2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト86通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:46:52.73 ID:P2IKtI6d0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始。

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th

※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト85通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538564654/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)


557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:34:28.81 ID:CUE+wrR96.net
戦闘力の高い西洋の侵略に東南アジアがやられて、日本が立ち上がるってのは、
ひと時代前の古臭そうな構図ではあるが、王道でもあるか
でも何気に入れてきた移民問題で、やられた方もしたたかという、
複雑な様相も入ってたのは新鮮味を感じる

耳長さんたち、もそっと生きて引っ掻き回してほしかったが、
子供向けとしては構図がややこしくなりすぎるから、まーこんなところか
とりあえず期待

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:35:26.26 ID:WYap0ITj0.net
難民抹殺で解決ワロタ
西洋妖怪強いのは文化強ければ強いってメガテンのノリなのか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:36:05.14 ID:gkWGp0YK0.net
>>555
それはまなスレで尋ねよう。まなちゃんは偶然力に特化しているが
変態揃いのまなスレ住人は妄想力に特化しているぞ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:36:06.67 ID:M1RNoOT+0.net
第27話「アニエスはとんでもないものを盗んで行きました! アルカナの指輪です。」から始まり
西洋妖怪編最終話「アニエスはとんでもないものを盗んで行きました! 我々の心です。」になりそうだな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:36:13.43 ID:7bW+j2s6d.net
>>550
ベトナム戦記では鬼太郎を助けるために助言するし、
妖怪ロッキードじゃ鬼太郎と協力してロッキード事件の黒幕だった
魔女、狼男、ドラキュラを倒す

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:36:26.28 ID:fMFD+ORv0.net
>>554
移民して着てる層ってのは元々敗北感やら罪悪感やら抱えてる場合が殆どで
精神に余裕も無いから当然争い事も絶えない

今回死んだ変なデザインの妖怪共にしても、負い目が無ければもう少し穏やかに応対しただろうよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:36:28.69 ID:qjTCCD/W0.net
弱点突かなきゃ無敵って事なら大変だな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:38:46.24 ID:mGkHDFDbd.net
アニエス実は悪いやつのどんでん返し最後にあんのかなと思ってたが、今回見たら普通に裏はないんだろうなあ、ゲゲゲの森来週で終わりかもな、かわうそとか耳長みたくあっさり殺されたら悲しいな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:38:52.56 ID:M1RNoOT+0.net
>>555
魔法つかいプリキュアがそんな内容だったな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:40:15.71 ID:24jNnZtI0.net
>>558
合理的な西洋妖怪と職人技的な東洋妖怪なイメージ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:40:27.72 ID:h5j96Xsg0.net
妖怪にさえ中世以下と呆れられる日本の人権意識

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:40:49.00 ID:lhZoIH8S0.net
フト思うのだが狼男は目的のアニエスが目の前にいる状態とはいえ、
鬼太郎達をただ結界に閉じ込めただけで
それ以上なんかする気はなさそうに見えた

難民妖怪どもは、よっぽど失礼な真似をしてあの紳士を怒らせたのではあるまいか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:41:13.91 ID:7bW+j2s6d.net
>>556
だから20世紀末ぐらいから、それまでの伝統的な武器の力に制限がかかったり
実は無効って形が出した

フライトナイトでは信仰心がないと無効とか
インタビューオブバンパイアでは十字架とかは役に立たないとかね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:41:15.12 ID:+kq6SMy60.net
ハロウィン回でイベントへの風刺があることに期待してしまう

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:45:00.40 ID:fMFD+ORv0.net
>>568
自分に手を出したら殺す。出さない限りは興味無し

難民妖怪の場合、故郷を守ろうとして戦死した他の妖怪と違って逃走した恥晒し
って認識でもあったから、侮蔑してたんだろ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:45:47.23 ID:m1BQRPtU0.net
移住組の妖怪達、不快だったけどああいう最期を迎えられると何とも言えない気持ちになる

