2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たちはオカルト臭い糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:51:09.20 .net
!extend:none::1000:512
なんかキショクが悪いので立てとく
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 12:08:48.41 .net
いよいよみんな待ちに待った2号メカ銀河タン登場すよ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 12:18:53.35 .net
時間断層で大量生産するのは良いんだけど
館長や搭乗員の育成は間に合うのか。

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 12:19:16.94 .net
人間も生えてくるんだろ、彼岸島みたいに

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 12:25:48.03 .net
乗務員の描写とか無いので一切無視でお願いします
唐突に安田艦長みたいにたまーにゲスト出演しますけどね

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 12:28:13.89 .net
宇宙戦艦コバヤシだと思う・・・

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 15:58:11.43 .net
>>211
宇宙千摺コバヤシφ721尊師の信者たち

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 16:25:15.51 .net
>>203
ヤマトは改造途中で乗り逃げしたからそこら辺が未完成。
もう既に改良済み。
というか改良作業のゴタゴタの隙をついてキーマンに反波動格子を入れられた。
>>207
銀河は三番艦なんです。

>>208
敵も味方も無人艦隊
たまにブリッジだけ数人乗ってたり、艦長一人だけ乗ってたりする。


それにしても、あやひーさん声でサキという役だと夏色キセキを思い出す。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 23:54:04.90 .net
超大型空母に呆れた
アレは旧作品の超巨大戦艦よりデカイのでは?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 13:26:00.89 .net
>>214
中には町があって歌姫がいそうなぐらいでかいですな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 14:48:24.05 .net
ガトラン国はビル1棟でも日本列島よりデカいがな!

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 15:31:14.56 .net
短期間に大量に戦闘艦製造して地球経済は大丈夫なんだろうか

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 16:30:29.65 .net
「何にも無い地球の最後の切り札」って感じがヤマトだったのに
大量生産された大艦隊で消耗戦やるシチュエーション自体がなんかおかしいよな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 16:43:35.10 .net
>>217
賃金安い海外の労働者使ってんだろ!

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 16:48:06.77 .net
>>216
階段垂直マラソンやったら誰もゴールできねーw

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 18:15:40.64 .net
愛(お布施)が足りない

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 18:56:18.93 .net
ゴミしか生まないマコマコと養子に金を落としてはいけない!(テレサ)

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 20:11:10.02 .net
多数のガトラン民食わせてる大帝は愛の塊だな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 23:57:44.49 .net
>>217
材料はどうやって手に入れてるのだろう?
異次元生命から見たら地球人と時間断層こそ極悪非道の侵略者説。

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/05(火) 00:57:38.97 .net
復興途上の時代に大艦隊建造
まぁここまでは防衛上しかたないとしても
新造艦のお披露目に巨大ジェットコースター建設とか言語道断
北朝鮮もびっくりの先軍政策だからなぁ

しかもガトランティスに宣戦布告を先にするとかどんだけ好戦的なんだか

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/05(火) 12:57:09.18 .net
実は6000年前に水惑星が来なくてディンギル人が地球で文明を発展させた世界説。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/05(火) 14:50:13.76 .net
トランジスター波動砲っていい音楽が聴けそうね

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/05(火) 19:34:42.43 .net
>>215
そもそも艦載機体が戦闘機ではなく駆逐艦という時点で、なんであいつら自力航行しないの?
という疑問が。

それとも駆逐艦サイズのミサイルなのか?
破滅ミサイルの対艦特化型とか。
空母にミサイルを満載する変な運用だけど。

噂だと決戦はガミラス側新型ドリルミサイルやら地球側の破滅ミサイル艦やら戦闘機搭載型波動カートリッジミサイルやらミサイル祭らしいが。

ちなみに旧作のデスラー機雷に相当する何かが出るらしい。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/05(火) 20:22:48.34 .net
ふ〜ん!
総統が宇宙征服してもテレサは文句言わなさそう

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/05(火) 22:09:21.50 .net
デブチトラップのせいで総統も苦労させられるな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/05(火) 22:12:45.66 .net
2202のデスラーは地球やヤマトに敵愾心というか執着心が無さそう・・・

