2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たちはオカルト臭い糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:51:09.20 .net
!extend:none::1000:512
なんかキショクが悪いので立てとく
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 00:56:08.22 .net
>>157
【2199】以降は二次創作だよ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 02:28:32.18 .net
>>1
マジックハンドに戦艦がやられてたぞwww
変とこすぎる

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 23:48:34.15 .net
ケツぐりんぐりんだけ評価できる

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 03:49:48.13 .net
古代と雪がベットで激しく前後運動してると、ヤマトの艦全体がゆっさゆっさ揺れるってホント?
その最中に波動砲を誤って撃つと、標準はぶれまくるので外れるが威力は数倍になるとか

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 11:38:04.22 .net
>>144
ワープで現場に直行とか本当つまらんかったわ
ワープで向かう時もドコデモドアに入って行くみたいでしょぼすぎ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 13:14:11.85 .net
なんで金剛型が波動砲撃てるの?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 16:19:03.93 .net
土星の輪の中に敵をおびき出して自滅させ、波動エネルギーを温存する知略はいつやるの?

つーか、時間断層が原因で敵味方どっちが物量的に優位なのか不明なんですけど。

地球側 暗く陰惨な黒い時間断層工場、山本の戦闘機も似たような黒色と異型

ガトラン側

孫に微笑むおじいちゃん。

善悪逆転オチすら有り得る?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 16:44:22.74 .net
>>166
魔改造が好きなマコマコさんのおかげですw

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 18:29:49.46 .net
こうやってどんどん波動砲の価値を下げていくんだよな
「必殺技」を多用することで格がどんどん下がっていく

あとは超波動砲とか次元波動砲とかコスモ波動砲とか
「さらに上の波動砲」を出して行ってインフレするだけ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 22:10:11.12 .net
大戦艦ですらアンドロメダよりデカいのにバルゼー乗艦の空母の馬鹿でかさは異常・・・

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 22:17:42.92 .net
数キロメートルサイズだからな。
どうせ最終的にはカマセに成り下がるだろうが。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 22:21:16.54 .net
>>169
初代ヤマトも波動砲は浮遊大陸とガミラス火山の2回だけにするべきだったな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 22:23:54.23 .net
まあ初代は波動砲艦がヤマト一隻しかないし
30分アニメの宿命として「最後は必殺技でしめる」って演出になるのはしゃーない

でも、ヤマト以外に波動砲搭載した船を量産して連射させるのはやりすぎたな

2202のガトランチスも「200万隻」とかバカな数出して来たから
個々の戦艦の価値が低下したし

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 22:58:08.32 .net
潜宙艦は出ないの?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 22:58:52.91 .net
>>171
これよりデカい空母があるのか・・・
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1547555104-0524-001.jpg

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 23:30:52.81 .net
>>175
ナツい画像をどうも
これって三段空母二隻を横に並べてくらいの大きさだから
全長そのものはそんなに大きくないぞ
でも、コイツは「ヤマト3」が4クールから2クールに短縮されたせいで
たいして活躍してないんだよなあ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 23:36:20.19 .net
彩色の間違いなんてあの回だけじゃないからなw
判明している分だけでもこれだけある。

https://i.imgur.com/VqQdP0y.jpg

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 23:39:56.60 .net
彗星都市帝国の元ネタか?

https://pbs.twimg.com/media/Dl4atiiWsAIRT4I.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dl4atidWsAIxncz.jpg

映画「未知との遭遇」コンセプトアート

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 23:40:28.92 .net
>>172-173
http://i.imgur.com/ODMidQC.jpg

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 23:45:20.04 .net
大きさが変じゃね?
https://pbs.twimg.com/media/DkVWUZLV4AEjSO2.jpg

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 23:46:42.59 .net
肘が出ないバージョンあるのか
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1547258911-0541-001.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DT3jef1VMAUNZ1r.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/16a9328dfd289f45d722f80accff3d74113ba48d.30.2.9.2.jpeg

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 12:08:55.68 .net
レオパレス独房とか言われてんぞ
スタッフ誰も気づかなったのよwwwwww

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 21:23:02.18 .net
白色彗星内部に火星サイズの天体を確認

いやあの、もっとデカイ物体が有るんですが何で見えないの?
エネルギー反応探知とか敵通信の傍受とかしないの?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 13:26:42.52 .net
>>174
250万隻の艦隊戦やるにはチマチマすぎてもはや不用の艦

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 13:47:41.01 .net
むしろいらないのは250万隻だろ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 14:10:07.92 .net
ぶっちゃけ艦隊が250万も出てくる戦場では
単座の戦闘機とかなんの意味もねえよな
1億機くらい飛ばさないと効果ないだろ?