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:45:57.62 ID:gkWGp0YK0.net
ハロウィン回はアニエスが人間界に溶け込むには格好のイベントだね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:46:07.33 ID:5wrQR+8/0.net
>>539
貞子もハリウッドに行ったらパワー系になったようだしなw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:46:10.23 ID:MzHFEJkU0.net
この絶望感パネえな 技術も兵力もついでに士気まで全部敵さんの方が上回ってる
太平洋戦争の末期もこんな感じだったんだろうか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:46:54.34 ID:RQnvSBXMd.net
録画見たゾ。
…西洋妖怪編、なかなか不穏な雰囲気で面白そうだな。
アニエスが動いてるとこ見るの今回が初めてだけど可愛かったな。
アニエスは我が強いと言うか、自分の意志が強い子なんだろうか。
名無しがアニエスの逃亡の手引きしてたけどまさか西洋にまで出張るとはね。自分の目的のために西洋妖怪すら利用するつもりなのかな。
逃げる場所がないならいっそ逃げずに立ち向かってしまえばいい、みたいなこと言ってたけどねずみ男の何気無い一言がアニエスの心を変えたのだと思うと感慨深い…。
あと必死に箒に掴まってるねずみ男で草。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:47:36.12 ID:EIRBXljk0.net
アニエスちゃんの方が迷惑難民なのに許せてしまうのは何故なのか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:48:22.62 ID:Zyl4ddr7d.net
>>568
耳長を煽ってわざと攻撃させたフシあるからなあ
無駄な殺しはしないだろうが、どこかで殺戮を楽しんでいる面はありそう

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:49:17.60 ID:v8b0X3710.net
>>575
弱点さえ突ければワンパンKOだったけどなw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:49:37.72 ID:RQnvSBXMd.net
>>546
対価として宝石を支払ったから自分達には好き勝手振る舞う権利がある
と思ったのかもね。傲慢と言えば傲慢だけど…。
流石に魂まで消滅させられたのはあまりにむごいと思ったな。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:49:42.73 ID:cqjN6aIbd.net
鬼太郎「難民いなくなったしそろそろ指鉄砲の準備しよっと」

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:50:47.92 ID:+kq6SMy60.net
不快に思うのと「何もそこまでしなくても」って感情は両立するからね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:51:40.70 ID:WYap0ITj0.net
次に難民来たらどうすんだろなw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:53:08.00 ID:Zyl4ddr7d.net
ヴォルフガング:銀の銃弾
カミーラ:日光、十字架、いっぱいありそう
フランケン:巨体化は時間制限or肉体疲労などのリスクあり?
アデル:アニエスを人質にとれば...
ベアード:大目玉

なんだかんだイケそう

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:53:31.77 ID:cqjN6aIbd.net
>>583
狼男先生もう一度お願いします

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:54:15.76 ID:lhZoIH8S0.net
>>583
海坊主に頼んで沈めてもらおう

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:54:51.40 ID:RQnvSBXMd.net
魔女が姉妹で妹が鬼太郎達と行動を共にする
狼男が本来の伝承に近い
吸血鬼がドラキュラではなくカーミラ
フランケンがショタ
てな感じで原作や従来のシリーズとは大分変えてる部分あるな。
原作にめっちゃ忠実な話もあるし原作の持ち味を大事にしつつ攻める部分は攻める、その心意気、素晴らしいと思います。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:55:57.77 ID:9Octvf5K0.net
フランケンシュタイン(博士?)は女の子が過去のトラウマ的な何かを刺激するとかいうのありそう?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:56:38.31 ID:uPvTU70Y0.net
久々に戦闘ガッツリ、社会風刺も健在で面白かったわ

主人公振り回す逃亡者、追っ手が迫って主要人物+近隣の住民たちが皆ピンチの設定、
東映でスタッフが大部分同じのワールドトリガーのアニオリ長編(逃亡者編)を思い出した。
確かあっちは敵勢力が一枚岩じゃないという仕掛けがあったな

