2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト86通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:46:52.73 ID:P2IKtI6d0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始。

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th

※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト85通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538564654/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)


146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:32:25.71 ID:wgSkRrkl0.net
アデルかヴォルフガングあたりはアニエスを庇って死にそうな立ち位置だな
妹思いの姉に従順だが組織を離れた妹にまで忠義を尽くそうとする犬とか
死亡フラグだろ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:32:49.23 ID:GvpS7vGXp.net
>>141
権利ばかり主張してる

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:33:34.47 ID:q7TSs8s20.net
>>139
アベンジャーズの超人ハルクにも言ってやってくれ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:33:47.74 ID:gu5Q30yh0.net
>>145
あぁ^〜心がゆりゆりするんじゃぁ^〜

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:33:49.58 ID:wgSkRrkl0.net
>>143
鬼太郎「なにわともわれ、移民問題解決してよかったですね父さん」とか初期の鬼太郎ならいうかも…

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:33:54.98 ID:dRGvhSJ4d.net
故郷を捨てた難民が結局民族の誇りを守るために死んで行くんだよな
日本人もかくありたい

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:34:27.09 ID:IfAz3j4Y0.net
初登場バブルの類だろうけど狼男一人でファミリー壊滅とかクッソ強いな
来週はベアード含め全員来るのに勝ち目あるのだろうか
予告だと鬼太郎がなんかブーストかかってるようなシーンがあったが

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:34:31.59 ID:vstXuDsL0.net
今日もネットDE真実くんがたくさん湧いてるから
NG登録作業がはかどるな
「郷に入っては郷に従う」とほざく癖に
このスレのマナーも守れないからたちが悪い

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:34:38.96 ID:rw9nfn6e0.net
>>149
ごちうさ民だ!囲め!

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:35:01.06 ID:R1o4HKI10.net
しかしまあ難民は確かに現実にはご免だが、先に迷惑料とも思しき宝石渡すの
とか一線引いて妥協するのとか、難民なりのプライドを描いてたのはリアル
だったな。
そのプライドゆえにヴォルさんの煽りから逃げられず散った悲哀は現実の方でも
なんか解決のヒントになりそう。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:35:40.39 ID:EwQ/tyO1a.net
>>148
最近の映画のハルクはトニースタークにもらった破れない伸縮パンツ履いてる

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:36:24.20 ID:q7TSs8s20.net
>>141
耳長は癒やし枠&不憫な妖怪かと思ったら、クッソ可愛げ無かったのには草
流石は6期よ 善良な妖怪殺されて可哀想という展開には意地でもしないw
最後は自分の国を侮辱されて立ち向かっていったので、
誇りだけは持ってたという辺りはバランス良いね

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:36:39.12 ID:gu5Q30yh0.net
>>152
後で残りのベアード軍団に「四天王の中でも最弱」と罵られんばかりの大活躍だったなw

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:37:17.17 ID:tUYMbN9n0.net
>>142
という風に現代人の観点から考えがちだが当時は違うんだよなぁ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:37:23.23 ID:dRGvhSJ4d.net
そう言えば難民に限らず地方に移住した都会人が自治会加入拒否したり決まり事守らず揉めたりするのも多いですよね
難しいものだね

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:37:42.96 ID:1PmtjE1u0.net
尊い
https://wiki.yjsnpi.nu/%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%A3%E3%81%A6%E7%9B%B8%E6%92%B2%E5%8F%96%E3%82%8A#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%3A%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%A3%E3%81%A6%E7%9B%B8%E6%92%B2%E5%8F%96%E3%82%8A.jpg

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:38:01.32 ID:vstXuDsL0.net
耳長に取り付かれた子供は頑固者になって、親の言うことを聞かなくる
だから耳を引っ張られるうちに、その子の耳が長くなって顔つきも変わる
こういう伝承があるから、耳長の性格も頑固者ってスタッフはよく調べているな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:38:02.38 ID:zOpzk+Lkd.net
>>151
難民問題だけでも面倒なのが騒ぎ出しそうなのに
悪役に言わせたとはいえ大変な祖国を捨てて逃げ出した云々まで言及したのには驚いた

