2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たちはオカルト臭い糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:51:09.20 .net
!extend:none::1000:512
なんかキショクが悪いので立てとく
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 18:10:51.43 .net
被害妄想も酷い様です
取り巻き連中がそれをそのまま間に受けているフシがあり
色々微妙ですな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 20:23:17.34 .net
ガミラス盾をイーターで破壊して白色彗星がワープ

いやその、それが出来るならさっさとやれば良いんじゃね?
マジで白色帝国って画面に映ってる連中しか人材が居ないのか?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:01:44.70 .net
白色彗星帝国は何で艦載機戦闘に持ち込むの?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:03:56.71 .net
描きたい部分しか絵にしない方針だとかw
言い訳は金が無い、時間が無いを無限ループ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:28:11.65 .net
山南さんは土星と地球を往復で来る時間あるのにバルゼーは一歩も進んでない?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 23:47:49.05 .net
たかが2クールしかないものに2年もかけといて時間がないとか…もうねぇ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 00:31:34.47 .net
>>634

番号が武蔵だ。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 15:42:54.28 .net
面白い部分もあるんだけど
ヤマトとして創る意味はなかったな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 17:30:51.74 .net
あの戦艦の盾だってVガンのビームシルードパクッタんだろw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 19:41:48.31 .net
そういやガトランティスって何しに太陽系まで来たんだっけ。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 19:58:57.56 .net
大帝やサーベーラーも自爆設定機能ある?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 20:47:31.05 .net
テレサが出した毒電波の送信先だった

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 21:22:41.96 .net
>>638
宇宙から「ニンゲン」を抹殺する為なんだけど、空気を読んでいきなり地球を真っ先に攻めて来ないだけ。
一話はうっかり手負いの戦艦が先走っちゃっただけで、言うなれば凡ミスだな。
だからその後は空気読んで一気に地球まで直接攻めてこない。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/25(月) 23:24:11.19 .net
命令聴かないからって宇宙船の中で拳銃発砲すんじゃねーよw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 00:16:01.68 .net
で、どっちが優勢なんだ?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 02:47:08.17 .net
>>643
なんだろうね、もはや勝ち負けに興味すらわかない。
ゼントランvsほぼAI艦隊、そんな図式になってるから、危機感とか伝わってこない。
銀河の艦長が心配してるのは時間稼ぎであって、長引けば有利みたいな事を言ってるからなあ。
痛みが伝わって来ないんだよ、絶望感すら漂わない。
シン・ゴジラで、終盤に特殊車両部隊がゴジラの反撃で全滅した時、人がもろに死ぬシーンはないけど悲壮感はちゃんとあった。
その前にも、放射線量が限界値超えした時も、今やめるわけにはイカンという危機感があった。
シン・ゴジラをネタバレ知った上で見てもそれらは感じられた。
2202は、ネタバレ知ってても知らなくても茶番臭がキツくて危機感も絶望感も伝わらない。
よって優劣とかもはやどうでも良い、極力これ以上の茶番を見ないで済む事を祈るばかり。
でも最後まで茶番なんだろうなと諦めてるけどね。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 11:58:23.41 .net
ゼントラーディーとかブリタイ司令もエキセドル参謀も潜入3人組も戦闘以外は意外にも朴訥として(まあすれっからしになりようもないけどね)敵ながら妙に愛らしい奴らだったりして
当然作劇上そう言うキャラにしているのは当たり前なんだけど
2202って敵味方共あまりに人間ぽくないというか薄っぺらな奴らばっかだよね
2199もキャラデに頼ってるだけで娯楽作品としてもわりと人間は描けてなかった気もするけど、ここまでじゃあないよね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 19:50:09.16 .net
ああ判った、地球側も若者が妙に小綺麗で殺しあいしてる感じが薄いんだ。
だから等身大フィギュアを無人艦に乗せてゲームしてる感じに見える。
例えるならNPCの大群同士の戦闘を説明無しで見てるようなもん。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 23:59:50.91 .net
ドラえもんと春のSF映画対決となる2202
どっちに軍配が上がるか。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 08:18:54.86 .net
>>647
え?ドラえもんに勝てるとか思ってるの?
頭おかしいwww

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 12:45:32.91 .net
プリキュアにも負けると思う

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 13:49:00.75 .net
プリキュアはまぁ置いといて