ベアード軍団も勢力別れてるのかね、アニエスにまだしも情がありそうなアデルとヴォルフVS
フランケンとカミーラとか。
名無しも暗躍してそうだし敵方が気になるところだ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:00:48.52 ID:RQnvSBXMd.net
アニエスちゃん、意志は強そうだけど自己中と言うか、傲慢な感じはまるでしなかったし自分のせいで無関係な者達を巻き込んであまつさえ犠牲者も出してしまったことに責任と言うか罪悪感を感じて、鬼太郎達に協力する流れになるんだろうか。
アニエスの目的はブリガドーン計画の阻止かな。ブリガドーン計画がなんなのかはまだ分からんけどブリガドーンなら原作にも出てくる単語だしある程度の推測なら可能か。
原作じゃブリガドーンは妖怪達の暮らす国、みたいな感じだったけどバックベアード達は自分達の統治する世界を作り上げようとしてるのかも…。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:02:56.56 ID:rw9nfn6e0.net
>>559
よんだ?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:04:53.60 ID:GCtgt6MP0.net
>>583
アジアの盟主
中国様に属国としてお願いすればよかろう

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:06:11.37 ID:lv1PtS8x0.net
>>120
DVDでは修正されるだろうな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:07:21.43 ID:CaGU46+u0.net
>>579
数々の妖怪を倒してきた指でっぽう+銀の銃弾でも翌日にはピンピンしてたあたり弱点をつかれても即死ってわけじゃ
ないだろう満月じゃないから100%の力も発揮してないみたいだしな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:09:42.83 ID:rw9nfn6e0.net
>>594
多分次は満月時で無双して
鬼太郎達がピンチの時に月が雲に隠れるとかかな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:10:25.20 ID:RQnvSBXMd.net
ゲゲゲの森は難民妖怪達の受け入れ先にもなっているのかね。
日本妖怪の代表として鬼太郎が南方の妖怪達と交渉してたのが面白いと思った(小並感)。
難民の話なら輪入道の回にもあったけど、今回は異文化コミュニケーションの難しさについて突っ込んだ回だったのかなと思ったり。
確かに、異なる文化もあってそれも認めなくちゃダメだと頭では分かっていても自分達とまるで文化の異なる者達とずっと一緒にいるのは大変そうだよなあと。
南方の妖怪達が鬼太郎達に勧めたのはセミの幼虫の揚げ物かな?
気が進まなそうな猫娘を鬼太郎が諫めてたけど流石妖怪城の回で「僕は自分と異なるものを受け入れられない奴が大嫌いだ」と言ってただけあるねと思ったよ。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:13:32.11 ID:+kq6SMy60.net
そりゃねこ娘は生魚好きだけど他人に勧めたりは絶対しないだろうからな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:13:56.04 ID:E239IEKX0.net
>>594 バッファローマンの捨て身の攻撃食らってもピンピンしていたマンモスマン思い出した

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:14:22.59 ID:RQnvSBXMd.net
異なるものを受け入れる
と言うことで今回の話のテーマはたんたん坊回や海座頭回にも通じるものがあるのかなと思ったり。
にしてもこなきが蓑を脱いでるシーンは珍しいような。てか毎朝川で歯磨きしてるのね。
あとねずみ男の体臭に関して描写があったのは今回が初めてかな?
それと今回もまな出なかったな…。やっぱり妖怪サイドの話になるとどうしてもまなを出しづらくなるんだろうか。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:15:30.38 ID:VDy8wHFS0.net
最近ヲタ媚びの美少女キャラばかり出して鬼太郎というよりぬ〜べ〜になってきたな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:15:55.33 ID:9Octvf5K0.net
自分と異なるものを受け入れられない奴は断固として受け入れられないよな
それはそうとアニエスは自分以外の周囲のことはあまり気にはしてないようではある

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:16:08.96 ID:M1RNoOT+0.net
今回の戦闘シーンで狼男の攻撃を受けてねこ娘のリボンか服の生地の赤い破片のような物が
複数宙に舞うカットを観た瞬間「おおっ!」となったがその後どこも破損してなかったが深夜アニメ
だったら間違いなく際どい部分の肌が露出してるか結ってた髪が解けてロングヘアーのねこ娘が
拝めてたな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:17:17.48 ID:CaGU46+u0.net
>>599
単純に今回まなをはさむ尺がないからしかたないというか
今回は新章なんだから西洋妖怪の出番に全振りしたのが良い判断だと思う

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:18:04.18 ID:psc/g4RF0.net
難民のくだりはかなり雑だったな
まとめブログ見て作りました感

