2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part.2

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:59:37.61 ID:B8kqo7E5a.net
そういや何気に2000年問題をクリアしてるジャンク

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:00:36.16 ID:zDB1I//S0.net
OSは基本過去のOSで動作していたものは動作するようになってる
全部とは言わないけど

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:01:53.95 ID:+DrYtoiZa.net
ここだと絶賛なんだな
見たけどあんまよくなかったわ。期待しすぎてた

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:03:43.03 ID:ngPZzvEq0.net
そもそもあんなオーパーツを解析できるわけない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:04:01.49 ID:jSBy5uWia.net
>>489
最初から命令者ちゃんヒロイン推ししてればワンチャンあったのにな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:11:31.18 ID:rj6blmex0.net
>>583
特撮でも飛び込んでるけど…

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:15:06.82 ID:CTVp0C0a0.net
>>560

レイ・ブラットベリイの「霧笛」かな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:15:21.20 ID:vDc1oDh/0.net
夕方やってもよさげ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:16:25.37 ID:MOUIyx240.net
もし裕太がアレクシスの言うお客さんで別次元からグリッドマンと来た人間とすれば、
写真の両親は実在しないのかな?ホラーだねえ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:17:11.94 ID:ExXPgcBn0.net
>>591
世知辛くて笑った

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:18:21.70 ID:tbBjv2oL0.net
黒服の名前がサムライキャリバー(calibur?)だったり次回グリッドマンソード相当のサポートメカ登場と黒服組がサポートメカの擬人化って説割とありな気がしてきた
PVのグリッドマンを倒せなくなるぞ発言は裕太と同じく記憶喪失でアレクシスに色々吹き込まれたからとか?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:19:33.82 ID:ONj2dKFA0.net
>>573
わかるけどハッキリ言ってなんか見苦しい

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:22:00.04 ID:ZiYt9uEb0.net
武器が擬人化。って、『ソウルイーター』みたい

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:26:41.21 ID:lB6GlWyB0.net
今一度オーイシが全話脚本を読み終えて作詞した歌詞を見返してみる。歌詞に全てが集約されてる気がしてきた。


目を覚ませ!僕らの世界が何者かに侵略されてるぞ!

作り物のようなこの日々に
僕らのSOSが加速する
何かが違うと知りながら
見慣れた空 同じ景色
今日が流れていく

あの日の誓いって何だっけ
教室で何を語ってたっけ
このままじゃ約束まで消えてしまう

目を覚ませ!僕らの世界が何者かにしんりゃくされてるぞ!
これは訓練でもリハーサルでもない
覆われた日常というベールを
勢いよく剥がしたら
戦いの鐘がなる
それじゃとりあえず同盟を結ぼうか

君を退屈から救いに来たんだ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:30:42.87 ID:fjVqYZ4A0.net
旧作のほうのバリアシールドに人格があったら扱いの悪さに文句言ってそうだw
自分もバリアシールドとプラズマブレードそれらが変形したソードやアックス好きだったんで
全く活かされなくなったのが不満だった

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:32:00.62 ID:zaj2Vxmg0.net
>>594
2000年てほとんど問題なかったよ
うちだと数台使ってたPCのうちの1台の時計が1970年になったけど、ただそれだけ
それですらスゲー珍しいと羨ましがられたw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:34:38.27 ID:ZiYt9uEb0.net
>それじゃとりあえず同盟を結ぼうか
 君を退屈から救いに来たんだ


ウルトラマンがハヤタと同化した時の経緯といい、ヒーローって奴は人間に協力求めるとき意外と強引で上から目線で引く

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:35:47.43 ID:kVALL9yaa.net
微妙って言われてたから覚悟してたけどヒーロー物の1話らしくてなかなか良かったわ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:36:36.20 ID:MOUIyx240.net
PVで裕太がグリッドマンを知る人物と会話してるけど現時点で該当するのは黒服達か

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:39:38.33 ID:FPWmSo0G0.net
>>591
草生える

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:40:28.57 ID:SyzwWB760.net
>>608
当時は一話こっきりの武器とか尽く玩具出てたな
グリッドマンアックスソードとかドラゴニックキャノンとか(名前うろ覚え)

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:41:03.06 ID:8wTJISoN0.net
この出来で深夜枠って大きなスポンサー付かなかったのかね?
タカラトミーはシンカリオンとゾイドで手がいっぱいか円谷がバンダイと提携したせいなのか
宣伝には金かけてそうだがこれ12話だけなのかもったいない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:41:35.49 ID:UaJBTPWv0.net
>>611
好き嫌いがはっきり分かれるって意味での「微妙」だからな、こいつは
俺とか一話見終わった瞬間円盤マラソン決定したし

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:43:32.65 ID:2lD87xiq0.net
アニメのBD初めて買うかもしれんわ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:43:34.34 ID:eg7q6kyC0.net
ふと思ったが円谷プロとMBSが組むのはウルトラマンコスモス以来か

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:44:07.19 ID:lB6GlWyB0.net
「作り物のような日々」「何かが違う」
歌詞にあるこの意味深なワードとか
「思い出してくれ君の使命を」
っていう裕太と既に会っているようなグリッドマンの口調とか
アレクシスが怪獣を送り込んだ時に光った左腕の手首とかから察しても、1話で裕太が現実世界だと思ってた世界は多分現実世界では無いんだろうなって。

幻覚を見せる毒煙怪獣ベノラもいた事だし、裕太は偽の現実世界に囚われてるんだろう。(現実世界では昏睡状態?)
「目を覚ませ!」っていうのは偽物の世界から目を覚ませって事なんじゃないかな。

あと怪獣の出現に反応して光った左腕手首は完全にアクセプターが付いてる位置なわけで、本当はアクセプターが付いてるんだけど、今の裕太は見えてないだけなんじゃないかと

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:44:28.97 ID:xNKInm4Z0.net
>>615
イボンコ面のゴッドゼノンとかは流石に今は売れない気が……ハズブロがこわい

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:44:36.27 ID:163OLbWg0.net
バリアシールド「母さん………!」

スペシャルドック「」

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:45:08.04 ID:UaJBTPWv0.net
>>615
深夜枠は評判が良ければ二期や劇場版に続けられるってことも普通にあるし
円谷としてはグリッドマンが成功したら次はアンドロメロスも拾ってやってみようとなるだろうし
深夜アニメを使った商売の実験ってところなんじゃないの?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:45:30.24 ID:ZiYt9uEb0.net
ジョーニアス『なかーま♪』

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:45:49.90 ID:XDHKW1aE0.net
>>607
怪獣おる方が現実みたいな?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:46:42.74 ID:UaJBTPWv0.net
あと1クールであってもアニメ化したという事実があってそれなりに数字が出せれば
グリッドマンの場合、スパロボに出してもらってそっちで利益を上乗せってこともできるんで
(スパロボの上層部は特撮ヲタ)そういう意味でも美味しかったんだと思う

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:47:24.02 ID:ExXPgcBn0.net
蒼き鋼のアルペジオは、テレビ放送の打ち上げ会で劇場版制作が伝えられたとか脚本家が言ってたなw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:47:53.61 ID:kVALL9yaa.net
>>616
なるほど、これで微妙ってみんな厳しいなと思ってたよ
かっこいいデザインのヒーローに可愛い女の子の組み分けはやっぱベストマッチだな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:51:10.95 ID:UaJBTPWv0.net
>>627
特撮の演出をアニメでやってみようみたいなところもあるから
たぶん怪獣映画見慣れてるかどうかでも評価に差が出てくると思う
特にAパートのコマ落ち演出とかアニメ界隈だと嫌う奴は手抜きとすごく嫌う手法だしな
特撮としては普通なんだけど

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:51:20.59 ID:x4LxYwJ10.net
>>627
単なるロボアニメだったら人気出なかったかも知れんが、2人の可愛いヒロインが見事に引き立ててるね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:52:00.35 ID:ksmHv8Hi0.net
メインキャラ層の空気感が今風っぽくてすごく好き
特に色々あって一杯一杯だから今日は帰れって辺りとか

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:52:48.45 ID:8wTJISoN0.net
>>622
今の円盤売上は厳しいからな是非とも皆に見てもらいたい特に親子で見てほしい

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:55:36.32 ID:CHkENfDB0.net
思った以上にグリッドマンしてて良かった♪
スペシャルドッグだの、店の名前が「あや」だの、実にニヤリとさせてくれるなあ。

特撮版のでっかいソフビ人形引っ張り出した。けっこう腕や下半身ムチムチでワロタw
当時5000円したんだなあ、これ…。
と、そういや、後年マーミットから出たアクションドールはどこへしまっただろうか。
ボンクラフトの人が監修に付いてたので、よく出来ていた。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:56:07.39 ID:UaJBTPWv0.net
>>631
あんまりデータを持ち出しちゃいけない掲示板のソースだけど
今のところグリッドマンの円盤予約は好調っぽいね、今期アニメ全体でも上の中ぐらいの位置っぽい
このままの勢いで次に繋がるといいね、アニメで動くキンググリッドマンも見てみたいしグリッドマンシグマももっとメジャーになってほしい

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:04:42.89 ID:CHkENfDB0.net
特撮版ぬりえの絵師は宮尾岳。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:08:29.06 ID:brd/gpXA0.net
話数的に新型アシストウェポンは出ないかな。出すと使うだけじゃなくて合体まで考えないといけないから制作側が苦労する

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:08:54.64 ID:U1VtVovI0.net
>>632
ハイパーホビーでマーミットの人が
ゴッドゼノンの予定もありますって言ってたのに

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:10:28.16 ID:xGO+VR6i0.net
六花ちゃんが性的過ぎてマジでイライラする

