2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part.2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:39:17.51 ID:kjnBeFP80.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!!

独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜

●関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN

●前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part.1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538140891/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:49:19.74 ID:e1v+4IzI0.net
クズ本とか吹奏楽の子かと思ったら別人だったでござる

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:51:14.86 ID:a4cwV5+np.net
怪獣の断面って本家OPのCW内部だよね?

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:59:57.50 ID:3H1PqUoka.net
>>6
だね。
どうやって巨大化?させてるのかイマイチやが
造形時の品質そのままに内部構造が変化して巨大化って凄えことやってるのはわかるが……ブライシンクロン?(違います)

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:03:00.59 ID:As927gea0.net
ゴブリンスレイヤーと放送時間交換してくれよ(´・ω・`)

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:03:02.67 ID:Xu2AFJtKH.net
ファイティングポーズとったときに肩パーツだけ揺れるのが特撮のスーツっぽくていいねw

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:06:04.08 ID:Q1Um+dZH0.net
キングやサンダーが出たら若干動き辛そうに動くんかなw

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:08:18.36 ID:yuXeabA/0.net
六花の喋り方がなんかムカついて見る気失せたわ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:10:05.81 ID:OwKSQnGYd.net
それはちょっと分かる

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:13:02.43 ID:EZXf28nw0.net
何でグリッドマン青かったんだ?
特撮版だと色が変わる設定なかったよね

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:16:02.02 ID:a4cwV5+np.net
>13
裕太が記憶を取り戻したら赤くなるだろ多分
青いのは脚本家繋がりだとネクサスのアンファンスみたいなもんで

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:16:25.13 ID:IPH0PT1Q0.net
ssss これ
SUPERHUMAN SAMURAI SYBER SQUAD
の略?

>>13
アプセプター無しの不完全形態
仮面ライダークウガでいうグローイングフォームかと

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:17:50.51 ID:7gW1S/+ga.net
今の世界観とキャラの動向だけで1クール持つ気もするが更に黒服軍団も絡むのか…
グリッドマンの海外名意識したサムライキャリバーと言い、グリッドマン兄弟以外のエージェントが出てくる気がプンプンする

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:18:37.31 ID:IPH0PT1Q0.net
なんでこんなもの作ったんですか?
https://i.imgur.com/l1J5pJs.jpg

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:21:39.63 ID:3H1PqUoka.net
しかしCM中にウルトラACTグリッドマンの宣伝が無かった……発売、割と前だし在庫の問題なんだろか。

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:22:31.73 ID:xKPan/RA0.net
https://i.imgur.com/IHKgKxy.jpg
https://i.imgur.com/RAwx2PF.jpg
https://i.imgur.com/Ghuzarm.jpg
https://i.imgur.com/plXlnhD.jpg
https://i.imgur.com/oanOC9K.jpg

https://i.imgur.com/Had7IAX.jpg
https://i.imgur.com/DCDZG7U.jpg
https://i.imgur.com/3rI14SW.jpg
https://i.imgur.com/CvL5gjz.jpg
https://i.imgur.com/mzaRKr4.jpg

かなり原典に忠実なんだよな
ジャンク思ってたよりも似てたり似てなかったりだw

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:22:51.61 ID:lB6GlWyB0.net
>>11
演技臭くない喋り方が本物のJKみたいで俺はすごく興奮した

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:23:35.57 ID:lB6GlWyB0.net
>>18
やるわけねーだろ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:24:44.20 ID:hg2qLfQi0.net
面白かったわー
小ネタも最高
いい所にアニメ作ってもらったな円谷

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:24:49.16 ID:TE0gBky80.net
そりゃ元映像見ながら作ってるんだから

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:26:11.95 ID:/v49M6Qw0.net
ジャンク火花バチバチて物凄い懐かしさを感じた
夏休みの再放送の定番だったなグリッドマン

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:27:50.00 ID:Qzqs1VRd0.net
元映像見ながらなら簡単ってえならだれも苦労しねえわボケ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:28:07.06 ID:OwKSQnGYd.net
>>19
2枚目ワロタ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:28:24.38 ID:FZxaj/Nxa.net
すまん、中盤怪獣現れる辺りに使ってたカメラがアップになる撮り方って何か元ネタあるの?

