2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト86通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:46:52.73 ID:P2IKtI6d0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始。

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th

※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト85通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538564654/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)


499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:48:05.89 ID:SEslZDMe0.net
魔法使いアニエス

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:51:04.28 ID:sJJrR9laK.net
ねこ娘生脚じゃないとかバカかよふざけんな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:52:02.79 ID:dRGvhSJ4d.net
>>495
諏訪部が歌ったやつみたいな感じか
俺もそう思った

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:53:17.34 ID:5wrQR+8/0.net
>>368
それだと思って見てたのに、吹っ飛ばされた時は素足になっていた悲しみ。
まさかヴォルフガングが一瞬で脱がせたのか!?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:53:19.20 ID:VnXveV2B0.net
レス見て気付いたけど姐さんストッキング履いてたのか
まだ寒くもないだろう

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:53:44.88 ID:ymNwBWARK.net
>>228
うさぎ飼いのワシ涙目…

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:54:01.54 ID:GVcxOfsjd.net
>>491
パワー系が鬼太郎を倒すのは無理なんじゃないかと思う
どうやったら死ぬのか分からんくらいだから、いくら強くても単純攻撃では・・・

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:55:22.86 ID:haLpB1k30.net
難民妖怪と在日は日本から出て行け

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:55:38.53 ID:u5MGOjq50.net
>>410
1期から順にどんどん若く、そして美人になっていっている……
アニエスちゃんがいかに美人かよくわかる。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:55:40.07 ID:e72G+zQK0.net
もしもねこ娘のシャワーシーンとかあったら話題になるかな?
前は規制厳しいから後ろ姿で全身全裸程度だけど・・・・

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:55:56.52 ID:hMOXQwTx0.net
バックベアード様に大目玉を食らうとは…

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:56:23.98 ID:DBsRvNYp0.net
アニエス可愛くていいねェ〜°?☆?(???)?☆?°

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:56:44.28 ID:P0VGIPrZ0.net
>>498
竹ねずみはもうちょい自重せいとは思うがビディはなぁ……砂掛けに砂掛けるな言うようなもんだし
そんなことをすれば川が汚染されるぞ!はそれこそたくろう火回冒頭のねずみ男に言ったれってことなのは同意

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:58:42.45 ID:u5MGOjq50.net
>>505
今期はまだ1度も溶かされたり食べられたりしていないから
鬼太郎の生命力の強さには個人的には疑問符がついているけど
それでも鬼太郎は攻撃法が多彩だから狼男では無理そうだよね。
特に弱点知られた状態からの逆転はきつい。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:00:06.22 ID:qujly0Pp0.net
>>169
子泣きのあの攻撃は意外に使われることは少ないけど決まるとかなり強力なんだよな
覚えてる限りでは他でまともにあれを破ったことがあるのは3期のベリアルくらいかな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:00:43.14 ID:fMFD+ORv0.net
>>512
樹木化して生還しただろう


ただ、あのままだと負けはしないが相手を倒せず、延々殴られ続けるサンドバッグ化する

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:01:08.75 ID:j2OKPcyk0.net
ガッツ星人みたいな人魚出てきてないな。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:02:29.04 ID:VnXveV2B0.net
幹部未満の妖怪いるっていうのはマジなのか?
公式サイトの紹介以外にも西洋妖怪出てくるって事か。楽しみ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:02:42.60 ID:qPMcAv+z0.net
>>498
あの小便妖怪の小便は足から入って腹部に上がってくるような痛みを感じるという結構有毒…
子泣き爺よく無事だったな…妖怪だったから助かったんだろうけど

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:02:44.37 ID:qujly0Pp0.net
>>176
でも実は十字架は熱心なキリスト教の信者が使わないと効果がないと聞いたことがある
そんなの無視されてる作品の方がはるかに多いけどね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:02:44.38 ID:9Octvf5K0.net
>>511
まあちょっと考えて最下流に住めよって気はするw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:03:19.77 ID:shu/mLYd0.net
それでももっと川下の方でやるなり何かしら対策はあるかと・・・

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:07:35.45 ID:fMFD+ORv0.net
>>518
ハリーポッターの図鑑では「吸血鬼に銀が効くとか迷信だから。鉄パイプで殴った方がまだマシ」
とか書かれている

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:08:01.69 ID:j2OKPcyk0.net
>>511
砂カケババァは砂を調合してセメント作りとか土壌の改良とかできる