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/06(水) 19:33:18.80 .net
>>228地球版反射衛星砲や両脇にブースタ兼大型ミサイルを付けたアンドロメダミサイル艦の噂も。
イスカンダルが過去にやらかした波動エネルギーによる破滅的覇権戦争の再来だな。
かつての覇権戦争の対戦相手は何だ?アケリアス?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/06(水) 23:11:04.81 .net
小林まこと版2202だったら
ヤマト発進直前に陸戦隊と古代達が生身で投げ合い
11番惑星で空間騎兵隊とガトランティス兵が生身で殴り合い
テレザート星ではザバイバルと斉藤が投げ合い殴り合い(あんまりかわらんか)

あれ?本編より楽しそうだぞ。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 01:47:05.70 .net
もはや倒し方がないだろw
さらばは中心核を狙うという設定にしてアンドロメダは拡散波動砲だから負けた、という
事でガス帯を払う事に成功したが、今度は最初から核を狙ってガスを払ったら波動砲を
食らってもびくともしないと言うw
さらばの都市帝国はまだ戦えたが2022のは最早抗う方法すらない。
どんな設定(トランジット波動砲など)を付けても倒せるはずもない。
シナリオ書いた奴はアホなのか?ドラゴンボールのインフレで例えれば一気に天下一舞踏会からビルスにしたようなもの。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 07:42:25.56 .net
>>234
»シナリオ書いた奴はアホなのか?
知らなった?
俺も始まるまで知らなかったよ…。

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 09:09:35.86 .net
身勝手ヤマトくるー
まーそんな感じだよなw

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 12:11:40.86 .net
行き過ぎた戦艦インフレで全て台無し。
個艦の戦術とか活躍が全く意味を持たなくなる。

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 12:20:39.42 .net
アンドロメダって地球艦隊の象徴みたいな特別な戦艦だったのに、量産化で急に安っぽくなってしまった。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 12:36:33.06 .net
>>238
もうGMみたいな扱いだもんな
地球復興の象徴もクソもありゃしない

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 19:41:02.02 .net
ガミラス星の寿命とか地球社会に潜んでる蘇生体とか時間断層の代償とかあと数話でまとまらないだろう。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 13:38:13.48 .net
>>240
夢オチとか。。。
あの副監とシリーズ構成だからまとめる気はないんじゃないかな。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 17:50:52.71 .net
これでガトランとも和平オチなら笑う。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 22:28:54.32 .net
無理にまとめるなら
銀河中心部にガミラス人に適した惑星が有ると知り銀河中心核へ旅立つデスラー。
時間断層はヤマトに宿る沖田艦長と古代守の霊が連れて行く。(これは地球人にはまだ早すぎる代物だ、とかなんとか)
蘇生体はガトランティスと和平が成立して元の体質に戻す方法発見。

これでなんとかなる。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 09:47:53.57 .net
変なヤマトというか銀河w
なんかもうギャグで見るしかないか
所詮雑魚艦扱いされるんでしょ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 16:26:49.11 .net
数と規模がインフレしすぎて、どうせ時間断層でなんとかなるだろう。
と視聴者に思わせたのが最大の失敗。

画面でもガミラス盾で防ぎながら波動砲撃で敵戦艦を壊滅させ、地球側が優位に見えなくもない。
ヤマト乗員も船から船へ移動して会議する余裕が有るし。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 19:29:39.56 .net
2202が逆に小規模版だったらどうなるかは妄想したことが有る。
時間断層とかは無し、地球艦隊は小規模で条約を守って波動砲は皆無、ガミラスはデスラー派 親地球派 貴族政治復権派の三つ巴の内乱で動きが取れない。
ガトランティスも旧作よりも小規模、
全勢力が小規模な状態で努力と知恵と勇気で戦う路線だったらもっと面白くなったのでは?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 10:38:22.57 .net
>>246
様々なインフレがつまらない要因のひとつだろけど
ダサイメカや演出、設定もあるからねー
スタッフを変えないと話を変えても無駄だと思いますな
2199とティストがぜんぜん違うもんね

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 11:39:20.96 .net
>>246
ついでに紋様も無しで

