2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part438

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 22:59:19.25 ID:4p/24m3H0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての時はコレを二行書き込んでください。ワッチョイ付になります。

前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part2 (実質437)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538779939/

登場人物

・ジョルノ・ジョバァーナ
スタンド名:ゴールド・エクスペリエンス
スタンド能力:カバンをカエルにかえる事ができる。

・ブローノ・ブチャラティ
スタンド名:不明
スタンド能力:汗を舐めると嘘を見抜ける。相手の口に色々詰め込める



VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:00:38.90 ID:4p/24m3H0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事


★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より放送開始
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より放送開始
【第4シリーズ(5部)】2018年10月5日より放送開始
TOKYO MX   10月05日(金)25:05 〜
毎日放送    10月05日(金)26:55 〜
BS11       10月05日(金)25:30 〜
Abema TV    10月07日(日)24:00〜


3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:01:05.99 ID:4p/24m3H0.net
★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo  
★ラジオ:http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html

★関連スレ
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★71 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1538446187/
(deleted an unsolicited ad)


4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:47:39.34 ID:9afrU8+v0.net
ほしゅとか要るんやろか

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:15:28.66 ID:BEuTi49w0.net
次回からは
1の登場人物は3に置いてもいいかもな

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:23:56.39 ID:qujly0Pp0.net
あの写真みると もう石塚さんいないんだとおもうな。

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:29:37.75 ID:3DV8+DRn0.net
結構どうでもいいことだけど、
承り太郎が手に取った写真のついたて向きが、カット切り替わりで逆になる作画ミスあったな

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:38:02.79 ID:iYYl1Rai0.net
OPとED聞いて見ないと始まらないなジョジョのアニメは

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:46:24.28 ID:wJT9D2s60.net
ジョルノがクズい言動してても作中キャラからの株がぐんぐん上がるのは
父親が世界征服も視野に入るような、呆れるほどのカリスマ持ちだからだろう

DIOのカリスマ性を10%でも引き継いでたら、酷いことされたけど嫌いになれないとか
初対面だけど只者じゃないのが分かるとか気に入らないけど頼りにしちゃうとかも余裕っしょ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:52:35.92 ID:qujly0Pp0.net
散々出ただろうけど ジョルノって練習?すればスタプラの時止め中でも動けそうかな

そんなタイプじゃないけど

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:00:11.02 ID:25/4MeiE0.net
ディオがジョナサンと合体し、子作りをした結果ジョルノが出来ちゃった★
うん、何も嘘は言ってないよね!

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:13:36.78 ID:6x9rffbY0.net
カエルの事をまだ従順でないとか言ってたけど
もしかして反射能力って新しい生命側の判断で発動してるの?

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:24:59.92 ID:B0nfu/egd.net
思ったよりもねっとりした舐め方で笑った
https://i.imgur.com/caMI5B7.gif

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:33:42.50 ID:S9ZR47hf0.net
舐めた後ゆっくり窓くぐって出ていくのがシュール

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:55:21.84 ID:NxrsaneM0.net
ジョルノをビビらせた罪は重い

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:18:04.13 ID:tUYMbN9n0.net
ブチャラティとエニグマの少年がコンビ組んでたら相当にヤバそうだ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:51:50.74 ID:1UQbEgu20.net
おいあの髪型どうなってんだ?●が三つあるぞ!?

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 04:12:44.60 ID:0FA+mmXz0.net
>>17
チョココロネご存知ない?

