2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したらスライムだった件 捕食6

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 19:57:05.60 ID:JYBnKN7A0.net
1話見た。転生ものは食傷気味だけど
EDの映像見たらなんというかバトルもの?
しかもスライムじゃなくて人間の姿になってるし
全然スライムじゃないじゃねーか

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 20:00:01.76 ID:AG2aYqQx0.net
人との交流時は、人型の方が都合がいい

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 20:01:08.48 ID:kG25xXZy0.net
>>545
バトル&???する感じネタバレになるから一応伏せる
後生活の基本はスライム必要に応じて人間化する
まぁ半分はスライム半分は人形かな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 20:05:55.08 ID:JYBnKN7A0.net
>>547
なるほどね。主人公が死ぬ直前のスキル獲得祭りは映像とかエフェクトが凝ってて
ちょっとカッコイイ、渋い感じかと思ってたらチョロゴンに会ってから
急に軽い感じのノリツッコミに変わって、あぁ〜またつまらん展開になりそうと思ってしまう

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 20:08:16.30 ID:EdM1Qc7y0.net
>>544
Pvみたら漫画とは別物になってるわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 20:12:37.87 ID:sEnPR6uMa.net
勇者もどき
魔王
戦士
スライム
武器防具
動物
農業
スマホ
軍隊

そりゃ異世界禁止令も始まるわ・・・

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 20:13:25.90 ID:jpRZE0UfK.net
>>540
そら同じ虐げられ状況からのスタートでも
恨み節全開でお前らなんか知るか!って
強くなった後に昔の仲間を見捨てたら
ありふれた職業ルートだしな…
盾勇者は若干ひねくれ入るが状況打破を諦めないし
ありふれは覚醒後に性格が変わり過ぎて引く

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 20:16:43.73 ID:kG25xXZy0.net
>>548
個人的には人形になるまで見て
つまらなかったら切った方がいいと思うけど
その後の方がバトル描写派手になるから
我慢できるなら1クールは見た方がいいかもね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 20:23:10.69 ID:jxk6HC8H0.net
1話が主人公の状態説明だけで世界観すら全然分からんからね
次で外出るみたいだしそれから判断すればいいのでは

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 20:28:57.83 ID:JYBnKN7A0.net
転生モノってさあ、前提条件にちょっとだけ色付けするだけで
結局、そのあとの物語全体の展開にはあまり影響なかったりして
あれは一体何だったんだよ、って肩透かしくらうのが期待して損したってなりがちなんだよな

現実の人間がスライムになって理性を保ってるのに
なんの疑問も感じずに草食ってる場合じゃないだろ、って草生える

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 20:29:27.29 ID:EdM1Qc7y0.net
はははワロタ

盾の成り上がりは物語ソースだけもらった六花の勇者級に仕上げる気だ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 20:35:52.52 ID:EdM1Qc7y0.net
>>554
よくわかってないようだが
アレで自分の現世の死を受け入れ、んで次の人生を頑張ろうとしているんだよ

お前は現代の人生が終わったのを自覚してもなお夢とか疑問に走り
スライムの体の機能を確かめもせずにうずくまってろと?

どう見ても転移と勘違いしてんな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 20:40:45.71 ID:kCYyM8mAa.net
目も見えず多分耳も聞こえずどこにいるのかもわからず3ヶ月独りで過ごして発狂しないのは並のメンタルじゃないよね3ヶ月経ったあたりで大賢者という会話相手?が生まれたけど
俺なら1時間持たずに発狂する

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 20:41:23.29 ID:aks6v2Fv0.net
>>556
取り敢えず、お前はここでも俺以外の皆にNGされてるぜ((笑))

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 20:41:45.83 ID:Dj7yRd480.net
そこに独り身の設定が生きてくるんだきっと

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 20:45:20.18 ID:AG2aYqQx0.net
一人だからって発狂するような魂じゃないしな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 20:47:28.87 ID:/n/z76RB0.net
その辺りは転生で体作られる際に色々手に入ったスキルとかの関係で平気になったとでも思っておけばいいかな?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 20:48:14.87 ID:kCYyM8mAa.net
そういやこの世界心を守って発狂しなくなるアイテムとかあるし大賢者がなんらか施してる可能性もあるな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 20:49:44.92 ID:AG2aYqQx0.net
何もないところからいろいろ作った経験ある魂だし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 20:49:56.50 ID:EdM1Qc7y0.net
痛覚と味覚もないという設定を忘れてるな

何か食うたびに味がつくのなら発狂しそうだが

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 20:52:10.68 ID:YFwci4W0H.net
>>564
よく理解してますね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 20:53:11.25 ID:OKs6Wuyv0.net
37の童貞が通り魔に刺され路上で死に低俗な化け物に生まれ変わらされる、作者は真鍋昌平ですか?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 20:53:29.85 ID:EdM1Qc7y0.net
まぁ痛覚遮断なので、ちょっとした痛みは感じるだろうけどね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 20:54:00.50 ID:Vbcto0ll0.net
空腹や暑さ寒さで苦しかったりしたら発狂するかもだけど
触覚だけで空腹も痛みも感じない身体だからのんびりしたもんだろ
ヴェルドラが近くにいるからモンスターも近づかないし

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 20:57:03.42 ID:cfKNfG3Wp.net
作者のインタビューけっこうwebで載ってるし
十二月に出る月間 土木技術 にも載る
らしいから読んでみたら?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 20:57:19.23 ID:CK5ap7z40.net
彼はまぁ何億年以上も孤独を味わったお方ですし大丈夫でしょう

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 20:57:22.73 ID:I4jwZb+Y0.net
転移と転生の違いをまるでわかっていないアホがいるもんだな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 20:58:08.63 ID:EdX8KT6qd.net
今は転移もひっくるめて異世界転生に含まれてるし

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 20:58:24.52 ID:kCYyM8mAa.net
ネタバレが過ぎる……

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 20:58:42.42 ID:EdM1Qc7y0.net
>>570
そんな情報はアニメにはないっす

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 20:59:58.31 ID:EdM1Qc7y0.net
転生か転移かを見極めて発言しないとねぇ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 21:02:42.62 ID:fjqKlQhy0.net
第1話だけだと面白さ分からんけど、OP見たら面白そうな気がしてきた。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 21:04:05.40 ID:YFwci4W0H.net
そうそう
人であった記憶も持つのならその世界で人を見かけたらお近づきになりたいと思うものだし
一応発音出来るよに頑張るのは予測可能だし、擬態出来るのならそれ使いそうなのも予測できるし

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 21:04:57.90 ID:3B69oTAC0.net
クロスオーバーはリゼロか幼女戦記辺りでやっとけば入れたものを…
はぁ、なんでこんなアニメ化が遅れに遅れたんだよw
せめてスマホ太郎の前だったらな禁書とジョジョにSAOに進撃とか1番最悪なタイミングじゃん

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 21:06:48.51 ID:Ncg9zq+70.net
>>529
早初期でも古株でもなんでもないぞ導入なんて転スラ前から大量にあるテンプレでしかないし
転スラが投稿される前から始まった書籍化ブームで人と作品が増えてるのを転スラの後追いって言ってるだけだから

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 21:07:21.29 ID:EdM1Qc7y0.net
コンビニ経営の常套手段だからね

ジョジョとSAOはぶつけている
それ以外は偶然だ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 21:10:50.90 ID:u1Cyv6F80.net
>>576
作り手も序盤地味なの知ってる分
OPでがっつりネタバレしてる感あるな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 21:12:12.22 ID:EdM1Qc7y0.net
>>581
完全な悪手ですな
まるで小説版を読んでいる人限定アニメと轟々しているようで

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 21:13:15.09 ID:u1Cyv6F80.net
ジョジョと進撃は読んでるがあんなものは大したものじゃない
特にジョジョなんか4部以前は確かに傑作だと思うが5部以降なんか凡作もいいとこだわ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 21:14:27.60 ID:I4jwZb+Y0.net
それは俺も思った 出しすぎOPで24話まで使い回す宣言