こうやってインフレさせて世界観がおかしくなるんだよ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 16:17:41.90 .net
こいつは月刊ムーの読者か?w

般若心経艦登場
https://twitter.com/makomako713/status/1026239471421861888
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 16:30:10.06 .net
>>187
ヤマトの耳wwww
タイトルのまんま気持ち悪い

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 20:21:08.37 .net
そういや宇宙蛍の正体って説明された?
単なる地元の生物?
アクエリアス文明の遺産?
デスラーの生物兵器?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 20:38:41.41 .net
大帝のぎょう虫

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 21:53:24.07 .net
>>187
アステロイドベルトの小惑星抜ける時ひっかかっちまうじゃん
そうかお経パワーですり抜けられんだな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 13:08:56.61 .net
>>186
さらばで全長10キロの巨大戦艦はインフレじゃないと?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 19:33:02.62 .net
春の波動砲祭りくる〜

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 22:48:03.48 .net
>>192
あれはオカルトパワーがないと倒せないレベルの「最後の敵」だからいいんだよ
2202は250万隻を使い捨てするとかインフレにも程がある

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 07:41:33.40 .net
ガトランティスって人口どんだけおるんだ?
農業や畜産営んでる人は位が低いのだろうか?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 08:27:33.12 .net
2202で登場したのはズォーダーと下面を被った側近(ミスターエックスの人)と
ヒゲの人とロンゲの将校
テレザートに駐留してたハゲの親子とザバイバル
そんくらいしか出ていない
あと誰がいたっけ?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 10:29:26.12 .net
>>194
普通はそう考えるよな 
ありゃボスキャラだもんな
なんだろうね

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 10:59:31.84 .net
さらばから何百万倍インフレしてるんだって話だなぁ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 20:09:15.77 .net
>>196 残りは自爆した兵士と医者と爺と赤子、ちなみに戦闘機パイロットは全く出て来ない。

地球側も新造艦は数名のブリッジ要員しか出て来ない。

敵味方あわせて数十人で戦闘してるのか?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 23:38:03.19 .net
「2202」はそもそも誰向けに作ったんだ?
「さらば〜」好きだった人は歓迎できるわけもないし
「2199」好きだった人もコレジャナイだろうし…
副監督向けか?副監督向けに作ったのか?

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 23:44:12.08 .net
小林のオナニーだろ
あのキノコみたいなアンドロメダとか
般若心経が書いてある戦艦とか
艦橋がガラス張りになってる慰安用アイドルグループ戦艦とか
いかにも小林って感じじゃん

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 10:40:29.73 .net
羽原ファン向け

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 11:27:06.71 .net
星ゆく方舟だの滅びの方舟だの、何で宇宙人が方舟という概念を持ってるんだよ?
と思った。

11番惑星では惑星重力圏内でワープしたら波動エンジンがどうのこうの
と言ってた割には地球周辺でワープしたり土星周辺でワープして戦闘する地球艦隊。

どうなってんだ?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 14:04:05.77 .net
2202からは地球の大気圏内からワープ出来るプラモ屋設定になりました

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 21:34:56.41 .net
当初からワープ経路で障害物があったために
木星の重力圏にワープアウトしてたがな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 23:08:27.93 .net
>>33
イスカンダル行く途中で波動コアを一個拾ったので、そっちを複製しました。
お借りしたもので複製などはしていません。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 12:08:48.41 .net
いよいよみんな待ちに待った2号メカ銀河タン登場すよ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 12:18:53.35 .net
時間断層で大量生産するのは良いんだけど
館長や搭乗員の育成は間に合うのか。

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 12:19:16.94 .net
人間も生えてくるんだろ、彼岸島みたいに

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 12:25:48.03 .net
乗務員の描写とか無いので一切無視でお願いします
唐突に安田艦長みたいにたまーにゲスト出演しますけどね

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 12:28:13.89 .net
宇宙戦艦コバヤシだと思う・・・

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 15:58:11.43 .net
>>211
宇宙千摺コバヤシφ721尊師の信者たち

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 16:25:15.51 .net
>>203
ヤマトは改造途中で乗り逃げしたからそこら辺が未完成。
もう既に改良済み。
というか改良作業のゴタゴタの隙をついてキーマンに反波動格子を入れられた。
>>207
銀河は三番艦なんです。

>>208
敵も味方も無人艦隊
たまにブリッジだけ数人乗ってたり、艦長一人だけ乗ってたりする。


それにしても、あやひーさん声でサキという役だと夏色キセキを思い出す。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/03(日) 23:54:04.90 .net
超大型空母に呆れた
アレは旧作品の超巨大戦艦よりデカイのでは?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 13:26:00.89 .net
>>214
中には町があって歌姫がいそうなぐらいでかいですな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 14:48:24.05 .net
ガトラン国はビル1棟でも日本列島よりデカいがな!