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 04:16:35.16 ID:TCMecgKJ0.net
オレが書いたクソみたいな人物紹介は次スレでは消してくれ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 04:17:36.48 ID:TCMecgKJ0.net
冗談のつもりだったんだがつっこまれる事もなく、残ってて恥ずかしい
頼んだぞ?>>900次スレで消してくれ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 04:20:22.85 ID:E0S1UC0r0.net
吉良の手ペロペロぐらいの気持ち悪さなのに
これがほぼ主人公になるブチャって凄いな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 04:26:54.28 ID:0FA+mmXz0.net
>>21
露伴先生や花京院も最初は根暗キモ男だった。大統領なんかただのデヴ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 04:34:39.70 ID:nB6A3bhEa.net
5部はジョジョじゃなくてブチャラティが主人公みたいになるから面白いよな
たまに思い出したようにジョルノが主役の回が出るけどブチャラティのほうが引き出しが多くて面白い

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 04:39:01.15 ID:0FA+mmXz0.net
>>23
普通は主人公が死ぬか死なないかでハラハラするのに、ラスト辺りまでずっとブチャラティが死ぬか死なないかでハラハラするw

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 05:05:51.34 ID:ZoNF5DESx.net
原作より絵柄が濃くて、かなり違和感あったんだが
この板じゃ作画に関してはほぼ絶賛状態なんだな
人物や服装の影の付け方とか、コントラストが強すぎると思うわ
ジョルノは前髪の影まで真っ黒になってるせいで、必要以上に怖い顔になってた

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 05:23:34.49 ID:/0fjE1vp0.net
原作も読んでみたいんだが5部は総集編出ないのかね?4部までは出てたのに

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 05:40:35.48 ID:Ys6p49Qc0.net
やっぱりジョジョってクソつまんないな
アニメ化するほどの作品じゃない

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 06:22:31.00 ID:6i2n/c6X0.net
カットの切り替え方にセンスを感じる
康一が木を生やしたジョルノへ攻撃を仕掛ける場面とか

攻撃直前、対象であるジョルノをバックに康一を被せることでエコーズがジョルノ(背景)に突っ込むまでの流れがシームレスに表現出来てる

これから39話分にも渡る大作業の中で、背景係の負担軽減にも繋がるだろうし、こういった手抜き手法は寧ろ大歓迎だ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 06:36:12.05 ID:EUIsL0JX0.net
>>1 グラッツェ
正直五部の中で次のブチャ戦が一番つまらなかったが、それ以降が全部面白いから楽しみ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 06:47:05.33 ID:HJZjhyMa0.net
ブチャラティ最初から味方にするつもりだったのかな
どう考えてもデザインも変態性も味方っぽくないよね

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 06:50:59.62 ID:dBVgHSxqa.net
>>17
一応巻毛の表現らしいよ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 06:53:25.93 ID:dBVgHSxqa.net
>>10
ある意味もっと酷いことになるから楽しみにしててね

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:02:00.99 ID:0Q3YJwV50.net
過去スレに、見事なコロネの女優の写真があったような

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:05:46.10 ID:atEAhTtK0.net
ブチャラティって最初は単なる敵キャラにするつもりだったとしか思えない

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:11:02.32 ID:wJT9D2s60.net
読者に「単なる敵キャラだと思った」ってミスリードさせるつもりぐらいはあったかもだが
さすがに作者が単なる敵キャラにするつもりだったは無いわ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:17:08.98 ID:aQvBtiQb0.net
だいぶスレ番とんだね

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:19:37.65 ID:/f6X2b+j0.net
エコーズのBGM流れたら完璧だったのにな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:19:43.66 ID:0cDddRSt0.net
ジッパー能力便利だもんなあ
ジョジョ以前のマンガになかったのが不思議なくらい

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:27:00.32 ID:aQvBtiQb0.net
コンクリートが凹むくらい圧力をかけたら接面の肉はグチャグチャになり骨はバキバキに砕けそうだが
漫画だからそこは突っ込んじゃいけないんだろうな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:37:12.88 ID:tGQYbT+C0.net
花京院だって敵として出てきた時は普通に敵らしいしな。ポルナレフも。

