2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part.2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:39:17.51 ID:kjnBeFP80.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!!

独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜

●関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN

●前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part.1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538140891/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:30:41.26 ID:5yvPdo840.net
ゆうたの呼び方が六花だけ下の名前なのは伏線かな
六花も意味深な間が多いし
でもアカネ可愛いです

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:32:05.52 ID:V/LHSUG80.net
93年あたりは、そろそろPC98からDOS/Vに乗り換えようという全盛期だったな
部品を買ってPCを組み立てるという行為自体が特別だったし、
普通に買うより半額くらいで安く作れた
その下地があって、win95で一気にゲーム用として大人気に

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:32:21.23 ID:nYQeUpBep.net
>849
或いは完璧超人ゆえ周りが馬鹿にしか見えなくて退屈してた所を魔王に見込まれたとも見える

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:34:09.93 ID:CYr+azgf0.net
うーさーが宣伝してる……

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:35:39.57 ID:1gnU7Q1o0.net
しかし、今原作ドラマ見てみると
一平のリア充特有の残酷さも台詞の端々にあるなあw

一平が武史を「ナメクジ野郎」とサラッと言ってみたり、
爽やかに笑いながら「一人が寂しい気持ち、俺もわかるぜ!」とか言ってるの見ると
うわあ・・・というリアクションになる
一平と武史は最終回以降もあんまりウマ合わなそうな感じ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:39:37.50 ID:iNJnjfPe0.net
>>848
Believeは裕太が目を覚ました時の六花の鼻歌
心の瞳は学校で「距離感考えてよ」って時の校内環境として合唱曲

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:46:08.51 ID:Ezl6vHOg0.net
>>854
ナメクジ野郎は草

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:47:51.47 ID:Ezl6vHOg0.net
>>855
EDで都立の高校がいくつかクレジットされてたのは学校の環境音とるためだったのかな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:49:34.65 ID:y4gP0Cvs0.net
一般人が使うPCではメモリは相変わらずリアルモードの壁(素直に使えるのはわずか1MB)、CPUにはスーパースカラーもなく、まあやはり今とは隔絶してるな
プロテクトモードはあったから機能的には現在に近いしっかりした(すぐに落ちない)OSを作れないこともなかったが、現実には時期尚早で普及しなかったし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:50:28.89 ID:DcXa68ged.net
これ怪獣作ってた黒幕わかったわ。
眼鏡かけてたし内海だわ。俺の目は誤魔化せんぜ
ネタバレだったらすまんな…

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:50:48.73 ID:7vGJoLcD0.net
PV見返してて思ったけど今回の合体ってゴッドゼノンじゃなくて
グリッドマン+腕、グリッドマン+足みたいな感じか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 09:56:16.89 ID:DVFIuDywF
OP歌詞にある「目を覚ませ僕らの世界が何者かに侵略されてるぞ〜」
てあるけど、これ集団催眠されてる世界かも

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 09:57:45.63 ID:DVFIuDywF
>>859
眼鏡かけてるから間違いないな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:53:58.80 ID:WVVn4DpZ0.net
飛んでけブッチーみたいな世界

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:58:54.44 ID:1gnU7Q1o0.net
>>860
おそらくゲッターロボみたいに、それぞれ単機とグリッドマンとの合体verと
3機フル合体verの両方があるんだと思う
それに加えてゴッドゼノンも出すとか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:01:16.55 ID:M8HDcj8i0.net
特撮は全然興味ないジャンルだったけど女の子かわいいから見てみよう

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:07:48.18 ID:1gnU7Q1o0.net
「アニメも観る特撮ファンは多いが、それに比べて特撮も観るアニメファンは少ない
だから特撮を観ないアニメファンにも楽しめる作品を目指した」・・・という戦略は当たってるようだな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:09:32.74 ID:4PjvCT5/0.net
音楽かっこよかったです

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:10:28.33 ID:8sigcqUb0.net
アニメを嫌う特撮ファンは多いぞ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:11:13.83 ID:cG+OBGrAM.net
これてリメイクなの?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:11:28.23 ID:jAkGwFqh0.net
鷺巣詩郎さんだもん音楽
最高

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:14:41.96 ID:hoObCB320.net
登場シーンのワンダバ感が良かった

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:16:05.00 ID:1gnU7Q1o0.net
>>869
まだ結論は出てないが、
細田守版「時をかける少女」的な作品の可能性大

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:16:05.78 ID:WVVn4DpZ0.net
>>870
OxTスルーw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:16:20.94 ID:o0wHwX/M0.net
特撮→アニメっていう流れはGAROがもうやってて
既に3作も放映されてるから別に驚かないな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:17:10.47 ID:2cBFZFnK0.net
>>829
「諸先輩の力をお借りしています」で気分はオーブだな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:19:29.63 ID:1gnU7Q1o0.net
実は実写→アニメで続編&外伝という流れは
ハリウッドが先にやってたりする 
ゴジラの続編もTVアニメで放送してたし、SWも外伝をTVアニメでやってた

