
並の人間では武器を用意するのと攻撃するために肉薄するのがまず難しい

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:20:33.54 ID:Q9T4LuRta.net
>>780
声優仲間やスタッフに裏で嫌われてるけど
スポンサーの謎の優遇問題が
定期的に出る声優な

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:20:36.13 ID:K4xzcBhY0.net
スプリガンだと人狼最強
反射神経が違いすぎる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:20:46.33 ID:DCTnTiHU0.net
ヴォルフガングや西洋妖怪戦士たちに凌〇される、猫姐のうっすい本が待ちきれないぜッ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:21:04.25 ID:psc/g4RF0.net
>>748
記紀以降も平安時代まで討伐の記録あるがな
倭国からの使者から聞いた伝聞をもとに書かれた記録に倭人しか書かれていないから異民族はいないとか草
魏書にも女王の国から北以外の遠い国のことはよくわからん(大意)とあるぞ

でその与太話含む一連の内容で明治政府の侵略が完全に正当化できると思っているとしたら笑える

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:21:05.02 ID:Iq741IsV0.net
猫娘ローマではローマ人のようにせよなんてことわざ知ってるなんて結構学があるんだな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:21:11.03 ID:HJp2cntE0.net
>>786
まなちゃんが適当に撃ったら偶然力による跳弾でクリティカルヒットだすよきっと

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:21:37.47 ID:xOtLFm1J0.net
そういやEDで鬼太郎ファミリーと一緒に走っているの、
現在ゲゲゲの森に住んでいるのが確定してたり、協力してくれた面子ばかりだな。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:24:57.51 ID:4c9M3s9ma.net
>>576
アニエスちゃん、意外にねずみ男との絡みが多かったな

というかねずみの立ち位置がクレヨンしんちゃんみてえだ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:25:43.27 ID:e72G+zQK0.net
>>791
半分人間だから人間界の歴史にも詳しいんだろうな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:26:26.75 ID:ijXd56xod.net
今週の謎シーンは指マシンガンかな
連射技は髪の毛針で間に合ってるし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:26:35.39 ID:4EvqZwDq0.net
吸血鬼って弱点多いからな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:27:37.18 ID:jyJti6Nd0.net
つかヴォルフガングって歴代の狼男の中では破格に優遇されてるぞ
敢えて孫世代にして弱体化させた5期狼男はともかく雑にやられることがほとんどだったし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:27:41.56 ID:GCtgt6MP0.net
>>742
ヴォルフガングは隣に住んでいてもいいけど
みみながとかは、お隣さんだと発狂するレベル

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:27:46.88 ID:zdiQNNij0.net
そういや人間キャラがゲストですら一切出ないのは今期初か?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:29:41.02 ID:K4xzcBhY0.net
6期はキャラを出さない時は出さない判断の良さが賢明

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:31:05.83 ID:cq1I/rXn0.net
吸血鬼エリートを単独回で出す予定だから
ベアード配下の吸血鬼を女のカミーラにした説

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:31:28.97 ID:xwMitGF90.net
カーミラは原作(原典)ではガチレズだけど、カミーラは鬼太郎の世界観の中で
どのように描かれるのか楽しみだ。でもかなり扱いが難しいキャラになりそうな
気がする。カミーラはずんべら姐さんと気が合いそうだから、この二人で一話
作ったら面白そう。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:34:54.53 ID:UsPlaXnxK.net
>>771
縄文犬もあるしな

犬の妖怪も面白いがウナギ妖怪とか変わり種が面白い

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:35:58.78 ID:qujly0Pp0.net
>>802
残念だけど関係ないと思う
原作でも過去のアニメでもエリートと別に西洋妖怪軍団の吸血鬼が出てるし、
他にも吸血鬼タイプの敵は何人か出てきたからな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:36:24.09 ID:K4xzcBhY0.net
>>803
まなか猫娘かアニエスの首筋に牙を突き立ててもらわないと困る!
砂かけ相手は勘弁な

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:37:14.03 ID:NruoAzbUd.net
結局沢城ってどうなったんだ
鬼太郎の仕事だけは最後までやれって感じだが

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:39:15.48 ID:UsPlaXnxK.net
>>790
> 記紀以降も平安時代まで討伐の記録あるがな

だからお前のは後の話だと言ってるだろw
まず「倭」という認識

> 異民族はいない

おまえが他民族の存在を証明できないのだが?w

> 一連の内容

と、論破できずにごまかし

日本こそが侵略被害者なんだがおまえは異民族の侵略者に優しいんだな?w

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:40:20.37 ID:mSUm8fww0.net
>>758
かないみかさんの時もだけど、クレジット見るまでわからんかったよ…

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:46:00.67 ID:qujly0Pp0.net
>>790
>>808
いいかげんスレ違いだになってるからやめなさい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:46:52.86 ID:psc/g4RF0.net
>>808
なるほどなるほど
最初は倭でしかなかったのに、ヤマト政権が周辺の倭人を異民族認定して潰したということだな
お前が中国の記録大好きなのはよくわかったよ
明治時代や現国際社会において先住民族と認識されているのもおかしいんだよな
なるほど

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:47:08.27 ID:9Octvf5K0.net
>>741
前にもあったような各話の連続性無視で単発の話が入る可能性とかもあるかも?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:47:19.69 ID:KNgLSJTc0.net
中世ジャップが頑なに移民を拒む冷血民族として描かれていて満足