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 11:45:34.24 .net
お化けアニメ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 12:09:48.04 .net
以前はアンドロメダだけ拾った波動コア使って、
後の戦艦は波動砲無しって説もあったな。
これ観た後だとその方がずっとよかったと思う。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 13:50:55.97 .net
銀河あの蓋は何w
視聴者とガトランティス笑わせようとしてんのか
宇宙戦艦ヤマト2202イチゴ味だろこれ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 14:48:09.10 .net
大帝がサウザーさんなんですねw
愛、愛、言ってるのも似てるしw

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 15:00:43.00 .net
>>252
うまいなw
大帝と聖帝はLOVEが好き
しかも聖帝の声は銀河さんw

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 18:55:13.03 .net
>>233>>245>>246>>248>>250
ではこうしよう。
デフレ版ヤマト
変な模様や印章は出さない。
地球側はアンドロメダ一隻と波動砲無し主力戦艦

ガミラス側は内紛で動きがとれない。
ガミラスアンドロメダは無し。

白色彗星側は大戦艦は一隻のみ、大型空母は500m
ニードルロボは居なくて生身のガトラン兵が地球側と殴り合いの白兵戦。


これだったら素晴らしいアニメになってたかも。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 13:35:45.13 .net
>>254
ラストは古代とズゥオーダー大帝が殴り合いして友情が芽生えるんだな。

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 14:33:28.74 .net
ご存知のように盾でワープを防いでますって
ご存知じゃねーし
規模が土星ぐらいでかいのと数百メートルの戦艦じゃ
ノミかダニぐらいの感じだろ
どんな設定なんだよw

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 21:18:24.09 .net
こっちのリメイクは興業的にもクオリティも成功しているみたいだな




「劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>」本予告第二弾 | 2019年2月8日(金)全国ロードショー
https://www.youtube.com/watch?v=mji4WOAQT0w

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 00:40:56.02 .net
リメイクが成功した例というとドラえもんとか。

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 00:57:09.99 .net
原作不足ここに極まれり

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 15:46:20.53 .net
リメイク・新作関係なくおもしろく作れる人間が少ないだけだと思う
ただリメイクされる作品はオリジナルが人気だった故の観る側のシビアさというものはある

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 16:36:44.38 .net
キャプテン翼なんかは以前の倍ぐらいのスピードで進んでるけど
余計な時間稼ぎが無くなって良くなったって声が大きい

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 17:50:50.65 .net
波動砲も連射したせいで価値が低下したな
いまやちょっと強いショックカノンみたいなもん

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 05:03:41.59 .net
そこで小木木誠 ((((( 副 ))))) 監督の復活篇波動砲、改称トラジト波動砲の出番ですね

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 05:05:03.38 .net
↑ トラジットだった

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 07:09:51.20 .net
時間断層内はたかだか10倍速く時間が流れているだけなんでしょ。
誰かが言っていたけれど、それなら断層内の工場を通常空間なら10箇所作れば、それで代替え可能だよね。
20箇所作れるならそちらの方がより有能。

時間が10倍速く流れる工場が、通常空間にある工場よりも勝る点があるのであれば、
作中の時間の経過を考えれば、建造に3年以上かかる艦種があるのであれば、
通常空間では間に合わないけれど、断層内の工場であれば建造可能という事くらい。

アンドロメダがそうした艦種なのなら説得力があるが、
ヤマトの建造ですら作中時間でそんなにかけていないことや、アンドロメダの数を考えると無理があるね。

本当にアイディアの練りこみが不足している、ばかちょんシナリオだよね。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 07:19:51.28 .net
>>265を書いていて思ったけど、
「波動コアの精製には10年が必要だが、断層内なら1年で精製可能」みたいな設定にはできたね。
10倍だとあまりありがたみがないのでいっそのこと1000倍とかにして、
「波動コアの精製には1000年が必要だが、断層内なら1年で精製可能」ならSF的にも面白かったのではないか?
貴重な波動コアを守るためなら、人名なんてゴミのようなものという非人道的なドラマもできただろうしね。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 15:08:06.23 .net
日産みたいに試験データ改ざんしまくりだな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 20:01:36.25 .net
時間断層で実はもっとやばい事をやってる可能性。
それこそイスカンダル激怒レベルの。