ドラえもんは毎回40億は行ってるコンテンツなのに
それ知らないで言ってるなら
恥ずかしいからやめて

ヤマトなんて1億行くか行かないかだろ
ほんと恥ずかしいからやめて

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 16:34:19.37 .net
ドラえもんとヤマト

どちらも70年代アニメのリメイクなのに何でこうなった。
パチンコマネーに土下座したかどうかは大きいな。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 17:22:39.16 .net
ドラえもんは未来ある子供達が見に行くけど
ヘンテコヤマト2202見に行くのは先の無いジイさんばっかだしなw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 18:19:18.73 .net
婆さんの方が多いと思う

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 19:50:46.04 .net
婆さんは舞台挨拶だけ見て帰るんだろ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:13:21.52 .net
ドラえもん対プリキュア

1979年当時ドラえもんはテレビ朝日の日曜朝8時半から放送していた。

つまりニチアサキッズアニメの創始者はドラえもん。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/27(水) 20:16:34.35 .net
>>650
よせばいいのに全国上映に乗り出した方舟は爆死だったな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 01:18:40.31 .net
>>656
2202も爆死だろw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 08:52:17.93 .net
方舟はなぁ。2199信者の俺でもヤマトホテルが長すぎ退屈すぎてリアクションに困った。

でも、999の挿話みたいな松本零士ファンタジーをやりたかったんだと最近指摘されてなるほどそうかと膝を打った。

だからと言って評価が覆りはしないけど。

戦闘は良かったから、ヤマトホテルがあんなに冗長でなければ十分楽しめた筈なんだがなぁ。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 09:26:27.46 .net
>>658
わかる2199好きだったから
DVD借りて観たらまぁ退屈で面白くなかった
雪ちゃん少しだけしか出てこないし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:14:00.76 .net
いよいよ明日が葬式だな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:42:13.28 .net
>>647
そういやドラえもんでまるごとヤマトをパクった話が有ったのを思い出した。
メカメーカーだったかな。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 20:25:07.00 .net
時間断層で戦闘機を数億機生産して加藤クローンを載せて、唯一生き残った加藤クローンが加藤四郎を名乗る。

なんてトンデモ展開はないよな?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 20:34:17.10 .net
>>662
その程度じゃ済まないくらい2202制作幹部のキレっぷり

大帝に沖田の魂が乗り移っても驚かないくらい作品の空気に慣れたw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 20:41:57.64 .net
>>662
超銀河漫才師、加藤サブローシローの方がいいだろ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 21:23:26.08 .net
ヤマトもドラえもんもガラスの割れる音は一緒だったような記憶が

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 22:05:21.15 .net
yahooコメ評価1.23からヤマト発進!www

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 22:09:04.19 .net
>>666
おまえ、獣の数字

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 22:50:59.28 .net
第七章のタコに突っ込んでいくヤマトのポスター
笑っかそうと思ってるだろ
内容がひどいんだから
もうちょっと考えろよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 22:52:14.55 .net
>>666
1.23なんて評価他にあるの?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 23:43:45.73 .net
>>658
個人的には艦隊戦で戦闘空母が暴れまわってるので大分満足したわ>>方舟

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 00:04:21.51 .net
>>666
今1.21だぞ
始まる前からクソミソ書きこまれてるな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 00:51:20.75 .net
>>669
デジモンアドベンチャーtri.
…もヤマトよりは高得点ではあるが
劇場で低クオリティなものをダラダラ2クールも流してかつてのファンに大不評な点が似てると思ってた

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 01:09:52.95 .net
金払う価値なしって評価だな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 01:35:40.65 .net
>>669
今見回して見たが無いな
こりゃー今後楽しみやね
また発狂すんだろあのアホが

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 02:28:04.85 .net
>>671
先行上映会だから、一部では始まっていたというだけ。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 10:31:57.24 .net
>>1
マジでドラゴンボールで復活やー
バカじゃねーの

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 11:54:02.16 .net
結局ジャングル黒部ラー殺しに来たん誰やったん?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 12:14:11.47 .net
>>647
戦果に巻き込まれる月面という描写は類似してるのに、表現ではドラえもんの方が圧倒的に上。
ヤマトに求めてたのはこれだったんだな。
無茶なインフレの無いSFアニメ
蘇生体やらコスモリバースやらの妙なオカルトの排除