冒頭のねずみ男のアベガー発言でホルホルした人達への強力なバックハンドブローだった

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:38:11.45 ID:JKnz1PjL0.net
>>157
なんかシリア難民みたいな感じだったな。

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:38:26.24 ID:GvpS7vGXp.net
要は「初めから受け入れようとするな」ってこと?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:39:02.15 ID:IfAz3j4Y0.net
>>158
特攻武器の銀がないと全然攻撃通ってなかったからなぁ
西洋妖怪は全員クソ強いけど明確な弱点持ちとかかな
しかも今回月が出てないから狼男全然全力じゃないのよね
本人も月はまだ出てないがまぁいいかみたいな事言ってたし

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:39:35.94 ID:gu5Q30yh0.net
>>162
マジかよあの性格も原作リスペクトだったのかよ
改めて今期スタッフマジパネェ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:40:04.20 ID:wgSkRrkl0.net
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1941007-1538876344.jpg
こうやって見ると女勢からは目くそ鼻くそにしか見えないような気がする

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:40:28.20 ID:zOpzk+Lkd.net
ウォルフガングさんは子泣きの重力攻撃も受け付けなかった
かなり希有

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:40:42.30 ID:EwQ/tyO1a.net
>>166
月が出てたらマイクロウェーブ受診してペーペポーピコーンするところだった

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:40:49.38 ID:VnXveV2B0.net
ハンプバック
空家に足を踏み入れた者を即座に捕まえ、背骨をねじ切ったといわれており、
また、同じ名前でジャングルの木の上に住むものは、通りがかりの人を背面から襲い、腎臓病にしてしまうと言われている。

ケンパス蛇
上半身は人、下半身は蛇で、人間を見つけるとぐるぐる巻きにしてしまうといわれている。
しめつける力は強力で、下手すると骨が折れてしまうほどで、運良く逃れても、巻きつかれた部位は魚の鱗のように変わってしまうと言われている。

島に残って戦ったのはこの2体だな
難民妖怪たちと比べても武闘派っぽい

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:40:51.86 ID:ZfBWgAGy0.net
>>32
>外国妖怪たちを守ってあげられなかったことを後悔した鬼太郎たちは、「西洋妖怪に
>狙われているアニエスだけは守ってやろう」という目玉おやじの決心のもと、彼女に協力する
>ことに。さっそく鬼太郎とねこ娘は彼女をかくまうための家を探し始める。

とても呑気に家探ししてる状況ではない気がするんだが
この部分本当なのか?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:41:00.81 ID:rw9nfn6e0.net
塗り壁も粉砕してたしなぁ

またセメントで繋ぎ合わされるんだろうが

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:42:12.31 ID:1PmtjE1u0.net
まなちゃんエロい!
https://wiki.yjsnpi.nu/%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%A3%E3%81%A6%E7%9B%B8%E6%92%B2%E5%8F%96%E3%82%8A#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%3A%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%A3%E3%81%A6%E7%9B%B8%E6%92%B2%E5%8F%96%E3%82%8A.jpg

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:42:13.82 ID:JKnz1PjL0.net
>>172
そもそも鬼太郎一家は呑気だからねぇ。

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:42:28.81 ID:tYo0emPl0.net
アニエス「吸血鬼の弱点は太陽、ニンニク、十字架、銀、川を渡れない、
      心臓に杭、家の人に招待されないと家に入れない。死体の血を吸うと死ぬ

      あと、わりと弱点が平気な吸血鬼もいるからいろいろ試してみて!」


177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:42:44.83 ID:u5MGOjq50.net
野づち、だいだらぼっち、手洗い鬼、ヤカンズルの4体を出せば日本妖怪は
西洋妖怪を相打ちにはできると思う。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:42:55.80 ID:vstXuDsL0.net
今期鬼太郎は伝承にそった弱点を出すよな
銀の弾丸で狼男を倒すのも初めてだし
逆に原作の方が伝承に基づいた方法で倒すことがない

