2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part.2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:39:17.51 ID:kjnBeFP80.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!!

独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜

●関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN

●前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part.1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538140891/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:32:55.04 ID:ovxodVRaM.net
USAのBDなんてAmazonに売ってるけど、なんかグリッドマンに関係あるの?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DCZL495

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:33:18.28 ID:CtN2RSGV0.net
裕太が行った病院って井ノ上病院って特撮版のゆかの実家か?
だから最初特撮版の数年後?かと思ったけど学校修復から現実世界ではないのはほぼ確定?だしなぁ
今後が楽しみだね

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:33:25.29 ID:XPf4RhJVa.net
>>395
トリガーアニメってのは基本的にトリガーが作ってるアニメじゃなくて今石が監督やってるアニメの事だから
グレンラガンはトリガーアニメって感じするし異能バトルとかキズナ何ちゃらとかはトリガー制作でもトリガーアニメと言われるとなんか違う感じ
ニンスレはトリガーアニメらしい感じはするから監督が同じグリッドマンはちょっと期待してる
でも1話は正直つまらんかったし大して出来がいいとも思わなかった
3Dのグリッドマンはカッコよかった

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:33:26.15 ID:tz6GFdyj0.net
>>460
仮面ライダーとかもっと多くなってんぞ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:34:12.20 ID:XDHKW1aE0.net
>>462
CMでしつこく売り込んでる今イチオシだぞ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:34:34.13 ID:U1VtVovI0.net
>>462
同じ円谷プロだろ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:34:41.94 ID:a+DfL/2m0.net
>>462
安心しろ、まったく関係ない。
そもそもグリッドマンの世界はウルトラマンとは関係ない。
なんかウルティメイトフォースゼロの一人とグリッドマン声似てるけどたまたまだから。
まあ今のウルトラは多元宇宙設定採用してるからウルトラマンが実在はしないけどTVで放送されてる宇宙って設定でそのうちゼロが遊びに来るかもしれないけど。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:35:57.75 ID:163OLbWg0.net
https://i.imgur.com/Vhet4X6.jpg
https://i.imgur.com/fsjj29Y.jpg

意識はしてそうな見た目
中の人も同じだし

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:37:33.15 ID:y5tgJ+CQ0.net
この頭の炎ってグレンラガンにもあったがトップ2のエキゾチックマニューバからあったよな
なんかしら共通してそう

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:38:32.61 ID:a+DfL/2m0.net
>>470
※ヒント
ttp://www.maniado.jp/get_image.php?i=56&t=NETA_TR&f=NETA_GAZOU_1_FILENAME&s=0

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:38:52.24 ID:ExXPgcBn0.net
>>439
怪しい呪文みたいだw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:40:09.48 ID:MOUIyx240.net
細かい様だけどアカネの弁当の構成見ると異常に野菜が少なく見えるけど最近のJKってあんなもん?
惣菜パンは裕太にあげる物だから除外として

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:40:13.01 ID:sr46cRDa0.net
ウルトラマンフェスティバルでグリッドマンが客演したこともある
ドームの戦隊ほど有名ではないけどウルトラマンもショーステージが人気のジャンルだから
よければショーの円盤も見てくれ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:45:28.21 ID:2DVXZExd0.net
なんか微妙に中抜きが飛んでる気ごするんだけど
製作まにあってない?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:45:34.00 ID:haLpB1k30.net
実写をアニメにしたノリなんか
桂正一とか漫画のウルトラみたいなのじゃないのか…

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:46:01.91 ID:tz6GFdyj0.net
>>75
だな
https://i.imgur.com/aNJ4r6u.jpg
https://i.imgur.com/Ww6LH43.jpg

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:46:50.09 ID:a+DfL/2m0.net
>>476
つまり六花あたりが人質に取られながらも、グリッドマンが「死なないだろ多分……」とグリッドビームを発射したら普通に人質に当たって「ぼうやー!」と