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:09:06.18 ID:+kq6SMy60.net
>>512
西洋妖怪には間接攻撃のスペシャリスト魔女が居るからなぁ
鬼太郎予告で呪われちゃってますよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:09:26.26 ID:AVOa9pGd0.net
吸血鬼に十字架が効くのは
その吸血鬼本人がキリスト教徒だった場合のみせつ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:09:53.55 ID:e72G+zQK0.net
ねこ姉さんに西洋妖怪編でこれぐらいは頑張って欲しいんだけど
http://www.kembo.org/nekomusume/neko/neko0522.jpg

http://www.kembo.org/nekomusume/neko/neko0528.jpg

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:10:58.47 ID:mGkHDFDbd.net
耳長たちもあの日、自分達が消えるとは思わずに狼男に会ったために果敢に攻めたが全く一矢も報えずに消滅、墓が悲しかった

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:12:21.27 ID:bpEClURsK.net
妖怪ラリーで決着つければいい

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:12:32.84 ID:jtrvZy130.net
吸血鬼は体感9秒くらい時止められるらしいぞ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:12:38.00 ID:CaGU46+u0.net
>>516
戦闘員にデュラハンとか戦闘員みたいな雑魚西洋妖怪がいっぱいいるんじゃないかな
まあベアード軍団の構成員が幹部4人にアニエスとデュラハンだけってこともなさそうだが

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:12:56.56 ID:qPMcAv+z0.net
この中でゲゲゲの森に住んでないのは枕返しとキムジナーぐらいか。キムジナーはまだ本編には出てないから分からないけど…
https://i.imgur.com/WKN3uvz.jpg

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:13:10.65 ID:eJoYTwayd.net
いや相撲だろ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:14:37.58 ID:9Octvf5K0.net
根無し草となって異国の地に逃げても長くないだろうし、仲間と共に立ち向かってさぱっと死ねばよかったのだ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:15:31.83 ID:0drpzWRd0.net
西洋妖怪がプリキュアの敵キャラっぽいな
名無しみたいに怖い路線で行きたいのか、プリキュアみたいな感じで行きたいのか
ようわからんな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:16:14.27 ID:UCxQhTGOd.net
妖怪は魂の状態なら復活できるらしいが
耳長達はどう見ても魂ごと砕かれてたな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:16:23.34 ID:dRGvhSJ4d.net
>>530
キジムナーとシーサーは今基地移設問題で忙しいから本土の妖怪に協力出来るかな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:17:00.03 ID:h9zWEwCL0.net
来週、山じじい怒り狂いそう

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:19:22.81 ID:pmahQQf6K.net
エンディングが創価きよしで糞化しててワロタ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:20:05.05 ID:Pvq8ccf20.net
ある作品では狼男は不死身だけど動きそのものを封じられたら不死身もへったくれもないので、
落とし穴に落とされて上からコンクリート流し込まれたらどうしようもないと言ってた。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:20:22.04 ID:CaGU46+u0.net
>>533
プリキュアっていうのはよくわからないけど西洋の妖怪って個人的主観だけど派手で大量虐殺したり
物理的に強力な感じで日本の妖怪や幽霊はおどろおどろしい感じでじわじわ来る感じだから
文化の違いもあると思うよ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:22:25.30 ID:wgSkRrkl0.net
戦隊ものの敵組織みたいに毎回一人ずつ送りこむんじゃなくて団体でちゃんと攻めようとしてるのはえらいなぁ
バックベアードさんはやり手なんだろうな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:23:23.19 ID:dRGvhSJ4d.net
>>539
幽霊も日本の幽霊は「うらめしや」だけど西洋は「うらぱんや」だものね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:23:51.45 ID:fMFD+ORv0.net
>>540
前期は妖怪世界サミットの司会務めてたしな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:24:15.17 ID:0drpzWRd0.net
>>539
なるほど、納得した

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:24:22.34 ID:tZ83zAC/0.net
戦争を舐めきっているスレ住人に水木先生も泉下で呆れてるわ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:24:31.49 ID:vstXuDsL0.net
>>518
そういう「弱点とされたものは実は無効」という設定はここ近年の流行
もっともキリスト教関係が吸血鬼に限らず悪しき存在すべてに対抗できるというのも
欧州でキリスト教が主流になったことで、いかなる邪悪な存在も創造主の前では無力って概念があったから
宗教への権威や敬意が低下したことと関連して、20世紀末から「吸血鬼には十字架は無効」って設定がはやるようになった