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:29:41.16 ID:t6B5Ch840.net
「グリッドマンが現実世界で戦うなんておかしい!クソ!!」

考察勢「あの世界が現実世界とは限らなくね、っていうか電脳世界の可能性なくね?」

グリッドガチ勢「ていうかそもそも原作の時点で雑誌での続編で現実世界で戦ってたし」


みたいな認識でおk?

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:31:14.62 ID:EP7tVgzR0.net
アニメだからもっとゴテゴテしたデザインの怪獣を出してくるかなと思ってたが、
スーツアクターが入ってることを思わせるデザインだったのでニヤリとした

作中世界でウルトラシリーズが放映されてるとか小ネタも抜かりないね

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:32:19.56 ID:xZBvcKQk0.net
JKのタッチタイピングでグリッドマンが元気になるのいいよね
わかる

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:32:56.02 ID:a+DfL/2m0.net
作中世界でウルトラシリーズが放映されてる世界というとティガ、ダイナ、ガイアの超時空の大決戦を思い出すな

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:33:43.04 ID:zegn3vaVa.net
>>28
いいぞ
原作+海外版+雑誌連載+続編企画のグリッドマンFのネタを混ぜ込んで新たに作ってるのが今回のアニメ版だし
監督自身イベントのたびに俺も実写で見たかったって公言してるくらいだから
2話からもちゃんとツボは押さえてくれると思う

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:34:48.78 ID:a+DfL/2m0.net
>>30
エックス「わたしもはやくルイとユナイトしたいなあ」

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:37:56.48 ID:tNJawe+ua.net
トリガーだから期待してたがキズナイーバーパターンか

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:40:29.74 ID:EP7tVgzR0.net
作中世界の子供達はCRTすら見たことがない世代なのが強調されてたのも良かった
さすがにスマホでグリッドマンに変身というパターンにはしたくなかったんだろうな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:46:37.24 ID:s9EYfWbx0.net
>>34
新谷と稲田いるからそれはない
正統派バトル物で今石越えしてくる予感

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:49:25.21 ID:z5o5qc6T0.net
整理整頓清潔清掃
4Sだね

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:51:04.84 ID:O8sPljlwa.net
深夜だから音声しぼって見てたんで気づかなかったけど
朝改めてボリュームあげてみたら六花歌ってたのね最初のシーン

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:51:51.00 ID:N7uhjJsl0.net
自作PCがキーアイテムなんだから、
いずれオーバークロックでパワーアップとかやってほしいな。
冷却も頑張らないといけなくなるが。

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:52:11.59 ID:l36zdswM0.net
グリッドマンはウルトラマンのパクリだよ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:52:51.50 ID:IPH0PT1Q0.net
https://i.imgur.com/vuDnfEf.jpg

これさ ウルトラセブン21からのネタなんだそうだが
言われなきゃマジでわからなかった
マニアックすぎるだろセブン21とかドマイナーなんだし

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:53:33.81 ID:/ts6ztWJ0.net
教室で六花が抱っこされてたのがなんだかわからないけどすごくいいと思うんだ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:54:12.94 ID:HbuLw5xWp.net
>>40
ネタ?

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:54:33.26 ID:v/6F4sJjM.net
なんか途中から見た臭い書きこみあるけどなんなの?
次元トンネル通ってリアル世界に行こうとしてた怪獣もいるぞ。考察もクソもない

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:55:26.77 ID:IPH0PT1Q0.net
グリッドマン本編見たことない人もいるだろうから一応補足

原作では電脳世界の壁に穴あけて現実世界に出て破壊活動しようとした怪獣もいる
グリッドマンが阻止するけどね

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:56:44.01 ID:a+DfL/2m0.net
グリッドマン当時見てたけどさすがに記憶が薄れてるわ
ヒロインがヤンキーになってグリッドマンのこと忘れるけどパソコン操作がゲームみたいでおもしれーとか言いながらなんだかんだ勝っちゃったとか、
最終回でグリッドマンが現実世界に姿を見せて皆に応援される、くらいしか覚えてないな

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:57:32.40 ID:Q1Um+dZH0.net
うろ覚えだけど穴開けたのはデジファー様じゃなかったっけ?