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 21:18:13.77 ID:u1Cyv6F80.net
>>582
ぶっちゃけ新規ファンある程度切ってると思うぞ
小説、漫画共に既に売れてて先の話知ってるファン多いからそっちに気使ってると思うわ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 21:22:10.46 ID:EdM1Qc7y0.net
>>585
それじゃアニメの意味がない
アニメは小説信者にとってしたら否定の産物になりやすくて利点がほぼない

結局アニメはアニメ層を作っていくしかないのさ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 21:23:41.62 ID:PaFHMYZA0.net
アニメやれば出来がどんなでも原作の売上は伸びるから出版としてはアニメ化した時点で成功だよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 21:25:03.97 ID:tYPx5/aDd.net
>>562
単純に精神が生前と変容してるって可能性も 記憶と性格は引き継いでるだろうけど

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 21:25:46.80 ID:EdM1Qc7y0.net
出来が悪けりゃ知名度は最低限となって 煽りネタで使われるだけになるだろう

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 21:26:01.53 ID:nV6pVA7xd.net
ID:EdM1Qc7y0 こいつって前100レスくらいしてたガイジか?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 21:27:21.28 ID:knduOnft0.net
今は、コミカラ伊豆された時点で割と勝利宣言なんじゃないの?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 21:28:08.50 ID:QgNO/uYR0.net
どうなんだろ? コミカライズだけなら気付かれない場合もあるしハズレ作家引いたら悲惨だぞ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 21:29:43.17 ID:EdM1Qc7y0.net
>>592
お、なんかお前のハズレ作家のラインナップ聞きたくなった おせーて

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 21:30:51.62 ID:PaFHMYZA0.net
実際コミカライズは下手な絵師だと終わらされて新しく再開とかなろうはよくあるわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 21:32:17.54 ID:7duy2qUL0.net
アニメで新規ファン獲得したいなら思い切った脚本にして1話から人型出してバトル
2話から転生の話でもよかったな

まあ人気作だから冒険せずとも普通に作っとけばいいやって感じなんだろう

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 21:34:04.16 ID:wuHjzEXAd.net
>>595
幼女戦記みたいだな 先に戦闘してそのあと転生って

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 21:35:01.30 ID:AG2aYqQx0.net
>>572
転生は生まれなおさないと転生じゃないよ
転移は元の世界そのままの体で移動だよ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 21:35:29.28 ID:EdM1Qc7y0.net
>>595
スライムってタイトルで、いきなり人間型バトルったら詐欺もいいとこだろ・・・・

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 21:38:59.51 ID:WL1i9xVv0.net
アナル絞まってそうだな
https://i.imgur.com/qsHaqiZ.jpg

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 21:56:38.86 ID:DQ+ovqvX0.net
>>590
>>260

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 21:57:01.09 ID:x9TiJDp60.net
>>548
一応言っておくと、転スラは普段は軽めでコミカルなノリだけど、シリアスやるときはかなりガッツリやる
アニメ1話ほどコミカルなノリを維持するかは分からんし、シリアスをどう料理するかは分からんが、刺されたシーンでグロめにやってたからそうなると思う

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 22:00:28.77 ID:MCWyssyEd.net
>>597
元の世界で死んでるかが境界じゃない?
このすばとかそのまま来てるのに転生扱いだし

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 22:06:20.03 ID:BAqjn8z+0.net
元の世界ですでに世界の声が聞こえるのがワカラナイ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 22:08:02.86 ID:V653iOsWd.net
そこはまぁ原作でも話進まないと明確なことはわからぬ
2つの世界には何らかの繋がりがあるって匂わされてる程度かな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 22:09:48.65 ID:QCSxRlNE0.net
俺はもうちょっとぶん投げ気味でいくとおもってたから
第1話丁寧に作ってて逆にびっくりした
でもこのスピードじゃ大方終わらないだろうなって思うわ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 22:12:42.07 ID:JpEmPd340.net
>>603
あまり言うとアレだけど三上くんがかなり特殊だからだと思う

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 22:19:13.98 ID:/n/z76RB0.net
>>597
転生は一度死んでいることが前提
その後生まれ変わるからだが元のものと全く同じものを作られていても
死んでいれば転生になる
また同時に死んでいなくてもまったく別の生物に魂だけ移されるのも転生

転移は死ぬことなく、そのままの体でその文字の通り移動してきた状態を言う

こんな感じ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 22:23:36.75 ID:l0c3GOFe0.net
とりあえず開始1分くらいで軽トラにはねられた女子高生の方がインパクトあったし面白かったな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 22:25:37.53 ID:EdM1Qc7y0.net
>>607

>また同時に死んでいなくてもまったく別の生物に魂だけ移されるのも転生

いあ、魂だけ入れ物に移されるのは憑依だ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 22:25:37.87 ID:jxk6HC8H0.net
初めて見たなろう作品ならそうだろうけど大体全部そんな感じだから……

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 22:34:39.25 ID:EaruwjWF0.net
鬼はもう少しゴツいイメージだった

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 22:35:35.28 ID:EdM1Qc7y0.net
うんちく

転生:
入れ物になる生物の魂と、転生前の魂の融合化により新たな魂となる現象
当然現世では死んでいる
入れ物が作り物であるのなら、その入れ物と魂が定着安定した時、新たな魂と成るパターンと
定着しないまま、入れ物を動かすだけの霊体となる場合がある。霊体のままは憑依となる

憑依:
あくまで入れ物は入れ物、魂は入れ物の操作役というもので、魂個体で仮安定しており
色んな入れ物に憑依しなおせる場合が多い
不安定属性がつきやすい


転移。召喚:
まぁ体ごと異次元に連れて行かれる系統 まず死んでいない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 22:51:22.77 ID:caD6bKy00.net
憑依ものは仮死状態、植物状態などで肉体の生命活動が継続しているパターンが使える
元の肉体に戻れる展開が出来るので転生とは異なる

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:04:16.37 ID:u7kTymuGK.net
>>540
嘘いくない
無実な人間拷問して処刑して仕方ないで済ませてる

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:04:36.01 ID:TJax10Hq0.net
>>602
あれ肉体は元ののコピーみたいなもんだし

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:07:50.03 ID:jpRZE0UfK.net
>>578
スレチだが挙がった面子を見るに
イキリ骸骨や駄女神では嫉妬の魔女や存在Xに勝ちようが無い…
すげーバランス悪いよね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:21:03.53 ID:go9Lr6DQ0.net
>>530
クモより剣が見たい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:21:43.98 ID:AG2aYqQx0.net
>>614
無実って誰のこと?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:22:16.24 ID:go9Lr6DQ0.net
>>537
クモはネタ切れで
人格が分裂して会話しだしてから読んでないな・・・

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:24:28.94 ID:mZnIwQMJp.net
>>619
読んだうちに入らねーなw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:26:06.37 ID:yEPcAqnCd.net
1話でヒロイン出てこないとみんな視聴やめちゃうよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:26:57.43 ID:mZnIwQMJp.net
>>612
このすばのカズマと本好きのマインと精霊幻想記のハルトの違いについて

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:32:13.50 ID:oJN9+HoO0.net
カズマは完全に絶命して火葬済みだからね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:37:11.30 ID:HbZLRHBl0.net
死後自分の部屋に飾られている遺影を見るカズマ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:37:51.98 ID:rz3O2LAt0.net
犬とハサミは使いようとどっちが面白い?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:44:55.73 ID:AG2aYqQx0.net
犬とハサミは使いようは、面白くないので直ぐ見なくなった

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:48:04.02 ID:vINshgllK.net
1話のオーコメはなんで関東だけなんや何話してたか聞きたかったし

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:51:21.01 ID:yiu1q2xg0.net
ヒロインならたくさんでたじゃん(初見がわかるとは言ってない