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:11:34.54 ID:XDHKW1aE0.net
六花ちゃん意識高い系女子だしな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:11:44.20 ID:ooCDwpWzK.net
(響くん(シュッ)とか内海(杖バキッ)とか記憶喪失(アギト、ビルド)とか円谷(?)なのになんかライダーしてるなあw)

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:12:17.86 ID:brd/gpXA0.net
アシストウェポンは前作でカーンデジファーに破壊されてるし、グリッドマンのデータ自体も?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:13:17.44 ID:S6mZI6LI0.net
新条さんは絶対腹黒キャラだわ。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:14:18.01 ID:7JQ6GadW0.net
ゴッドゼノンが出るならサンダーグリッドマンも出るんだろうけどワンクールでそんなにやれるか?
もうそんなに無茶するならダイナドラゴンも出せ(むちゃぶり)

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:16:47.99 ID:0mZrjCYY0.net
ちょっとヒロイン2人組可愛すぎませんか?
というか六花の演技がリアル女子高生な感じで凄かったわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:17:45.65 ID:JqO75BGp0.net
そもそもなんでユナイトしないと戦えないんですかね?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:18:24.79 ID:UaJBTPWv0.net
>>642
案外最終回の最終決戦で夢のヒーローかけながらサンダーグリッドマン初お披露目ってパターンかもしれない
深夜アニメだと最後の最後でパワーアップしたものの玩具を売るとか普通にあるし

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:19:27.56 ID:ooCDwpWzK.net
1話の怪獣デザインなんか既視感あるけど
他の特撮で言うところのちゃんと原典のいるリイマジ?とかリファイン?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:19:38.18 ID:fjVqYZ4A0.net
昔おもちゃの画像とかでグリッドマンソード持ったサンダーグリッドマンあったから本編でも
そうやってバリアシールドの出番工夫してほしかった
まあこの手のおもちゃ販促番組じゃ設定だけあって使われない装備とかはライダーや戦隊でもあるけどさ
とりあえず今作でのソード含めたアシストウェポンのギミックに期待

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:20:47.38 ID:+ZqI5hhp0.net
裕太の髪とアカネのフードはツノを意識してるデザインだし
ツノは何かのモチーフになってるものがあるらしい
将はアカネが好きっぽいしアカネが裕太を好きなら複雑な人間関係だなw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:20:51.21 ID:8wTJISoN0.net
話数足りないウェポン登場活躍合体破壊再登場これだけ美味しいところあるのに

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:22:03.32 ID:NMHbh6oA0.net
うまく言えないんだが、“小学生のとき夏休みに早起きしたらたまたまNHKでやってたアニメ”みたいな雰囲気を感じるんだよね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:22:25.37 ID:v8b0X3710.net
王道なんだけどキャラクターのイラつく喋り方とかもあって
怪獣が出てくるまでの日常シーンが観てて凄くだるかった

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:23:29.23 ID:4riSmS1K0.net
特撮版を見たのが前過ぎて記憶が朧気なんだが
スペシャルドッグって何か剣と盾が一体化した武器のヒントになった奴だっけ?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:24:04.70 ID:S5Vwhq5Ma.net
火炎放射器がドラゴンバトル形態にとかこんなのまであるからな。作ってる人達もよく考えたな前作
スペシャルドッグの話から収納できる剣と盾の話とかストーリーにもちゃんと反映されていたり

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:24:20.08 ID:dIXTO7yI0.net
SSSSのグリッドマンカラーリングとかディティールが本家よりシグマに近い
というか殆どシグマをリファインしたようにしか見えないんだけど実はシグマだったりしないか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:24:57.66 ID:zTKAkwr90.net
アカネが裕太を好きっていうのは有り得なくはないんだけど
そもそも悪の手先であるアカネが悪の能力使ってグリッドマンに変身できる裕太の記憶奪って結果邪魔が成功してるところからして
動機は惚れた腫れたじゃなさそうだよね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:25:00.33 ID:8wTJISoN0.net
>>651
それが退屈な日常なんじゃないのかなアニメまでやってリアルの真似事?みたいな?
嫉妬だったらお前も今日から武史になれるぞ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:27:25.88 ID:beFOi7Bs0.net
なんと肝心の怪獣シーンも特に目を見張るものは無かった

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:27:38.92 ID:fjVqYZ4A0.net
>>652
イエス
グリッドビームさえ跳ね返す両腕刃物の怪獣に対抗するためスペシャルドッグ参考にして作られた
で、次の話で電脳世界の住人がグリッドマンに助けてもらったお礼にグリッドマンソードへの変形能力を
与えてくれた

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:28:05.13 ID:CHkENfDB0.net
>>652
その通り。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:28:53.36 ID:xNKInm4Z0.net
今日から僕もリアル武史にアクセスフラッシュ


未婚のスレ民だとだいたいあてはまるから止めとこう……

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:29:46.12 ID:zIvro34J0.net
>>573
わかるわからないより大事なのは変に見えない事だから

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:32:00.87 ID:lOZ3onYA0.net
>>648
将の場合のは男子はみんなアカネに惚れているってノリだから、そんな深刻なもんでもない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:32:10.90 ID:kVALL9yaa.net
>>628
コマ落ちシーン、アマプラで見てたからついに俺のパソコン限界きたんだとヒヤヒヤしてた
アニメなら好き勝手できるだろうにアクションシーンもなんとなくスーツアクターで再現可能な感じになっててなんか良かった

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:35:12.40 ID:Y6W54kpy0.net
元の特撮全然知らずに見たけどグリッドマンの
緑川の良い声が聞こえる度に笑ってしまう
続投だから知ってる人には面白くもなんともないんだろうけど

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:37:14.18 ID:UaJBTPWv0.net
>>655
アカネの恋心につけ込んで悪に引っ張り込んだ、って可能性

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:39:25.71 ID:brd/gpXA0.net
正しくはこの枠のアニメ見るのが好きでたまたまはじまった何だこれ特撮なグリッドマンが個人的大ヒットな人も多いだろ
アキハバラ電脳組や逮捕しちゃうぞも東京の人なら見てたはず

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:39:30.35 ID:761fa0CK0.net
女の子のキャラデザが好み

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:42:39.33 ID:Y6W54kpy0.net
ジャンクパソコンとグリッドマンが連動してる、ってことは
メモリを増設したりグラフィックボードを交換したりすると
グリッドマンもパワーアップするのかな?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:43:01.87 ID:+bt3M+NE0.net
SSSS.GRIDMAN
↑↑
この部分なんて読むんすか
フォース?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:43:11.48 ID:zTKAkwr90.net
アカネが武史並みの短気でヒス起こすのは間違いないし、好きな子をアレして独占して嫌な女をアレしようって性格にも見える
でも相手が正義のヒーローだからなぁ
ことの順序として正義のヒーローとの対立関係が前提にありそうだよね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:43:14.82 ID:5NMfx34Up.net
>>662
自分は1話だけじゃまだ分からんと思うけどなぁそこは
そこまで軽くも感じなかった

アカネは作られた世界なのに気づいてて退屈な日常から自分をここから救い出してって感じのキャラな気がする
歌詞的に

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:45:50.82 ID:mGfqqpbVa.net
ヒロインの声が単に棒なのかリアル感を出す演技なのかの判断に困る

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:46:18.09 ID:zaj2Vxmg0.net
クアドラエスかなー?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:46:54.59 ID:zTKAkwr90.net
>>672
リアル感を出す演技です

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:47:20.23 ID:CcELPo2Y0.net
>>669
そこは読まない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:49:39.66 ID:xNKInm4Z0.net
ツイッターで読み方聞いてみると意外なリプが来る可能性も……やらんが

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:50:34.99 ID:NMHbh6oA0.net
>>669
>>675
確かに読まないけど、フォースと読むのもそれはそれでカッコええな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:52:39.22 ID:+bt3M+NE0.net
読まないんだ
ありがと

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:04:02.10 ID:F31L0uXW0.net
>>650
特撮版は大人が認知できない空間での戦いを子供だけでやる天テレに近いノリだった
アニメは現実世界に出てきてしまった以上子供だけで何とかなる問題なのか未知数

>>668
古すぎて最近のメモリは刺さらないだろう
マザーボードの交換からだと思われる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:04:46.70 ID:XXythdVD0.net
>>669
スーパーヒューマン・サムライ・サイバー・スクワッド。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:07:57.04 ID:akTAl6ynK.net
>>668>>679
ギガあるフロッピーとか出てくるSFがなんかあったような
お約束の(物理的に)大型マザーブレインオチもの

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:09:43.11 ID:krMVnK9n0.net
>>668
原作にそもそもその設定あってメモリ増強(当時+8MB)で強化したりしてた

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:11:18.58 ID:gEh6EMSx0.net
原作だとラスボスがフロッピーディスクに収まってるくらいだから時代だな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:12:35.97 ID:W1r2nriX0.net
>>670
スーパーで片思いの相手を見かけるも
ラブレターを渡すどころか、話しかけることすらできなかったのに
「あの女、僕の手紙を無視しやがって。絶対に許さない」

ここまでのヒスになったら絶対に荒れてしまう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:14:23.10 ID:qmjq9ymP0.net
カーンデジファーは容量を自由に可変できるんでフロッピーにも入れてスゴイって設定で
別にFD一枚に収まる程度のデータというわけではない、一応

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:16:04.18 ID:Jgc4Affd0.net
カーンデジファー.zip

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:16:21.22 ID:O4bK8rSH0.net
タイトルに入ってるのに発音しないのってUG☆アルティメットガール思い出すわ

>>543
なるほど、そう言われればそうだな

グリッドマンF検索したけど、裕太もアレクシス・ケリヴも
その企画の役割そのまま登場してるからアカネもそうっぽいんだね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:19:01.12 ID:CYr+azgf0.net
>>446
ショーに出てたのか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:19:43.32 ID:8y8p6W5/0.net
絵が可愛い