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:43:26.41 ID:pHUj7YJB0.net
>>168
酷い絵面だ・・・

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:43:45.74 ID:wgSkRrkl0.net
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1941008-1538876552.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1941009-1538876580.jpg
妖怪の世界でも顔面偏差値で生き死にが決まるのか諸行無常すぎる

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:44:10.32 ID:q7TSs8s20.net
>>168
子泣きじじいは蓑を着けてないとマジでヤバいという事がよくわかるw

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:44:12.76 ID:shu/mLYd0.net
>>177
そいつら同時解禁したら日本自体が終わるだろw

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:44:15.81 ID:VnXveV2B0.net
裕太「おばあちゃんが言ってたんです。吸血鬼の弱点は太陽、ニンニク、十字架、銀、川を渡れない、
   心臓に杭、家の人に招待されないと家に入れない。死体の血を吸うと死ぬ
   あと、わりと弱点が平気な吸血鬼もいるみたいです!」


184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:44:23.24 ID:gu5Q30yh0.net
>>168
目玉といいおっさん共のプリケツ描写には余念のないアニメ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:44:31.32 ID:rw9nfn6e0.net
https://i.imgur.com/kHNJh2W.jpg

おいこら

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:44:49.61 ID:zOpzk+Lkd.net
子供だから
爺でも子供だから

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:45:10.04 ID:10yatkYc0.net
>>168
ゆうなちゃん真夜中にこの爺に声掛け出来たんだよな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:45:34.57 ID:R1o4HKI10.net
>>172
妖怪アパート再登場に期待。夏実オーナーとあの3妖怪ならアニエスの習慣の違い
とかも受け止めてやれそう。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:46:30.10 ID:ufXwmHKo0.net
>>176
これもうただの狂犬病だろ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:46:37.65 ID:zOpzk+Lkd.net
爽快アパートで年中ジャージでネット三昧のアニエスさんが見えた

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:46:46.15 ID:rw9nfn6e0.net
>>188
同じ金月脚本だからあり得るかも

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:46:53.97 ID:VnXveV2B0.net
擬態魔法あるならどこでもいい気はする
敵方が妖気を感知する能力もってたらアレだけど(ていうか絶対持ってる)

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:46:58.46 ID:gu5Q30yh0.net
>>190
アニエスドロップアウト

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:47:14.40 ID:wgSkRrkl0.net
もしマレーシア妖怪をかばってアニエスが死んでたらさらに鬼太郎怒ってただろうな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:47:21.30 ID:EIRBXljk0.net
まなちゃんちに交換留学生とか言ってホームステイさせるのが王道

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:47:28.93 ID:10yatkYc0.net
>>180
ブサイクよりも美男美女の方が作画的に楽だからね
仕方ないね

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:48:02.76 ID:pHUj7YJB0.net
あれだな金月脚本だと結構死亡する場面が多い気がするな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:48:56.43 ID:wgSkRrkl0.net
アニエスの声と魔女って設定でキャロルを思い出す
成長する魔法つかってボンキュボーンになって戦わないかな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:49:04.39 ID:q7TSs8s20.net
今回は意外と笑い所あったけど、次回は完全どシリアスになりそうだ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:49:04.53 ID:rw9nfn6e0.net
>>197
かみなり回の記者を始め、ぬりかべも石妖でやられてるしね(修復されたが)

他の脚本だとあんまりない

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:49:26.50 ID:NMHbh6oA0.net
>>148
科学者が怪物に変身するあたり、フランケンシュタインのほうがハルクっぽい

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:49:52.94 ID:qPjnI6G6a.net
>>141
意識高い妖怪

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:51:07.02 ID:wgSkRrkl0.net
アニエスとアデルの両親は実はバックベアードに殺されたとかかな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:51:15.57 ID:Xa2cZlk8d.net
西洋妖怪のパワー担当はフランケンシュタインだろうし大丈夫か子泣きとぬりかべ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:52:05.80 ID:rw9nfn6e0.net
>>203
亡くなったから病気かなにかじゃないか?と