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:47:33.81 ID:cq1I/rXn0.net
>>805
原作は知ってるよ
6期で吸血鬼キャラ被りを避けるためにアニメスタッフが意図したんじゃないかって思っただけ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:47:52.77 ID:ljPNHkJt0.net
>>807
収録がいつだかわからんが今期から始まったSAOの続編には出演してたからもうちっとだけ続くと思う

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:52:24.97 ID:6kqbK5Nq0.net
>>606
ほしの版で使われた手だからそこからとってきたのかな?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:54:41.41 ID:E239IEKX0.net
>>803 オーストリア出身なだけにクラシック好きだったりして

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:55:16.64 ID:jyJti6Nd0.net
鬼太郎のキャスト交代はこのタイミングがベストだったけどね。交代の告知はされてたし
ワンピと同じく代役桑島で良いような気はする

ベアード田中は声若すぎないか?と思ったが意外としっくりきてた。まぁ今期では蟹もやってたしな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:56:01.54 ID:K4xzcBhY0.net
カミねえさんにアニねえさん!

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:56:49.20 ID:UsPlaXnxK.net
>>811
鬼太郎ネタも絡めて簡単に纏めると

・倭(日本人・紀元前)が先
・お前の話は後の時代
・戦国時代もそうだが内乱は起きる時は起きるわなあ
・一部の蝦夷征伐も賊問題等色々ある
熊襲新羅連合による襲撃問題とか
俺は当然現地民の記録である記紀も重視する
東北であれば民族誕生前のニギハヤヒ日本系といい由緒正しい面もあるし
「倭屬燕」(日本の一部が中国植民地支配問題
「自竹斯國以東皆附庸於倭」(ひとまとめ

【歴史/福島】大和政権と東北つなぐ前方後円墳 いわきで確認6世紀 全長120m 他、会津大塚山古墳・大安場古墳(福島・〜4世紀)・境ノ沢古墳(銅鏡 3〜世紀)・稲荷塚遺跡(3〜世紀、杵ガ森古墳、竪穴住居、堀立柱、北陸系土師器)他大量
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494460196/

ようは難民妖怪がふざけすぎw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:56:50.36 ID:JKnz1PjL0.net
>>800
そう言えばそうだね。妖怪同士で1話丸々使ったのは5期以来だな。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:02:26.34 ID:KNgLSJTc0.net
ちなみに「倭」や「卑」弥呼など中国は日本を野蛮人として見なしていたことが分かる
矮小に似てる通り背筋が曲がっている小柄な民族として見下され、卑は言わずもがな
韓国人による日本人への「豚足」呼ばわりは閉鎖環境日本で近親相姦から異常な遺伝子が育まれてきた証左

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:04:08.28 ID:e72G+zQK0.net
>>815
それは脇役で第1回の特別編の収録が産休直前だったからだと思うよ
他の役は降板してるし
峰不二子は休業宣言直後に番組が一旦終了
復帰後に仕事が新規作品あるんだろうね

で、鬼太郎はドラえもんやその他の主演声優が過去に良く使った手で
別録りによる録り溜めで数回分乗り切るんだと思う

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:07:07.80 ID:KHEG1mPa0.net
狼男の変身カッコよかったわ
それにしても現実の難民問題に思いっきり寄せてたなー
耳長死んでももはや清々するっていうね
ドイツやフランスは大変なんだな…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:08:57.44 ID:JLKfBrEAd.net
来週ねずみ男出るのか個人的に心配なところ…あのまま逃走したからなぁ…しかしヴォルフガング戦から妖怪大戦争まで数日かかりそうだしその間にゲゲゲの森に戻ってるかな?
来週の脚本も今週と同じ金月さんなのね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:09:12.39 ID:zdiQNNij0.net
>>813は移民が隣に住んで騒音でうっさくしたり物壊されても怒らない心の広い聖人なんだな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:09:33.00 ID:gkWGp0YK0.net
ザンビアロスに苦しんでいた人たちは救済されただろうか
それともやっぱりザンビアは別腹だろうか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:10:25.04 ID:u6TNyE070.net
個人的な6期の三大動きがすごいと思うシーン

鬼太郎vsすねこすり
まなの狸化
鬼太郎の牛鬼化

異論は認める

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:10:36.11 ID:rw9nfn6e0.net
29話は牛鬼回の野村さん、31話はすねこすり、ずんべらの井上さんか

しかしここまでサブタイトル不明ってネタバレ防止ってやつ?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:11:11.36 ID:HJp2cntE0.net
しかし公式サイトのアニエスの紹介文、アニエスは水木さんとかの鬼太郎の過去知ってるんじゃないか!?みたいなの見事に肩透かしだったな。
お墓の前でってつまり今回のマレーシア妖怪のやつだろうし。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:13:59.81 ID:l4I4N5Tb0.net
6期ではねこ娘がねずみ男を見直してキスするシーンがあるかどうか
妖怪大戦争でわりと印象に残るシーンだからなあ

鬼太郎ファミリーがほぼ全滅する原作の方には寄せないだろうし

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:16:21.19 ID:fqEJa3qI0.net
>>822
それは中華思想っつう国ぐるみで全方位見下し思想からきているもの
南蛮っていう中華発祥の言葉からもわかるように見下しているのは日本だけじゃないんだぜ
ちなみにその思想は今でも続いていて中国が傲慢なのはこれが原因