時間断層工場自体を自己増殖させてるとか。
通常空間に出すとマズイ実験をやりまくってるとか。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 20:03:20.39 .net
>>268
人造兵士製造計画でたまたまズォーダー互換の奴ができてしまって
本物と共鳴するとかw

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 21:56:09.38 .net
どちらも無尽蔵に艦隊が沸いてくるから劣勢なのか優勢なのかよくわからん
帝国側は呑気に薬のデータ送ったり盾の艦隊の前で昼寝してるし
ダメダメな展開だわ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 23:16:53.80 .net
>>269実は無自覚だけど山南艦長がそれだとか。(旧作の声優さんはズォーダー大帝と山南艦長が同じ中の人)

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 00:13:19.05 .net
>>270
あまりにオーバーで物語そのものがどうでもよくなる…

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 00:18:29.18 .net
>>270
無尽蔵に艦隊が湧いて来るのに生きたキャラクターがろくに出て来ないという不気味極まりないアニメ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 12:29:39.90 .net
>>270
しかも新し設定次から次へ入れ
ややこしくして
ぜんぜん盛り上がらない
素人作品みたいな感じ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 15:34:51.81 .net
船を沢山出したいから「精神と時の部屋」を作ってそこで作りましたw

本当にバカな設定

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 19:52:29.07 .net
>>270
マジで判らん。

>>271
不自然な助かり方とかまさかな?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 11:32:50.24 .net
>>274
また新しい展開w
人類滅亡の危機が迫ってるはずなのに
時間がゆる〜りと流れてる
本来は時間が無いはずなのに
しかも敵本土なのに攻撃されず
作りてバカなの

>>275
キャラが魅力的なドラゴンボールの方がぜんぜんいいね

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 14:29:05.48 .net
比較するのも失礼
そういや最初のヤマトでアニメ業界にあこがれて東映に入りDBに関与した人も居るらしいが。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 17:21:15.44 .net
範馬勇次郎が大帝やった方が今のせこい大帝よりマシ!

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 11:24:31.55 .net
>>1
ロボだのコピベ艦隊ばっかしゃしゃり出て来て
ここまでヤマトって活躍らしい活躍ぜんぜんして無いよな
ただの運搬船じゃん
変なヤマト

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 14:11:56.96 .net
これ、どうまとめるんだ?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 18:56:27.50 .net
地球側も人間の機械化、人工量産兵士導入、着実に外道化が進んでますな。

古代達が地球に叛旗という展開すら有り得るかもしれない。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 19:56:14.21 .net
このあと、副監督は小林まことになります

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 23:06:50.16 .net
小林まこと版
ザバイバルとその部下のガトラン軍人vs空間騎兵隊

壮絶な殴り合い 投げ合いだな。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 23:51:01.21 .net
ひまわり軍団乱入
凶器攻撃等あらゆる手を使い最後には大帝をブレンバスターでフォール

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/18(月) 02:21:45.26 .net
こっち広島だから遅れて放送してる7話を
ようやく見たけどさ(´・ω・`)

古代が地球消滅の危機を知ったのに
「波動砲を使わない約束を守りたい!当然の生き方をしたい!」とか
ふざけた事抜かしてて

やっぱり地球もヤマトに収容された民間人も助けるために
波動砲で敵250万隻の大艦隊が形成してるエネルギー層みたいのを撃ち抜いて

その衝撃で敵艦隊全てが戦闘不能になる
古代「全滅させる事も出来るけど、何もせず逃げて下さい!」
ズウォーダー「これは愛だ!」

この一連の流れでズッコケましたw
これって原作レイプでしょw

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/18(月) 09:41:54.39 .net
>>283
うけたw

>>286
まだまだ序の口
とくと味わいたまえ
癖になる味ですわ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/18(月) 09:46:10.47 .net
公式見たら中国地方は今年になってから放送してるのね!
しかし大都市圏で放送してるとは言えどんだけの人間見てることやら

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/18(月) 10:00:30.12 .net
結局コミニュケーション能力に不自由なオタク達が集まって作っているから
愛ではなくエゴの戦士たちになっているんだね
副監督のツイッターを見れば決定的に日本語能力がおかしいのは明らかだろ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/18(月) 11:28:20.75 .net
グッズのラインナップだけ異様に多い
売れ残ったらまた焼き鳥屋で配るのかねぇ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/18(月) 13:32:06.21 .net
>>289
それはゲームでも言える。
俺の好きだったファイナルファンタジーは同人ファンタジーになっちまったしなあ。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/18(月) 14:54:41.17 .net
良く考えたら2202のOPって詐欺なんだよなあ