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:20:24.19 ID:b1d+lRph0.net
このまま続いてほしいなぁ…2期はともかく劇場版くらいは行ける感じでお願い。
アシストウェポン楽しみ過ぎるw 来週はOPとかあるんだろうか。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:21:06.08 ID:yCcKt9A50.net
そもそもグリッドマンってカーンデジファー様みたいに外部デバイスに移動できるのか?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:22:51.30 ID:CYr+azgf0.net
ULTRAMANもどこまでやるかわからんがアニメ化するしいい流れだわ
このままウルティメイトフォースゼロをですね……

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:22:56.65 ID:mIBupZ+10.net
来週は雷撃剣グリッドマンソード位じゃないかね、アシストウェポンの合体系はまだちと早そう

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:24:23.24 ID:akTAl6ynK.net
>>691
USBに入れて2人1組で戦うとかどうッスかね?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:25:23.87 ID:q7Xd0dPMK.net
>>690
思い出してくれ君の使命を(円盤購入)

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:25:53.83 ID:OurZGfBzd.net
>>692
ULTRAMANのアニメって漫画のアニメ化するの?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:28:23.14 ID:tGAuWs5w0.net
ULTRAMANは春にネトフリで配信する

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:28:50.03 ID:Jgc4Affd0.net
スマホにグリッドマンインスコしていつでもどこでも好きな時に指名思い出せbot聞ける展開とか熱い

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:30:25.61 ID:zoT9p8fA0.net
>>692
https://i.imgur.com/rcelIjf.jpg
うーさー「任せろ!」

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:31:57.50 ID:krMVnK9n0.net
1クールだし毎回敵は町で暴れるんかな
いわゆる電子世界で人知れず近隣住民を守るっていう
古き良きヒーロー要素は残しておいて欲しかったんだが

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:32:50.75 ID:W1r2nriX0.net
落ち込んでいる武史に「どうかしたのか」とやさしく声をかけたり、泥棒を撃退したりと
洗脳や八つ当たりの電撃を除けば、中々に優秀なカーンデジファー様

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:33:39.66 ID:XXythdVD0.net
事を納めたら壊れた物も死んだ人もチャラってのは、月光条例を思い出す。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:34:10.82 ID:R4+MLnm50.net
はっすのYouTuber回ありそう
ネットストーキングとか炎上関連で

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:36:19.81 ID:x/+UiPyK0.net
アカネちゃんがヒロインじゃなく悪の手先なんてそんなバカな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:37:17.45 ID:EE6tLvSca.net
>>700
あの世界がコンピュータワールドで住民はコンポイドの可能性も微レ存

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:41:09.33 ID:LI+TgKzI0.net
>>646
第一印象はフェミゴンかなあ。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:41:34.11 ID:14KeQ8YcM.net
>>619
オーイシは台本全部熟読してから作詞作曲に取り掛かったって言ってるし
UNIONの歌詞は展開の暗喩かなり入ってそう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:42:06.59 ID:O4bK8rSH0.net
>>692
全員声優が演じてるからアニメと親和性高そうなんだよね
うーさーのゲストみたいな絵が理想的だがSDキャラでも良いからアニメ化してほしいな

>>700
監督がもともとウルトラマンのアニメつくりたかったから
街中で戦う巨大ヒーローっぽく描いてるんだろうね
おそらく戦ってる場は仮想世界だろうけど

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:42:07.77 ID:XyA7o+fn0.net
原作の方がとか比べてるやつって時代的にも老害だよな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:42:50.34 ID:Jgc4Affd0.net
たしかにグリッドマンなのに現実で戦ってるのは違和感あった
つまりそういうことなのかな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:45:22.18 ID:8QtN5bb90.net
>>699
うーさーと同時期だったら絶対コラボってたなw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:46:37.96 ID:Bhl3iNUo0.net
ネットワーク環境全盛の昨今だとウォール街のコンピュータワールドがピンチだから出動するぞとか豪華客船の制御コンピュータワールドを守れとかワールドワイドになって舞台がとっ散らかりそうでもあるし今くらいのでちょうどいい気も

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:48:30.27 ID:b1d+lRph0.net
>>695
思い出すまでもねぇよ! 心配すんな!!
複数購入は無理だけど。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:56:30.77 ID:ZKO+3NNv0.net
アニオリだといろいろ考察できて良いねぇ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:59:50.14 ID:5V3x8ffo0.net
>>664
むしろ知ってる方が笑ってしまう

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 01:04:58.69 ID:q7Xd0dPMK.net
子供の頃「グリッドマンの声かっけぇ…」

今「グリリバwww」

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 01:08:59.92 ID:ehizRPUd0.net
グリリバマン

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 01:16:14.89 ID:CYr+azgf0.net
>>696
せやでマンガでやってるULTRAMANのフルCGアニメ化
TVとか映画とかかはわからんがボイスコミックみたいなのやってたしそれとはCV変えないんじゃないかな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 01:18:53.91 ID:EhiTLf7Ba.net
アクセスコードの件はやらないのかな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 01:21:09.27 ID:mkFmVKhm0.net
>>410
レオしか見たことないよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 01:22:35.45 ID:12nApfzF0.net
今録画見てきたが、これはワクワクするなぁ
何気に前半はBGM無しの環境音と自然な音のみで、キャラのしゃべり方もリアル寄りにしてて、空気感の出し方をリアルにしてるんだね
グリッドマン顕現から一気にヒーローものの空気に変わって、リアルから地続きで不思議なことが起こってる感じがする
元が特撮だから、演出も特撮とリアル演技に寄せた見せ方をしてるんだろう

…といいつつ、やはりグリッドマンの設定や彼の言葉から、この世界の正体がなんとなく察せられる
故にリアルと非リアルを対照的に見せてるのかな、と
まあこれは8月31日にリセットされそうな世界ですね…

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 01:24:05.34 ID:+BEwTqEc0.net
ふんいきがエヴァっぽかった
俺の中じゃ今期覇権

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 01:24:05.52 ID:zo8NnwaM0.net
キャラデザはシコいしバトルは重量感あるし街をぶっ壊しまくるのもいい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 01:25:21.35 ID:Jhxnq7S50.net
1話は面白すぎないようにしたらしい
来週はOPもEDも見られるだろうし楽しみだ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 01:25:27.90 ID:+BEwTqEc0.net
>>666
逮捕4期待ってる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 01:27:48.45 ID:ehizRPUd0.net
サイバーコップ+レザリオン

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 01:29:25.81 ID:Ezl6vHOg0.net
内海の「ここからはよく見えない」発言といいキャスターの「こちらからは確認出来ません」発言といい、怪獣は現実世界には現れてなくて被害だけが現実世界に及んでる感じか?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 01:33:20.74 ID:msF3xQDd0.net
ULTRAMANはNETFLIX限定っぽいのが残念

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 01:33:59.40 ID:zo8NnwaM0.net
>>727
映像は残ってるしキャスターも怪獣って言ってたから見えてるのは確実でしょ
解決した後に記憶が残ってるかは2話次第だけど残ってなさそう

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 01:34:09.80 ID:mAo4+Qt70.net
ジョイント
https://i.imgur.com/uFCHizg.jpg

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 01:35:46.63 ID:bwjsAHQsa.net
>>729
電車の中での人とかが妙に冷静な感じなのが印象的だった

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 01:37:38.24 ID:b1d+lRph0.net
>>727
単純に建物とかに隠れて見えないとか、でかくて全体像が把握できないとか
そういうことだと思う。個人的にその辺にもリアリティがあってよかったわ。
視聴者目線というか対峙するグリッドマン目線ができるのは劇中じゃ裕太だけだしね。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 01:39:39.11 ID:qmjq9ymP0.net
「首が脆い」に気がついたのは内海だから見えてないことはないんじゃね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 01:42:18.64 ID:NOPYMuki0.net
やべぇ!夢のヒーロー聴いてたらわくわくしてきたああ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 01:43:58.31 ID:L0MQ6QLrp.net
>>730
そうそうこういうのでいいんだよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 01:51:04.89 ID:+BEwTqEc0.net
紫髪が敵でパン潰されたから怪獣使ってボールの子殺したんかな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 01:53:20.75 ID:ebEueVDN0.net
既出だろうけどスペシャルドッグって特撮版で剣と盾の元ネタになった奴だよね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 01:54:51.63 ID:lL/UEHXc0.net
放送前にも来たけどすごい勢いになってるな
スレが荒らされてるのかと思ったよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 02:10:42.61 ID:a3BC4Gpaa.net
>>738
地上波未放映地域のAbemaTV視聴民だけど、1話めをようやく観られたのです

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 02:17:36.17 ID:h4aIYHMh0.net
>>726
>サイバーコップ
円谷プロと東宝特撮ってスタッフが監督から末端まで掛け持ちしている人が多いから
言い得て妙だな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 02:20:12.89 ID:3ySD4eca0.net
>>739
BS11マジオススメ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 02:20:16.39 ID:h4aIYHMh0.net
>>709
旧作を見てないからってそう拗ねるなよ〜

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 02:25:41.04 ID:XXythdVD0.net
サイバーコップもぬりえの絵師は宮尾岳だったな。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 02:28:49.97 ID:k4mgYHkO0.net
>>482
一応突っ込んで置くけど
見本市でアニメ化されたのは内山まもるさんのザ・ウルトラマンな
アンドロメロスはそれとは別物だから