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:17:31.52 ID:VnXveV2B0.net
ねずみはこういう荒事は逃げ出すだろうし、次回は出るだろうかね
ちゃっかり西洋妖怪に取り入ってそうだが

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:19:26.84 ID:ljPNHkJt0.net
ねずみ男にはかき回してほしいが
西洋側が不潔なねずみ男を受け入れるかどうか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:20:01.42 ID:Iq741IsV0.net
>>827
ザンビアとアニエスは違うタイプのロリキャラだからな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:21:17.21 ID:Iq741IsV0.net
耳長とかは住んでても我慢できるけど小便妖怪は絶対やだ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:21:46.73 ID:wgSkRrkl0.net
仲間を置いて逃げてきてさらに宝石で相手を懐柔してわがまま放題して相手に小便まき散らすような恥じた戦いするような奴らだったけど
一話だけのモブみたいなやつらだったけど鬼太郎たちはこの先マレーシア妖怪を回想とかで思い出すことはあるのだろうか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:22:04.67 ID:d+eUWqRm0.net
オイコラミネオ出てこなかったな
今日の内容じゃ文句つけようがないだろうけど

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:23:36.08 ID:psc/g4RF0.net
>>820
つまりお前の言う後の時代から現代に至るまで、国際社会でも学会でも異民族として扱われているのは間違っているわけだな
すごいなー
もうそれでいいと思うよ

>>822
本来「倭」に侮蔑の意味はないよ
倭人が嫌がって日本と呼んでくれといい出したので変わったけれど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:23:46.91 ID:wgSkRrkl0.net
>>833
アニエスにあばよ!っていうところがなぜか卑怯とかいうより自分でまわりの因果に引きずられず行動してるかんじでかっこよかったな
アニエスは大事な時に運命とかしがらみに負けてあやまった判断してしまいそう

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:24:01.48 ID:Iq741IsV0.net
>>837
アニエスに言われた時に思い出すんじゃないか
お墓の前で後悔したいって

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:24:35.53 ID:VrlASZfx0.net
今期も西洋妖怪絡ませるのか…
5期の時それでグダグダになった感があるからなあ
今期では短く終わらせて欲しいぞ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:26:11.20 ID:h9zWEwCL0.net
>>791
ねこ娘も実は昔に外国から来た妖怪だったりするのかもしれない
イエネコの祖先と考えられているリビアヤマネコは中東の砂漠に生息していたらしいし
以前にドバイに連れてって言ってたのも故郷に近いのかも

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:26:26.57 ID:4c9M3s9ma.net
>>825
金月さんはねずみ男の扱い上手いなーと思うので来週も出て欲しいわ
戦争には関わりたくないだろうけど、逃げ場もないとなると戻るしかないし

アニエスちゃん真面目寄りな性格だからか、ねずみ男のゴーイングマイウェイなノリには振り回されちゃうの見てちょっとイメージ変わった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:27:03.77 ID:Iq741IsV0.net
ヴォルフガングは国の為に戦って敗れた過去でもあるのだろうか
宿なしどもとか辛辣な事言ってたけど

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:27:25.45 ID:wLFgBjHF0.net
>>29
それか、大人目線でのネタやこだわりは序盤でもう使い切って今は普通にエンタメするしか作り手側も余裕がなくなってきたとか?
まあ序盤は確かに大人路線な内容が多かったけど同時に鬼太郎が活躍全然しなくてこれこれでどうなんよとも思ったしこれからの
鬼太郎が大活躍するだろうエンタメ路線も大事だとは思うな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:27:33.50 ID:VnXveV2B0.net
>>842
1クールは長丁場だけど、逆に言えば1クールできっちりと締めてくれそうだし
クールにまたがって色々やってた5期よりはメリハリ付きそうだけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:27:42.42 ID:JKnz1PjL0.net
>>842
まあ長くなりそうだから仕方ないね。ただハロウィン回みたいに休憩回は挟んで欲しいね。ずっとバトルだと疲れる。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:28:19.84 ID:HJp2cntE0.net
>>845
ヨーロッパでの第二次は大日本帝国の負けっぷりがおままごとに見えるレベルの末期戦になったので……

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:28:59.68 ID:72GTmuuH0.net
アニエスは公式サイトのセリフとかからもっと傲慢なキャラを想像しててちょっと不安だったけど意外といい感じ
ただ笑顔を見せるのは結構後になりそうだな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:29:31.03 ID:wgSkRrkl0.net
ヴォルフガングはウルフマンと名を変えて相撲部屋に入門したらいい
外国妖怪力士で横綱目指そう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:29:35.97 ID:RlXQY9yy0.net
今回のも攻めてくるね〜。
対象年齢高そう。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:30:09.39 ID:Iq741IsV0.net
>>849
でも日本は原爆落とされるまで降伏しなかったんだぞ
東京大空襲の時点で降伏してればと思う
イタリアなんて意気地なしだよな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:30:58.28 ID:cjFzKnOF0.net
今思ったけどヴォルフガングは火炎放射器で燃やせば倒せるんじゃね?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:31:51.29 ID:72GTmuuH0.net
>>854
アニエスの炎魔法にぴんぴんしてなかった?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:32:50.09 ID:VrlASZfx0.net
>>837
ハッキリ言ってあいつらの印象は最悪だったので、あいつらが狼男にやられてても全然悲しい気がしなかったw
こういうエピソード入れるなら、もうちょっとあいつらの印象良くした方が良かったような気が…