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:42:20.29 ID:Z5esB0/W0.net
ジョルノの声どっかで聞いたことがある棒読みだなと思ったら小野か、浪川といい小野といいジョルノは声優に恵まれないな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:48:58.07 ID:fDduGQe80.net
>>20
ワロタ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:49:12.32 ID:x+Oo6x1ta.net
>>37
Act3のBGM好きなんだけど、4部ではあんま流してくれなかったからなぁ…

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:51:18.52 ID:wCmENjold.net
ジッパーつけるって能力を思いつく事にまず感心するし、
応用力の高さで凄く強いことにさらに感心する
そして20年以上前に描かれた作品だということに驚愕

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:52:39.63 ID:fDduGQe80.net
>>25
分かるよ
影が濃すぎるのは作画ってよりキャラデザの問題だね
むしろ作画で少し濃さが抑えられて原作寄りにされてると思う
でも基本キャラデザを元にしてるから濃いんだよな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:54:42.79 ID:aQvBtiQb0.net
>>20
いいじゃん残そうぜ
ちゃんと更新されていくなら価値がありそうだし

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:55:24.93 ID:/f6X2b+j0.net
>>43
そうなんだよね
まああの勝利のテーマっぽいBGM流して逃げられたら様にならないからかな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:55:36.06 ID:GTK7X2Nt0.net
今回ジャンプサイズの総集編の刊行はなし?
リミックスは出るみたいだけど…

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:59:29.31 ID:x+Oo6x1ta.net
>>45
耳ん中に耳入れる場面が岸田パートって話だけど、やっぱ苦手なタッチだわ
キャラデザ見た時も陰のコントラスト効かせ過ぎて微妙だった

それ以外のパートはアニメに向いた程よい塩梅の濃さで概ね満足だったけど

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:02:33.37 ID:fDduGQe80.net
>>49
岸田って人は確かにうまいけど荒木絵とはまた違った一風変わった独特な個性ある絵柄よな

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:05:47.77 ID:tUYMbN9n0.net
耳マジックのシーンはジョルノの身体がフランスパンで出来てるんじゃあないのかって風に見えたな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:05:49.18 ID:jQ9vT0Zv0.net
何で3作連続で声優小野にしたんだ?
女性声優で有名な小野は居ないから、流石に6部は変わると思うが

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:08:19.42 ID:EUIsL0JX0.net
ここでんなこと聞かれてもねえ
音響監督に聞けば?

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:08:56.54 ID:0cDddRSt0.net
徐倫はゲームの声が合いすぎで他の人考えられないわ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:09:42.84 ID:A3ivglVD0.net
ルカさんっ、どうしたんスか?なんで泣いてるんですか?悲しいんですか〜?

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:10:17.43 ID:/f6X2b+j0.net
>>52
やっぱり偶然じゃなくて狙って小野に
したのかな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:20:38.92 ID:gvakZLqOa.net
もしかしてルカさんもスタンド使いだったのかな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:23:35.77 ID:TuN6cCIo0.net
3部4部5部も主人公が小野かw

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:26:01.01 ID:TSbUVRkF0.net
ジョジョでこの辺は原作知らないので第一話はむっちゃ面白かった

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:28:16.34 ID:bE5bLPXT0.net
ゲーム版での記憶が強いからどうしても浪川さんと杉山さんの声が頭に残ってしまってる(中村さんの声は好きだが
6部はまた少し先のことだけど子安さんのDIOはキャスト変更したりはしないよね?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:36:00.15 ID:/f6X2b+j0.net
賢章が意外と思ってたより酷くなくて良かった
もっと棒読みかと思ってた

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:37:19.56 ID:We7YOaTX0.net
六部は小野小町を召喚して声優にするしか

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:43:03.97 ID:oN9/KKpl0.net
やっぱりナポリはまずかったか…

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:46:23.80 ID:vLV1rEVn0.net
>>60
いやDIOはもう子安で決まってるから買えないと思うけど

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:47:18.18 ID:j4h9+PVw0.net
ブチャラティーにあこがれて
「ブチャラティーと同じ髪型にしてくれ」
と床屋に行った人は居るんだろうか

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:48:21.94 ID:I4t5cP6Zp.net
>>65
小野D?