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 02:30:19.01 ID:hRqSIUIK0.net
何度も見てしまう
怪獣が出てくるまでBGMなし生活音だけの映画みたいな演出が最高
1話だけなのかずっとなのか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 02:33:06.74 ID:k4mgYHkO0.net
>>547
クリッドじゃなくてグリッドな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 02:34:09.72 ID:k4mgYHkO0.net
>>578
それも伏線だろ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 02:35:31.13 ID:g33V7sM70.net
>>718
フルCGかぁ…

CGどうも苦手なんだよね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 02:43:28.88 ID:A5M0DTQ40.net
>>745
確定じゃないけどスタッフの話聞く感じ1話だけっぽいね
BGMありでも日常と怪獣登場後で分けてそうだし普段からうるさくはしないと思うわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 02:58:38.07 ID:7A3jDTJM0.net
アレクシスが「また」怪獣かい?って言ってたの気になる
グリッドマンが現れたのは初だけど、アカネが気に入らないことあるたび怪獣は出てて
翌朝にはみんな忘れて元通りっての今までずっとやってきてたんじゃ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 03:03:18.19 ID:hEV05TfY0.net
元通りというより改変が加えられた世界になるっぽい
クラス全員と仲良くなる完璧女子というのもその辺りかも

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 03:03:48.48 ID:7vGJoLcD0.net
>>750
来週問川さんが記憶喪失で現れそうだな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 03:14:58.89 ID:WYmTvvjf0.net
旧作のようにコンピューターの中の世界に入り込むやつかと思わせつつ、実際には現実世界と重なりあった状態なのが面白い
ちょっと前にはインターネット上には独自の空間があるというような世界観が一般的だったが、SNSやらの普及によってそれもただの現実の延長に過ぎないというのが知れ渡ったわけだ
現代的なアレンジ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 03:15:35.78 ID:b1d+lRph0.net
>>750
全部壊してすっきりってかw
殺しまくりの壊しまくりでストレスフリーですってのが
人気の理由なら、相当おっかないなw
内海も六花も10回くらい殺されてそう。
特に六花。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 03:18:35.74 ID:7vGJoLcD0.net
>>754
そこまで世紀末だと「グリッドマン」と「使命」って何だよってなる

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 03:21:35.28 ID:HKUfz4hi0.net
旧作からして中学生3人がハイパーエージェントなる存在を簡単に肯定しすぎだけど
グリッドマンが本当に善なるモノなのかを問う話とかにもなるのか・・?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 03:22:27.76 ID:b1d+lRph0.net
>>755
当然、そんな世界は歪なんだから糺さなきゃってなるだろう。
あの世界の人類が何らかの手段で箱庭に閉じ込められてるみたいな状態ならなおさらだ。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 03:24:34.63 ID:g33V7sM70.net
変にひねった最近のやつよりも、やっぱ王道のが面白いよな。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 03:26:22.86 ID:25QKZu/K0.net
>>755
使命=アカネを落として心のスキマを埋めること

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 03:27:06.04 ID:qAp4KMBF0.net
>>754
実は何回も世界をリセットしまくてるけど
何回やっても裕太が自分に振り向く事がまるでなかったとかなら面白いw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 03:32:00.70 ID:KO4oSFS40.net
毎話バスケ少女が消滅するのかな?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 03:42:05.92 ID:4y8mXPINd.net
>>760
何回やっても、立花に惚れるだとなお面白いw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 03:53:46.75 ID:7vGJoLcD0.net
>>757
そのハイパーエージェントは今回みたいに1度怪獣倒しただけで存在バレて
現に人間の方が記憶喪失にまで陥って完全に神様のおもちゃに成り下がってそうなもんだけど

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 04:07:35.93 ID:NVHHuXdR0.net
アカネは今後物語の中心になって応援したくなるようなキャラになっていくらしいしそこまで悪じゃない気がする

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 04:18:38.58 ID:WDLKxDSv0.net
グリッドまんさんてなんでつか?(´・ω・`)

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 04:25:43.02 ID:EhiTLf7Ba.net
テンプレにハマれ、ここ違うからこうしろ〜は、それこそ悪の怪人のやる序列遵守な縦社会の悪役テンプレだよ
ショッカーがイーッて掛け声あげて同じ動作してるのと同じ。そんなもんが主人公やっててもつまらんだろ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 04:39:53.78 ID:R4+MLnm50.net
グリッドマンが人気アニメになりそうなのマジで笑えるな
こんなことあるんだな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 04:40:23.72 ID:J6YtWAq8a.net
一話アマプラで見た
なんか変な演出が多かったがもしかして現実世界じゃなく電脳世界?ゼーガペインみたいなデータの中の世界なのだろうか
現実世界は既に滅んでないよな……

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 04:49:48.46 ID:8XSgp9LD0.net
アレクシス・テキサスがラスボスか?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 04:52:01.48 ID:8XSgp9LD0.net
>>767
3作やっても円盤売れない牙狼シリーズとどこで差がついたのか・・

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 04:52:58.55 ID:Ztm2Mksh0.net
特撮の方見出したけど嫌なことあって帰宅した武史にカールデジファーが話しかける流れが完全にドラえもんだ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 04:54:53.23 ID:YO2IhiVG0.net
ユータは何か問題を解決するためにひとつ上の次元から
この次元(デジタル空間?)に入ったが記憶をいじられ忘れている 1話の学校もクラスメイトも虚構かもしれない
親が3ヶ月出張で不在という主人公設定の常套句もただの流用ではなく何かメタな感じがする 
誰か(黒幕)から与えられたような
怪獣作ってる人と、ユータを見張ってた(潜入中?)人物は
もしかしたらユータと同じひとつ上の次元の存在かなぁとも思った

怪獣よかった あんな感じの怪獣がたくさん出てきて欲しい
皆に好かれてる奇跡の少女は、、黒幕っぽいよなぁ

前半の演出良かった とくに環境音だけで音楽流れないのがとても

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 04:57:02.23 ID:R4+MLnm50.net
>>770
ウルトラマンではないとはいえ円谷ブランドで信者力高い
アニオタに受けそうなビジュアル
作画オタクに人気なトリガー

まぁちょっとずるい気がする

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 04:57:35.57 ID:jAkGwFqh0.net
BGMないだけじゃなくて体育館にビニール傘が立てかけてあったり
細かく細かくリアルな生活感を映像に落とし込んでて退屈にならんよう細心の注意払ってるのが伝わってくる
こういう作品はいい作品

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 05:15:56.83 ID:J6YtWAq8a.net
アマプラでそのまま子供の頃以来ぶりにグリッドマン見てるが
カーンデジファー様なんかかわいいと思ってしまったわなんでだろう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 05:23:40.14 ID:hEV05TfY0.net
>>771
当時から悪のドラえもんとのび太と言われてタカラね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 05:24:16.42 ID:a9/++y28Q
記憶喪失になる前の六花と裕太に何があったか気になる
六花の言っていた「あんなこと」
アカネ→裕太→六花の三角関係の可能性ある?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 05:27:15.65 ID:a9/++y28Q
グリッドマンの説明不足は原作と同じだなw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 05:24:28.07 ID:eKSs1DRM0.net
内海や六花も学校が治ったみたいに一度死んだり記憶失くしたりしてるのかもしれないのか
アカネだけは全部覚えてるのかも

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 05:30:28.53 ID:jAkGwFqh0.net
グリッドマンまったく知らない初見勢だが凄く面白いので
過去作知ってる人なら引用やオマージュ発見してもっと楽しいんだろうな
初見の楽しみは貴重だけど知ってる人の楽しみも羨ましい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 05:34:31.34 ID:a9/++y28Q
スペシャルドッグをつぶされた後のアカネのにっこり顔が不穏

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 05:38:35.90 ID:a9/++y28Q
裕太だけが見える日常の風景に映る巨大な怪獣の影
そこらへんも後々明らかになるんだろな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 05:32:33.81 ID:2d6b9xWs0.net
https://i.imgur.com/piOphVU.jpg
前作OPでもあった特徴的なこれがなくなってるのが気になった
金が無いからガラクタでPC組むしか出来ないんだよ、みたいな話してた気も

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 05:43:49.69 ID:a9/++y28Q
>>783
それなに?原作で触れられたっけ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 05:54:53.49 ID:zo8NnwaM0.net
公式HPで怪獣デザイナーだけ???になってるのは意味のある伏線なのかな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 06:13:46.52 ID:hEV05TfY0.net
EDテロップには出てなかった?
それとも話数で変わるとか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 06:19:49.99 ID:LWiGTVO70.net
ダリフラの二の舞にだけはならないで保水

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 06:27:12.19 ID:hxExqXuy0.net
初めて見たけど、ウルトラの血が騒ぐわw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 06:38:18.92 ID:dbX17OIi0.net
あのサイバーな空間で戦う事は無いのかなあ
アニメだと表現過多になっちゃうかもしれないけど

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 06:38:49.08 ID:77AcaGYO0.net
最後の方にやりそう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 06:39:18.02 ID:NcD3egDgM.net
今見始めたばかりの人はかつて子供だった俺のようにアシストウェポンが出たときの驚愕感を味わってほしい
アニメも演出と話は監督ライターのオナニーでいいからうまくやってもらいたい

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 06:42:14.97 ID:Ezl6vHOg0.net
>>748
シドニアみたいに安っぽくならないといいけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 06:43:35.19 ID:Ezl6vHOg0.net
>>752
なるほど、殺されると記憶喪失になるとかありそう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 06:44:31.77 ID:4AtEignZ0.net
街は元に戻ったけど死んだ人は戻ってないの?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 06:45:10.03 ID:R4+MLnm50.net
もしこの企画がウルトラマンならどんなの作ってたんだろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 06:47:59.58 ID:77AcaGYO0.net
>>795
アニメ見本市みたいなやつじゃね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 06:53:35.38 ID:Ezl6vHOg0.net
>>787
脚本家がTwitterで何度か試写の模様呟いてたけど、「凄まじいクオリティ。もはやどこまで行くのか」って書いてたぞ。
監督も生配信の時に「2話、3話と話が進むにつれてもっと凄いことになります」って言ってたし、ダリフラの二の舞はまずないと思う。それに、これたった12話だし