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:20:36.11 ID:EnQFDG0U0.net
特撮からアニメはいいとしてもグリッドマンは時間立ちすぎてないか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:23:46.32 ID:hoObCB320.net
続編外伝は多々あるがそのままリメイクはそうないぞ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:25:58.29 ID:M8HDcj8i0.net
必殺ビームのオーバーキル感やべえ
大体の敵はこれで倒せそうだな
それにしても立花ちゃんのギャルっぽいサバサバした感じかわいい、太もももえっちだし最高

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:25:59.38 ID:q7Xd0dPMK.net
小さい頃特撮版観てて今はアラサーでアニオタやってる様な層かな?
まあ俺の事なんだけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:27:06.08 ID:8sigcqUb0.net
>>874
アニメ作品は珍しくもない展開が続いていて現行で人気もあるウルトラシリーズならアニメ化と言うことに驚きなぞないだろうが
マイナーなグリッドマンが今になって単発映画やOVAでなくTVで新作やると言うことは驚きだ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:27:33.34 ID:WVVn4DpZ0.net
以前の記憶が消えてる設定は初代ハヤタ隊員と似てる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:28:08.85 ID:SpzSP+L60.net
悪者はメガネの友だちじゃないかな?

紫の子のスペシャルドッグを潰したバスケが許せない
紫の子と仲良くする赤髪が許せない
ウルトラシリーズ経由で怪獣の知識あり
グリッドマンを見たがる

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:31:19.41 ID:1gnU7Q1o0.net
黒幕が誰にせよ、
問川さんがボールぶつけた時のあの妙な「間」は、やはり伏線なのか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:33:15.64 ID:nYQeUpBep.net
1話の時点だと裕太の左手に何も付いてないけどアクセプター付く様になったら普段はリストバンドに擬態するのかな?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:34:18.56 ID:jAkGwFqh0.net
>>882
へっへっへ 心配することはない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:34:22.16 ID:M8HDcj8i0.net
>>19
元ネタがあるのかw
これ当時としては最新のパソコンなんか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:36:31.06 ID:y4gP0Cvs0.net
伏線つーか、「ここ実は重要なとこだよ」と示してる感じ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:37:52.42 ID:15h75fww0.net
原作というか特撮版を知らんのだけど、何で女の子がキーボードをカチャカチャして言葉を伝えたらグリッドマン元気になったん?
性感帯なの?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:38:32.68 ID:M8HDcj8i0.net
眼鏡友達の声の高さだけ違和感あった
バクマン。の眼鏡みたいな落ち着いた低い声が良かった
それ以外は良かったし視聴確定!

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:41:37.51 ID:eIUDtnei0.net
ウルトラシリーズが放送されてる世界でガンバルクイナくんを身に付ける問川
あんなアホっぽい感じなのにネクサス好きな可能性があるの良い……

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:43:12.66 ID:DGaKMSBM0.net
原典グリッドマンで、武史とカーンデジファーが些細なきっかけで怪獣を生み出すあたりは、当時観ていて、その直前にやってたアニメ『絶対無敵ライジンオー』で怪獣(邪悪獣)が生み出されるくだりとよく似てるな、と思っていた

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:44:00.27 ID:VkWZTc9K0.net
本家ジャンクがそのままアニメに来たとして通信手段がキーボード入力のみなのもピンと来んなあ
音声で外部と会話できる様改良されてた筈なのに

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:48:29.65 ID:xCzKzFzba.net
>>889
言葉を送ったことで裕太が、1人じゃなくて二人も一緒に戦ってるんだ的な感じでやる気だしてパワーが上がった感じじゃない?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:55:07.19 ID:CrnGvNH9M.net
>>868
最近の一部の作品はな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:57:26.38 ID:b5Icnm/va.net
>>889
グリッドマンはトイ・ストーリーやチャイルドプレイの動き出す人形のCGバージョンみたいなもの
コマンドやプログラミングでパワーアップできる設定

いきなりパソコンから現実に出てきてしまったせいでそこ分かりにくくなっているのは悪手だなと思った
特撮は重に電気回線やパソコン通信で有線の中を移動して電気機器の中で戦う

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:58:43.69 ID:o0wHwX/M0.net
>>881
そこはたしかにそうだな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:58:59.95 ID:VmGgQg6j0.net
>>868
すげぇ極一部だぞそんなの

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:00:01.23 ID:2cBFZFnK0.net
>>896
ウルトラマンメビウスがそのオマージュをやってくれた時はニヤリとしたな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:00:32.23 ID:1hqqlZXca.net
音を出すだけならスピーカーでやればいいが、音声入力は現代的テクノロジーだな
90年代末にはいちおう音声入力ソフトが出てきたが、今の音声入力のような性能じゃないしPCのスペックも90年代末水準を要求されてた気がする