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:53:08.55 ID:0cDddRSt0.net
6部DIOも楽しみだなあ
1部ディオとも3部DIOとも違う一面を見せてるからどう演じてくれるのか

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:53:54.91 ID:j4h9+PVw0.net
ブチャの髪型は頭小さくないと似合わないだろうな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:54:55.70 ID:j4h9+PVw0.net
6部のDIOはただのホモっぽいあんちゃんになっていて
威圧感とかカリスマ性がすっぽり抜け落ちて個人的にあまり好きでは無い

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:55:23.89 ID:bE5bLPXT0.net
>>64
あ、そういえば3部の最終話辺りにTSUTAYAにOVAの3部がまだ残ってたので見たけどあっちはサウザーの声の人だったんだね
ロードローラーじゃなくてタンクローリーは笑えたけどDIOはやっぱ子安さんが一番しっくりくるね

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:56:37.61 ID:Ien54r9ia.net
>>1
汗を舐めると嘘を見抜けるのはスタンド能力だったのか

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:57:05.19 ID:TFvRd3Xh0.net
>>20
アレだろ?
初回放送観てはしゃいだ変なテンションのままスレ立てしちゃったんだろ
んでちょっとした悪戯心で、心底面白いと思って入れたんだろ?
でも一晩経って冷静に見てみたら急に恥ずかしくなったんだろ?
誰もまともにイジってくれてないし、こういうのって余計恥ずかしい気分になるよな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:59:32.01 ID:vLV1rEVn0.net
ツイ民がいってたけどジョルノが札を変えた蝶
一方がカラスアゲハでユリシスらしい
アゲハは「幸運を運んでくると」いわれていてユリシスは「幸せの象徴」
ジョルノが言ってたてんとうむしは幸せを運んでくる虫と同じだな

https://i.imgur.com/vHgO4Zc.jpg

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:01:13.91 ID:gKEkplCRd.net
リアルタイムで中高からジョジョ1部を読み始めてジョジョリオンまで読んでるオッサンはこのスレでは自分だけだろうか?
GUCCIのジョジョ展や国立新美術館のジョジョ展を見に行ったところ同世代が多くて嬉しかったんだが・・・
ようやく真っ当なアニメシリーズが5部まで来たのはいいね。このシリーズ前のOVAと劇場版は棄てた

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:02:26.10 ID:0sbpPm0HK.net
声といえば吉良を演じた森川さんはゲームだとボスだったし、既に変更は確定してるんだよな
ただのキャスト入れ替えなのか、完全に新規起用するのか期待と不安が今からごちゃ混ぜだわ


余談だけど吉良の声はDIOに続いて理想通りだったからメチャクチャ嬉しかった

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:03:08.42 ID:TFvRd3Xh0.net
>>70
OVAのDIOは銀河さんじゃない
TVチャンピオンのナレーションの人だぞ
それかX-FILESのスモーキングマンの人
もの凄く特徴ある声だけど、アニメで何のキャラやってたか問われるとすぐに出てこない

ちなみにドラマCD版DIOは強力わかもと

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:03:35.89 ID:Ien54r9ia.net
アニメ5部はGIOGIOじゃなくてJOJOなんだね

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:07:04.33 ID:M0tDDvSI0.net
5部で一番戦闘が面白いのはミスタだよね
ワキガヒロインのあとはワキガヒーローか

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:07:26.56 ID:FlS6a0l10.net
>>77
PVとか一応GIOGIOになってるところもある
海外で配信したりするしJOJOで統一した方がいいんだろうな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:07:27.48 ID:TFvRd3Xh0.net
>>75
ゲームとアニメのキャスティングは本来無関係
単にアニメのキャスト=公式キャスト、みたいな風潮があるから、アニメ後に作られたゲームだと
アニメ準拠のキャスティングになりやすいだけだ