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:47:03.40 ID:V2WsxaR9a.net
>>477
指に違和感があったがそういうことか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:47:39.94 ID:ovxodVRaM.net
>>475
尺足りないからかと思ったわ
ただ、台詞が長いこととそのシーンのコンテが微妙感ある

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:47:54.41 ID:tz6GFdyj0.net
>>479
スペシャルドッグも
https://i.imgur.com/XwMoiQd.jpg
https://i.imgur.com/fPE5e6D.jpg

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:48:47.88 ID:kId2yoKo0.net
>>446
ウルトラマンはダメだけどグリッドマンかアンドロメロスなら良いって話は

アニメーター見本市でアニメで原作再現したいって言った時に
どうせならグラビア連載で動画の存在しないアンドロメロスかグリッドマン魔王の逆襲でって言われただけだと思うぞ

見本市でアンドロメロスもアニメになってるしな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:48:58.45 ID:XDHKW1aE0.net
>>475
ただの演出だろ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:49:48.26 ID:ARfvs8/oa.net
今見返してるんだけど前半のカクカクしてる部分やっぱ変だな
1回目見たときはまだ気乗りしてなかったのでなんとなく見てたから気のせいかと思ったけどやっぱりわざとやってると思う

あそこの部分だけ何回もなぞったように重複してるからループものなんじゃないか?これ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:52:05.25 ID:HJZjhyMa0.net
ヒロインと主人公の距離感が絶妙でいいね

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:55:58.80 ID:kId2yoKo0.net
グリッドマンの世界観的にはループとかより処理落ちやコマ飛びを意識した演出とかかね

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:56:57.43 ID:ttEGziyr0.net
アニメで巨大怪獣とか中々見れないし流行ってくれ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:57:24.76 ID:163OLbWg0.net
あのシーンはSE入れるだけでも違ったのではと思わなくもない

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:58:42.12 ID:a+DfL/2m0.net
>>487
ジャンプのとある漫画が打ち切られなければいずれはアニメ化されたんだろうけどなあ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:59:20.14 ID:q7TSs8s20.net
あのシーンは噛み合わないgdgd会話が続いておりますというギャグ演出で、
それ以上の意味合いは無いと思う
確かに若干スベり気味ではあったが

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:59:34.65 ID:TE0gBky80.net
あまりオーバーアクションだとマンガ的表現になるので難しいね

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:00:02.96 ID:D20edl2LK.net
>>476
見ててなんかウイングマン思い出した

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:00:15.61 ID:7S7DEEaZd.net
>>478
あれコラだよな?そうじゃなかったらすげえ笑えるwww

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:02:19.31 ID:/eZEpxwj0.net
インタビューで作中の気になる点を答えてくれてるな

https://i.imgur.com/xhLqiNE.jpg

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:02:30.37 ID:X/vfmiuz0.net
バトルのCGショボくて萎えたわ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:02:50.34 ID:yzxhD5vc0.net
割と今風な設定とか盛り込まれるんかな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:02:57.39 ID:761fa0CK0.net
>>351
王道で面白かった

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:03:12.68 ID:sr46cRDa0.net
単行本持ってるけど閃煌波の設定の説明につまづく
あれは連載ダメだと思うわ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:04:14.19 ID:durwfvnbd.net
1話見直してたんだが、あの怪獣の火球ほとんどは着弾してすぐ爆発してるけどバレー部のあの娘にあたったヤツだけ1回地面にバウンドしてるな

やっぱりバレー部の娘を狙ったけどバレないように街ごと破壊したパターンかねぇ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:04:30.89 ID:7S7DEEaZd.net
>>487
ネオランガって名作になり損ねた奴があってだな 怪獣が政治の動向にも関わっててエヴァと同じくらい人間と人外が輝いていた

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:04:31.65 ID:q7TSs8s20.net
>>494
フトモモにしか目が行かないが、とりあえず2話からアシストウェポン登場か