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:33:01.23 ID:cjFzKnOF0.net
>>855
あ、してたわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:33:59.67 ID:HJp2cntE0.net
>>853
でも総死者数日本の3倍とか普通に言うぞ。何せ船で送り込まんと戦争できなかった日本と違って陸続きだから

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:34:43.50 ID:8j3/2zCp0.net
ヴォルフガングは敵方の中でもバックベアードに次ぐ戦闘力と予想

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:35:14.38 ID:Iq741IsV0.net
>>858
でも原爆は落とされなかっただろ?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:35:15.13 ID:CaGU46+u0.net
>>835
アニエスってロリなのか?けっこう大人な感じしないか?
見た目的には高校生くらい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:35:41.35 ID:pEC1fDGG0.net
>>845
ドイツ第二帝国及び第三帝国。
妖怪にどこまで影響あったかわからないけど、ねずみ男が嫌な時代だったと言ってたぐらいだし。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:36:31.67 ID:JLKfBrEAd.net
>>844
ねずみ男回2回担当してるし妖怪アパート回でも出番は少なかったけど良い役してたし今の所金月さん回ではねずみ男皆勤賞だし金月さん絶対ねずみ男好きだなって個人的に思ってる
アニエスに何処に逃げれば安全かを聞いてる辺り何処に逃げても無駄なのは本人も少しは分かってそう。というか鬼太郎ファミリーの中で最初にアニエスと絡んだのがねずみ男という所も意外だったね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:37:04.46 ID:wgSkRrkl0.net
アニエスはスマホとか持ってるのだろうか
魔法しか知らなくて100円ライターやドライヤーを見て魔法よりすごいとか言って
現代っこになっていったりしないだろうか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:38:33.08 ID:Pvq8ccf20.net
妖怪は死なないはずなのに、アニエスの母親が死んだのはなぜ?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:38:46.09 ID:cjFzKnOF0.net
西洋妖怪編のバトル担当は金月監督かな?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:39:38.16 ID:CaGU46+u0.net
>>864
テレポートもワープも剣や物凄い炎を出せる西洋魔術の使い手が現代の科学を
見ても驚くとはあまり思えない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:41:21.70 ID:v08QbS+70.net
今回出てきた西洋メンバーと入れ替わり立ち替わりひたすら戦い続ける1クールなのかな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:41:27.03 ID:mB/6OTu6d.net
河童もそうだけど吸血鬼や狼男も戦闘力がバカ高いくせに限定的な弱点が多いな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:43:43.07 ID:VrlASZfx0.net
3期では妖怪大戦争は本編ではやらずに、映画で済ませたんだよな
そしてその後バックベア―ド先生は世界妖怪ラリーに出場したりして石化でやられたりしてたw
今では考えられん扱いだな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:43:59.39 ID:JKnz1PjL0.net
>>861
いやまなと同じくらいの中学生くらいだよ。作画によってロリに見えたりお姉さんに見えたりって感じだった。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:44:13.26 ID:9iAM0JkS0.net
五期ではミイラ男(とある意味ザンビア)に食われ気味だった西洋妖怪幹部だけど
今回は余すことなく大暴れできるかどうか
ウォルフガングさんは先鋒として十分な働きぶりだったけどカミーラフランケンはどうなるやら

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:45:11.28 ID:VrlASZfx0.net
ウォルフガングさんは雰囲気からしててっきり吸血鬼だと思い込んでたわ
まさかの狼男とはw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:45:41.14 ID:u6TNyE070.net
西洋ならベターなゾンビ系列の敵はおらんのか
フランケンは人造人間だから別枠で

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:50:04.98 ID:vU2eklKd0.net
朝は寝床でグーグーグー
夜は墓場で運動会
なんだから、夜中に騒がれて眠れないというのは間違ってる気もするんだが

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:50:20.56 ID:Iq741IsV0.net
>>870
4期だと妖怪大戦争やらなかったんだよな
妖怪ラリーとぬらりひょんの手下でしかでなかった

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:53:28.19 ID:K4xzcBhY0.net
ゾンビは無個性が個性で誰でもなれるのがミソなモンスターだから・・・

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:53:46.84 ID:Mf5PhuOv0.net
御大は睡眠を何よりも大切にしていたらしい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:55:54.44 ID:JLKfBrEAd.net
確か5期鬼太郎は特に何も無い時は7時就寝で10時起床だった気がする

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:56:21.34 ID:q7TSs8s20.net
>>875
別に夜に運動会は毎日してるわけでは無いだろうw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:57:46.95 ID:Iq741IsV0.net
妖怪大戦争を原作通り描くのは時代設定的に難しいのだろうか
1期と3期しかないよな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:59:47.73 ID:F2WMbd3Z0.net
>>873
wolfgangは「狼の通り道」って意味がある名前。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:00:25.55 ID:jyJti6Nd0.net
今一般的に言われるゾンビて実質A.ロメロの創作モンスターやしグロを前面に出すから水木とは根本的に合わんかったとは思う
人為的に作られたもの感も強いしね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:01:11.94 ID:mGkHDFDbd.net
ゾンビはロメロが作ったモンスターだから、鬼太郎にはあわないでしょ、