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:58:27.02 ID:TE0gBky80.net
メクラには簡単て書いてあるそうだ
ドコに?

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:59:07.65 ID:a4cwV5+np.net
ちょくちょくパサルートにファイアーウォール張ってグリッドマンとアシストウェポンの進行を妨害されたりもしたっけ
ゆか無しじゃ2話で詰んでたわ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:01:55.82 ID:FOwnH5m10.net
女の子のシコれるシーン集お願いしました

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:12:53.22 ID:9CyrPtLu0.net
原作は直人が変身
一平がサイフ プログラミング 新武器開発
ゆかってなに担当だっけ?サイフ?

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:13:41.19 ID:xwVk9Kked.net
>>18
そもそもULTRA-ACTは
グリッドマン←店頭販売だけど数年前からプレミアついてる
サンダーグリッドマン←グリッドマン本体が無いとアクション出来ない
ゴッドゼノン←限定品、よく動くしスタイルもいいが分離合体は出来ない
キンググリッドマン←限定品かつグリッドマン本体が無いとアクション出来ない
同じバンダイから今度スーパーミニプラが出るから再販するかは微妙だし、今からULTRA-ACT買うのはおすすめ出来ない
スーパーミニプラもダイナドラゴンとグリッドマンシグマは限定品だけどな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:16:01.20 ID:3H1PqUoka.net
>>52
dクス
そもそもCMやるはずが無かったのか

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:16:05.60 ID:IPH0PT1Q0.net
今の時代ならこうなるよね原作
デジ様「武史よ このゆーちゅーばーとやらは一体なんなのだ?」
武史「個人で撮った動画でパフォーマンスを行いお金儲けをしてるやつらですよ」
武史「それより僕の造った動画がぜんぜん再生数が伸びないんだ!こんなの非常識だ!
僕の造った動画より再生数が多いユーチューバーなんて全員いなくなってしまえばいい!」
デジ様「ほほお それは面白い さっそく怪獣を作りユーチューバー達の動画製作を妨害せよ!」

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:17:07.82 ID:0aPzc6Zh0.net
1話から止まりまくりで作画やばそうだな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:20:31.90 ID:ExXPgcBn0.net
予想以上に面白かった

>>19
元ネタの方全然しらねーw
昔のコンピューターってカラーリングの派手なボタン多いな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:21:48.61 ID:rxOSzFIa0.net
記憶なくなる前の裕太と六花の関係って
裕太「好きです。付き合ってください」
六花「友達からなら」
裕太「やったー」バタリ

裕太「ここはどこ?私は誰?君も誰?」

って感じではないだろうか?

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:26:15.16 ID:MOUIyx240.net
アレクシスの喋りがデジファー様のと比べたら俗物っぽいというか、
某べぇさん臭が漂ってる

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:27:03.72 ID:9vQ/INoU0.net
>>51
一平は基本グラフィック担当、ゆかがメインプログラミング

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:27:32.92 ID:deS3BvSR0.net
ママの声新谷真弓やん
ええな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:34:16.81 ID:IPH0PT1Q0.net
https://i.imgur.com/QXD7JCM.jpg
https://i.imgur.com/u6aHOGN.jpg
https://i.imgur.com/L13a4Lx.png

もうエロが!

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:34:54.72 ID:mM52a+JO0.net
>>29
あの怪獣見て新マンのフェミゴン思い出した

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:37:04.89 ID:FOwnH5m10.net
>>61
もっと!もっとだ!