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:04:52.89 ID:U70fO5K/0.net
公式サイトのあれ
https://i.imgur.com/tblpx6m.jpg

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:05:28.24 ID:qKxdG+aVa.net
怪獣の目が完全に死んでるのが作り物っぽくていいよな。
今のウルトラ新作の怪獣も大抵オリジナルをアイテムでコピーした複製品みたいなのが多いから
これくらい目が死んでてもおかしくないんだがな。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:08:11.44 ID:g9epzYmDd.net
六花さんはスーパーハッカー

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:22:42.03 ID:1dzvjL93a.net
>>868
いずれ離れる幼稚園小学生層除いたら特撮ファンそのものがあんまり居らんから

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:22:49.28 ID:FJv3cn3K0.net
>>829
某クラウズに全く欠けてた物

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:24:48.18 ID:WZs3Gzkp0.net
基本グリッドマンだけだとイマイチ弱くて仲間のPCを介してのサポート前提で戦ってたからなぁ
話の都合で急に単体でも強くなったりするけどそこはそれ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:28:06.27 ID:OI6MaLnv0.net
目が死んでるのが特撮っぽくて良い? 良くねえよアホンダラ
昔の特撮が安っぽく見えても、それは当時の技術でリアリティを追求した結果なんだよ
「あえて特撮っぽくチープ感出しました」とか愚の骨頂、馬鹿の言い訳だろ
リアリティを追求するのが第一だろうが

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:30:39.40 ID:jAkGwFqh0.net
何言ってんだこの馬鹿

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:30:58.64 ID:UkJEphg90.net
>>907
手作り怪獣なんだから目が死んでて普通でしょ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:32:59.07 ID:1gnU7Q1o0.net
>>906
サポート無しのグリッドマン、妙に弱いんだよなあw
出てきた途端すぐピンチになるし
それが前フリになって、最終回ではあの展開だったから感動もんだけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:34:35.35 ID:V/LHSUG80.net
井上ゆかってあいなぷぅに似てね?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:36:37.78 ID:JPwZJDk60.net
いけるやん!

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:36:46.18 ID:VkWZTc9K0.net
>910
寄生先が中学生の糞スペPCなんだからしゃーない
普段画面で会話する時でさえ動きカクカクなんだし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:37:37.99 ID:sjSRE6zn0.net
>>849
そういう子ら用に武史が作った仮想現実プログラムが舞台なのかもな
そこにアレクシスが現実世界の人間を取り込んだ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:38:40.97 ID:iNJnjfPe0.net
お姉さん「良い子のみんなー dボタンを押して応援してー」

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:45:01.06 ID:dLDVCT0aa.net
>>907
一理ある

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:46:52.52 ID:jAkGwFqh0.net
ないです

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:46:57.19 ID:1gnU7Q1o0.net
また特撮板本スレ常駐のリアル武史君かな?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:48:32.43 ID:buvx+FhS0.net
公式サイトの謎の黒服四人組がアシストウェポンの擬態なら
第一話に登場し裕太を監視していたサムライ・キャリバーが
グリッドマンソード、巨漢のマックスがゴッドタンク、二枚目の
ヴィットがサンダージェット、小柄な女の子のボラーが
ツインドリラーかな
ゴッドゼノン&グリッドマンソードがグリッドマンと別行動というのも
面白いな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:49:11.63 ID:JTigpuPAa.net
>>914
みんな昏睡状態の子供だったりするのかな(´;ω;`)

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:49:43.50 ID:DOS38FgSp.net
好評みたいだけど
ここの予想通りなら恋愛云々の三角関係の拗れが話の根幹に関わってそうだけど
特撮ファン的にはそれってどうなのよ?
アニオタには好評っぽいけども

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:50:01.52 ID:f6/KUR9d0.net
オタなんだから特撮とアニメ両方見てるし
見て無くても特撮そのものアニメそのものを嫌ったり
見下したりしない。個別の作品を嫌うことはあるが
実際俺は3歳くらいの頃から今まで見られる特撮とアニメは全部見てるし

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:50:13.72 ID:VmGgQg6j0.net
>>921
鳥人戦隊ジェットマンで通った

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:52:25.47 ID:eIUDtnei0.net
実際に生息している設定の怪獣ならともかく、
メガネの手作り怪獣の目が作り物っぽいのって別におかしくも何ともないよな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:54:22.13 ID:f6/KUR9d0.net
>>921
お前が面白いと思ったら「どうなのよ」なんて言わないで
面白いって言えばいいし思わないつまらんならそう言えばいい
特撮オタ、アニオタってわけるのかもわからん