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:19:06.71 ID:M1RNoOT+0.net
>>595
ドラゴンボールと違って月を粉々に破壊とかしないからそうなるだろうね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:21:37.98 ID:RQnvSBXMd.net
>>594
のびあがり
たんたん坊
がしゃどくろ
蛟龍
海座頭
牛鬼
画皮
指鉄砲が決め手になったのはこの辺かな?確かに多いな…。
指に銀の弾丸嵌めて指鉄砲撃ったのはなるほどなと思ったけどあの弾丸よく壊れなかったなwまあ魔力が籠められた特別な弾丸なのかも知れないけど。
あと5基でも使ってた指鉄砲の連射が使われたのは今回が初めてだろうか。てっきり今期は指鉄砲の連射は出来ないのかと思ってたよ。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:22:18.44 ID:Zyl4ddr7d.net
>>604
アニメになにいってんの
むしろニチアサで具体的な単語出して皮肉ってるのがすごいよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:22:35.59 ID:qujly0Pp0.net
>>605
現在力の差があるのは確かだが、そんな倒し方しかできないとするとアデルやベアードと戦うときはどうするんだろうな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:23:27.37 ID:JghNzT2wa.net
>>567
日本は中世並みの人権意識って現実のどっかで言われたやつのパロディだよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:25:11.47 ID:lhZoIH8S0.net
>>594
その月を隠す役目を雷様とかがやってくれたりしてw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:26:54.75 ID:psc/g4RF0.net
>>607
雑すぎて皮肉になってないんだよなぁ

>>609
パロディーっつ―か事実だからね>中世並

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:27:09.17 ID:s8z2R2eR0.net
>>483
激しく同意ヘボ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:30:32.51 ID:JghNzT2wa.net
が、よくよく考えると妖怪に人権なんてものは最初からないからそれも皮肉か

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:30:51.20 ID:RQnvSBXMd.net
>>601
ネットとかだと自分と異なる価値観は認めない奴とか、価値観を他人に押し付ける奴とか多い気がするね。
まあこのスレにはそんな偏狭な奴はそんなにいないだろうけど。

>>602
10年以上も前だけどメルヘヴンて言うニチアサアニメでな、魔女っ娘が服破れて際どい格好になりながら戦ってるシーンがあったのよ。

>>603
確かにね。
しかしまなは9月も影薄かったしなあ。
流石に西洋妖怪編では何らかの活躍はするだろうけどね。名無しも絡んでくるみたいだし。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:31:36.00 ID:5wrQR+8/0.net
>>611
難民なの?
日本は辛いの?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:32:01.19 ID:VMCq7KHr0.net
>>611
確かに人権を振りかざす奴らが酷すぎる。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:33:00.37 ID:RA2k7lWm0.net
今日の狼男戦見て一瞬
霊丸って乱射出来たか?と本気で考え込んでしまった俺アホス

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:33:33.78 ID:VDy8wHFS0.net
>>537
前の気持ち悪い曲よりマシ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:34:12.52 ID:ymNwBWARK.net
>>596
猫ならセミでも幼虫でもイケるだろうに
6期の鬼太郎は普段ゲテモノ食ってないのかな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:34:36.50 ID:qujly0Pp0.net
>>614
メルヘヴンでは後ろ姿だけどアイキャッチでやらかしてたな
もう10年以上も前になるのか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:36:01.93 ID:RQnvSBXMd.net
耳長は南方の妖怪なのに人権が〜みたいなこと言っててワロタ。あいつ本当に南方出身か…?
妖怪の世界にも郷に入っては郷に従え、と言う諺があるのが面白いと思ったり。
鬼太郎はあっさり論破されてたけど猫娘や砂かけが行ってたらどうなってたのか気になる。

>>610
かみなり様は倒されたから無理よ。
日本妖怪で月と関わりがあるのは桂男くらいか。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:36:16.48 ID:psc/g4RF0.net
>>616
権利と権利が衝突する場合は公共の福祉に鑑みて妥協点を見出さなければならない
人道的見地から難民を無視することも許されない
権利のためには主張し闘争しなければならない局面もある
一概にこうだって言えない問題だから難しい
だからこのような扱い方は雑