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:37:16.48 ID:rxOSzFIa0.net
>>60
覚えているイメージとずいぶん違う声だなー
演技幅広いなー
って思ったけど、単に新谷良子さんと間違えているだけだった

キルラキルの蛇崩乃音 でかいスピーカーの合体して音響攻撃アンドミサイル打ってきた役の人か

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:37:24.79 ID:Pw+0rA0A0.net
キャラクターの性格が今時の特撮番組より嫌味がなくストレス溜まらずに最後まで見れた。
怪獣にしたのは英断。古臭いと一部の人は言っているけど実はTCGやソシャゲで若者にはモンスターのほうがなじみ深いんだよね

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:38:20.03 ID:Kqf3pjqV0.net
MAL見たらSAOやゴブスレより評価低くて逆にびっくりした
海外ってウルトラマンみたいな特撮系あまり好きじゃない?

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:39:00.45 ID:ZYkIsMZMa.net
デカイ
https://i.imgur.com/oJzqhTG.jpg
https://i.imgur.com/BYmkl0z.jpg
https://i.imgur.com/afyCdCm.jpg

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:39:31.68 ID:3H1PqUoka.net
>>61
大晦日はウス異本が出るんだろうか……筆速いなぁ、マウスかペンかもだが

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:39:41.71 ID:9CyrPtLu0.net
エロがでてもまだ一平と武史の生まれ変わりとかモチーフとかの可能性がある限り
踏み込むわけには行かないんだ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:39:44.25 ID:IPH0PT1Q0.net
原作ではカーンデジファー様が「武史よ手ぬるいぞ!」と怒って
電気ビリビリで武史くんにお仕置き
武史「デジファー様!お おゆるしください・・・」

こんなシーンがある
ということはアカネちゃんも?
https://i.imgur.com/0QoLEsy.jpg
https://i.imgur.com/AfEy8ab.jpg
https://i.imgur.com/dlwyfZO.jpg

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:40:30.54 ID:B06TB7Ti0.net
怪獣、目があらぬ方向いてたし車ゴミのように跳ね飛ばすのといい鎌田くん思い出した。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:43:53.69 ID:a4cwV5+np.net
>66
海外のヒーローなんて言ってX-MENとか蝙蝠男みたいなのが主流だし、
人間が全く別種の生物に巨大化するのがピンとこないんだろうね

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:48:43.37 ID:W/XPb6I60.net
アルコル人形出てきただけでもう満足

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:48:44.90 ID:a+DfL/2m0.net
>>72
ジャイアントマン「だろうね」

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:49:50.83 ID:IPH0PT1Q0.net
https://i.imgur.com/VSqrLC0.jpg
https://i.imgur.com/gJNXEe6.jpg

アカネちゃんがバルタン星人の真似をしているのだが
これは原作にもあったはず

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:52:44.98 ID:EP7tVgzR0.net
>>62
そうそう
メビウス版だとデザインが王道寄りに修正されてて、背中じゃなく
首の部分にスーツアクターの頭が入ってたからな
今回の怪獣は背中が大きくて新マン版に近いので感心したわ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:56:41.74 ID:brd/gpXA0.net
今の時代でグリッドマンがトレンド1位取るとはな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:58:41.80 ID:IPH0PT1Q0.net
>>77
マジだった すごい
グリッドマンすげえな
https://i.imgur.com/H90JT9E.jpg

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:58:48.35 ID:a+DfL/2m0.net
今回のグリッドマンって特撮版と声が同じだけど、特撮のやつと同一個体ってことでいいのかな
実はまどマギの叛逆みたいにこの世界は現実世界ではありませんでした。カーンデジファーが作り出した仮想世界でしたみたいな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:00:10.81 ID:lB6GlWyB0.net
新条アカネは謎の少年のアバターなんじゃないかって考察もあったな。

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:00:15.77 ID:/eZEpxwj0.net
25年前のパソコンってどれくらいのスペックなんだろう?

CPU:100Mhz
メモリ:128MB
HDD:1GB

ぐらい?

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:00:17.55 ID:brd/gpXA0.net
前作主人公達が作ったゲーム世界だったり
グリッドマンとは別れてしまったし

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:01:47.77 ID:9XFXmguO0.net
夢のヒーローは最終決戦かキンググリッドマン登場時にBGMでつかうんです?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:02:26.65 ID:a+DfL/2m0.net
>>85
見ろ!!
わしのパソコンHD4GペンティアムII搭載!!
メモリー512Mのモンスターマシーンだ!!!