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:01:31.80 ID:Iq741IsV0.net
>>881
一応5期が少しアレンジしてるけど原作通りか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:01:55.31 ID:SBFoXCPVa.net
>>881
原作通りにやった回をまたやると何度目だよとなるからな
幽霊電車と同じだよアレンジしなきゃいけない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:02:35.66 ID:4c9M3s9ma.net
>>840
「チッ…使えねえな…あばよ!」の言い方、無駄にカッコいいんだよなw

声が一気にチャラけた感じじゃなくなってるし、あれ怒ってたんかね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:02:43.62 ID:cjFzKnOF0.net
名無しはやはりラスボスに相応しい敵だな。
あのアデルの攻撃を無効化にしたし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:02:47.61 ID:D5BEhilo0.net
>>878
戦地では上官にぶん殴られてでも睡眠はとってたそうだからな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:03:16.70 ID:K4xzcBhY0.net
ふん・・・私はドン・ドラキュラでロメロ版ドーンオブザデッドのポスターを引用してますからね!
水木君より感性が進んでるんですよ!

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:04:21.80 ID:zdiQNNij0.net
>>889
それ殴られて気絶してるだけなのでは…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:05:06.19 ID:NMHbh6oA0.net
まだ出てないドラキュラかミイラ男あたりが味方枠になったりしねーかな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:05:23.07 ID:qujly0Pp0.net
>>881
やれないことはないと思うけど、同じことの繰り返しである程度変えないと逆に面白みに欠ける
ベアードが催眠を使わないだけでも3期は原作と大きく違うけどね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:06:30.04 ID:Iq741IsV0.net
>>892
今作はカーミラがドラキュラ枠

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:07:28.03 ID:D5BEhilo0.net
>>891
もちろんそうじゃないよw
あと、御大が一番怒るのが「寝てる人を起こす」ことなんだって

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:07:39.95 ID:UsPlaXnxK.net
>>839
出たよ国際社会ガー
難民妖怪さんか捏造・偏向・侵略しまくりの国際国連常任理事国(笑)の手先かなんか?w
倭が古くお前のは後から誕生または他称の新参民族ということ
たとえばこのオウム民族も新参だな

【オウム真理教・反日サヨク】オウム教徒「私は日本人じゃなくオウム人だった。麻原民族の一員として王国と尊師を守りたかっただけなんだ」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1340146073/

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:09:11.36 ID:4c9M3s9ma.net
耳長、ウザいし図々しさも確かにあったが、あのキモ可愛さとエスカルゴンボイスでなんとなく憎めなくもあったからなぁ…

殺されたとき「そ…そこまでしなくても良いじゃんかあ…」って複雑な気持ちになるという、良い塩梅のキャラだった

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:09:21.69 ID:tUYMbN9n0.net
今までベアードは目から破壊光線みたいなの出したことあったっけ?
催眠ビームみたいなのは見たが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:09:49.05 ID:cjFzKnOF0.net
ラッセーヌは出ないのですか?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:12:14.29 ID:SBFoXCPVa.net
>>899
まだわからんよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:12:39.73 ID:Iq741IsV0.net
>>897
耳長って龍田直樹だったの?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:14:07.78 ID:qujly0Pp0.net
>>898
破壊光線というのかどうかわからないけど、3期の妖怪ラリーでそんな光線を出してたな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:15:02.12 ID:psc/g4RF0.net
>>897
まー、難民妖怪も容姿がアニエスだったら、
行動が同じでも狼男許せんって声が大量に出ていただろうしな……

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:16:12.97 ID:Iq741IsV0.net
ベアードの声優って5期でバケローやってた人だよな
バケローはワンセグも見れたけどあの当時ワンセグって流行ってたんだな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:16:13.57 ID:TQ+xZOR9p.net
大ネタをバンバン消化してるけど、6期で映画やるとしたら何やるんだろうな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:16:26.73 ID:u6TNyE070.net
>>897
中の人は前期のけうけげんでもあったな
あちらも鬼太郎たちを窮地に陥らせたけど憎めんかった

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:18:29.85 ID:Iq741IsV0.net
>>905
5期みたいにオリジナルとか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:19:48.11 ID:jNQERmSb0.net
耳長にかけた砂かけばばの生まれた云々はあれか劉備か

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:19:58.15 ID:Iq741IsV0.net
>>906
毛羽毛現憎めないか?
自分はかなりむかついたが勝手に入ってきて理想の土地じゃないとか言って作りかえようとしたし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:20:14.29 ID:WFoFtxNpM.net
本日のネコ様は・・・↓

今日はねずみ男とのギャグが炸裂してましたねw
戦闘ではウォルフガングに押されていましたが、今後に期待したいですね

そして新キャラ アニエス・・・往年の魔女っ子シリーズを彷彿させるような魔女っ子キャラ、そしてまさかの ツンデレ路線w(←New!)