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:56:04.85 ID:Dj7yRd480.net
ヒロインに期待してるようなら切った方がいいよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:57:31.24 ID:sDLxRtSe0.net
>>625
本は読んどけ!か、ニコニコではキラキルや断罪分離や犬ハサとハサミ枠なるものの流れで観たけど
観るモチベが違い過ぎてな。。。犬ハサはボーボボ的なサイコギャグだし
転スラはどんなに言われようがまともな生活してた奴の話だしなー

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:00:16.54 ID:Z4oYK9BB0.net
転スラはネタバレになるから深くは言えんがどこまでも話が広がると思う
スピンオフも書きやすいだろうな、ただニコニコ静画でみた主人公が会社の係長になるやつは
なんかやばい匂いがする

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:03:25.75 ID:r24RM1p80.net
転生しても社畜だった件だっけか
主人公別に社畜じゃなくね?普通に勝ち組独身貴族に見えるぜ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:04:09.50 ID:uTigQP5SM.net
>>626
犬ハサは単行本打ち切りなのに
カクヨムで作者自ら二次創作扱いで書いてる未練たらたらなのが
珍しいんだぞ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:05:22.55 ID:qq15q7JYa.net
EDを見る限りスライムが女に化けるようだな声も女だし
ようするにこれはあれだな、オカマだな!

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:06:49.97 ID:gpwXjONC0.net
>>614
一族郎党拷問したのは監督責任とらせたらそうなる

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:10:24.09 ID:HWMZjSNL0.net
>>634
無性だから男で女なオカマとは真逆の存在なのよぅ
じょ〜ぉだんじゃないわよ〜ぅ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:10:29.62 ID:ddCZvcYud.net
知らんけど一族郎党拷問処刑と管理責任という言葉が結びつきそうにない

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:10:56.65 ID:ddCZvcYud.net
監督責任だった

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:14:01.41 ID:Z4oYK9BB0.net
>>633
作者のしたかったことがあったんやろか?マグロイーターと本は読んどけは忘れないと思うから
>>569
!?!?どういう事なの?これは色々期待が高まるなー

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:22:45.72 ID:Z4oYK9BB0.net
盾の勇者面白そうじゃん↓これ盾勇のレビュー動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm32186007
ワイもこの人の見てるころはなろうとかwww思ってたけど、存在を知った
ちょこちょこ作品の感想に違和感を感じて
自分で買って読んで転スラ好き好きマンになったからなー
(転スラ以外なろうはリゼロ1〜3と短編集1,2位しか呼んだことないけど)

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:28:30.20 ID:JN6+Mafd0.net
思った以上に作画が良くて良かったけど
一番最後の伏線引かなくて良いのか?とは思った…
制作はラストまで全部ヤラないからいいかー とかいう感じなんだろうか?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:33:02.37 ID:gpwXjONC0.net
>>640
盾の勇者は他のなろうと違って苦労するからチート無双好きがキレて過激なアンチが多い

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:35:13.25 ID:8ip9r6TWp.net
OPに出す出さないはどんな基準なんだろ
ずっと先まで出ない聖騎士は出てるのに序盤から出てくるギルド関係やドワーフは全滅とか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:36:53.61 ID:Ccn8B9dl0.net
>>640
有名所で、東京8.0 うさぎですか? メイドインアビス 作ってるところらしいが

まぁ手抜きの無い所だねぇ 

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:47:36.37 ID:5Atu6TkV0.net
盾は臭いんだよなあ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:55:42.09 ID:bxhVBrzsa.net
おまえらゴブスレ観たの?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:57:50.86 ID:8ip9r6TWp.net
>>642
うーん、俺は盾は主人公が僻みっぽいガキだから合わなかったな
もっと苦労してる精霊幻想記は割と好きだし

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:06:07.41 ID:DK/66qdZ0.net
苦労がみたいならreゼロみとけよおれはイラついたがなあれ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:11:12.32 ID:zVsT8e3c0.net
>>647 精霊幻想記は主人公がどうしようもない状況過ぎて読むのやめたな
盾は今でも読んでる

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:12:54.92 ID:4Rg692L4d.net
お前らそんなになろうが好きならなろうスレで語り合ってこいよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:13:46.39 ID:TuN6cCIo0.net
風呂にパソコン沈めんなw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:16:36.67 ID:of1HJ/OP0.net
>>651
あれでーダ消去を確実にするためらしいが気になったのはモニターまで沈める必要無かったのでは?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:26:43.89 ID:zVsT8e3c0.net
>>647 精霊幻想記は自分の無実を訴えないまま逃走したから駄目だわ
盾の勇者は自分の無実を訴えたけど追い出されて、暗殺されそうになるが、理解者の女王が解決

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:38:08.08 ID:4Rg692L4d.net
>>652
機械に疎めの奴ならとりあえずまるっと沈めとけ程度の認識でやったんじゃね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:39:10.93 ID:DK/66qdZ0.net
盾の勇者は面白いけど登場人物がクズおおすぎて胸糞悪いぞ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:39:28.36 ID:TdWtMVRcd.net
>>647
精霊幻想記はありふれの光輝君が出てて不快だから切ったわ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:10:02.48 ID:zVsT8e3c0.net
>>655
盾の勇者は根っからの屑の重要人物は少ないが騙されてる
騙されてることに気づいたら屑じゃなくなる重要キャラが多い

精霊幻想記は根っからの屑の貴族が多くて駄目だわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:24:53.03 ID:Ccn8B9dl0.net
>>657
お前は何を見ているんだ?

あの作品は、騙される(他人を卑下に扱うことを容認する)クズどもと
愛に目がくらみ何も見えないアホ勇者の集まりでしかない

クズどもだらけの話だ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:31:35.50 ID:zVsT8e3c0.net
だから、根っからの屑の重要人物は少ない
騙されてることに気づいたら屑じゃなくなる重要キャラが多いと書いたし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:36:58.95 ID:Ccn8B9dl0.net
>>659
気づいたらクズにならない重要人物もいない

全員クズのまんまさ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:37:36.35 ID:IXYCPTsCd.net
精霊幻想記の主人公
・ヒロインの幼馴染(過去)
・勇者じゃないけど超強い
・超優しいけど復讐に囚われてて可哀想
・ヒロインと相思相愛だけどすれ違っちゃう
・ヒロインのためならどんなことでも耐えられる!素敵!抱いて!

精霊幻想記の噛ませ
・ヒロインと家族ぐるみの付き合い(現在)
・勇者だけど超弱い
・超幼稚で独善的
・ヒロインのことが好きだけどヒロインは何とも思ってない
・ヒロインに拒絶されたら拉致しちゃう!死ね!

登場人物のクズさは記憶に残ってないけど
こっちのが無理

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:49:14.32 ID:Z4oYK9BB0.net
>>646
みたぞーあれがダークファンタジーって奴なんやなって
最後のゴブリン殺す所は転スラ2話の内容を思うとおう。。。ってなったわww
エログロ全然見れるので視聴決定や!