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:54:38.14 ID:jAkGwFqh0.net
>>921
それ、特撮ファンって雑なくくりで総括できる問題か?
問題設定自体が馬鹿だと思うんだが

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:57:06.21 ID:JPwZJDk60.net
安定のササ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:57:08.55 ID:DOS38FgSp.net
>>925
いや、俺は面白いけど
特撮ファンってそういう昼ドラ的要素はあまり好まないんじゃないのかなって

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:58:07.66 ID:VkWZTc9K0.net
ファイズさんキバさんこっちです

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:58:43.47 ID:U70fO5K/0.net
原作で1回だけ武史ではない、魔王が入ったフロッピーディスクを拾った
女性が怪獣作っちゃう話あったよね テレボーズって
アカネちゃんが武史ポジでも何の問題もない
魔王に必要なのは怪獣をデザインできるCGアーティストとしての才能だから

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:59:28.31 ID:buvx+FhS0.net
>>921
前作の電光超人グリッドマンでも相棒の武史の
鬱屈や恨みつらみを魔王カーンデジファー様が
聞いて怪獣を暴れさせるという展開だから
三角関係のもつれが原因なら如何にも
グリッドマンだな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:59:45.58 ID:a3BC4Gpaa.net
単なる作画ミスなのか意図的なのかはわからないんだけど(もしかしたら俺の見間違いなのかもしれないけど)…1話の劇中で何度か消火器が映ってたけど、校内に置いてある消火器ケースにだけ『消化器』って書いてあったような気がする
だから何?と言われたらそこまでなんだけど

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:59:49.10 ID:f6/KUR9d0.net
>>928
>あまり好まないんじゃないのかなって

だからそんなこと考えないで面白いって思ったところを
面白い、ここが面白いって言うだけでいい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:00:56.87 ID:2cBFZFnK0.net
>>915
データ画面ではグリッドマンの窮地に合わせて「応援」ボタンを連打し、
PCのゲージを上げていくとか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:01:49.85 ID:/8+VLCs40.net
特撮に詳しくない一学生としては
小ネタを解説してくれる人がたくさんいて助かる
昔見たウルトラゾーンの襟巻を確認できないジラースとかもそうだったけど
小ネタの意味が分かると面白さが倍増するので

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:05:25.48 ID:dLDVCT0aa.net
>>933
会話が成立しねーじゃんwww

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:11:42.34 ID:f6/KUR9d0.net
>>936
するよ
なんでそんな間違った思い込みを

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:13:46.14 ID:DOS38FgSp.net
しかしアカネが失恋した云々で魔王様に頼んで裕太の記憶を消したとかだったら
何で六花を排除しないのか疑問なんだよな
記憶を消しても裕太がまた六花を好きになる可能性を考えたらどう考えても邪魔なわけで

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:15:59.69 ID:12RhTSDLd.net
もうコラボカフェ化か
やることが早いな
あとやっぱり裕太くんこれ可愛すぎない?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:16:10.34 ID:15h75fww0.net
>>894
>>896
なるほど、ありがとう
あの女の子はタイピングもそうだけど結構なPCスキル持ちなんかね、それで応援やら敵の弱点情報やらを送信しながらサポートした感じになるのか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:16:33.13 ID:1hqqlZXca.net
リセットすれば自分が負けるわけがない、と思ってるのかもしれんし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:16:53.62 ID:/8+VLCs40.net
>>938
前スレかこのスレの上の方か忘れたけど
二人が親友説をあげてた人がいた

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:19:55.94 ID:f6/KUR9d0.net
まぁアカネが洗脳されてるとか黒幕っていうのはただの予想で
確定してるわけじゃないからな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:20:21.94 ID:dLDVCT0aa.net
>>938
ゆうたが六花を好きかどうかはまだ分からないし仮に確定だとしてもそれをアカネが知っていたとは限らない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:21:14.15 ID:GYIaTFyM0.net
武史は今だと最後に許されるのも荒れそうなくらいアカン奴だったな…

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:22:03.51 ID:2/oxGjFdM.net
裕太と六花
偶然ではなく意図的に
中二病でも恋したいのオマージュ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:27:14.75 ID:n3ZdLQjcd.net
この感じだとかなり仲良さそう
六花も記憶一部ないのかも
https://i.imgur.com/99oEG7q.jpg
https://i.imgur.com/OPAnrSJ.jpg

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:29:41.05 ID:DOS38FgSp.net
アカネ、六花、裕太の関係が話の主軸っぽくなりそうだけど
眼鏡の将が1人だけ蚊帳の外だな……

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:29:42.73 ID:kSXE5kjFa.net
録画したの見直してみると、日常パートもそこまでテンポ悪く感じなかった。むしろ良く出来てると感じた。メガネ良い奴ですき

総レス数 1009
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200