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 06:55:59.12 ID:EnQFDG0U0.net
グリッドマン作るなら特撮でやって欲しかったなあ
面白いとは思うが

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 07:04:04.74 ID:VkWZTc9K0.net
ジャンクからプレゼントデイ、プレゼントタイムが映ってそうな空気だな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 07:09:59.55 ID:sjSRE6zn0.net
謎の少年はアカネの弟かもな
電光超人の方では弟妹が話を動かすの多かったし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 07:10:03.78 ID:Fkn0TFpCa.net
やっぱカーンデジファー様ちょいちょいかわいいな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 07:14:05.68 ID:JTigpuPAa.net
前半は結構省エネしてた印象ある

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 07:15:41.46 ID:jvxf22Rp0.net
>>783
そこ引き出しみたいになってるんじゃなかったっけ
メモリ増設時に開け閉めしていた記憶

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 07:22:49.31 ID:WZs3Gzkp0.net
キッズ向けというのもあったけど電光超人のカーンデジファーと武史って基本マヌケやから
主人公サイドもちょいちょい一平にギャグやらせてたりとシリアスになりすぎないように気を遣ってたのがよくわかるで

アニメは悪い意味で余裕が無いとは思うけどこれは媒体やターゲットの違いもあるから仕方ないか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 07:27:08.80 ID:dbX17OIi0.net
今見直すと結構笑っちゃうような理由で怪獣出撃させてんのな
恐竜の帝王と呼ばれるティラノサウルスの化石が見つかりました
→くだらん!このカーンデジファー様以外に帝王などいらぬわ!化石を破壊してしまえ!とかw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 07:32:56.16 ID:Fkn0TFpCa.net
>>805
ふーんやっぱかわいいじゃん

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 07:33:29.72 ID:ruVuzbBtH.net
もうちょっとエロ多目を期待してました

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 07:43:09.99 ID:U70fO5K/0.net
キャラクターは思いっきり今風の現代センスになってるけど
根本がグリッドマンそのまんまで逆に安心した
へんに改悪してこれグリッドマンでやる必要ある?みたいなオナニーの押し付けは
勘弁だったので

あえて笑うなら祐太目を覚ましてくれって覚醒botになってるグリッドマン(グリリバ)
だけは笑ったw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 07:47:08.34 ID:Ezl6vHOg0.net
youtubeのボイスドラマ聴いてると宮本さんと鬼頭さんは若いからJK演技自然だよな。
女子の素の会話って感じ

みもりんはちょっと無理しt(

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 07:48:14.59 ID:U70fO5K/0.net
魔王に見込まれたパソコンしか友達のいない孤独な陰キャの秀才という
2018年の今ラノベに溢れ返ってるだろってキャラが93年にすでに
実写特撮にいたという先見性がグリッドマンの話題性の一つだと思ってる
武史=アカネであろうからどんな本性を見せるか期待しよう
なにせアカネの中の人が中の人だけにwww

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 07:53:26.52 ID:1zL/OmpFd.net
だんないよが今回も可愛い

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 07:56:15.34 ID:l7Clnf260.net
これゴッドゼノンとダイナドラゴンは出てくる?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 07:57:43.80 ID:Fkn0TFpCa.net
電子レンジを知らないカーンデジファー様わろた

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 08:00:08.60 ID:krMVnK9n0.net
ゴッドゼノンは間に合うだろうけど
ダイナドラゴンは尺的に無理だろう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 08:00:13.16 ID:WZs3Gzkp0.net
>>812
アシストウェポン見る限りゼノンはほぼ確定的。PVでも一部だが強化パーツ装着してるシーンあるし
ダイナドラゴンは現状見えてないけど擬人化とおぼしき怪しいキャラはいるので1クールで全部出す可能性はあるな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 08:01:33.83 ID:rTVj7y8h0.net
triggerだし理屈抜きでブチ上がる展開に期待してる
それをより楽しむために特撮の方も見るぜ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 08:05:29.88 ID:l7Clnf260.net
>>814-815
サンクス
とりあえずサンダーグリッドマン出るなら楽しみだわ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 08:10:40.94 ID:1zL/OmpFd.net
着ぐるみ形状はいいと思った。
不思議と実存感がある。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 08:11:17.15 ID:sCjY9okR0.net
透過光にもうちょい円谷っぽい光学合成感があるとうれしいのに…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 08:28:44.40 ID:5Pn0kYK80.net
特撮版のヒロイン、井上ゆかの実家である
井上病院が出ているのも気になる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 08:33:00.03 ID:VkWZTc9K0.net
>820
あれは井ノ上だから微妙に違うぞ、六花の家も一平家の漢字違いだし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 08:33:01.51 ID:HKUfz4hi0.net
一平の家=なんか置物とか売ってる個人経営店=六花の家も
もそうだしな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 08:35:49.93 ID:CYr+azgf0.net
>>748
プリキュアのCG映画よかったからワンチャン……

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 08:39:31.73 ID:8KGC7hIF0.net
>>725
フルスロットルぇ……なぜ作ったし

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 08:40:11.22 ID:hoObCB320.net
洗面所とかトイレとかやたら生活感ある作画だな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 08:42:25.57 ID:adQlEfh70.net
>>748
https://www.youtube.com/watch?v=84hcAzwTKtk

https://www.youtube.com/watch?v=x139kIbYeV8

https://www.youtube.com/watch?v=YXBhLktQA4A

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 08:42:32.14 ID:8KGC7hIF0.net
専ブラで見てたら広告が……
https://i.imgur.com/2UmnDwi.jpg

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 08:46:04.43 ID:dg3jzM+t0.net
演出とか六花の声優の棒っぽい演技とかで細田や新海あたりの作品見てるような感じがした

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 08:48:25.42 ID:U70fO5K/0.net
本当にグリッドマンを好きな人達が作ってるんだと安心できるよ
https://i.imgur.com/6eFxhuq.jpg
https://i.imgur.com/7JOPMPF.jpg

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 08:51:10.07 ID:3ySD4eca0.net
>>829
四半世紀のあいだ、グリッドマンを支え続けてきたあなたへ
これからグリッドマンに出会うあなたへ

ってのを見てリアルで涙が出てきた

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 08:51:27.05 ID:HKUfz4hi0.net
こうなるとOPの映像も旧作標準にしてほしい
アレ好きなんだよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 08:52:17.13 ID:XW9kG16Pa.net
グリッドマンの話ができる友達が2人もいたとか恵まれてんな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 08:56:46.21 ID:jAkGwFqh0.net
>>829
原作知らなくてもスレ読んだり資料読んでると気合いとリスペクトがビンビン伝わってくる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 08:56:51.86 ID:adQlEfh70.net
>>830
四半世紀もの間、海老天丼を、、、orz(涙

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 08:57:48.18 ID:nYQeUpBep.net
タイトルが片仮名から英語表記だったりグリッドマンの姿が本家と明らかに違うのも暗によく似た別人なの示してるような

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 08:58:30.76 ID:U70fO5K/0.net
1話の内容もよくできてる
あれ武史くんなら

武史「ああああ!?・・・ちくしょうふざけやがって・・・よくも僕のスペシャルドッグを…」

武史くん帰宅
デジ様「武史よどうしたのだ?」
武史「僕が昼飯に食べようとしたスペシャルドッグを
   教室で球遊びしてたバカな女に潰されたんです!
   だいたい教室で球遊びだなんて非常識にもほどがある!!
   潰される側の気持ちを思い知れ!」
デジ様「わっはっはっ!それは災難だな!だが面白い さっそく怪獣を作って
    学校のルールそのものを書き換えてやるのだ!」
武史「はい!」

こうなるな
    


837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:07:35.90 ID:VmGgQg6j0.net
佐藤正治さんの声で脳内再生させる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:07:53.93 ID:HKUfz4hi0.net
武史の動機から始まりカンデジとのやりとりを経てコンピュータワールドに送る怪獣を作成、発進 怪獣の多種多様な破壊活動
主人公たちの日常から現実世界の被害を映し
そこからグリッドマンが出撃、ダイナミックな戦法を繰り広げ
最後に大雑把なオチに至る
1話毎のカオスと濃さがグリッドマンの醍醐味だったな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:08:25.67 ID:FjzKMNGXa.net
裕太がジャンクに食べられちゃった…とかまんま1話だもんなぁ
本当に今後が楽しみだ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:08:34.03 ID:7tlHb1c+a.net
>>831
イントロの目をさませ〜侵略されてるぞ
のところは今日の怪獣が暴れてるとか?