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:55:11.64 ID:+qpoxBBhd.net
えーと… 何お前ら、精霊なんちゃらのステマ要員だったりするのか?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:56:49.69 ID:zVsT8e3c0.net
>>660
女王によって王が改心したし
勇者達も姫にやられ絶望の末に改心したし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:59:12.28 ID:43XD0Z+IK.net
ありふれた職業は周囲もクズ濃度高めだが
本人が死にかけサバイバルから覚醒したら他人を見下すドクズに豹変
ありふれもアニメ候補に挙がってると聞いたが無理だろ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:02:51.93 ID:IXYCPTsCd.net
ありふれは本当にアニメ化するのか不明って点で凄いと思う

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:03:06.86 ID:LWSNQ8CYd.net
他作品とかクッソどうでもいいわ しかもここアニメスレだからな?
文芸書籍サロン板にでも行けや

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:06:14.45 ID:ThWKNlOh0.net
作者がわざわざキャラデザにケチつけて描き直させたぐらいだしアニメ化するだろ
ていうか既に2019年にやるって告知してたし

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:16:09.19 ID:Z4oYK9BB0.net
お前ら本当詳しいな、色々読んでて尊敬するわ
ワイ流行りもんしかみんからなー

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:22:12.61 ID:dpenHxqn0.net
もっと凄いのは秋アニメ一覧でアニメ化失敗と書かれてた例のドヤ顔さんでは?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:23:51.00 ID:Ccn8B9dl0.net
>>664
より強いものにかし付いただけだよ 
特に勇者どもは性根はこれっぽっちも変わっちゃいない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:26:50.88 ID:92oYJa3T0.net
1話だけ見て的外れな批判してドヤ顔するのは読んだ側からどう見えるか
その程度のことも考えられずに3ヶ月毎に恥かいてる奴らは学習しろよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:34:45.81 ID:C+KDxjdr0.net
SAOもアリシは主人公刺されての転生風ストーリーだし
ゴブスレもあるし(若干1話から作画苦しそうだったけど)
なかなか異世界好きには良いクールだな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:40:36.27 ID:j/djD5/r0.net
コミカルに寄せすぎてる感はあるけど
先を期待できる1話だったな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:51:19.78 ID:Z4oYK9BB0.net
>>670
ん?詳細をお聞きしてもよろしい

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:52:32.09 ID:M3FzomM5r.net
普通の人?が死んだ途端に、特に理由の説明も無く違う世界に生前の記憶を持ったまま生まれ変わってて
自分だけが何故か生前の能力を大幅に上回る、その世界の本来の住人ですら持ってないような超パワーを
次々身につけたりしてんの。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 04:09:35.97 ID:S6t9vuq7a.net
凄い「生前の記憶を持ったまま生まれ変わってて」以外全て間違ってる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 04:11:55.40 ID:of1HJ/OP0.net
見てないんだろうなってのがよくわかる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 04:13:55.09 ID:y3NGdPDYp.net
なろうの文句をここで言われてもってのはあるね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 04:29:10.32 ID:dGIl6FK6d.net
「理由もなく」だって作品によるしな キッチリ設定詰めてるやつはそれなりの理由も用意してあるし

681 :n :2018/10/07(日) 04:57:28.25 ID://reECVJ0.net
なんかスレが進んでると思ったら、作品と関係ない話を延々とする荒らしが現れてたのか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 06:27:11.35 ID:CRcbfLfU0.net
さすがにもう、異世界農家や異世界チート魔、異世界制御、異世界ハロワ、異世界城主、40億異世界移住、異世界文具はもう日の目を見ないかな?
異世界道中、異世界無職、異世界獣医、蛙異世界辺りはそのうちアニメ化しそうだけど
ほんと異世界転生は初期設定が気軽で良いよなw ステータス画面が開けて説明代行も全自動だしw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 06:43:53.54 ID:3x+aEjvmp.net
ここで暴れてる奴ら賢者の孫始まったら血管切れて死ぬんじゃねえのか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 06:53:33.86 ID:etn607MVd.net
生まれ変わったら(オンナヲ)喰ってやるっておかしくね?
普通寝るとか抱くとかだろ
ほんま設定からしてしょーもない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 06:58:15.75 ID:2guiuxMSd.net
金色の文字使いはありそう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 06:59:11.53 ID:QmOPdC4F0.net
>>684
ある年齢層には「女を喰う」って表現が浸透してるからね。
「抱く」「寝る」とは違う、文字通り「捕食」的な意味。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:02:04.15 ID:QmOPdC4F0.net
ぶっちゃけ設定はどうでもいい。今さらな話だし。
そういうのは原作スレで語れ。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:08:54.44 ID:3rI8ByDA0.net
設定?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:10:25.37 ID:qLBR8Srea.net
OPで人型になってたけどスライムとしてじゃなく人間として行動するようなことにはならないよね?
タイトルはPV稼ぐためだけのものでスライムに変身できる人間と変わらないような感じだとがっかりなんだが

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:23:54.73 ID:rGuVDwOP0.net
三上悟カニバだからね

スライムと人型の使い分けは
食事する時はスライムだと味覚が無いから味覚を楽しむ為に人型
戦闘時はスライムだと武器持ったり装備をつけたりできないから人型
それ以外はスライムって事が多い
コミカライズ最新刊でも大雑把に数えて人型でいる時が45ページ、スライムでいる時が75ページで案外スライムのままでいることが多い

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:50:57.09 ID:Uuvr/VeA0.net
しょっぱなの主人公の設定がなんか痛い
いい歳して中二病発症してるみたいだ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:54:25.22 ID://reECVJ0.net
そうだよ
隠れオタクだからね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:56:40.96 ID:XfAewLGW0.net
>>677
何も間違ってなくね?
他の異世界人は身体強化するだけみたいなうんこスキルばっかだし
大賢者だってぶっちゃけスマホ太郎がスマホ内蔵太郎になっただけだし

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:02:12.57 ID:cKnO/HQi0.net
意外に異世界から召喚される条件緩いね
バンバン召喚できそう

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:06:11.90 ID:MZt3p1Uop.net
>>694
すでに召喚されすぎて魔王倒さないと現実世界に帰れない勇者が山ほどいるものもあるしここら辺気にしちゃハゲるだけ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:11:59.51 ID:dSsfHnXX0.net
大賢者とかの声がイメージと違う。もっと声高くて、機械的な美少女的な声だと思ってた。(これが言いたかった)

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:23:12.17 ID:8tLI4M3qp.net
異世界人は色んな世界から来てるから
万単位で居るからね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:23:31.61 ID:CEz8rty5a.net
やっと見た 面白いやん

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:35:25.32 ID:ZqJ16r4k0.net
ゴブスレの方が面白かったわ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:39:20.40 ID:zVsT8e3c0.net
ゴブリンスレイヤーはグロリョナレイプ好きにうけてる

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:44:47.43 ID:xRE99z+c0.net
ゴブスレに負けそうだな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:58:32.06 ID:Wl7NsboJ0.net
荒らしたい奴らの理由はなんすかねw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:59:05.01 ID:Liw2SGrP0.net
まぁまぁこっちは2クールだし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:01:52.62 ID:Ccn8B9dlM.net
ゴブスレは以外にもスッキリしててある意味爽快感もあるからな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:09:36.32 ID:jZqfS2z6d.net
ゴブリンスレイヤーのキャラはみんな名無しなのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:14:38.62 ID:0LafMara0.net
なんでこっちでゴブスレ人気なんだ?
向こうのスレにいけよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:15:41.29 ID:RBluKBBGa.net
スライムらしくもっと最初は苦労して見る方を苦痛を味合わせると深みは出るけど、
それやると読者も視聴者も見てくれないんだよなぁ。

だから直ぐ強いとかがウケるウケる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:16:51.09 ID:lpH2D/05K.net
>>618
転生者の家族ってだけの理由で山ほどの虐殺
これが当然のことなら、娘をレイプされた国王や国民が主人公を苛めるのも当然の話なのに、主人公は自分のときだけ理不尽とか言い出してて草生える

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:16:58.09 ID:gpwXjONC0.net
ゴブスレ見てきたけど正直スライムの方が上だわ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:20:31.82 ID:r24RM1p80.net
エロ漫画の話なら他所でやって

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:21:38.67 ID:cjlaT6mg0.net
>>702
悔しいから

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:22:59.29 ID:d546/gmB0.net
名前はあるだろうが出てこない、
エロ、グロというか、事前準備と知恵と罠
辛勝の物語、初め読んだって時パンプキンシザーズ思い出したわ、限定された空間、装備で
殺すのにどの戦術まで取れるかの意味で

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:26:19.90 ID:8xXgAZhSa.net
つかみが弱い