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 15:31:14.56 .net
短期間に大量に戦闘艦製造して地球経済は大丈夫なんだろうか

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 16:30:29.65 .net
「何にも無い地球の最後の切り札」って感じがヤマトだったのに
大量生産された大艦隊で消耗戦やるシチュエーション自体がなんかおかしいよな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 16:43:35.10 .net
>>217
賃金安い海外の労働者使ってんだろ!

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 16:48:06.77 .net
>>216
階段垂直マラソンやったら誰もゴールできねーw

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 18:15:40.64 .net
愛(お布施)が足りない

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 18:56:18.93 .net
ゴミしか生まないマコマコと養子に金を落としてはいけない!(テレサ)

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 20:11:10.02 .net
多数のガトラン民食わせてる大帝は愛の塊だな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/04(月) 23:57:44.49 .net
>>217
材料はどうやって手に入れてるのだろう?
異次元生命から見たら地球人と時間断層こそ極悪非道の侵略者説。

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/05(火) 00:57:38.97 .net
復興途上の時代に大艦隊建造
まぁここまでは防衛上しかたないとしても
新造艦のお披露目に巨大ジェットコースター建設とか言語道断
北朝鮮もびっくりの先軍政策だからなぁ

しかもガトランティスに宣戦布告を先にするとかどんだけ好戦的なんだか

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/05(火) 12:57:09.18 .net
実は6000年前に水惑星が来なくてディンギル人が地球で文明を発展させた世界説。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/05(火) 14:50:13.76 .net
トランジスター波動砲っていい音楽が聴けそうね

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/05(火) 19:34:42.43 .net
>>215
そもそも艦載機体が戦闘機ではなく駆逐艦という時点で、なんであいつら自力航行しないの?
という疑問が。

それとも駆逐艦サイズのミサイルなのか?
破滅ミサイルの対艦特化型とか。
空母にミサイルを満載する変な運用だけど。

噂だと決戦はガミラス側新型ドリルミサイルやら地球側の破滅ミサイル艦やら戦闘機搭載型波動カートリッジミサイルやらミサイル祭らしいが。

ちなみに旧作のデスラー機雷に相当する何かが出るらしい。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/05(火) 20:22:48.34 .net
ふ〜ん!
総統が宇宙征服してもテレサは文句言わなさそう

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/05(火) 22:09:21.50 .net
デブチトラップのせいで総統も苦労させられるな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/05(火) 22:12:45.66 .net
2202のデスラーは地球やヤマトに敵愾心というか執着心が無さそう・・・

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/06(水) 19:33:18.80 .net
>>228地球版反射衛星砲や両脇にブースタ兼大型ミサイルを付けたアンドロメダミサイル艦の噂も。
イスカンダルが過去にやらかした波動エネルギーによる破滅的覇権戦争の再来だな。
かつての覇権戦争の対戦相手は何だ?アケリアス?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/06(水) 23:11:04.81 .net
小林まこと版2202だったら
ヤマト発進直前に陸戦隊と古代達が生身で投げ合い
11番惑星で空間騎兵隊とガトランティス兵が生身で殴り合い
テレザート星ではザバイバルと斉藤が投げ合い殴り合い(あんまりかわらんか)

あれ?本編より楽しそうだぞ。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 01:47:05.70 .net
もはや倒し方がないだろw
さらばは中心核を狙うという設定にしてアンドロメダは拡散波動砲だから負けた、という
事でガス帯を払う事に成功したが、今度は最初から核を狙ってガスを払ったら波動砲を
食らってもびくともしないと言うw
さらばの都市帝国はまだ戦えたが2022のは最早抗う方法すらない。
どんな設定(トランジット波動砲など)を付けても倒せるはずもない。
シナリオ書いた奴はアホなのか?ドラゴンボールのインフレで例えれば一気に天下一舞踏会からビルスにしたようなもの。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 07:42:25.56 .net
>>234
»シナリオ書いた奴はアホなのか?
知らなった?
俺も始まるまで知らなかったよ…。

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 09:09:35.86 .net
身勝手ヤマトくるー
まーそんな感じだよなw

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 12:11:40.86 .net
行き過ぎた戦艦インフレで全て台無し。
個艦の戦術とか活躍が全く意味を持たなくなる。