なにせ第二次改装なんだから、さらば風に砲撃受けるヤマトなんて存在しない
あの嘘つきOPに騙された人、きっと多いよね

そんなわけで先行上映を見た人は、是非、どこにOPシーンが登場したか教えて欲しいね(笑)

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/18(月) 15:12:30.79 .net
>>292

OPで見せる旧作の都市帝国は何だったん?って話だよね・・・

https://pbs.twimg.com/media/DfODWlTUcAEVdkx.jpg

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/18(月) 18:31:26.68 .net
OPって第1話と同時かそれより前に作るものだから
第1話制作時はそういうつもりだったんでしょう(鼻ホジ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/18(月) 19:33:28.55 .net
一応、副監督が「それがあったりする」とツイートしていたし
タコランティスの中の惑星の下で撃たれるそれらしきシーンはある

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/18(月) 22:55:14.32 .net
ゴミレベル…

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 00:00:03.22 .net
超駄作確定
西崎養子が福井に命じたのは
「さらば」エンドで、主要キャラを誰も殺すなだとよ!
要は「ヤマト2」は松本零士さんの修正版だから
「ヤマト2」を排除して「さらば」だけど主要キャラを殺さない
結果、一度、古代進と森雪は死んで、また再生だとさ
なんじゃそりゃ?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 00:12:56.83 .net
>>286
なんというか、その頃までがまだマシだよ。
だんだん割りとどうでもいい話になっていくばかり。
なんつーんだろうなあ、ちゃんとした『回』が無いからね、
全部見ているはずなのに心に残らないんだよ、記憶は残るけど。
キミは驚愕していく、「どんだけ面白く無いんだよ」と。
これだけ敷居を下げておけば、実際みると「案外面白かった」となる事もあるけど、
2202は本当に面白くならないから凄いよ。
東京では地上波でエウレカの再放送やってるんだけど、丁度レントンが追い込まれている辺りなんだよ。
レントンが可哀想でなあ、見ていて胸が痛む(初見ではないが)。
2202では、いくら古代が追い込まれようと何も感じない。
キミも2202を見てる間は自分の心が死んでいる気分を味わう様になる。
必ずだ。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 00:52:38.24 .net
赦せんスレも阿鼻叫喚のままワロタ
誰も次スレすら立てないという

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 00:59:34.29 .net
2202なんてヤマトでもなんでもない
こんなのがヤマトを名乗ることが恥ずかしい
二度と西崎養子はヤマトに関わるな!
永遠に消えて欲しいね

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 01:30:23.87 .net
>>298
あれは単にホランドのいじめだからなー

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 01:51:44.22 .net
アニメ2板ではスレすら勃たず、2202お通夜葬式が終わった感

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 02:20:39.32 .net
最終話はとにかく酷い コウフクのサイエンス
アニメ 要は三途の川からの生還だよね?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 02:29:26.99 .net
風呂敷を広げるだけ広げて千切れて四散した感じかね

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 02:58:16.72 .net
2年前の製作陣は
現在のシティハンター並みのヒットと話題性を期待してたんだろうが
現実はまったく盛り上がることなく尻つぼみに終わりゆくイメージ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 09:02:44.28 .net
>>300
アニメ2の本スレはもう数スレ前から長文レスを繰り返している連中が自らは立てない
仕方ないから自分が何回か立てたけれど

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/19(火) 10:24:53.50 .net
だって・・・さすがに皆が判ったと思うよ
2202はヤマトじゃネエ、ヤマトじゃネエのにヤマトの名を騙る糞だって
第1章の冒頭10分見ただけで、今日の第7章のクズっぷりは想像したけど
俺が想像した以上に斜め下に外してるみたいで、名作をここまで堕とした
西崎養子、羽原、小林誠、福井の糞どもには、本当の怒り憤りしかないね
当然のことで第7章を見てないけど、加藤一家はどうなったん?

総レス数 1002
526 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200