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:47:04.98 ID:RBluKBBGa.net
スライムは、雑魚転生と思わせておいて、結構すぐ勢いに乗るから
パケ詐欺的に感じるのが出るのは仕方ないな。
直ぐ脱落するだろう

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:48:24.74 ID:OCIv/kiDK.net
いまみた まあのど自慢JKはそこそこだな 上手くはないが棒じゃない 肉棒はさんざくわえたろうが

あの格闘戦のOPは良かったよ スライムになったり片手をスライム化するのは現実ならロープザドープなメイウェザーディフェンス 散打のような柔らかさを感じた

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:56:54.70 ID:gpwXjONC0.net
>>710
エロ漫画じゃありません
一般漫画カテゴリーです

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:04:46.19 ID:hznYA5p4d.net
ゴブスレと相乗効果があればいいな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:10:25.60 ID:zVsT8e3c0.net
>>764グロリョナレイプで爽快感感じるのは異常だろ
>>708負けた源氏を滅ぼせるときに滅ぼさなかったせいで、平家は滅ぼされたように
中世では仇討ち潰しに滅ぼすことは必要なんだろう
タクトは異常なカリスマあったから関係者が仇討ちに来る可能性高いし

娘をレイプされたというが、レイプは姫の嘘だしな。性器を見ればレイプされたかわかりそうなものだが
もしかして嘘かもと感じてた可能性も

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:16:45.47 ID:zVsT8e3c0.net
>>718グロリョナレイプで爽快感感じるのは異常だろ は>>704だった

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:20:49.46 ID:7aBnVc8fd.net
>>693
さては原作読んでないな?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:25:54.31 ID:Z6/7vsFR0.net
>>654
見てる人に分かりやすくするためにモニターを着けたから逆に誤解されそうだよね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:29:24.07 ID:NGuowY98a.net
言うほどゴブリン活躍しないからな、最初の仲間で数多いけど出番は少ないし、ゴブタが出番あるだけだし。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:30:00.55 ID:zVsT8e3c0.net
>>693 主人公のスキルは成長性あるが、総合的には主人公より弱くても主人公に勝つ可能性有るキャラや、終盤まで主人公より強いキャラ結構いるよ
他の異世界人も初期の強さは主人公より上が多いよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:33:08.22 ID:of1HJ/OP0.net
映像的にわかりやすくするためという見方もあったか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:39:13.42 ID:NbmIwXA7p.net
>>585
原作名前くらいしか知らんけどアニメ面白かったよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:46:54.38 ID:ngPZzvEq0.net
>>718
中世でも一族郎党を拷問して処刑って普通じゃなくね?
ましてや現代人がそれをやるってのはちょっと

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 10:50:02.99 ID:4wTHZ3Wcd.net
>>722
表立った出番は少ないけど町の維持で一番大切ではあるな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:00:03.70 ID:0SFam+QO0.net
>>719
グロリョナレイプじゃなく狂気の復讐的な意味合いの部分だろ爽快感
ベルセルクみたいな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:04:22.89 ID:XfAewLGW0.net
>>723
初期の段階でとか勝てる可能性がとか、設定上いくら取り繕っても
実際に主人公を打ち負かすやつがいないし、初期にその強い異世界人と会うこともないから結局主人公無双でしかない
要は俺TUEEEじゃないよって言い訳したいけど本当に負けると読者が離れるからって理由で作られた設定

最近叩かれ気味のオバロも主人公より強い奴はいっぱい居るって設定なのに
そいつらが一向に出てこず雑魚しか相手にしてないから文句言われてるわけで

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:13:58.39 ID:dRydLUiHd.net
>>729
何の話だ? アニメじゃないよな?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:15:09.80 ID:TuN6cCIo0.net
転生したスライムは中々ハイスペックのようだな
ツンデレドラゴンはずっと封印されたままか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:15:53.06 ID:5Atu6TkV0.net
俺もチートスライムになりたい

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:16:38.21 ID:MK4TZkood.net
お前らじゃおんなじスペックで転生しても厳しそう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:17:55.51 ID:td8itBVZa.net
>>729
web版書籍版どっちか読んでればこんな事かかないな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:19:45.29 ID:5Atu6TkV0.net
>>733
なんでや、むしゃむしゃしながら世界を放浪してれば勝手につよくなるやろ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:20:02.14 ID:01al/PCx0.net
>>732
チンポとトレードオフだけど?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:20:09.00 ID:MK4TZkood.net
ID:XfAewLGW0
こいつ原作スレも荒らしてるしNGでいいぞ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:20:43.87 ID:5Atu6TkV0.net
>>736
擬態スキルで作れるだろ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:20:51.31 ID:2rc1QkKhd.net
>>735
目をつけられて軽く討伐されて終わりやぞ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:22:41.75 ID:ngPZzvEq0.net
おっけー、俺が悪かったよ
「たまざさ」でみんな仲良くしよう

「うまざさ」の方が強いけど些細な問題だ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:23:04.63 ID:ngPZzvEq0.net
誤爆

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:24:41.17 ID:Ccn8B9dl0.net
俺だと大賢者利用して、もっと魔素蓄えつつ禁書目録級の魔法などを探求してたな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:27:09.43 ID:zVsT8e3c0.net
>>729 
分裂してやられた振りするよ
追い詰められたりするよ
仲間の力で勝つとかあるよ

打ち切り作品やいつまでも終わらない作品じゃない、
普通に終わらせたたいていの戦闘ものは最終的に主人公勝つだろ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:27:21.37 ID:0SFam+QO0.net
毎回思うんだけど訳解らん荒らしみたいなのも勿論だが
いちいちID出してNGにしようぜーみたいなのもうっとおしい
自分で勝手にNGにすればいいだけの事

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:28:19.70 ID:2rc1QkKhd.net
>>744
スルースキル持ってない奴らが延々と構い続けるよりは周知して周りにもNG促す方がマシじゃね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:29:32.43 ID:6Jj3WTexa.net
NGしようぜは日本人特有の同調圧力だぞただのいじめ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:30:47.35 ID:jcLgnf7pa.net
同じスペックでも国を作ろうとか開拓するために他の国に行って文化や協定を結びにいこうとかおまえらにできるのか?リムルのコミュ力こそばけものだわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:31:44.31 ID:jcLgnf7pa.net
他の国の鍛冶屋を引き抜きにいくとかおまえらにできるのか?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:31:47.39 ID:ngPZzvEq0.net
てかそいつNGするほど書き込んでないから別にいいわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:32:31.48 ID:yFvoAmWI0.net
>>748
引き抜く以前にゴブリン村の盟主にもならなさそう

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:33:11.28 ID:3rI8ByDA0.net
スライムは陽キャじゃないと務まらないぞ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:34:18.16 ID:jcLgnf7pa.net
まずスペックあって屠りまくったら魔王や他の異世界人が殺しに来るぞ弱肉強食なんだから

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:35:32.68 ID:Ccn8B9dl0.net
>>744
あいつは自分が別垢で会話していまして
それでも自分の言葉は響かないらしく重要視されてない
そんな中
自分より目立ってるヤツみると嫉妬するらしいんですわ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:36:20.71 ID://reECVJ0.net
人の痛みを感じられる大人になりなさい>痛覚無功

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:38:11.32 ID:0SFam+QO0.net
>>745
構ってる奴は好きでやってるんだから促しても意味ないだろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:38:30.23 ID:jcLgnf7pa.net
はやく2話がみたい!