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 12:20:39.42 .net
アンドロメダって地球艦隊の象徴みたいな特別な戦艦だったのに、量産化で急に安っぽくなってしまった。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 12:36:33.06 .net
>>238
もうGMみたいな扱いだもんな
地球復興の象徴もクソもありゃしない

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 19:41:02.02 .net
ガミラス星の寿命とか地球社会に潜んでる蘇生体とか時間断層の代償とかあと数話でまとまらないだろう。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 13:38:13.48 .net
>>240
夢オチとか。。。
あの副監とシリーズ構成だからまとめる気はないんじゃないかな。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 17:50:52.71 .net
これでガトランとも和平オチなら笑う。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 22:28:54.32 .net
無理にまとめるなら
銀河中心部にガミラス人に適した惑星が有ると知り銀河中心核へ旅立つデスラー。
時間断層はヤマトに宿る沖田艦長と古代守の霊が連れて行く。(これは地球人にはまだ早すぎる代物だ、とかなんとか)
蘇生体はガトランティスと和平が成立して元の体質に戻す方法発見。

これでなんとかなる。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 09:47:53.57 .net
変なヤマトというか銀河w
なんかもうギャグで見るしかないか
所詮雑魚艦扱いされるんでしょ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 16:26:49.11 .net
数と規模がインフレしすぎて、どうせ時間断層でなんとかなるだろう。
と視聴者に思わせたのが最大の失敗。

画面でもガミラス盾で防ぎながら波動砲撃で敵戦艦を壊滅させ、地球側が優位に見えなくもない。
ヤマト乗員も船から船へ移動して会議する余裕が有るし。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 19:29:39.56 .net
2202が逆に小規模版だったらどうなるかは妄想したことが有る。
時間断層とかは無し、地球艦隊は小規模で条約を守って波動砲は皆無、ガミラスはデスラー派 親地球派 貴族政治復権派の三つ巴の内乱で動きが取れない。
ガトランティスも旧作よりも小規模、
全勢力が小規模な状態で努力と知恵と勇気で戦う路線だったらもっと面白くなったのでは?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 10:38:22.57 .net
>>246
様々なインフレがつまらない要因のひとつだろけど
ダサイメカや演出、設定もあるからねー
スタッフを変えないと話を変えても無駄だと思いますな
2199とティストがぜんぜん違うもんね

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 11:39:20.96 .net
>>246
ついでに紋様も無しで

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 11:45:34.24 .net
お化けアニメ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 12:09:48.04 .net
以前はアンドロメダだけ拾った波動コア使って、
後の戦艦は波動砲無しって説もあったな。
これ観た後だとその方がずっとよかったと思う。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 13:50:55.97 .net
銀河あの蓋は何w
視聴者とガトランティス笑わせようとしてんのか
宇宙戦艦ヤマト2202イチゴ味だろこれ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 14:48:09.10 .net
大帝がサウザーさんなんですねw
愛、愛、言ってるのも似てるしw

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 15:00:43.00 .net
>>252
うまいなw
大帝と聖帝はLOVEが好き
しかも聖帝の声は銀河さんw

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 18:55:13.03 .net
>>233>>245>>246>>248>>250
ではこうしよう。
デフレ版ヤマト
変な模様や印章は出さない。
地球側はアンドロメダ一隻と波動砲無し主力戦艦

ガミラス側は内紛で動きがとれない。
ガミラスアンドロメダは無し。

白色彗星側は大戦艦は一隻のみ、大型空母は500m
ニードルロボは居なくて生身のガトラン兵が地球側と殴り合いの白兵戦。


これだったら素晴らしいアニメになってたかも。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 13:35:45.13 .net
>>254
ラストは古代とズゥオーダー大帝が殴り合いして友情が芽生えるんだな。

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 14:33:28.74 .net
ご存知のように盾でワープを防いでますって
ご存知じゃねーし
規模が土星ぐらいでかいのと数百メートルの戦艦じゃ
ノミかダニぐらいの感じだろ
どんな設定なんだよw

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 21:18:24.09 .net
こっちのリメイクは興業的にもクオリティも成功しているみたいだな




「劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>」本予告第二弾 | 2019年2月8日(金)全国ロードショー
https://www.youtube.com/watch?v=mji4WOAQT0w

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 00:40:56.02 .net
リメイクが成功した例というとドラえもんとか。

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 00:57:09.99 .net
原作不足ここに極まれり

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 15:46:20.53 .net
リメイク・新作関係なくおもしろく作れる人間が少ないだけだと思う
ただリメイクされる作品はオリジナルが人気だった故の観る側のシビアさというものはある

総レス数 1002
526 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200