アニメはアニメでちゃんとオーディションしたり、制作側から声優にオファー投げたりしてるよ
諏訪部ダービー弟と速水ヴァニラと本人起用の億奏はスタッフGJと言いたい

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:09:06.80 ID:M0tDDvSI0.net
>>69
あれは神父目線だからな
あれもいつもの演技でしよ
神父はあまりにも純粋すぎたから本気で尊敬してしまったが

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:09:24.95 ID:0Q3YJwV50.net
>>39
北斗の拳で、プレッシャーを感じる敵が超巨大に描かれているようなものだから、気にしてはならない。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:10:17.35 ID:Z0SBXxbPM.net
>>77
予告のブチャラティが来るって題名出たときだGIOGIOだったな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:12:08.55 ID:FlS6a0l10.net
でっかくタイトルを出す時はJOJOで細かいところはGIOGIOなんだろうね
Episodeも一応イタリア語で書いてるし

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:13:20.00 ID:vLV1rEVn0.net
まあ商業上JOJOのほうが都合がいいんだろう
まあしかたないよ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:23:56.40 ID:vLV1rEVn0.net
よーっくみたらイギーの顔書き直されてるナ
https://i.imgur.com/vLrprpX.jpg
https://i.imgur.com/E53jGuW.jpg

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:24:24.21 ID:M0tDDvSI0.net
この面白さなら既に6部が早く見たくなってきた
承太郎のテーマはかかるだろうか

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:27:42.97 ID:j4h9+PVw0.net
>>86
イギーイケメン過ぎだろ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:30:28.00 ID:WTcVjk7F0.net
>>20
ネタバレ無くていいじゃん
話進むにつれて段々詳しい説明に変わっていくんでしょ?
知り合いに原作は読んでないけどアニメは見るって奴もいるからいいと思うよ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:32:48.88 ID:Jkmnzjp20.net
>>37
act3のテーマはかかってたよ
盛り上がる部分じゃないけど

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:32:53.91 ID:sQ0o9Opb0.net
>>54
ナランチャはゲームの声が合いすぎで他の人考えられないわ
何で変えた

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:35:02.42 ID:S9ZR47hf0.net
ASBを遊びまくった俺には5部勢は全員ゲームの声で刷り込まれている

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:38:28.89 ID:tNJawe+ua.net
ブチャラティは櫻井 ミスタはイトケン超えが難しい

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:39:18.09 ID:dAthabt10.net
>>86
やっぱ、三部の集合写真は感慨深いものがあるね

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:42:41.33 ID:mk8Paon40.net
半分死んじゃったからね

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:45:49.39 ID:sQ0o9Opb0.net
そういやゴゴゴゴゴ…も無かっただけでなく
バトルシーンになって突然アナザーカラーになる演出もなかったな
これし本当にジョジョアニメなのか?

正直単行本カバーカラーとはいえ2Pカラーみたいな
今のジョルノのカラーに違和感ありすぎるんで
バトルになったら色変え演出で
服の色を紺色、てんとう虫の色を赤といった
カラーコミック版準拠に変えてほしいんだが

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:49:48.06 ID:aYY4PyUQa.net
>>26
出てるよ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:51:59.41 ID:WxDMfmiwd.net
スタンダードが定着してない1話からアナザーカラーなんてやる訳ないじゃん

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:56:07.82 ID:vLV1rEVn0.net
>>96
pvにもでてたけど戦闘になるとセカンドカラーにはなるみたいよ
文字演出はぶっちゃけそこまでいらないとおもう
ちょっとギャグチックになるし
ここの緊迫感を音声だけで「ゴゴゴ」感だせてたしそっちのがいいとおもう
https://i.imgur.com/cqSAkTp.gif

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:02:06.21 ID:Qg6ti1N2d.net
完全に一致
https://i.imgur.com/vTeRnJT.jpg

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200