ネコ様が初代 ツンデレだけに これは
「鬼太郎争奪、ニャニャニャのネコ娘 vs 魔女っ子アニエス ヒロイン大戦争」
勃発 必至でしょうか?w

今後の展開が楽しみですね(^-^)/

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:21:18.71 ID:JLKfBrEAd.net
>>897
分かる。エスカルゴンといい龍田さんボイスのキャラは憎めないんだよねw
龍田さんボイスのおかげか耳長にもあんまりイライラしなかったわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:22:24.13 ID:E/J9wz0J0.net
ヴォルフガング変身 → ちゃんちゃんこ攻撃をガード → 空中回し蹴りの流れがカッコよすぎる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:22:36.70 ID:tUYMbN9n0.net
>>902
八百狸の時みたいに大規模な破壊光線出してくれれば映像映えするんだがなぁ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:22:45.17 ID:QpJu9F08a.net
みんなカニ坊主がベアード様なの忘れてる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:23:22.17 ID:ZVKw/nOTd.net
ねこ娘のタイツぜーったいまた何度も作画ミスするだろww余計なもんつけなきゃいいのに無能スタッフEDじゃ生足だし
魔女じゃなくても魔法使える魔法石とか何でもアリすぎてジーマーで萎えるわ
ドフラミンゴ声のベアードも威厳無さすぎ
バトル作画も迫力無かったな。子泣きが動き封じてる間のねこ娘砂かけばばあぬりかべ棒立ち意味不明

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:24:27.63 ID:jQYF6u+Y0.net
>>621
南方は元々面倒な奴らよ
妖怪解放軍だったアカマタ達は妖怪の地位を主張してたし
耳長も人権主張くらいするよな、とは思った
日本妖怪を遅れてる呼ばわりも一緒
宝石という金品取引も原作チンポに近い気もする…

ED見ると、キジムナーは沖縄妖怪として仲間になるのかな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:24:54.46 ID:cjFzKnOF0.net
>>910
アニエスってツンデレの様な子じゃないと思うぞ?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:27:31.18 ID:Iq741IsV0.net
5期の27話って地獄の掟!走れねずみ男なんだよな
今期はかなり急ぎ足なのがわかる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:28:50.38 ID:wgSkRrkl0.net
鬼太郎が話し合いしてればってすごい後悔してたから
妖怪大戦争は最後話し合いで姉とヴルフガングを説得して
みんなでバックベヤードをボコるオチになるのかな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:32:45.52 ID:ZVKw/nOTd.net
てかまたタイトル詐欺だったな何が襲来バックベアード軍団だよww狼男だけやんけ
来週の妖怪大戦争も大したことないんだろうな
その2話後には何故かハロウィン上映会行く謎っぷり、そしてその次は画皮回の悪夢井上脚本www

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:33:12.98 ID:VMCq7KHr0.net
>>911
ヒゲ爺のダジャレにイラつくことは稀にある。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:34:23.00 ID:ynOvEj6C0.net
ヴォルフガングって第9宇宙にいそうだな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:35:06.84 ID:e72G+zQK0.net
>>915
簡単な話しさ
おまえの頭が悪いんだよ
それだけ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:39:06.58 ID:JKnz1PjL0.net
>>917
なんとなくコナンの灰原っぽい。ツンツンして無いけど冷静でなかなか心を開かない感じがする。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:40:39.99 ID:psc/g4RF0.net
まあキャラデザだけだとツンデレっぽいよな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:41:13.72 ID:cjFzKnOF0.net
次回西洋妖怪達がゲゲゲの森に攻めて来て日本妖怪がボコられて話の後半で鬼界ヶ島に行くのですね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:43:02.57 ID:1PmtjE1u0.net
これが現代の妖怪か・・・
https://wiki.yjsnpi.nu/%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%A3%E3%81%A6%E7%9B%B8%E6%92%B2%E5%8F%96%E3%82%8A#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%3A%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%A3%E3%81%A6%E7%9B%B8%E6%92%B2%E5%8F%96%E3%82%8A.jpg

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:44:20.98 ID:5wrQR+8/0.net
アニエスは幼女にしか見えぬなぁ。
マナちゃんよりは年下に見える。
やはり肉付きが大事。

>>920
移民妖怪が実はベアード軍団の尖兵だったんだ。
命がけの猿芝居で死んで逝ったのさ…

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:45:43.19 ID:e72G+zQK0.net
>>877
言っとくけどゾンビは水木御大自ら映画のように死者が勝手に復活ではなく
仮死状態にした人間を呪術師が毒薬で操るって現実の世界と同じ解釈を漫画でやってるから
変なホラー系期待しないようにね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:46:20.11 ID:JLKfBrEAd.net
>>922
そっちにも居るのは狼で声が草尾毅だしね…格好も似てるし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:46:36.51 ID:e72G+zQK0.net
>>928
5期のザンビアも当初そう言われてて
でも脱いだら凄かった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:47:19.58 ID:e72G+zQK0.net
草尾毅は5期ではろくろ首の恋人だったよね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:48:29.97 ID:OXsaZl710.net
鰤ヶ丼計画って?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:48:32.19 ID:wgSkRrkl0.net
鏡爺がアニエスをちゃんと保護してあげないといけないな
あの紳士ならアニエスを西洋妖怪から守ってくれそう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:49:13.01 ID:K4xzcBhY0.net
>>929
はぁ?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:49:14.00 ID:1b3SH8nAd.net
耳長の件はなにげに移民問題を風刺していたな