でもサビではカッコいい映像も欲しいとは思う

影絵でもいいけどw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:08:40.15 ID:WZs3Gzkp0.net
電光超人だと深刻な被害が出る前に食い止めてるから最終回への流れや武史の救済にもつながるんだけど
これは黒幕が明確な殺意を持ってて実際に被害も出てるからけっこう始末が悪いんだよな
仮に仮想現実で翌朝には無かったことになってたとしても

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:09:52.83 ID:3ySD4eca0.net
>>834
いや実際エビ天丼食べようとすると不意に思い出して辛かったわ
やっと呪縛が終わるんだな……

夢のヒーローは最終回で武史ポジの誰かをこっち側に引き込んだところでかかりそう
誰もが皆ヒーローになれる=武史ポジも勇気があればヒーローになれる、みたいな感じで

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:22:51.53 ID:V/LHSUG80.net
>>830
四半世紀前のPCってどんなだろうと思ったけど、
windows95が出る少し前だから、普通に高性能だな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:24:49.49 ID:iNJnjfPe0.net
そういや“ウルトラマンPC”とかいう二つ名の機種があったな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:26:40.82 ID:jAkGwFqh0.net
ダダに炭素ユニット取られそう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:27:47.25 ID:7tlHb1c+a.net
>>842
辛かったの・・・?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:27:58.53 ID:wRtuajU10.net
四半世紀前のPCはグラボ自体があるかないかというか
エロゲ全盛期だな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:28:03.89 ID:LFLvd34cp.net
ウィキペディアにある挿入歌ってどこで流れたっけ?
戦闘中のヒーローものみたいな歌はOPらしいけど
メカ設定とか見るとアニメはアニメで独立した世界観で考えた方がいい?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:29:14.96 ID:t5Pe02tqa.net
>>810
素のアカネは究極愛され女子には程遠い陰キャで入学早々やらかして絶賛引きこもり中とみた
今の舞台は全てがアカネに都合よく改変された世界なんだろうね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:30:41.26 ID:5yvPdo840.net
ゆうたの呼び方が六花だけ下の名前なのは伏線かな
六花も意味深な間が多いし
でもアカネ可愛いです

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:32:05.52 ID:V/LHSUG80.net
93年あたりは、そろそろPC98からDOS/Vに乗り換えようという全盛期だったな
部品を買ってPCを組み立てるという行為自体が特別だったし、
普通に買うより半額くらいで安く作れた
その下地があって、win95で一気にゲーム用として大人気に

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:32:21.23 ID:nYQeUpBep.net
>849
或いは完璧超人ゆえ周りが馬鹿にしか見えなくて退屈してた所を魔王に見込まれたとも見える

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:34:09.93 ID:CYr+azgf0.net
うーさーが宣伝してる……

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:35:39.57 ID:1gnU7Q1o0.net
しかし、今原作ドラマ見てみると
一平のリア充特有の残酷さも台詞の端々にあるなあw

一平が武史を「ナメクジ野郎」とサラッと言ってみたり、
爽やかに笑いながら「一人が寂しい気持ち、俺もわかるぜ!」とか言ってるの見ると
うわあ・・・というリアクションになる
一平と武史は最終回以降もあんまりウマ合わなそうな感じ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:39:37.50 ID:iNJnjfPe0.net
>>848
Believeは裕太が目を覚ました時の六花の鼻歌
心の瞳は学校で「距離感考えてよ」って時の校内環境として合唱曲

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:46:08.51 ID:Ezl6vHOg0.net
>>854
ナメクジ野郎は草

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:47:51.47 ID:Ezl6vHOg0.net
>>855
EDで都立の高校がいくつかクレジットされてたのは学校の環境音とるためだったのかな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:49:34.65 ID:y4gP0Cvs0.net
一般人が使うPCではメモリは相変わらずリアルモードの壁(素直に使えるのはわずか1MB)、CPUにはスーパースカラーもなく、まあやはり今とは隔絶してるな
プロテクトモードはあったから機能的には現在に近いしっかりした(すぐに落ちない)OSを作れないこともなかったが、現実には時期尚早で普及しなかったし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:50:28.89 ID:DcXa68ged.net
これ怪獣作ってた黒幕わかったわ。
眼鏡かけてたし内海だわ。俺の目は誤魔化せんぜ
ネタバレだったらすまんな…

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:50:48.73 ID:7vGJoLcD0.net
PV見返してて思ったけど今回の合体ってゴッドゼノンじゃなくて
グリッドマン+腕、グリッドマン+足みたいな感じか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 09:56:16.89 ID:DVFIuDywF
OP歌詞にある「目を覚ませ僕らの世界が何者かに侵略されてるぞ〜」
てあるけど、これ集団催眠されてる世界かも

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 09:57:45.63 ID:DVFIuDywF
>>859
眼鏡かけてるから間違いないな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:53:58.80 ID:WVVn4DpZ0.net
飛んでけブッチーみたいな世界

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 09:58:54.44 ID:1gnU7Q1o0.net
>>860
おそらくゲッターロボみたいに、それぞれ単機とグリッドマンとの合体verと
3機フル合体verの両方があるんだと思う
それに加えてゴッドゼノンも出すとか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:01:16.55 ID:M8HDcj8i0.net
特撮は全然興味ないジャンルだったけど女の子かわいいから見てみよう

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:07:48.18 ID:1gnU7Q1o0.net
「アニメも観る特撮ファンは多いが、それに比べて特撮も観るアニメファンは少ない
だから特撮を観ないアニメファンにも楽しめる作品を目指した」・・・という戦略は当たってるようだな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:09:32.74 ID:4PjvCT5/0.net
音楽かっこよかったです

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:10:28.33 ID:8sigcqUb0.net
アニメを嫌う特撮ファンは多いぞ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:11:13.83 ID:cG+OBGrAM.net
これてリメイクなの?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:11:28.23 ID:jAkGwFqh0.net
鷺巣詩郎さんだもん音楽
最高

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:14:41.96 ID:hoObCB320.net
登場シーンのワンダバ感が良かった

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:16:05.00 ID:1gnU7Q1o0.net
>>869
まだ結論は出てないが、
細田守版「時をかける少女」的な作品の可能性大

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:16:05.78 ID:WVVn4DpZ0.net
>>870
OxTスルーw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:16:20.94 ID:o0wHwX/M0.net
特撮→アニメっていう流れはGAROがもうやってて
既に3作も放映されてるから別に驚かないな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:17:10.47 ID:2cBFZFnK0.net
>>829
「諸先輩の力をお借りしています」で気分はオーブだな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:19:29.63 ID:1gnU7Q1o0.net
実は実写→アニメで続編&外伝という流れは
ハリウッドが先にやってたりする 
ゴジラの続編もTVアニメで放送してたし、SWも外伝をTVアニメでやってた

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:20:36.11 ID:EnQFDG0U0.net
特撮からアニメはいいとしてもグリッドマンは時間立ちすぎてないか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:23:46.32 ID:hoObCB320.net
続編外伝は多々あるがそのままリメイクはそうないぞ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:25:58.29 ID:M8HDcj8i0.net
必殺ビームのオーバーキル感やべえ
大体の敵はこれで倒せそうだな
それにしても立花ちゃんのギャルっぽいサバサバした感じかわいい、太もももえっちだし最高

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:25:59.38 ID:q7Xd0dPMK.net
小さい頃特撮版観てて今はアラサーでアニオタやってる様な層かな?
まあ俺の事なんだけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:27:06.08 ID:8sigcqUb0.net
>>874
アニメ作品は珍しくもない展開が続いていて現行で人気もあるウルトラシリーズならアニメ化と言うことに驚きなぞないだろうが
マイナーなグリッドマンが今になって単発映画やOVAでなくTVで新作やると言うことは驚きだ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:27:33.34 ID:WVVn4DpZ0.net
以前の記憶が消えてる設定は初代ハヤタ隊員と似てる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:28:08.85 ID:SpzSP+L60.net
悪者はメガネの友だちじゃないかな?

紫の子のスペシャルドッグを潰したバスケが許せない
紫の子と仲良くする赤髪が許せない
ウルトラシリーズ経由で怪獣の知識あり
グリッドマンを見たがる

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:31:19.41 ID:1gnU7Q1o0.net
黒幕が誰にせよ、
問川さんがボールぶつけた時のあの妙な「間」は、やはり伏線なのか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:33:15.64 ID:nYQeUpBep.net
1話の時点だと裕太の左手に何も付いてないけどアクセプター付く様になったら普段はリストバンドに擬態するのかな?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:34:18.56 ID:jAkGwFqh0.net
>>882
へっへっへ 心配することはない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:34:22.16 ID:M8HDcj8i0.net
>>19
元ネタがあるのかw
これ当時としては最新のパソコンなんか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:36:31.06 ID:y4gP0Cvs0.net
伏線つーか、「ここ実は重要なとこだよ」と示してる感じ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:37:52.42 ID:15h75fww0.net
原作というか特撮版を知らんのだけど、何で女の子がキーボードをカチャカチャして言葉を伝えたらグリッドマン元気になったん?
性感帯なの?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:38:32.68 ID:M8HDcj8i0.net
眼鏡友達の声の高さだけ違和感あった
バクマン。の眼鏡みたいな落ち着いた低い声が良かった
それ以外は良かったし視聴確定!