太陽光で灰になるのは映画『吸血鬼ノスフェラトゥ』で使われた新要素で、小説の『吸血鬼ドラキュラ』はもとより
東欧の伝承にも存在していない設定で、単に吸血鬼は昼間は活動しない、あるいは活動しても弱くなるって程度
ニンニクが弱点なのはキリスト教以前の民俗信仰の世界で、
ニンニクに限らず香草や薬草は悪霊をはらう力があるという伝承から

でもやっぱり吸血鬼作品は変な新解釈を入れずに、お約束な弱点が有効って方が好き

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:24:35.64 ID:M1RNoOT+0.net
>>526
でも移民として日本に流れ着いた境遇に可愛そうにと思ったてたらよそ者のクセに耳長が調子に乗って
手のひら返したみたいに悪態ついた時は今すぐ日本から出て行けって思ったw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:25:01.89 ID:gkWGp0YK0.net
>>541を妖怪裁判にかけろ!

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:26:36.06 ID:9Octvf5K0.net
>>538
ワーウルフじゃないけどウルヴァリンだかが体内に金属流し込まれてそのまま固められたとかそんなんだったっけ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:26:44.75 ID:qujly0Pp0.net
>>538
不死身でも力の差があったら勝てないというのはブウがベジットに対して証明してくれたな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:28:26.50 ID:B9PL7CJk0.net
>>218
原作だとなんかの話で目玉がベアード連れてきて能力使わせてたシーンがあった気がする

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:29:04.24 ID:VE5jwjA9r.net
ベアード様「アニエス!」

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:30:09.82 ID:M1RNoOT+0.net
アニエスのあまりにもまばゆいデビューぶりにますますもって
まなちゃんの影が俺らの髪のように薄くなって悲しい

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:31:39.29 ID:rw9nfn6e0.net
>>552
30話まで待つしかない

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:32:23.86 ID:mGkHDFDbd.net
>>546まあ川で小便したら、駄目だよなあ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:32:48.83 ID:wgSkRrkl0.net
アニエスがほうきで空飛んでるところをマナが見てしまって
しょうがなくアニエスがマナを魔女見習いにするのはいつですか

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:33:44.98 ID:qujly0Pp0.net
>>545
どのくらい前からそういうのが流行るようになったかは知らないけど、キリスト教信者以外が十字架を使っても無効というのは
少なくとも2つの30年以上前の作品で使われていたことがある

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:34:28.81 ID:CUE+wrR96.net
戦闘力の高い西洋の侵略に東南アジアがやられて、日本が立ち上がるってのは、
ひと時代前の古臭そうな構図ではあるが、王道でもあるか
でも何気に入れてきた移民問題で、やられた方もしたたかという、
複雑な様相も入ってたのは新鮮味を感じる

耳長さんたち、もそっと生きて引っ掻き回してほしかったが、
子供向けとしては構図がややこしくなりすぎるから、まーこんなところか
とりあえず期待

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:35:26.26 ID:WYap0ITj0.net
難民抹殺で解決ワロタ
西洋妖怪強いのは文化強ければ強いってメガテンのノリなのか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:36:05.14 ID:gkWGp0YK0.net
>>555
それはまなスレで尋ねよう。まなちゃんは偶然力に特化しているが
変態揃いのまなスレ住人は妄想力に特化しているぞ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:36:06.67 ID:M1RNoOT+0.net
第27話「アニエスはとんでもないものを盗んで行きました! アルカナの指輪です。」から始まり
西洋妖怪編最終話「アニエスはとんでもないものを盗んで行きました! 我々の心です。」になりそうだな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:36:13.43 ID:7bW+j2s6d.net
>>550
ベトナム戦記では鬼太郎を助けるために助言するし、
妖怪ロッキードじゃ鬼太郎と協力してロッキード事件の黒幕だった
魔女、狼男、ドラキュラを倒す

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:36:26.28 ID:fMFD+ORv0.net
>>554
移民して着てる層ってのは元々敗北感やら罪悪感やら抱えてる場合が殆どで
精神に余裕も無いから当然争い事も絶えない