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 15:48:02.78 .net
>>677
しんぺーするな、最後まで観てもわっかんねーぞw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 16:00:58.52 .net
ガトランティスの目的はヒューマノイドの絶滅でしょ。
地球人が全員戦って死んだら地球は破壊されないんだよね。
人類滅亡したら地球の環境破壊も止まるし
ガトランティスって地球の救世主じゃね。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 16:14:41.54 .net
>>680
ガトランティスは良いことをしていると思ってやってる。
狂信的宗教テロ集団と同じ。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 16:43:28.06 .net
>>680
たまに面倒くさがって惑星ごと粉砕することもあるけどねw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 17:00:23.20 .net
>>680
戦おうとしたら環境破壊がもっとひどくなると思うんですけど

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 18:49:02.02 .net
TV放送しか見ていないから、まだ途中までしか見ていない状態だけど、なんと言うのか、
変にエヴァを意識した妙な展開になっているのが何とも。
そもそも、どっちも大量の艦が湧いて出てくる大安売り状態で、
大艦隊同士の決戦のありがたみも、艦隊がやられた時の壮絶感も全くない。
後、今のところ、敵が三段変化(ガス体が払われる→都市帝国出現→超巨大戦艦出現)
のあの絶望感、しぶとさ感が再現されし撃煮ないのもまたね。
なぜ、2119は旧作を、結構うまくアレンジしていたのに、2202はなぜ、こんな駄作になってしまったんでしょう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 19:07:55.65 .net
>エヴァを意識した妙な展開
それは2202より2199のほうが色濃くでてると思うよ
ドリルミサイル解除に駆り出される赤木リツコもどきとかマジで呆れたわ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 19:48:37.49 .net
>>684
超巨大戦艦は出てこないので安心せられよ
変わりにマコマコ・バットマンマーク登場

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 19:55:20.08 .net
>>686
ええぇぇ〜!
あの地球ぐらいある大帝府戦艦とちゃうの〜?
何か匂わせる画像なかったけ?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 23:13:45.52 .net
前売り券にもなってたこのイラストじゃろ
https://pbs.twimg.com/media/DxubPcCUUAEbXct.jpg
良く見てみ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 23:17:06.00 .net
釣りだあね
2202は一時が万事、みんなこれ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 10:30:59.96 .net
>>689
じいさん達を騙して金儲けするコンテツだからそりゃもうね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 10:33:40.09 .net
そういや超巨大戦艦のあの穴ってなんなん?
主砲は別にあったよね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 11:54:17.74 .net
旧作だとあの穴は防御ガス噴出孔ではないか?
なんて考察されてた。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 12:30:03.35 .net
光ってたから単純にライトだと思ってたよ
それか逆噴射用ノズルとか火焔直撃砲とか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 12:48:56.96 .net
>>690
今回ひどすぎたのでさすがに次騙すのが難しくなったwww

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 13:52:57.26 .net
確かに、死後の世界が描かれたから、ヤマト2202はオカルトかも

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 13:56:10.30 .net
福井「おまえらは疲れている」

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 14:13:25.27 .net
>>686
マジですか
多大な犠牲を払って遂に敵の本拠地である都市帝国崩壊
ようやく終わった
と思っとところで、崩壊する都市帝国から超巨大戦艦出現
の、あの絶望感、なんちゅうしぶとい敵なんだ。感が見せ場の一つだったはずなのに(涙)

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 18:44:18.81 .net
>>689
OPの映像にしたって、地球をバックにコスモタイガー引き連れて進むシーンも、彗星の下部で被弾するシーンもないからな。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 20:18:45.26 .net
福井の次作品は「シン・大霊界」だな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 20:23:42.77 .net
>>695
福井はイデオニストだからな
ヤマトを名乗りながら、実態はイデオンの出てこないイデオンみたいな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 21:00:35.18 .net
>>684
2199もダサくだし
2202も同じくダサくだよ。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 00:40:16.25 .net
>>701
2199がおまえらに不興を買った部分を直そうとした結果でもあるしな
スタッフが自らを過大評価してヤマトを好き放題弄り倒した結果

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 00:43:06.88 .net
2199は出だしだけは
まじ感動した。震えがきたぐらいだ。

そこだけはガチ評価する。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 00:46:24.54 .net
なんでヤマトは銀英伝ぐらいのレベルで
作れないの?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 01:16:56.31 .net
>>662
それ、トンデモどころかまだマシレベル。

最近はヤマトもガンダムもあの世設定に頼るらしい。
ドラえもん世界はまだ大丈夫だよな。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 10:06:03.68 .net
映画見てきた
都市帝国に突入した古代に愛を説かれたズォーダーがホモをカミングアウト
古代とのホモプレイで絶頂に達して都市帝国大爆発
地球は古代に救われた