結論:移民難民は受け入れるべきではない

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:51:53.73 ID:e72G+zQK0.net
ポケットモンスター サン&ムーンみたいに時間枠移動はありそうね
ドラゴンボール超の復活次第
ドラゴンボール超が別時間で再開かもだが

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:52:19.27 ID:3+HCSPZ90.net
先週公式HPで次回予告を読んだ時にはアニエスが仲間の妖怪を連れてくるのかと思ってたけど関係なかったんだな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:53:39.87 ID:VnXveV2B0.net
スッップ Sd70-2aGGは毎週恒例のスッップ荒らしかと思われ
単なる煽り厨かと思いきや見てはいるらしいので、これだけ貶しときながら見てるというのがちょっと謎だがあまり構わぬように

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:53:40.67 ID:qi86Retyd.net
素肌に包帯を巻いただけのミイラ女さんとかいないんですか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:53:58.15 ID:Iq741IsV0.net
>>937
ドラゴンボールはもう当分いい
映画やるしそれで充分

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:54:48.95 ID:KyWRBQUj0.net
>>890
手塚先生なんだかんだで鬼太郎見てくれてるんですねw
どろろ新規の期待してますよw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:55:53.08 ID:2lXPXZWW0.net
疾風ウォルフとの異名を持つからナンバー2の力を持つ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:56:22.40 ID:eauI/2egK.net
>>937
ドラゴンボール復活云々の話はもういいよ
何回同じ話繰り返してんだ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:59:29.36 ID:e72G+zQK0.net
>>941
多分映画が爆発ヒットして
で、鬼太郎の存続が危ういとかバカほざくやつが現れそうだから
時間帯変更の可能性を示唆したまで
どっちも放送できればいいんだよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:00:03.94 ID:Iq741IsV0.net
>>945
映画ヒットするかな
冬は大作たくさんあるぞ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:01:35.16 ID:5wrQR+8/0.net
今更ブロリーだからなぁ。
まだブロリー好きっているのかな。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:02:43.15 ID:llZjviDq0.net
>>917
アニエスはクーデレ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:02:59.20 ID:gkWGp0YK0.net
ドラゴンボールの映画がヒットしようがしまいが、
評価が高かろうが低かろうが鬼太郎スレで話すことじゃないと思うんだが

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:03:27.32 ID:VU7NADJNa.net
>>945
映画の結果を見てから鬼太郎について決めるくらいなら一年くらいでは終わらないだろうな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:05:38.69 ID:llZjviDq0.net
映画といやまた実写で鬼太郎の映画やらないか
鬼太郎は子役かそうでなきゃ菅田将暉か
目玉親父は野沢雅子で、鬼太郎の母出すなら戸田恵子で

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:06:47.86 ID:1b3SH8nAd.net
今回の件における名無しの立ち位置がよくわからん
アニエスの逃亡に手を貸してたから西洋側には付かないと思うけど
かといって鬼太郎の味方になるとは思えないしな
ただし西洋妖怪がマナちゃんに危害を加えそうになったら助けに入りそう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:07:13.92 ID:HJp2cntE0.net
6期設定の漫画映画やって欲しいなあ。まなちゃんとなんかこう、地獄とか行くような感じの

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:08:55.64 ID:VU7NADJNa.net
ごめん
踏んだけど次スレ立てられないので>>960お願いします

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:09:41.69 ID:e72G+zQK0.net
>>946
東映は企画室を部署として設定して会社挙げてドラゴンボール永久製作するらしいから
トップスタッフは鳥山明べた褒めで
「あれほど計算高くて緻密なストーリー構成できる漫画家さんはそうそういないと思います」
との事だが

水木しげるや手塚治虫や藤子不二雄や青山剛昌や、
いやいや今のゆでたまごと比べても
鳥山が緻密とはお世辞にもとても思えんのだが
酷評過ぎるかな?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:10:34.11 ID:cjFzKnOF0.net
>>952
くびれ鬼ではマナちゃんが首を吊ろうとしても
助けに入らなかったぞ。
多分危害加えて死んだとしたらそこまでなんだなと名無しは思うだろう

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:10:47.64 ID:u5MGOjq50.net
フランケンのショタが気になる。猫娘に手を出したら焼肉にして食べようかと思う。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:11:16.94 ID:vWa4n+860.net
くびれ鬼地獄少女かな?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:11:31.65 ID:e72G+zQK0.net
>>949
話したくないんだけど
映画公開時に必ず鬼太郎もこれで終わりだ
ざまあとかほざくバカ現れそうだから
先手打ってビクともしない事言っとこうかと
ささやかな抵抗っす

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:12:00.73 ID:VnXveV2B0.net
次スレ立てようか
消費早くていいネ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:12:04.11 ID:3+HCSPZ90.net
踏んでないけど代わりに次スレ立てようか?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:13:43.38 ID:3+HCSPZ90.net
別の人がもう>>960踏んだのか
ではまかせます

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:13:53.62 ID:lhZoIH8S0.net
>>952
妖怪の封印を解くのと一緒で厄介のタネをまくのが目的なんじゃないかな
ただ、人間世界を乱さないとナナシの目的に合わんと思うから
西洋妖怪のナントカ計画しだいかナァ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:13:54.90 ID:VnXveV2B0.net
>>961
立てれなかったのでお願いします

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:15:08.90 ID:3+HCSPZ90.net
では次スレ立ててくる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:16:19.17 ID:VnXveV2B0.net
お願いします
>>185に今後のあらすじが置いてあったので参考までに