今回死んだ変なデザインの妖怪共にしても、負い目が無ければもう少し穏やかに応対しただろうよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:36:28.69 ID:qjTCCD/W0.net
弱点突かなきゃ無敵って事なら大変だな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:38:46.24 ID:mGkHDFDbd.net
アニエス実は悪いやつのどんでん返し最後にあんのかなと思ってたが、今回見たら普通に裏はないんだろうなあ、ゲゲゲの森来週で終わりかもな、かわうそとか耳長みたくあっさり殺されたら悲しいな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:38:52.56 ID:M1RNoOT+0.net
>>555
魔法つかいプリキュアがそんな内容だったな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:40:15.71 ID:24jNnZtI0.net
>>558
合理的な西洋妖怪と職人技的な東洋妖怪なイメージ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:40:27.72 ID:h5j96Xsg0.net
妖怪にさえ中世以下と呆れられる日本の人権意識

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:40:49.00 ID:lhZoIH8S0.net
フト思うのだが狼男は目的のアニエスが目の前にいる状態とはいえ、
鬼太郎達をただ結界に閉じ込めただけで
それ以上なんかする気はなさそうに見えた

難民妖怪どもは、よっぽど失礼な真似をしてあの紳士を怒らせたのではあるまいか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:41:13.91 ID:7bW+j2s6d.net
>>556
だから20世紀末ぐらいから、それまでの伝統的な武器の力に制限がかかったり
実は無効って形が出した

フライトナイトでは信仰心がないと無効とか
インタビューオブバンパイアでは十字架とかは役に立たないとかね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:41:15.12 ID:+kq6SMy60.net
ハロウィン回でイベントへの風刺があることに期待してしまう

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:45:00.40 ID:fMFD+ORv0.net
>>568
自分に手を出したら殺す。出さない限りは興味無し

難民妖怪の場合、故郷を守ろうとして戦死した他の妖怪と違って逃走した恥晒し
って認識でもあったから、侮蔑してたんだろ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:45:47.23 ID:m1BQRPtU0.net
移住組の妖怪達、不快だったけどああいう最期を迎えられると何とも言えない気持ちになる

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:45:57.62 ID:gkWGp0YK0.net
ハロウィン回はアニエスが人間界に溶け込むには格好のイベントだね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:46:07.33 ID:5wrQR+8/0.net
>>539
貞子もハリウッドに行ったらパワー系になったようだしなw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:46:10.23 ID:MzHFEJkU0.net
この絶望感パネえな 技術も兵力もついでに士気まで全部敵さんの方が上回ってる
太平洋戦争の末期もこんな感じだったんだろうか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:46:54.34 ID:RQnvSBXMd.net
録画見たゾ。
…西洋妖怪編、なかなか不穏な雰囲気で面白そうだな。
アニエスが動いてるとこ見るの今回が初めてだけど可愛かったな。
アニエスは我が強いと言うか、自分の意志が強い子なんだろうか。
名無しがアニエスの逃亡の手引きしてたけどまさか西洋にまで出張るとはね。自分の目的のために西洋妖怪すら利用するつもりなのかな。
逃げる場所がないならいっそ逃げずに立ち向かってしまえばいい、みたいなこと言ってたけどねずみ男の何気無い一言がアニエスの心を変えたのだと思うと感慨深い…。
あと必死に箒に掴まってるねずみ男で草。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:47:36.12 ID:EIRBXljk0.net
アニエスちゃんの方が迷惑難民なのに許せてしまうのは何故なのか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:48:22.62 ID:Zyl4ddr7d.net
>>568
耳長を煽ってわざと攻撃させたフシあるからなあ
無駄な殺しはしないだろうが、どこかで殺戮を楽しんでいる面はありそう

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:49:17.60 ID:v8b0X3710.net
>>575
弱点さえ突ければワンパンKOだったけどなw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:49:37.72 ID:RQnvSBXMd.net
>>546
対価として宝石を支払ったから自分達には好き勝手振る舞う権利がある
と思ったのかもね。傲慢と言えば傲慢だけど…。
流石に魂まで消滅させられたのはあまりにむごいと思ったな。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:49:42.73 ID:cqjN6aIbd.net
鬼太郎「難民いなくなったしそろそろ指鉄砲の準備しよっと」

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:50:47.92 ID:+kq6SMy60.net
不快に思うのと「何もそこまでしなくても」って感情は両立するからね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:51:40.70 ID:WYap0ITj0.net
次に難民来たらどうすんだろなw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:53:08.00 ID:Zyl4ddr7d.net
ヴォルフガング:銀の銃弾
カミーラ:日光、十字架、いっぱいありそう
フランケン:巨体化は時間制限or肉体疲労などのリスクあり?
アデル:アニエスを人質にとれば...
ベアード:大目玉