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:41:31.39 ID:Ccn8B9dl0.net
洞窟でたあたりまでテンプレだとすると、大抵誰がやってもあまり失敗しないけどなぁ

大賢者なんて信用しない!とかひねたアホ設定とかはかんべんだけど

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:45:52.66 ID:MLJqtmVhp.net
よく知らんけど37年彼女も友達もいなかったオッサンが
突然コミュ力発揮で国作りとか転生で性格も変わってる別人になったってことじゃないの
喋り方も平坦でのんびりしてたのが声変わりした途端抑揚つけて早口気味になってるし
精神が子供に戻った子供喋りとかじゃなく別人だろうこれ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:45:56.01 ID:jcLgnf7pa.net
リムルも大概やべえがリムルの軍勢もどんどんチートになっていくからなオバロは軍勢も最初から強かったがこっちは成長するほう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:46:41.07 ID:jcLgnf7pa.net
彼女いないけど友達はおるやろ三上悟

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:48:21.47 ID:Ccn8B9dl0.net
大手ゼネコンの先輩がコミュ障害?

お前の頭どうなってるんだ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:49:32.74 ID:6Jj3WTexa.net
コミュ障なら後輩の彼女に邪険に扱われたはずだから

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:51:30.45 ID:3rI8ByDA0.net
ゼネコン勤務がコミュ障とかやばいだろ
主人公はどう頑張ってもいい人止まりだっただけだろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:51:37.79 ID:Ccn8B9dl0.net
転生だから、まったく知らない未知の世界で未知の体 しかも呼吸しなくても生きられるわ
痛覚遮断であまり痛くないわ、味覚障害でスライム機能つかっても差し支えない

そんな状況下なら そりゃ子供っぽくはしゃぐのもありだな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:51:56.53 ID:2rc1QkKhd.net
対人スキルはあるけど女性へのデリカシーが足りなかった疑惑

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:55:28.86 ID:QmOPdC4F0.net
コミュ症だとか友達がいなかったという描写はない。
むしろお人よしで面倒見が良いらしい(たしか自己申告)。

なんで彼女がいないのかはわからんが・・・
女の子に対して奥手な人はいるけどどうかな。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:56:52.40 ID:r24RM1p80.net
アニメで見ると大分愉快な性格みたいだしはしゃぐのは気にならないな
まあ俺原作読んでたからだけど

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 11:57:25.07 ID:of1HJ/OP0.net
女に縁がないとも思えなかったような

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:00:15.96 ID:5Atu6TkV0.net
ホモなんだろ、いわせんな恥ずかしい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:00:46.64 ID:h9OIbgE+d.net
>>731
opでドラコンから降りてくるシーンあったような……

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:05:08.84 ID:2rc1QkKhd.net
スペック高いけど配偶者いない人って偶にいるよね
独身貴族ってやつ?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:06:47.02 ID:5Atu6TkV0.net
ああいうのは恋愛も経験してて、疲れるから今は一人でいいかなってかんじだろうし生涯童帝とは違うだろう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:08:05.16 ID:0SFam+QO0.net
ロリ疑惑と言うのもあるな
破壊頼んだのもHDに児ポが入ってるなら頷ける
普通のエロならそこまでやらん何らかしらの特殊性癖があったのは明らか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:09:10.81 ID:Z4oYK9BB0.net
>>766
周りとの協調を重視すると自分が空気のようになるのよね
ただ頼られるとどこまでも自分の時間を使えるお人よし
彼女いないのはいなくても問題ないような仲間内の関係があったんだろうな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:11:05.09 ID:QW17m05Ud.net
>>773
PVではエルフの店でテンション上がってたし普通に美人をすこる民だと思うけどな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:13:37.67 ID:Z4oYK9BB0.net
>>764
じゃないとやってられんやろな、多くの方が人型化すんのかよって言うが
人型になれたの嬉しいやろなー擬態のスキル使うためには捕食せにゃならんし
だからあの出会いはどちらにとっても僥倖だったんだよなぁ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:14:14.40 ID:jZqfS2z6d.net
>>743
負けてエンディングな作品なんて数えるしかないだろうしな
そんなの楽しくない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:14:31.64 ID:DzHsvIXZ0.net
>>773
それは勘ぐり過ぎだと思うけど

HDD処分は身辺整理の手際がいいだけだった件

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:17:47.79 ID:dpenHxqn0.net
デリカシーが無いってのはある女性から指摘されてたぞ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:18:32.96 ID:ngPZzvEq0.net
まともな人間が37まで童貞って状況がおかしいからしょうがなくね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:21:42.11 ID:RBluKBBGa.net
ラノベは発刊まではゆるくてスタートダッシュも割と難しくないが、
2-3巻でもうつまらなくなって終わりも多いしな。

しかしそれを超えてるのでもスマホとかポカーンレベルが出てきてるから
ラノベ層とはウケるポイントがずれてきた

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:23:40.17 ID:ngPZzvEq0.net
転スラは書籍化自体結構古いから最近とかいう話ではない
コミックスで人気が爆発した系統

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:45:19.51 ID:qc+2P8Pt0.net
>>773
ゲイだろ
いわせんな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:47:09.75 ID:r24RM1p80.net
>>780
お前は今通り魔と同じ事をやらかした

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:48:55.99 ID:MLJqtmVhp.net
ドラゴンが初めての友達じゃなかったんかい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:50:57.44 ID:y3vhI7r/0.net
コミュ障だったら慕ってくる後輩なんていないだろうし
初対面の女性にああいう返しは出来ないだろう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:52:19.69 ID:s46xQBWz0.net
この世界で初めての友達だぞ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:54:41.81 ID:JUDXfiRw0.net
原作知らないんだがTSした主人公って、男に言い寄られるの?
ただのホモでは?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:55:05.25 ID:KqloqC4vd.net
スマホとかに比べりゃだいぶ見れるな
ヴェルドラ可愛いし
主人公がちょっと冒頭うざかったが

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:58:15.80 ID:aDwkWx4nd.net
>>788
原作知らない故に的外れな質問だな
質問になってないから答えも無いよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:59:13.95 ID:0SFam+QO0.net
ホモ疑惑ちらほら出てるけど彼女いなくて淋しいとか思わんじゃろホモなら

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 12:59:43.11 ID:zVsT8e3c0.net
>>788 スライムは無性別で、人型になっても無性別だぞ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:00:24.08 ID:6Jj3WTexa.net
ホモって単語が大好きなホモガキだぞ察しろよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:02:22.28 ID:aDwkWx4nd.net
とりあえず水・リムルさまんじゅう でも食べて落ち着けよ
https://i.imgur.com/YLnJPZG.jpg

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:02:53.59 ID:zVsT8e3c0.net
>>791 三上悟の前世は妻も子もいるから、それが引っかかって恋人できなかったんじゃないかな?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:03:00.92 ID:ngPZzvEq0.net
>>784
お、おぅ…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:05:03.68 ID:RBluKBBGa.net
スライムの無双が始まるぅ
って書くやつが増えたので、ガチ系期待した客はもう離れたんかな、静かだ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:17:34.84 ID:UmcvSKmgd.net
スライムの声も曲も寒いな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:18:21.04 ID:Ccn8B9dlM.net
転生したら

  骨
  ↓
  魔王
  ↓
二ライム
  ↓
  蜘蛛
  ↓
次は何が来るか
ドラゴンか、ゴブリンか


800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:19:05.37 ID:6Jj3WTexa.net
どっちもなろうで探せばあるぞ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:19:32.66 ID:5Atu6TkV0.net
前世とか言い出すなら、俺の十代前のじんせいは美少女だったし

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:20:18.10 ID:AbVpO3Sxd.net
>>801
せいぜいがフナムシだろ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:21:06.68 ID:Ccn8B9dl0.net
美少女(ごぶりん

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:22:43.51 ID:4lW0QpPOd.net
シロクマも既にあるな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:23:38.87 ID:LI4ZGnL20.net
>>799
『スライムの皮をかぶったドラゴン 』
って言うラノベを読んだ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:29:54.95 ID:p4+T64QAd.net
仮性か?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:30:35.40 ID:0SFam+QO0.net
ゴブリンって語感はしまりんみたいで可愛いよな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:35:05.41 ID:0pL34ftO0.net
ドラゴンの卵だった っていうのがあるけど
あれは蜘蛛リスペクトっぽいしなぁ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:37:28.88 ID:QuGBWsJMd.net
卵はまんま蜘蛛だな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:48:58.33 ID:Ccn8B9dlM.net
邪竜もゴブ郎もコミカRISEで見てるけど、これらも其内アニメカするんやろうな
その一方で、異世界召喚モノは、召喚されたのに歓迎されないシリーズがゾロゾロ出て来たり
ちょっとづつ変化はしてるんだなw