そんでアニエスには何かの遺言言ったとか

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:52:12.93 ID:qPjnI6G6a.net
ねこ姉さんのビビビgifください

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:52:13.84 ID:EwQ/tyO1a.net
所詮人造人間
薬局から塩酸あるだけかっぱらって来い
かければ溶ける

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:53:32.68 ID:wgSkRrkl0.net
>>205
なるほど姉もいて忠義をつくす狼男もいるのにそれでも組織を飛び出すんだから
何かあるんだろうな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:56:20.96 ID:43XD0Z+IK.net
フランケンが製作したヴィクター博士と悪魔合体してて笑ったw
あれ小説タイトルが「フランケンシュタインの怪物」なのは
ヴィクター・フランケンシュタイン博士が作った怪物だからだよな
博士が個体名を名付けずに「怪物」としか呼ばなかったから
まあ「被造物は製作者の子供」と考えたら
フランケンシュタインの家名を名乗るのは納得は出来る
しかし白衣を着てヴィクターとかすげー解釈が来たなぁ
ひょっとして博士が自分で自分を改造した、とかなんだろうか? あれは

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:56:30.72 ID:Xa2cZlk8d.net
>>184
ねこ娘大全のインタビューでもねずみ男は腰のくびれとか体つきにセクシーな雰囲気が出るよう意識して描いてますって言ってたしね

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:56:40.91 ID:qPjnI6G6a.net
ヴォルフガングは満月だともっと強いんだろ?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:56:50.72 ID:wgSkRrkl0.net
ヴォルフガングは料理つくるのうまそう

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:57:29.98 ID:llZjviDq0.net
西洋妖怪編も名無しがガッツリ絡んでいるな
日本VS西洋と戦わせて共倒れを狙っているのか
どっちが勝ってもパワーダウンは否めず、そこにつけ込むとか

やはり名無し関連の黒幕はぬらりひょんで、名無しはぬらりひょんが生み出したツールだとか?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:57:52.20 ID:wgSkRrkl0.net
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1941010-1538877438.jpg
マレーシア妖怪絶対猫娘のスカートの中見てるだろ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:57:56.88 ID:xKPan/RA0.net
なんとなくドリランドを思い出したのであった

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:58:04.58 ID:ftz4CRo80.net
ヴォルフガングさんの爪でなんでネコ娘の服が破けないの?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:58:28.91 ID:72GTmuuH0.net
>>210
買うか通ってるんだけどどう?
1000円の価値ある?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:59:24.73 ID:BrvSyXtpa.net
ベアードと目玉親父が、目ん玉つながりで仲良くなる、とかならんかなあ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:00:47.45 ID:qPjnI6G6a.net
アニエスが城から大の字で落ちて箒で飛ぶのってどっかで見た記憶が

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:02:31.01 ID:pHUj7YJB0.net
toco@dot_
ゲゲゲの鬼太郎 新ED、コンテ・演出・作画をやらせて頂きました。
色んな世代の鬼太郎好きな方に楽しんでもらえたら良いなという気持ちで作りました…!
https://i.imgur.com/m1K1Fr8.jpg

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:02:55.50 ID:llZjviDq0.net
ゲゲゲの森大火事で油すましは、ちゃっかり妖怪アパートへ事前に引っ越してそう
他に将棋仲間が欲しかったからと言う理由で

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:02:56.35 ID:R1o4HKI10.net
>>213
あんなイっちゃってる話し方でも内容はあるので名無しは名無しの意思で
動いてるっぽい。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:03:14.69 ID:CaGU46+u0.net
>>213
いや6期の黒幕はぬらりひょんじゃ無理だから名無しにしたってことだから
名無しの上にぬらりひょんがいる可能性は0