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:36:30.03 ID:ymNwBWARK.net
>>602
じつはスカートのお尻の生地がふっ飛んでたり?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:36:32.80 ID:0yVftwDw0.net
>>614
メルヘブン触手に掴まれてたり姉妹で服がビリビリに破け際どい通り越しほぼ全裸状態で戦ってたね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:36:33.44 ID:h9zWEwCL0.net
アニエスが鬼太郎たちを巻き込んでしまったことに罪悪感を感じて
これ以上巻き込まないようにするためにわざと嫌われるようなこと言いねこ娘怒らせるけど
鬼太郎と目玉おやじはそれを見抜いて去ったアニエスを追いかけるみたいな展開になりそう

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:38:40.34 ID:JghNzT2wa.net
アニエスが真っ先に仲間見捨てて逃げ出したネズミ男の言葉で逃げても何も解決しないで戻ったのは良い演出だな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:39:59.97 ID:fMFD+ORv0.net
>>615
まあ部分的にはガチで中世扱いで欧米からpgrされる分野もあるからな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:40:13.71 ID:tUYMbN9n0.net
砂かけ婆だって着物が引き裂かれたんですよ
ちょっとは期待してあげてもいいんじゃないですかね

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:40:27.17 ID:shu/mLYd0.net
>>625
すねこすりちゃんみたいだなw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:40:54.84 ID:M1RNoOT+0.net
狼男と銀の弾丸で洋画『シルバー・ブリット/死霊の牙』を思い出した人はこのスレに何人おられるだろうか

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:41:12.61 ID:jtrvZy130.net
>>330
ライオン娘とかタイガー娘とかだったら勝ってたな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:42:35.61 ID:ZF0zT08zd.net
最初は
マレーシア妖怪:在日朝鮮人
マレーシア:済州島
西洋妖怪:李晩承
で、後半は
マレーシア妖怪:在日朝鮮人
ヴォルフガング:在日東南アジア人
ってパロなのか?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:42:42.58 ID:7NgQCrqc0.net
加藤「妖怪大戦争と言えば俺の出番!」

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:43:21.51 ID:9Octvf5K0.net
いやまあ猫だろうと虎だろうと関係ない
牙の鋭い方が勝つだけであってな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:43:23.06 ID:qujly0Pp0.net
次回予告最後の鬼太郎は何かに覚醒したみたいに見える
それともキレるんだろうか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:43:59.85 ID:UCxQhTGOd.net
まぁイヌ科vsネコ科だったら最強はネコ科なんだけどな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:44:51.48 ID:0yVftwDw0.net
>>616
権利を主張するなら義務も全うしろと難民トラブルの記事見る度思うわ
境遇が酷いからといってその国や地域のルールを守らなくていい言い訳にはならん
受け入れるだけで十分な人道的措置やんけ
それ以上の事を望む時点で図々しい

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:45:16.12 ID:E239IEKX0.net
>>627 欧米なんて理想だけの感情論優先で現実から目をそらしてるじゃん

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:45:50.79 ID:psc/g4RF0.net
>>637
義務なんて果たさなくても存在するのが権利なんでそこのところを履き違えちゃいけない

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:46:26.87 ID:gkWGp0YK0.net
限られた時間で難民問題を扱うことを考えるとそれ程雑って気はしなかったけどね
人道的には受け入れが正しいけど文化統合ってすごく予算が必要だから骨が折れるっていう基本は抑えてたと思う

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:47:35.76 ID:M1RNoOT+0.net
>>635
鬼太郎がガチでキレたらまたあの幽霊電車の時の怖い顔になるから

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:47:37.25 ID:mSUm8fww0.net
>>630
呼んだ?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:51:15.82 ID:RQnvSBXMd.net
>>617
指鉄砲の連射なら5期でも使ってたな。
今期は指鉄砲が強力みたいだけど連射は出来ないのかなーなんて思ってたから今回のヴォルフガング戦はクッソテンション上がったなあ。

>>619
時代に合わせて食生活も変わるんかな。
半世紀くらい前は猫娘も鬼太郎と一緒にゲテモノ食べてたりしてね…。

>>620
マジか。
メルヘヴンてアイキャッチがコロコロ変わってた気がするけど昔だし思い出せんな…。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:51:43.95 ID:0yVftwDw0.net
>>641
あの顔ってキレた状態というより本気でキレる手前って感じする