なんだかんだイケそう

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:53:31.77 ID:cqjN6aIbd.net
>>583
狼男先生もう一度お願いします

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:54:15.76 ID:lhZoIH8S0.net
>>583
海坊主に頼んで沈めてもらおう

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:54:51.40 ID:RQnvSBXMd.net
魔女が姉妹で妹が鬼太郎達と行動を共にする
狼男が本来の伝承に近い
吸血鬼がドラキュラではなくカーミラ
フランケンがショタ
てな感じで原作や従来のシリーズとは大分変えてる部分あるな。
原作にめっちゃ忠実な話もあるし原作の持ち味を大事にしつつ攻める部分は攻める、その心意気、素晴らしいと思います。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:55:57.77 ID:9Octvf5K0.net
フランケンシュタイン(博士?)は女の子が過去のトラウマ的な何かを刺激するとかいうのありそう?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:56:38.31 ID:uPvTU70Y0.net
久々に戦闘ガッツリ、社会風刺も健在で面白かったわ

主人公振り回す逃亡者、追っ手が迫って主要人物+近隣の住民たちが皆ピンチの設定、
東映でスタッフが大部分同じのワールドトリガーのアニオリ長編(逃亡者編)を思い出した。
確かあっちは敵勢力が一枚岩じゃないという仕掛けがあったな

ベアード軍団も勢力別れてるのかね、アニエスにまだしも情がありそうなアデルとヴォルフVS
フランケンとカミーラとか。
名無しも暗躍してそうだし敵方が気になるところだ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:00:48.52 ID:RQnvSBXMd.net
アニエスちゃん、意志は強そうだけど自己中と言うか、傲慢な感じはまるでしなかったし自分のせいで無関係な者達を巻き込んであまつさえ犠牲者も出してしまったことに責任と言うか罪悪感を感じて、鬼太郎達に協力する流れになるんだろうか。
アニエスの目的はブリガドーン計画の阻止かな。ブリガドーン計画がなんなのかはまだ分からんけどブリガドーンなら原作にも出てくる単語だしある程度の推測なら可能か。
原作じゃブリガドーンは妖怪達の暮らす国、みたいな感じだったけどバックベアード達は自分達の統治する世界を作り上げようとしてるのかも…。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:02:56.56 ID:rw9nfn6e0.net
>>559
よんだ?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:04:53.60 ID:GCtgt6MP0.net
>>583
アジアの盟主
中国様に属国としてお願いすればよかろう

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:06:11.37 ID:lv1PtS8x0.net
>>120
DVDでは修正されるだろうな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:07:21.43 ID:CaGU46+u0.net
>>579
数々の妖怪を倒してきた指でっぽう+銀の銃弾でも翌日にはピンピンしてたあたり弱点をつかれても即死ってわけじゃ
ないだろう満月じゃないから100%の力も発揮してないみたいだしな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:09:42.83 ID:rw9nfn6e0.net
>>594
多分次は満月時で無双して
鬼太郎達がピンチの時に月が雲に隠れるとかかな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:10:25.20 ID:RQnvSBXMd.net
ゲゲゲの森は難民妖怪達の受け入れ先にもなっているのかね。
日本妖怪の代表として鬼太郎が南方の妖怪達と交渉してたのが面白いと思った(小並感)。
難民の話なら輪入道の回にもあったけど、今回は異文化コミュニケーションの難しさについて突っ込んだ回だったのかなと思ったり。
確かに、異なる文化もあってそれも認めなくちゃダメだと頭では分かっていても自分達とまるで文化の異なる者達とずっと一緒にいるのは大変そうだよなあと。
南方の妖怪達が鬼太郎達に勧めたのはセミの幼虫の揚げ物かな?
気が進まなそうな猫娘を鬼太郎が諫めてたけど流石妖怪城の回で「僕は自分と異なるものを受け入れられない奴が大嫌いだ」と言ってただけあるねと思ったよ。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:13:32.11 ID:+kq6SMy60.net
そりゃねこ娘は生魚好きだけど他人に勧めたりは絶対しないだろうからな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:13:56.04 ID:E239IEKX0.net
>>594 バッファローマンの捨て身の攻撃食らってもピンピンしていたマンモスマン思い出した

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200