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:04:55.84 ID:Bg/VBArz0.net
六花の声が声優と女優の中間みたいな感じでいい

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:05:20.57 ID:0kCgZ1I8p.net
>>494
文章読もうにもふちょももが目に入ってですね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:06:15.21 ID:gGAQgZes0.net
アシストウェポン早かったな
まあ12話しかないし当然か

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:06:28.11 ID:fR4/6Cra0.net
話や作画は別に何とも思わんけどとにかくテンポが悪い
やっぱ新人監督なのもあるのか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:07:02.61 ID:UB0DW8BP0.net
巨大ロボットアニメは巨大怪獣が敵であるものが多いのでそんなに珍しくもない

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:07:46.22 ID:haLpB1k30.net
>>478
その漫画とチガウ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:08:11.07 ID:q7TSs8s20.net
六花役の宮本侑芽の演技凄いよなあ
アニメキャラの声であると同時に、現実の女子高生が喋ってる生っぽさと両方がある感
ボイスドラマ1.1話も凄い

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:08:36.21 ID:rNUs8SwUK.net
>>494
いいフトモモだ…
えっ、そっちじゃない?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:09:22.01 ID:q7TSs8s20.net
>>505
「グダグダした日常」を意図的にやってる可能性もあるので、まだわからんな
2話次第か

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:09:25.31 ID:vNVZr+reM.net
UNIONのカップリングが夢のヒーローOxTカバーだから
ベビダンダン作中に使われるとしてもOxTverのほうだろ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:11:00.98 ID:GCJniHcO0.net
スペシャルドッグは余ってると言ってたが実際には
ユータのためわざわざ買ってきた
それを潰された怒りで怪獣創造という解釈でいいんかな
アカネが武史ポジションという前提ですけど

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:11:31.49 ID:7S7DEEaZd.net
>>506
マグマ大使93年版とかダンクーガとかな
ダンクーガは書き込むけどその分動かなすぎて萎える時ある。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:11:36.28 ID:hD8QH0ho0.net
アカネ可愛いと思ってたからスレで黒幕説言われててビックリしたわ
今見てるのがバーチャルワールド的なものだとしたらアカネの実態は影キャという可能性もあるのか?
雑誌のピンナップちょっとエロいからお色気も入れてほしいな

>>410
一話完結の初代ウルトラマンかセブンかマックスあたりは
全部見なくても1話と好きな怪獣のとこと最終回付近だけでも一応置いていかれないし見やすい
近年だとウルトラマンXとオーブが比較的見やすい作風

あと、ウーサーのその日暮らし
グリーンリバー氏も出てるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/1435741588

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:12:00.30 ID:tbBjv2oL0.net
>>494
いい御御足だ…

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:12:02.41 ID:l36zdswM0.net
>>43
ネタだよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:14:42.23 ID:V2WsxaR9a.net
ttps://gridman.net/product/cd/img/ed/ed_jk.jpg
敵なわけが無い(確信)

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:17:06.12 ID:MOUIyx240.net
でもアカネって将が褒めそやす完璧超人ガールなのに怪獣の造形の甘さは何なんだろうね?
骨剥き出しの指にポロポロ落ちる塗料とか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:17:38.44 ID:a+DfL/2m0.net
>>513
まあそんな新しいの出さなくても、ゲッターの敵はメカザウルスだしコン・バトラーとかの敵も怪獣っぽいのが多いし

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:18:33.09 ID:tz6GFdyj0.net
まぁこのフォーマットでアニメ化とは思うよね
https://youtu.be/0-VCEcWKtxs

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:20:04.99 ID:ZiYt9uEb0.net
>>518
3〜4話あたりでアカネに助っ人現れて急に怪獣強化してグリッドマンピンチ!の流れかな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:20:06.91 ID:jyJti6Nd0.net
インタビュー記事
日本の特撮は中の人が頑張りすぎてるせいもあってもっさり動くなんて滅多にねえよw
あんまり動かない怪獣とか間延びするモーションのグリッドマンの走りとかは悪い意味でヱヴァ引きずってるだけだと思う