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:41:37.51 ID:eIUDtnei0.net
ウルトラシリーズが放送されてる世界でガンバルクイナくんを身に付ける問川
あんなアホっぽい感じなのにネクサス好きな可能性があるの良い……

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:43:12.66 ID:DGaKMSBM0.net
原典グリッドマンで、武史とカーンデジファーが些細なきっかけで怪獣を生み出すあたりは、当時観ていて、その直前にやってたアニメ『絶対無敵ライジンオー』で怪獣(邪悪獣)が生み出されるくだりとよく似てるな、と思っていた

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:44:00.27 ID:VkWZTc9K0.net
本家ジャンクがそのままアニメに来たとして通信手段がキーボード入力のみなのもピンと来んなあ
音声で外部と会話できる様改良されてた筈なのに

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:48:29.65 ID:xCzKzFzba.net
>>889
言葉を送ったことで裕太が、1人じゃなくて二人も一緒に戦ってるんだ的な感じでやる気だしてパワーが上がった感じじゃない?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:55:07.19 ID:CrnGvNH9M.net
>>868
最近の一部の作品はな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:57:26.38 ID:b5Icnm/va.net
>>889
グリッドマンはトイ・ストーリーやチャイルドプレイの動き出す人形のCGバージョンみたいなもの
コマンドやプログラミングでパワーアップできる設定

いきなりパソコンから現実に出てきてしまったせいでそこ分かりにくくなっているのは悪手だなと思った
特撮は重に電気回線やパソコン通信で有線の中を移動して電気機器の中で戦う

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:58:43.69 ID:o0wHwX/M0.net
>>881
そこはたしかにそうだな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 10:58:59.95 ID:VmGgQg6j0.net
>>868
すげぇ極一部だぞそんなの

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:00:01.23 ID:2cBFZFnK0.net
>>896
ウルトラマンメビウスがそのオマージュをやってくれた時はニヤリとしたな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:00:32.23 ID:1hqqlZXca.net
音を出すだけならスピーカーでやればいいが、音声入力は現代的テクノロジーだな
90年代末にはいちおう音声入力ソフトが出てきたが、今の音声入力のような性能じゃないしPCのスペックも90年代末水準を要求されてた気がする

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:04:52.89 ID:U70fO5K/0.net
公式サイトのあれ
https://i.imgur.com/tblpx6m.jpg

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:05:28.24 ID:qKxdG+aVa.net
怪獣の目が完全に死んでるのが作り物っぽくていいよな。
今のウルトラ新作の怪獣も大抵オリジナルをアイテムでコピーした複製品みたいなのが多いから
これくらい目が死んでてもおかしくないんだがな。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:08:11.44 ID:g9epzYmDd.net
六花さんはスーパーハッカー

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:22:42.03 ID:1dzvjL93a.net
>>868
いずれ離れる幼稚園小学生層除いたら特撮ファンそのものがあんまり居らんから

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:22:49.28 ID:FJv3cn3K0.net
>>829
某クラウズに全く欠けてた物

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:24:48.18 ID:WZs3Gzkp0.net
基本グリッドマンだけだとイマイチ弱くて仲間のPCを介してのサポート前提で戦ってたからなぁ
話の都合で急に単体でも強くなったりするけどそこはそれ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:28:06.27 ID:OI6MaLnv0.net
目が死んでるのが特撮っぽくて良い? 良くねえよアホンダラ
昔の特撮が安っぽく見えても、それは当時の技術でリアリティを追求した結果なんだよ
「あえて特撮っぽくチープ感出しました」とか愚の骨頂、馬鹿の言い訳だろ
リアリティを追求するのが第一だろうが

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:30:39.40 ID:jAkGwFqh0.net
何言ってんだこの馬鹿

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:30:58.64 ID:UkJEphg90.net
>>907
手作り怪獣なんだから目が死んでて普通でしょ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:32:59.07 ID:1gnU7Q1o0.net
>>906
サポート無しのグリッドマン、妙に弱いんだよなあw
出てきた途端すぐピンチになるし
それが前フリになって、最終回ではあの展開だったから感動もんだけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:34:35.35 ID:V/LHSUG80.net
井上ゆかってあいなぷぅに似てね?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:36:37.78 ID:JPwZJDk60.net
いけるやん!

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:36:46.18 ID:VkWZTc9K0.net
>910
寄生先が中学生の糞スペPCなんだからしゃーない
普段画面で会話する時でさえ動きカクカクなんだし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:37:37.99 ID:sjSRE6zn0.net
>>849
そういう子ら用に武史が作った仮想現実プログラムが舞台なのかもな
そこにアレクシスが現実世界の人間を取り込んだ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:38:40.97 ID:iNJnjfPe0.net
お姉さん「良い子のみんなー dボタンを押して応援してー」

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:45:01.06 ID:dLDVCT0aa.net
>>907
一理ある

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:46:52.52 ID:jAkGwFqh0.net
ないです

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:46:57.19 ID:1gnU7Q1o0.net
また特撮板本スレ常駐のリアル武史君かな?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:48:32.43 ID:buvx+FhS0.net
公式サイトの謎の黒服四人組がアシストウェポンの擬態なら
第一話に登場し裕太を監視していたサムライ・キャリバーが
グリッドマンソード、巨漢のマックスがゴッドタンク、二枚目の
ヴィットがサンダージェット、小柄な女の子のボラーが
ツインドリラーかな
ゴッドゼノン&グリッドマンソードがグリッドマンと別行動というのも
面白いな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:49:11.63 ID:JTigpuPAa.net
>>914
みんな昏睡状態の子供だったりするのかな(´;ω;`)

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:49:43.50 ID:DOS38FgSp.net
好評みたいだけど
ここの予想通りなら恋愛云々の三角関係の拗れが話の根幹に関わってそうだけど
特撮ファン的にはそれってどうなのよ?
アニオタには好評っぽいけども

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:50:01.52 ID:f6/KUR9d0.net
オタなんだから特撮とアニメ両方見てるし
見て無くても特撮そのものアニメそのものを嫌ったり
見下したりしない。個別の作品を嫌うことはあるが
実際俺は3歳くらいの頃から今まで見られる特撮とアニメは全部見てるし

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:50:13.72 ID:VmGgQg6j0.net
>>921
鳥人戦隊ジェットマンで通った

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:52:25.47 ID:eIUDtnei0.net
実際に生息している設定の怪獣ならともかく、
メガネの手作り怪獣の目が作り物っぽいのって別におかしくも何ともないよな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:54:22.13 ID:f6/KUR9d0.net
>>921
お前が面白いと思ったら「どうなのよ」なんて言わないで
面白いって言えばいいし思わないつまらんならそう言えばいい
特撮オタ、アニオタってわけるのかもわからん

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:54:38.14 ID:jAkGwFqh0.net
>>921
それ、特撮ファンって雑なくくりで総括できる問題か?
問題設定自体が馬鹿だと思うんだが

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:57:06.21 ID:JPwZJDk60.net
安定のササ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:57:08.55 ID:DOS38FgSp.net
>>925
いや、俺は面白いけど
特撮ファンってそういう昼ドラ的要素はあまり好まないんじゃないのかなって

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:58:07.66 ID:VkWZTc9K0.net
ファイズさんキバさんこっちです

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:58:43.47 ID:U70fO5K/0.net
原作で1回だけ武史ではない、魔王が入ったフロッピーディスクを拾った
女性が怪獣作っちゃう話あったよね テレボーズって
アカネちゃんが武史ポジでも何の問題もない
魔王に必要なのは怪獣をデザインできるCGアーティストとしての才能だから

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:59:28.31 ID:buvx+FhS0.net
>>921
前作の電光超人グリッドマンでも相棒の武史の
鬱屈や恨みつらみを魔王カーンデジファー様が
聞いて怪獣を暴れさせるという展開だから
三角関係のもつれが原因なら如何にも
グリッドマンだな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:59:45.58 ID:a3BC4Gpaa.net
単なる作画ミスなのか意図的なのかはわからないんだけど(もしかしたら俺の見間違いなのかもしれないけど)…1話の劇中で何度か消火器が映ってたけど、校内に置いてある消火器ケースにだけ『消化器』って書いてあったような気がする
だから何?と言われたらそこまでなんだけど

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:59:49.10 ID:f6/KUR9d0.net
>>928
>あまり好まないんじゃないのかなって

だからそんなこと考えないで面白いって思ったところを
面白い、ここが面白いって言うだけでいい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:00:56.87 ID:2cBFZFnK0.net
>>915
データ画面ではグリッドマンの窮地に合わせて「応援」ボタンを連打し、
PCのゲージを上げていくとか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:01:49.85 ID:/8+VLCs40.net
特撮に詳しくない一学生としては
小ネタを解説してくれる人がたくさんいて助かる
昔見たウルトラゾーンの襟巻を確認できないジラースとかもそうだったけど
小ネタの意味が分かると面白さが倍増するので

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:05:25.48 ID:dLDVCT0aa.net
>>933
会話が成立しねーじゃんwww

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:11:42.34 ID:f6/KUR9d0.net
>>936
するよ
なんでそんな間違った思い込みを

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:13:46.14 ID:DOS38FgSp.net
しかしアカネが失恋した云々で魔王様に頼んで裕太の記憶を消したとかだったら
何で六花を排除しないのか疑問なんだよな
記憶を消しても裕太がまた六花を好きになる可能性を考えたらどう考えても邪魔なわけで

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:15:59.69 ID:12RhTSDLd.net
もうコラボカフェ化か
やることが早いな
あとやっぱり裕太くんこれ可愛すぎない?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:16:10.34 ID:15h75fww0.net
>>894
>>896
なるほど、ありがとう
あの女の子はタイピングもそうだけど結構なPCスキル持ちなんかね、それで応援やら敵の弱点情報やらを送信しながらサポートした感じになるのか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:16:33.13 ID:1hqqlZXca.net
リセットすれば自分が負けるわけがない、と思ってるのかもしれんし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:16:53.62 ID:/8+VLCs40.net
>>938
前スレかこのスレの上の方か忘れたけど
二人が親友説をあげてた人がいた

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:19:55.94 ID:f6/KUR9d0.net
まぁアカネが洗脳されてるとか黒幕っていうのはただの予想で
確定してるわけじゃないからな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:20:21.94 ID:dLDVCT0aa.net
>>938
ゆうたが六花を好きかどうかはまだ分からないし仮に確定だとしてもそれをアカネが知っていたとは限らない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:21:14.15 ID:GYIaTFyM0.net
武史は今だと最後に許されるのも荒れそうなくらいアカン奴だったな…

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:22:03.51 ID:2/oxGjFdM.net
裕太と六花
偶然ではなく意図的に
中二病でも恋したいのオマージュ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:27:14.75 ID:n3ZdLQjcd.net
この感じだとかなり仲良さそう
六花も記憶一部ないのかも
https://i.imgur.com/99oEG7q.jpg
https://i.imgur.com/OPAnrSJ.jpg

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:29:41.05 ID:DOS38FgSp.net
アカネ、六花、裕太の関係が話の主軸っぽくなりそうだけど
眼鏡の将が1人だけ蚊帳の外だな……

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:29:42.73 ID:kSXE5kjFa.net
録画したの見直してみると、日常パートもそこまでテンポ悪く感じなかった。むしろ良く出来てると感じた。メガネ良い奴ですき

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:30:45.35 ID:VkWZTc9K0.net
なみこのお金一杯あるから発言はお小遣いは10万円オマージュ話の前振りかも知れん

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:32:14.36 ID:JovpLQAD0.net
>>939
いいね
https://i.imgur.com/Eft72YW.jpg

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:33:13.27 ID:NIiu1fvT0.net
>>951
女向けじゃね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:38:29.52 ID:5UyeGE2W0.net
ボイスドラマ聞いた感じアカネと六花が親友とは思えんなぁ
表向きでは仲良くしてないとかならありえるけど

とはいえあちこちの絵見てても仲良くはなるんだろうから
六花がアカネの心を開いて改心していく感じになるんじゃないかと予想してる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:38:54.94 ID:CGWB1nqva.net
まあユウトからはそこはかとなく総受け臭はする。グリッドマンとかメガネとか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 13:07:01.45 ID:u3Gb03e9a
アカネちゃんと六花ならアカネちゃん!