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:17:55.04 ID:v8b0X3710.net
>>952
何らかの目的の為に騒乱を巻き起こそうとする
よくある立ち位置だと思うんだが

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:20:24.72 ID:YE1S30cO0.net
次回のサブタイは「妖怪大戦争」だが29話のあらすじを見ると
鬼太郎たちは多大な犠牲を払いながらもベアードの西洋妖怪軍団の総攻撃を何とかしのぎ切るんだろうね
西洋妖怪編は始まったばかりだからたった2話で決着がつくわけがない

タイトル詐欺じゃないの?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:21:52.20 ID:vWa4n+860.net
絵は裏切らないwww
お前ら回www

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:25:30.13 ID:3+HCSPZ90.net
ごめんなさい。立てられませんでした
>>980お願いします

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:26:59.80 ID:vWa4n+860.net
なんでマッマ即落ちしてんだよ
殺せよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:27:34.66 ID:6kqbK5Nq0.net
>>966
ただこそこそ一人で暗躍の上、なに言ってるのかわからないから意味フなだったりする。
普通に喋る手下とかがほしいところ。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:31:35.65 ID:VU7NADJNa.net
>>972
誰に何の話をしてるの?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:32:11.83 ID:bgnvmtK1d.net
暫くまなちゃんを見てないような。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:37:25.72 ID:SBFoXCPVa.net
まなちゃんは来週登場しなかったら30話まで出てこないな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:38:39.57 ID:8noRcw4R0.net
魔女姉妹の母親はベアードたちが殺したんだろうなあ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:39:06.94 ID:6kqbK5Nq0.net
>>973
間違えた。本当は>>963あて、です。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:40:04.18 ID:vWa4n+860.net
社会問題で草

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:40:48.33 ID:v8b0X3710.net
とりあえず
鰤がドーン!計画っていうのが意味不明すぎるな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:44:12.59 ID:YE1S30cO0.net
しゃーない
次スレ立ててみようか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:45:15.34 ID:vWa4n+860.net
邪魔物殺してくれて草

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:45:37.60 ID:vWa4n+860.net
ロリコンwww

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:50:12.78 ID:Xh33nNW90.net
今回は色々と意外過ぎたよ
難民妖怪受け入れるとは鬼太郎らしい流れと思ったら、難民マナー違反問題になったりとか、
難民妖怪達があっさりと全滅したりとか、
狼男が1人でもあんなに強かったりとか、
指鉄砲を連射できたりとか(原作では確かに連射できたけど)、
ドラキュラの代わりにカミーラが出てきたりとか、
どうやらブリガドーン編とセットらしいとか(怪気象出てくるって事? ぐわごぜやカロリーヌや高僧チンポは? まさかアニエスがカロリーヌ枠?)

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:50:45.48 ID:P2yE0Jb40.net
西洋妖怪フェイト感あるよな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:51:43.08 ID:ymNwBWARK.net
セミの幼虫はうまいらしい
だからと言って食用目的で捕らないように

> 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/20(月) 20:57:20.51 ID:???
> そう、中国人はセミの幼虫を食べるんだよ。
> ((((;゜Д゜)))
> セミが急に減った地域は、相対的に中国人住民が増えてるかも
> http://ace-lab.saitama.jp/wp-content/uploads/2018/07/img_2854.jpg
>
> 【埼玉】「食用目的のセミの幼虫捕獲やめて」川口と蕨の公園担当課が注意促したワケ 
> http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534755483/

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:55:59.74 ID:HJp2cntE0.net
まあ甲虫類は陸上に住んでる甲殻類だし、種類選べば海老とかと変わらんだろうな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:59:41.17 ID:GCtgt6MP0.net
>>887
来週あたりに静養妖怪に寝返っているねずみおとこさんが目に浮かぶ
そして、静養妖怪をも裏切る

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:01:11.86 ID:YE1S30cO0.net
次スレ
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト87通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538916303/

おめーなー

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:01:28.39 ID:tUYMbN9n0.net
ゲゲゲの森に次スレが立ったようだ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:02:08.95 ID:tUYMbN9n0.net
>>988
のんのんばあとオツ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:03:27.63 ID:VnXveV2B0.net
>>988
乙かべ〜

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:03:51.80 ID:SBFoXCPVa.net
>>988
乙じゃ!
後でチューしてやるぞい

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:05:09.73 ID:ymNwBWARK.net
>>988
つ セミの唐揚げ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:05:36.15 ID:lhZoIH8S0.net
ゆっくり休んでる妖怪か

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:06:04.94 ID:vh36vvoN0.net
>>988
ヴォル乙ガング!

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:06:14.10 ID:EpFANR8z0.net
>>988
乙、金髪魔女っ子が部屋に転がりこんでくる権利をやろう

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:06:19.69 ID:V7jt1LvW0.net
>>983
ねずみ男とやけに絡みがあったのってまさか…

998 :980 :2018/10/07(日) 22:07:03.12 ID:YE1S30cO0.net
ありゃ?
IPがついてる
なんか間違えたかな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:07:33.69 ID:SBFoXCPVa.net
>>998
いいよ気にしなくて
そこは次修正したらええ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:08:05.39 ID:SBFoXCPVa.net
って事で次回へGO!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200