まぁ特撮でもファイヤーマンみたいにピョンピョン動きすぎるのも重みが無くてダメだとは思うが…

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:24:08.07 ID:GCJniHcO0.net
>>518
本当は完璧じゃないのに無理にそれを演じてるとか
その分ストレスも半端なくてそれを魔王につけこまれているとか

逆に完璧な人が怒りに身をまかせて綻びが出ているということかも

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:25:17.75 ID:lB6GlWyB0.net
>>508
いやほんとそれな。
「女優が声優やったみたいな喋り方」とか書いてる奴いたけど、そうじゃないよなって。
演技に感じさせない自然な芝居がめちゃ上手いと思いました。現場からは以上です

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:26:26.14 ID:U1VtVovI0.net
アカネが黒幕ってなんかソースあるの?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:26:48.49 ID:NMHbh6oA0.net
グールギラスの、長いくせに固定されてる感満載の首がたまらん

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:28:56.33 ID:MOUIyx240.net
>525
黒幕っつーか黒幕の傀儡な、元企画のFでそうなってるよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:29:26.62 ID:lB6GlWyB0.net
>>495
いっそリアル3DCGにしちゃった方が楽なところをあえて手描き風の3DCGにしてるんだぞ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:30:20.32 ID:lB6GlWyB0.net
>>525
「グリッドマンF」で検索してみよう。答えはそこにある

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:31:36.42 ID:GCJniHcO0.net
>>526
アニメキャラなんだけど造型スタッフがウレタンの中に針金いれて
補強してるんだなーみたいな感じが

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:32:01.43 ID:U1VtVovI0.net
>>529
Fの事は知ってる。ソースそれだけか
ただの想像で監督とか誰かが言ってたんじゃないんだな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:32:30.66 ID:H/sMErEYa.net
女の子の可愛さは今期一やな。エチエチすぎる…
特撮版好きだったなあ、OPほんと好き

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:33:45.30 ID:XHCZC8ix0.net
グリッドマンはつまらない

連載マンガとか小説はつまらなければ切られる恐怖があるから、読者に迎合するよな。 要するに笑いを取りに来る
グリッドマンにはそれが欠片もない

オリジナルアニメは打ち切りがないから笑いを入れる必要ない? ああそうかもなw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:35:49.79 ID:kId2yoKo0.net
グリッドマン「昔の私は中学生の作ったクソローポリCGモデルだった」

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:37:36.66 ID:lB6GlWyB0.net
>>533
なら勝手に切れよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:39:14.03 ID:GCJniHcO0.net
>>524
正直最初はボソボソ喋りの抑揚のない演技にみえた
ラストの疲れたからもう今日は勘弁してのあたりで
この人上手いやんと思った
番外編1.1話もいい感じ

いかにもアニメ的いい子キャラっぽい演技の上田麗奈といいコントラストに
なってると思う
アカネ側もこれからいろいろ違う面でてきそうだけど

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:39:20.58 ID:onWUIQMh0.net
愛すべき糞アニメだわ
今の世にウルトラマンをアニメでやるかwwwwww
しかも無駄に作画良いしw

愛が無ければ作れんわ、こんなアニメw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:39:52.53 ID:4k4rlSRHd.net
Aパートテンポいいと思うけど邦画っぽいからアニメに慣れすぎてるとそう感じるのかね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:42:53.84 ID:XHCZC8ix0.net
俺も小さい時は特撮好きだったけど、ギャグがてんこ盛りだったから見てたんだよな
グリッドマンはオッサン相手の商売だからギャグいらないと思っちゃったかな?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:42:59.38 ID:kUHojS390.net
>>524
まったく同感。すごい良かった。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:43:09.73 ID:nqoR6uFd0.net
>>494
やたら電柱が多かったのはそういうことだったのか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:43:59.83 ID:tz6GFdyj0.net
移動手段が電柱の電線だったしな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:46:05.52 ID:ARfvs8/oa.net
>>531
あかねの顔のアップから狂気で血走ったメガネの目と怪獣の模型を作ってるシーンに移行してたからたぶんあの娘が作ってるんだろうな
パン潰されたエピソードから「何か嫌なことでもあったんだな」ってセリフに繋がってるのもあるし