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:46:35.62 ID:eIUDtnei0.net
裕太と六花で中二病コンビに加えてED歌ってんのは中二病の六花の人か

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:47:22.62 ID:dLDVCT0aa.net
>>948
負けヒロインとくっつくんじゃね?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:51:58.14 ID:GYIaTFyM0.net
ウルトラシリーズなら…とかいう隠れヲタがきっと元凶

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:52:51.28 ID:tWDOx4q50.net
考察読んでたらクオリディアコード思い出したわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:55:31.12 ID:Y8AXn1Wx0.net
これ主人公の記憶喪失設定意味無くね?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:55:59.29 ID:zs5iKo5Ma.net
アカネが見てる6つにわかれた光が帝王と5つの軍団の数に一致するし
アカネが敵と言うのはやはり変わってなさそう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 12:58:48.61 ID:1gnU7Q1o0.net
それまで呆れてるだけだった将と六花が、クライマックスでそれぞれサポートの役割を分担し始めて
新3人組が誕生した瞬間が何度観ても燃えるわ  


963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 13:06:01.39 ID:dMtbUZvM0.net
>>958
次スレよろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 13:07:30.53 ID:2ZoodRYK0.net
六花のフトモモキャプを取りに来たのだが
ウルトラマンで盛り上がってて戸惑っている

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 13:16:09.51 ID:mAo4+Qt70.net
ルルル
https://i.imgur.com/JzRbE2w.jpg
https://i.imgur.com/BM8gGW0.jpg
https://i.imgur.com/lMTLVTl.jpg
https://i.imgur.com/Vt0eFOf.jpg
https://i.imgur.com/DnYEgie.jpg

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 13:17:43.02 ID:NDkVt1GNd.net
脚本ってネクサスの人だったのか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 13:18:18.02 ID:1gnU7Q1o0.net
六花のキャラスレより
https://i.imgur.com/Qx6FRnM.jpg
https://i.imgur.com/N91M9Xa.jpg
https://i.imgur.com/6YeIMG5.jpg
https://i.imgur.com/4MC65Mc.jpg
https://i.imgur.com/KJGZHpp.jpg
https://i.imgur.com/AONJff6.jpg
https://i.imgur.com/NQb1XrO.jpg
https://i.imgur.com/oS8j0l7.jpg
https://i.imgur.com/viKdYO3.jpg
https://i.imgur.com/Z7sRAna.jpg
https://i.imgur.com/J6tkvBT.jpg
https://i.imgur.com/MijMgl0.jpg

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 13:19:35.66 ID:iNJnjfPe0.net
首筋(・∀・)イイ!!

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 13:21:52.92 ID:AA7kqA9b0.net
小鳥遊六花

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 13:23:08.11 ID:iNyMZx2Hd.net
黒髪の母親がおばさん通り越しておばあさんじゃん

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 13:26:44.92 ID:2ZoodRYK0.net
>>967
ありがとうありがとう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 13:30:26.41 ID:Ezl6vHOg0.net
>>949
ヒーローに理解のある彼が起こした行動の功績はでかい

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 13:31:24.24 ID:Ezl6vHOg0.net
>>965
ダメダメ、エッチすぎます

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 13:32:21.52 ID:esTJxxNY0.net
六花って名前原作通りなの?
登美丘高校ダンス部のあの顔が浮かんじゃう

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 13:32:49.05 ID:Ezl6vHOg0.net
>>964
六花のキャラスレもあるよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 13:34:59.36 ID:1gnU7Q1o0.net
こんなカーディガンにスカートが隠れてるせいで
はいてないようにしか見えない、フトモモ丸出しのいやらしい格好で
平気でウロウロしてるんだからもう 

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 13:39:46.54 ID:/EqaC8N/0.net
>>967
ちょっと段差あるところだと中見えそう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 13:44:30.93 ID:hEV05TfY0.net
ぱつぱつで布地が見えなさそう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 13:57:32.49 ID:VkWZTc9K0.net
六花ママの旧姓、馬場だったりしないよね…?どうも店の名前繋がりで一平の血縁者の線が浮かぶんだけど

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:00:16.22 ID:LhfvZmZma.net
実写版の方で、眼鏡君が女の子の股下から顔を出して「ぐへへ…」みたいなシーンがあったと思うんだけど、詳細わかる人いない?
あの時にへんな性癖植え付けられた気がする

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:00:43.55 ID:ymAaplXy0.net
コーヒーが美味そうに描かれてたのが評価高い

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:04:39.90 ID:1irf9Jhl0.net
>>979
もしあのおばさんがカナちゃんだったら大地は…

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:05:34.68 ID:LJKbIIHJd.net
白髪が真ヒロインで余った黒髪は友達の男とくっ付けられそうですね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:09:36.43 ID:cziE1+ER0.net
こんな四角関係の可能性は

裕太 → 立花
 ↑    ↓
アカネ ← 将


985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:11:35.74 ID:kY4vHi2a0.net
親友枠はは中盤で死ぬんでしょ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:15:00.91 ID:lSL3jfbX0.net
特撮含め実写は明るくないんだけど、
序盤の響と六花がジャンク屋内で言い合いしてるシーンのカメラのズレって特撮的な文脈?
分かる人いたら教えてほしい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:18:07.39 ID:iNJnjfPe0.net
たぶん昔の自主映画的なノリだと想像 ジャンプカット

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:21:36.76 ID:31iLeDui0.net
>>957
立花ちゃんが負けヒロインになるのが
ストーリー的にしっくり来そうだな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:31:32.96 ID:wwSGHZENK.net
どうせこいつら学生らは最終回で脳味噌はらわたブチ撒けて死ぬんでしょ。
インパクト重視の展開なら。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:35:47.47 ID:brGIJqxQa.net
>>988
一度裕太に告られて振ったけど、グリッドマンと共に戦う姿を見続けて惚れたりする展開になるんかな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:36:49.17 ID:2OoFkbjh0.net
面白かったけど被害の割にノリが軽すぎて死傷者でたらちょっと落ち込みそう
特撮世界の住民って悲惨だなぁ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:36:58.74 ID:Ezl6vHOg0.net
>>989
シリアス得意な長谷川でも流石にそこまではしないよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:41:37.80 ID:Uz3xJmMZM.net
ヒロイン2人?かわいい

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:43:19.14 ID:lSL3jfbX0.net
>>987
あざーす

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:43:25.64 ID:NPwwmKEu0.net
個人的にはすごく面白くて期待大だけど、ちょうど最近ゲッターロボデヴォーションの最新刊見たすぐなので、現実と思ったら電脳世界、かと思ったら裏の裏、みたいな展開またなのかよ、とか思ってしまったw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:48:18.97 ID:1gnU7Q1o0.net
っておいヤバいぞ
次スレ立って無いやん 何なら立ててこようか? 

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:49:15.50 ID:NZHWvMm2p.net
主人公、ヒロインより背が低くね?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:53:38.18 ID:Ezl6vHOg0.net
>>996
お願いします

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:55:16.64 ID:1gnU7Q1o0.net
よっしゃ
では減速でお願いします

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:56:26.36 ID:ABkx/0wWd.net
>>921
特撮としては悩ましいけどグリッドマンとしてはむしろテンプレすぎて安心する

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:58:29.67 ID:ABkx/0wWd.net
>>938
そんなことして響が悲しんだら困るからじゃね?
武史モチーフだとしたらアカリも何だかんだで甘いところはありそう

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:58:35.24 ID:5gT7loRS0.net
特撮のグリッドマンが面白くなかったのでイメージ悪かったが1回だけ録画してみた。それさっき見た。
学校の演出とかキャラもテンポも抜群!OP/ED曲もいい!これは予想外にいい!!!毎週見る!

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:05:56.93 ID:1gnU7Q1o0.net
私はハイパーエージェント とりあえず新スレだ
連投規制で>>3以降テンプレが貼れない

代わりに使命を果たしてくれ
あとキャラスレ追加も頼む 説明は後だ 

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part.3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538978303/

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:06:25.65 ID:QEi0Uwlad.net
だいたいメガネのおにょれ〜で全てが始まる

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:06:42.72 ID:NDkVt1GNd.net
次スレも、アクセスフラッシュ!

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:06:59.52 ID:wgekiy0q0.net
>>1003

新スレが呼んでる

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:10:43.60 ID:cziE1+ER0.net
1000ならカーンデジファー様復活

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:11:21.37 ID:5gT7loRS0.net
あ、OPやってなかったなw 戦闘シーンでやった曲がOP曲なんだろう。いいな。

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200