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:55:44.39 ID:ijXd56xod.net
高校野球やブランドにケチつけたりとか、たまに皮肉や風刺というより作風を利用して無理やり言いたいこと言ってるだけのように思える時もあるけどな
「ドヤ!これをニチアサで言わせる勇気!」と評価する人もいれば、中途半端な皮肉なら別に要らんと思う人もいるだろう

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:58:39.01 ID:gwCyzW5A0.net
ベアードと1話に出てきたのびあがりは一切無関係?
まつ毛が長くてブラックホール的な黒色の方がベアードで、
緑色の陶器のような色の方がのびあがり?
ドラ○エWの大目玉とスペクテット並みに紛らわしい。
ようやく目玉お父様、ねずみ紳士、ねこお嬢様、砂かけおばあ様、小泣きおじい様
というメインキャラの名前を覚え始めたところなのに

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:00:34.02 ID:CaGU46+u0.net
>>646
全く違うぞ、そもそも6期のベアード様は目の妖怪じゃなくて異空間の裂け目から眼だけが見えてるだけで
もしかしたら異空間の先にはちゃんと身体がある可能性が高い

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:01:09.81 ID:9Octvf5K0.net
>>645
現実にあることをあるがままに描くのはいいけど、そこに「私の考え」を合わせてしまうと誘導であったり押し付けになったりするのでむずかちいね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:02:48.67 ID:s8z2R2eR0.net
べアード様といいおおめだまといい目玉が特徴的なキャラの多くが瞳からの混乱や洗脳攻撃に長けがちなのはなんでだろうな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:02:57.81 ID:RQnvSBXMd.net
アニエスは日本に亡命する前にマレーシアに立ち寄って、その時にヴォルフガングがマレーシアを襲撃したんだろうか。
ヴォルフガング、耳長達のことを「故郷のために戦えなかった愚か者」みたいに言ってたな。
バックベアードのために絶対の忠誠を誓っている彼だからこその台詞と言うか、主君のために命すら投げ出す覚悟のある自身と守るべき故郷すら棄てて逃げ出した腰抜け妖怪との対比、みたいな意図があったのかしらね。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:06:14.24 ID:llZjviDq0.net
>>614
>ネットとかだと自分と異なる価値観は認めない奴とか、価値観を他人に押し付ける奴

リアルの付き合いでもそういう奴がいる
うちの友人がその類いなので、そろそろ距離を置こうかと考えているところ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:09:56.79 ID:s8z2R2eR0.net
いいヤツら、ではなかったけど…なにも殺すことないじゃないか!

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:10:20.20 ID:haLpB1k30.net
難民全滅して草
国見捨てて逃げるようなゴミの末路やね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:10:30.57 ID:qujly0Pp0.net
ウォルフガングが最初にアデルに話しかけた時のセリフを聞いた時には丁寧な口調で心の中では
アデルを見下しているタイプかと思ったが、意外に忠誠心が高いみたいで少し驚いた

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:11:00.90 ID:dRGvhSJ4d.net
>>578
あの人殺しはしないアルセーヌ・ルパンもモロッコの蛮族狩りはノリノリでやっていたからね
西洋紳士はアジア妖怪殺戮しても心は痛まないよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:11:13.36 ID:EIoUJSae0.net
>>646
のびあがりは無関係。ベアードは一つ目に黒い触手までで一個形態だけど今期は空間の裂け目設定も追加してるっぽいからややこしいかも

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:11:23.02 ID:RQnvSBXMd.net
ヴォルフガングのアデル・アニエスへの接し方を見るに彼より魔女姉妹の方が格が上なのかな。
そう言えば魔女が狼男を使役すると言う伝承があるとも聞いたことあるような…。
ヴォルフガングはマレーシアの妖怪をたった一人で殲滅させたり、鬼太郎ファミリーですら苦戦させたりとまさに桁外れの戦闘力、と言った感じだったな。
にしても伝承通り銀の弾丸で撃退するとはね。まあ狼男が銀の弾丸に弱いと言うのは映画かなんかで作られた設定が一般に広まったもので実際はそのような伝承はないらしいけど。

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200