暴風竜を捕食したから、魔物ランドはテンペストなん?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:50:43.31 ID:zVsT8e3c0.net
>>808
蜘蛛は巨大迷宮を脱出するために一体で行動する。
団体で強い敵や大型敵がいて寝るのも大変
ドラゴンの卵は最初は愛らしいドラゴンで人間に名づけされたが、
進化して凶悪な種族のドラゴンになって人間から討伐されそうになり逃走、モンスターを何体か仲間にする

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 13:55:49.01 ID:bwnKaqVP0.net
まーたなろうかよ
どうせまたグローバリズムなんだろ?いい加減違うバリエーションは無いのか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:08:07.27 ID:Ccn8B9dl0.net
カレー屋のぞいて まーたカレーやってるのかよ! 

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:11:23.41 ID:r24RM1p80.net
またなろうかって言葉が使われる前のパクられる側に近い作品が遅れてアニメ化されてまたなろうか言われるの笑う

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:12:24.44 ID:AVOa9pGd0.net
>>812
アニメは毎クール50タイトルぐらい製作されてるんで
そのうち2,3個ぐらいなろうがあっても当然さ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:14:56.07 ID:cW1PrAcJ0.net
最後のオープニング?に出てきたキャラが
揃いも揃って壊滅的に可愛くなかったんだけど
本編でもあんな感じ7日??

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:15:15.78 ID:dpenHxqn0.net
構って欲しいんだろ察して差し上げろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:16:31.58 ID:r24RM1p80.net
絵がなんかアレってのもあるけど大体人間じゃないって理由がないと言えなくもない

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:16:54.95 ID:JN6+Mafd0.net
アニメ業界が原作不足なだけだろ
むしろなろう系の小説使い潰してんじゃねえよと
オリジナルでまともなのが出来ないからなろう系に乗っかろうとしてるだけじゃん

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:18:38.05 ID:Or1rvjeUd.net
粗製乱造するくらいならリソースまとめて高品質を生み出してほしいもんだけど…そうはいかぬのがこの業界

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:20:12.33 ID:VeODjhC2d.net
OPの人型はマンガの絵と比べると眼が大きくて気持ち悪い

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:20:44.50 ID://reECVJ0.net
なろうのアニメ化はハードルが高い
・ラノベ→アニメ
・なろう→書籍化→コミック化→アニメ
アニメになるまで5年かかるって相当

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:24:45.61 ID:43XD0Z+IK.net
>>799
ドラゴン→ドラたま
ゴブリン→Reモン

>>800
しかもどっちも書籍化済みだしな

個人的に美脚ミミックとか見てみたいや
脚が生えた箱とかビジュアル破壊的だがww

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:25:01.17 ID:MkAwcV8bd.net
>>819
アニメ業界が原作不足なんじゃなくてテレビ全体の番組制作力が落ちてアニメにむらがってる状態なんじゃないかと

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:26:16.96 ID:ngPZzvEq0.net
>>819
粗製乱造されてるからこそなろう作家にチャンスがあんだろ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:27:33.19 ID:ngPZzvEq0.net
>>824
深夜アニメについては制作側がテレビの放送枠買ってるんじゃなかったか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:29:56.15 ID:Or1rvjeUd.net
>>825
いくらチャンスといえどナツコにアニメ化されて嬉しいか?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:31:53.59 ID:Z4oYK9BB0.net
転スラは漫画化で化けたっていうなら、アニメ化も化けるのでは?
漫画のような止め画表現から動きも音もある表現、絶対アニメ面白くなるくね?
動きを見れば原作にも興味湧いて良いこと尽くめやな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:34:09.54 ID:ngPZzvEq0.net
>>827
いやハズレ引いたら悲しいだろうけどそういうもんだろ
何が受けるか分かったもんじゃないから編集や制作もガチャを引く
金を懸ければ売れるって訳じゃない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:34:43.01 ID:liQqs8UM0.net
ベニマル:古川 慎

これに注目しとくといいよ
男のワイでも惚れ惚れする良い声しとるから

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:34:52.56 ID:5Atu6TkV0.net
>>825
それな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:36:59.84 ID:JN6+Mafd0.net
>>829
そんなガチャに作品を賭けられて原作ファンはどう思うだろう?
アニメ制作やスポンサー自体がガチャ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:37:55.32 ID:hznYA5p4d.net
全くアニメ化できない状況よりは良いと思うよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:38:28.36 ID:Z4oYK9BB0.net
>>819
アニオリでこけたら目を当てられんからね、しょうがないね
>>827
異世界スマホ→なろう小説→糞、な流れ作ったの本当許せん
ここで書き込んでる方々は違うよ、上記の流れを信じて普通は興味を示さないって層がいて
それを作り出そうとしてる奴等がもうね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:38:56.34 ID:yFvoAmWI0.net
>>828
ニコニコ静画でコミック序盤も読めるしいい影響は期待できるね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:38:58.97 ID:ngPZzvEq0.net
>>832
ならアニメ化反対って作者に言えば?
ついでに書籍化もガチャだからなろうに引きこもっててくださいってか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:40:10.61 ID:Or1rvjeUd.net
このすばも今アニメ化だったらバカにされてたんだろうか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:40:47.95 ID:/v49M6QwM.net
ずっとスライムの姿のままで頑張るのかと思って期待して観てたら、
人間の姿になって行動するのか・・・、残念だ。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:41:15.96 ID:6Jj3WTexa.net
間違いなくされてた
というかスマホ以降なろう産=貶す対象ってガイジが少なからずいる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:42:12.79 ID:ngPZzvEq0.net
スマホに関係なく元からだぞ
なんならラノベ原作から馬鹿にされてる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:42:59.87 ID:Scxkj5zHd.net
>>838
スレ荒らす為にMVNO契約してんの? 凄い執念だね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:43:34.96 ID:zVsT8e3c0.net
>>837
どんななろう小説でも馬鹿にした書き込みするアンチがいるから
ファンから見てもおかしい内容を指摘するならともかく

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:44:30.16 ID:JN6+Mafd0.net
>>836
うん お前みたいなのがスポンサーないしプロデューサーしてるんなら
確実に反対してるな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:45:08.08 ID:yFvoAmWI0.net
作品を大声で貶す奴に限って生産性皆無なんだよな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:46:33.48 ID:ngPZzvEq0.net
>>843
お前の反対の声なんて気にもしないだろうよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:46:37.11 ID:Z4oYK9BB0.net
アニメ化もけもフレ騒動なんかで闇深な現場なのが垣間見えたからなー
ナツコ手掛ける異世界スマホなんかの主義主張を感じられないアニメが出来てもしょうがない気がする
そしてそのアニメ制作現場の低意欲をなろう小説の糞原作のせいにする奴等もどうなのかと
盾勇とか原作微妙って聞くけど漫画は最高とかいうし、要は映像映えするってことだろ?ならアニメ化しろ思うわけ
転スラも漫画は良いって声聞く分アニメ化するべきなんでしょう
しかし異世界スマホはどうだったか?ジャンルでなく作品で判断しろや

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:52:00.58 ID:zO8ML2Ztd.net
とりあえず明日の晩にはリグル君と出会うし楽しみ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:53:32.37 ID:zVsT8e3c0.net
>>846 盾の勇者の原作は名作な方だと思うよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:54:00.55 ID:r24RM1p80.net
>>828
伝わるか知らないけど漫画版は漫画として楽しかった
アニメもアニメでこれでもかってくらい音と映像でゴリ押ししてきて笑った