軽自動車にポルシェとフェラーリのツインエンジンを乗せた感じだ!
これならホームページもサクサク見れるぞ!

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:02:32.01 ID:2zuUL56y0.net
オリジナルと比べるとカーンデジファーの口調が紳士的。

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:04:16.88 ID:TuN6cCIo0.net
古いパソコンか

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:05:33.41 ID:HnJr7FEK0.net
http://ncode.syosetu.com/n9623dz/
監督のなろう
なんかの参考になるかも 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:06:30.01 ID:N7uhjJsl0.net
1993年なら
CPU:66MHz
RAM:8M
HDD:540M
くらいで十分ハイスペックだな。

100MHzが出てくるのは、DecのAlphaとかを除くと
1994年のi486DX4あたりか。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:07:00.87 ID:EP7tVgzR0.net
>>81
日本ではNECのPC98シリーズがまだ頑張ってたので、もう少し低かった筈
Windows 95が登場する前だから、クロックは最高でも2桁台だったかな

CPU:32〜66Mhz
メモリ:8〜16MB
HDD:300〜500MB

くらい?

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:07:04.85 ID:lB6GlWyB0.net
海外の怪獣は無彩色でグロテスクなクリーチャーみたいな感じだもんな。
日本のウルトラ怪獣みたいに怖さの中にも愛嬌があるようなデザインに免疫がないのかも知れないね。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:07:16.80 ID:Cs0vYBKap.net
六花ちゃん可愛いな...
太ももたまらん

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:10:13.33 ID:a+DfL/2m0.net
>>91
わかる。
ttps://cdn.img-conv.gamerch.com/img.gamerch.com/precure-app/wikidb_img/1517118981001.jpg

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:11:07.05 ID:a4cwV5+np.net
>90
ああ、SSSS版のグリッドマンが血管丸出しなのもそれか

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:12:43.47 ID:RZosHBfMa.net
変身してからの主人公はキャラ性が消滅して自我のないロボットのようにも見える

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:14:39.83 ID:lkGiIoK+r.net
グリッドマンがダサすぎてなあゴテゴテしすぎていてアメコミの現代風にリブートを失敗した感じ
怪獣はいいよね

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:14:56.33 ID:HbuLw5xWp.net
>>94
原典でも面に出てるのは直人よりグリッドマンっぽかったし
まだ10話も観てないから後から変わるのかもしれんが

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:17:01.39 ID:a+DfL/2m0.net
>>90
いやあ、それほどでも〜
ttps://pds.exblog.jp/pds/1/200904/19/60/c0139460_1824017.jpg
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ed/0916d38112e0def143cebfb8d8373b15.jpg
ttp://img6.futabalog.com/2017/11/112753bc540390cb78ac237338e576f4.jpg
ttps://i.ytimg.com/vi/Aiw-KOImHYo/hqdefault.jpg

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:19:50.99 ID:QF06alwS0.net
>>89
特撮版は富士通が協力してたから
FMタウンズを使っていた
本編に出たのは、この位のスペックかな?
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/retro/689049.html
http://museum.ipsj.or.jp/computer/personal/0029.html

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:22:36.29 ID:5NMfx34Up.net
EDのカップリング曲はアカネ視点な気がする
作詞もストーリー最後まで知ってる人だし

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:28:57.94 ID:joBrfujq0.net
今回もカーンデジファー様がフロッピーディスク一枚に収まっちゃうんだろうか

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:29:05.00 ID:AVOa9pGd0.net
女の子がかわいかったです
という感想

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:29:22.88 ID:xKPan/RA0.net
https://www.youtube.com/watch?v=vK1PI1Yz9iA
女子の格付けこえーw

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:30:42.17 ID:B8o7RLdp0.net
Triggerアニメのたった一つ取り柄は作画だけどこれはCGばっかり
残念

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:32:11.91 ID:fNpyhrWra.net
パンくれた女の子がラスボスだったりして。

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:32:56.66 ID:WMGJl3Z60.net
ヒロイン(?)はうわっぱりの裾がスカートより長くてなんかエロイ。

総レス数 1009
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200