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:46:14.67 ID:ZiYt9uEb0.net
>>542
ミラーマンが鏡を移動手段にするように。それならグリッドマンじゃなくて、デンセンマンと呼ぼう

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:46:56.34 ID:2lD87xiq0.net
https://i.imgur.com/MEjLhkx.jpg
「ところで裕太は」
一体何なんだ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:48:19.58 ID:Wpze46mt0.net
特撮の
アニメ
ガロも
ええぞ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:49:45.28 ID:9CyrPtLu0.net
クリッドビームにかぎらずクリッドマンの攻撃で倒された怪獣は爆発せずに
サラサラと粒子だか砂だかになって消えていったんだけど
それはなしか、爆発の作画もバカにならないだろうに

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:50:14.97 ID:GCJniHcO0.net
>>543
田井中律似のバレーボール部員襲われているしなあ
状況証拠的には、やっぱアカネ武史ポジションがいまのところ
一番強いと思えるけど

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:51:19.78 ID:kId2yoKo0.net
>>546
またそうやって予備知識のない人に紅蓮の月見せようとする(´・ω・`)

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:52:30.81 ID:U1VtVovI0.net
>>547
電脳世界と現実世界の違いかな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:54:26.12 ID:ZiYt9uEb0.net
意外にグリッドマン側が現実世界で、裕太たちの世界がバーチャル世界だったりして

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:54:59.89 ID:MOUIyx240.net
グリッドマンからbotばりに警告されていた使命があるらしい裕太が果たして六花と恋愛する余裕があるかの疑問もあるよね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:56:18.29 ID:lB1nfgFSp.net
続き早く見たい

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:56:29.48 ID:NDG+9WR0d.net
ラスボス系腹黒女子好きなワイからしたらアカネは有力株だわあはやく本性みたい
前期ははねバドで補給できたからグリッドマンには期待してる

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:58:16.18 ID:lOZ3onYA0.net
結局世界の危機を救うのは、裕太がアカネとくっついてラブラブハッピーになるのが一番なのでは

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:58:18.96 ID:Xu2AFJtKH.net
たしかに、見てた時は特に違和感なかったが、
わざわざそれなりの尺使ってスペシャルドッグのくだりやるんだから、
それくらいの意味は持たせてそうやね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:59:38.13 ID:13q1N/HE0.net
モブの描写が生き生きしてて、すごいリアリティ感じた
特に体育館の掃除のやる気のないモップ作業とか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:01:05.80 ID:Xu2AFJtKH.net
>>557
わかる!
押してる感じで拭いてた奴だろ?
いるいるこういう奴、って感じだった

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:02:26.68 ID:xZBvcKQk0.net
>>555
その展開で使命を果たすのだってなると
グリッドマンがラブコメギャグ漫画に出てくる珍妙なマスコット感あるなw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:04:08.34 ID:zgb6/DVH0.net
霧の中にいた怪獣は何なんだろうな最初のほうの登校してる時にも見えたけどラストには見えないし

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:06:01.58 ID:13q1N/HE0.net
>>558
それそれ
あとヒロインと友達がほっぺむにむにしながらグダッとしてるとことか
その友達のひとりが大して意味もなくマスクしてるとことか
なんかリアルな感じ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:09:03.66 ID:ZiYt9uEb0.net
>>560
ゴヤの代表的絵画『巨人』のようで、凄い印象的だったな

総レス数 1009
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200