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:03:56.07 ID:72GTmuuH0.net
>>222
問題は字幕が無いと殆ど聞き取れない事だ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:04:02.43 ID:B/k+FaLe0.net
なんだか魔法の類が出てくると別のアニメを観ている錯覚をしてしまう
妖術の海外版なんだろうけど

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:04:14.25 ID:mSUm8fww0.net
>>216
ヴォルフガングは自分で破るより、相手に自分から脱いでもらうのが好きなんだろ(適当)

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:04:29.97 ID:wgSkRrkl0.net
妖怪大戦争で日本の大将は誰にするかでもめたりしないかな
今まで倒してきた妖怪がでてきたりぬらりひょんがでてきたりしてほしいな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:04:41.25 ID:bOoZgQOhd.net
耳長たちが哀れすぎた、

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:05:20.25 ID:VnXveV2B0.net
ヴォルフガングさんの衣服が元通りなことにはツッコんじゃいけないんだろうな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:05:38.22 ID:shu/mLYd0.net
>>219
世紀末の魔術師

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:06:10.81 ID:EwQ/tyO1a.net
>>229
実はあれは体毛
破れたように見えたのは縮れて絡まったのがほどけただけ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:06:15.16 ID:c+WBpNPv0.net
妖怪は死なない上に人間とも繁殖して増えるのに人間以上に世界中が妖怪だらけにならないのって
魂を潰されたら妖怪といえど完全に消滅するからだったのかねえ?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:06:21.11 ID:4EvqZwDq0.net
名無しは本気で何言ってるのかわからんのがマイナス

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:06:29.53 ID:gu5Q30yh0.net
>>229
あれはウォルフガングのおじさんの妖気が集まってできたものなんだよ
つまり普段は全r

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:06:41.57 ID:Xa2cZlk8d.net
>>217
個人的には買って損する様な内容ではないと思うよ。インタビュー記事も結構あるし

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:09:40.45 ID:vstXuDsL0.net
>>209
博士じゃなくて学生

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:09:48.88 ID:4EvqZwDq0.net
EDは…スマホアプリやれ!ってことなんだろうな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:09:59.67 ID:llZjviDq0.net
>>223
無理だろうか?
目玉所有の妖怪辞典に載ってないというところが怪しい

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:10:35.92 ID:IfAz3j4Y0.net
一時は保護を引き受けたものの仲間の被害の大きさに
災厄を呼ぶ元凶であるアニエスを追い出す感じか
ただブリガドーン計画が多分世界規模なんで指輪に関しては一緒に探す的な
追い出そうと思ったけどやっぱやめるわになるのか
追い出された所をまなとかに拾われたりするんだろうか
名無し動いてる以上五行を刻む対象のまなも関わってくるだろうし

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:11:17.00 ID:R1o4HKI10.net
>>233
実際あの話し方の元ネタと思しき能の謡いも相当慣れないと内容聞き取れない
からねー
まあ名無しは恐ろしく言語センスが古いが英語なんかも理解してる古い古い化け物、
ていう符牒くらいに解しておくのがいいのかも。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:11:26.32 ID:BrvSyXtpa.net
これまでのぬらりひょんのキャラだと新鮮味が無いから、意外な立ち位置で出てきてほしいな
ネゴシエーター役とか、どっちの味方でもないよ的な感じで自由気ままに行動して結果的に鬼太郎の役に立つとか、孫が出てくるとか

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:12:08.18 ID:B/k+FaLe0.net
狼男っていうとパワーだけのイメージがあったけど
ウォルフガングは相手を閉じ込める搦め手まで使えて死角がないな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:12:30.24 ID:EwQ/tyO1a.net
EDで白うねりの名前が出たが
あれは鳥山石燕が考えた妖怪だそうだな
西尾維新が言ってた

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:12:54.59 ID:TuN6cCIo0.net
バックベアード様が戦争しかけてくる

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:14:14.38 ID:IfAz3j4Y0.net
まだ新章入ったばっかだけどOP一部変更されたりせんかね
新EDはめっちゃ三期EDのオマージュだったな

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200