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 10:34:14.26 .net
人間以外の生命体を出してる時点でストーリー放棄ですがな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 12:02:45.82 .net
見て来ました
スタッフの力量的に単なる2時間映画だったなら普通にもう少しマシな駄作くらいには作れていただろうと思う
このスタッフに26話の尺を与えたのがそもそもの間違いだったとしか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 13:19:28.44 .net
>>708
感想読んでたら尺が足りない尺が足りないと言ってる信者が多くて笑えたね。

2時間の映画を6倍くらいに水増ししたアニメなのに、何が尺が足りないだw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 17:49:46.91 .net
古参ファンを釣りたいがための旧作類似描写が本編から浮きまくってこっ恥ずかし過ぎる
ホントに頭悪いスタッフだよ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 19:30:37.57 .net
尺が足りない、と言うより整理整頓、2Sが出来ていないだけ
副監督と脚本が個人的趣味に走って余計な物ばかり詰め込むから

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 19:49:38.57 .net
超巨大戦艦出てこないなら特攻(ぶっこみ)シーンも当然無いんですね・・・残念

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 20:05:16.93 .net
ところが特攻あるんだよ
超弩級巨大戦艦ないのに
そして超弩級巨大戦艦ないのに月が半壊するのもあるんだよ

何もかも中途半端な上に旧作ファンにも媚びると言うか、お前らこれ出しときゃいいんだろ的なおざなりな作り

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 20:12:57.86 .net
これさあ、いっそ和解エンドでも良かったんじゃ?
還ってきたネタやりたいなら、和平交渉して帰ってきました。
で良いんじゃね?

でデスラーはガトランと一緒に新たな開拓惑星捜しの旅。

これでまとまる。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 20:18:14.74 .net
>>713
えぇ・・・(ドン引き

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 20:22:02.27 .net
それでぶっ壊れた月の破片をアステロイドリングで使ったやつで集めて修復してるの
2202世界の月ってせいぜい直径数百メートルくらいなんじゃね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 20:32:26.84 .net
>>716
傷ついたデスラーは義手の男に救われ一緒に賞金稼ぎを始めるんだよね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 20:42:35.11 .net
最後まで古代と雪が糞うざかったな
特に雪の死ぬ死ぬサギ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 20:57:00.76 .net
>>718
俺は1話切りしてるから見てないけど、古代は今回死んでない雪を特攻に連れて行ったらしいな…。

いや、さらばでは雪が完膚なきまでにすでに死んでいたから「これが僕らの結婚式だ」が悲しくも美しかった訳で、生きてる雪を
連れて行ったらダメだろー!!!

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 20:57:25.83 .net
冒頭9分見てみたがつまらん

『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』第七章「新星篇」冒頭9分
https://www.youtube.com/watch?v=XHoOi1VoP50

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 21:05:13.18 .net
2202のサイトを見ると、ヤーブが出てくるみたいだけど、どんな感じで出てくるの?

後、乗組員死にまくるの、?2202も。

さらばは当初続編作るつもりなかったから、続編を作らない決意も含めて、主人公含め
ほぼ全員殺したらしいけど、今作はどういうつもりなんだろう?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 21:14:03.56 .net
>>721
見てない俺が聞きかじりで答えると、ヤマト2準拠で新たなる旅立ち以降に繋げられるように殺したらしいよ。

2202で創作した新キャラは新たなる旅立ちに出て来られたらややこしくなるから生き残るべき立ち位置のキャラであっても処分
したらしい。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 21:17:36.85 .net
ヤーブはその後頑張ったみたいだね
フラーケンの副官として腕を振るっていたし
ヤマトを手助けする作戦も提案してたし

やっぱり徳川さんの教えは効いていると思った

2202で数少ない良い描写

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 21:23:30.50 .net
>>718
空気なくせにウザい主役が2202の糞っぷりを端的に表しているね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 22:09:13.38 .net
>>713
あの月への砲撃ってどっから出たんだろ?

あの辺りの描写をとっても
旧作の方が絶望感なり絶対上だよな

今作は数もデカさもぶっ飛びすぎててダメだわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 22:18:39.42 .net
古代と森雪助けるぐらいなら
土星修復してくれ!

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 22:18:40.77 .net
勘違いや誤認されまくるであろう漫画家の小林まこと先生が可哀想だ。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/04(月) 22:31:22.24 .net
オカルト設定
第一位  星のエレメント
第二位  時間断層
第三位  次元トンネル
第四位  デスラー砲波乗りワープ
第五位  波動共鳴
第六位  外連味

総レス数 1002
526 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200