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:56:50.26 ID:hznYA5p4d.net
小説、漫画、アニメという媒体の違いで、
できることできないこと、得意なこと苦手なことがあるからなあ
そこを含めて楽しめるとお得感があるかも

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:59:48.87 ID:QPe2GdOM0.net
>>814
パクる側の作品がまたなろうかって言われてるだけだから正常だぞ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:04:16.52 ID:Z4oYK9BB0.net
>>848
すまんワイは原作も漫画も読んだことなくて、レビュー動画しかみたことない
だからワイ個人として盾勇を評価出来んが、でも原作が面白くないとそもそも漫画化までいけれんしな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:06:53.68 ID:Z4oYK9BB0.net
>>846
×そしてそのアニメ制作現場の低意欲をなろう小説の糞原作のせいにする奴等もどうなのかと
〇そしてそのアニメ制作現場の低意欲をなろう小説の原作のせいにする奴等もどうなのかと
推敲本当大事

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:07:42.09 ID:zO8ML2Ztd.net
レビュー動画は話半分に見る程度じゃないと…
そいつが凡作扱いしてたやつが面白く思えたり、その逆も普通にあり得る

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:21:47.89 ID:AYXqCRt6d.net
>>846
アニメ業界の闇が〜とかいうならアニメがお仕事でも読めば?
シャーマニックプリンセスの人が書いてた途中からドロドロになる新人アニメーター漫画だよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:22:49.51 ID:Z4oYK9BB0.net
>>854
だから転スラを漫画読んで原作全巻買ったのよなー
平積みの累計450万突破が買う気にさせたわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:25:41.32 ID:zVsT8e3c0.net
>>855
ファンは完成品で評価すればいいだろ
アニメがお仕事とかは、業界物が好きなファンが読むもの

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:28:31.64 ID:zVsT8e3c0.net
多い巻数を打ち切られずに出せてるということは、
ファンが買い支える気になる内容ということ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:30:24.19 ID:Z4oYK9BB0.net
>>855
SHIROBAKOをシビアにした感じかな?
ワイ基本明るいの好きだからなー神だと思う漫画ボーボボだし
Amazonレビュー高いし漫喫であったら読むわサンクス

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:33:40.10 ID:bwnKaqVP0.net
なろう特有の強烈な上から目線だけでも省いてくれたら、ちょっと前の決闘ラノベくらいには生暖かく見れるんだけどな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:37:51.39 ID:gpwXjONC0.net
>>819
なろうなかった糞ラノベがアニメになってた時よりよくなってる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:41:13.78 ID:5Atu6TkV0.net
>>860
お前なろう結構読んでるだろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:45:51.87 ID:zVsT8e3c0.net
>>860
昔からラノベは不良タイプの主人公が多く、上から目線ものがアニメ化作品に選ばれやすいだけで、
有る程度礼儀を踏まえた喋り方や友達感覚の喋り方の主人公ものなろうは多いよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:49:54.92 ID:zVsT8e3c0.net
漫画もラノベもアクションもので昔から礼儀を踏まえた喋りをする主人公は少ない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:58:45.25 ID:mwhv7C3Ka.net
なろうものって絵がオタクっぽくて敬遠するの多いんだよねぇ

オレも転スラ進めた知人に それですらも
「絵が同人誌っぽくて苦手だなぁ」と言われた

その知人は「内容は面白いからアニメも見るよ」と言ってくれたけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:06:11.36 ID:zVsT8e3c0.net
>>865
おたくっぽいのはなろう以前のラノベが多かったよ
エロ絵師野アニメーターがイラスト書いてるラノベが多かった
なろう小説本はエロ絵師系じゃないのも多い
同人誌っぽさは素人絵師ぽさで、おたくっぽいという意味じゃないだろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:06:42.01 ID:bwnKaqVP0.net
ラノベは破綻しててもただ慕われるだけとか、ただのハーレム、で終わる事多いから批判が大きくなり難い気がするけど
なろうはその好意に胡坐かいてさらにマウントとりに行くから事態が大きくなるんじゃないかなー
このすばとかリゼロはかろうじてお調子者どまりだけど、これは1話でもうドラゴンとも対等に取引できますよ感がこの後怖い

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:07:28.97 ID:sCIb/xdJd.net
まぁ勝手にビビってるといいさ ヴェルドラさんは竜種の中でも一番チョロいだけなんだけどな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:10:10.19 ID:zVsT8e3c0.net
>>867
300年間狭い場所に閉じ込められ孤独なら、なんとしても友達になろうとするだろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:12:59.23 ID:rGuVDwOP0.net
それにヴェルドラさん封印されてて手出しもできないしね
本来なら念話すらできない封印のはずなのにあんななのはヴェルドラだからだけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:13:23.30 ID:6Jj3WTexa.net
ヴェルドラの周辺は並みの存在だとそもそも立ち入ることすら難しくて尚且つ数百年封印されてるから久々にあった存在が珍しいのと本人がチョロい

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:13:29.65 ID:zVsT8e3c0.net
主人公はドラゴンから離れようとしてたのに、
300年間孤独なドラゴンのほうから友達になろうとしたんだろ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:14:10.24 ID:zgb6/DVH0.net
>>866
初期の初期はpixivあたりから素人持ってきてたしな
あれの素人っぽさってか素人そのもので書籍化された人は可哀想

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:15:02.48 ID:Ccn8B9dl0.net
魔素漏れまくって近いうちに動けなくなりそうって状況もあるお

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:17:00.45 ID:mwhv7C3Ka.net
原作読んでると特に気にしなかったが
割とアニメだとその辺の寂しさが強調されてるんかね。

原作読んでてもヴェルドラ 充分可愛かったが

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:19:35.88 ID:0SFam+QO0.net
別に新作のラノベにこだわる必要もないと思うけどなあ昔の作品でも十分
妖精作戦とか大久保町の決闘やら異次元岸カズマとかやって欲しいわ
でも今は本の販促がメインだから連載中のしかやらないんだろうな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:21:14.32 ID:YgSslmASd.net
>>876
知らん作品ばっかだしスレチ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:23:42.89 ID:0SFam+QO0.net
>>877
会話の流れで作品名出すのも駄目なのか
厳しいなここは

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:24:45.36 ID:3OM6RUIOr.net
ゴブスレは女がレイプされまくる世界なのになんで女が前衛してんだよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:28:47.73 ID:zVsT8e3c0.net
>>879リョナレイプ好きが作者だからだろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:32:46.04 ID:KrXAngCY0.net
チョロゴンさん街一つ破壊する厄災なのにチョロいだの可愛いだのやっぱギャップと許されるキャラ作りは大事だよな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:34:04.33 ID:zVsT8e3c0.net
>>881 300年の刑期で丸くなったんだろう

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:38:41.83 ID:y3vhI7r/0.net
ヴェルドラが消えて森が荒れたけど、
元々封印されてるんだから森に影響なんてなかったんじゃね?
って思うんだが何で今まで封印されてるヴェルドラを怖がってたんだろう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:40:20.64 ID:6Jj3WTexa.net
森の中の魔物はヴェルドラ崇めてて外の魔物は漏れてる魔素にビビって近寄らなかったって設定

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:43:09.85 ID:rGuVDwOP0.net
>>883
下手な衝撃で封印が解けると思ったんじゃない?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:44:24.87 ID:YgSslmASd.net
>>883
魔物サイドとしては、漏れ出てる妖気だけでも十分な威力というか威圧感があった
人間や魔王達としては、下手にちょっかいかけて封印されたヴェルドラが万が一にでも目覚めたらやべぇってことで触れにくかった

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:55:09.87 ID:y3vhI7r/0.net
なるほどそういう事か
漫画読んでてそこがずっと疑問だった

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:00:29.49 ID:6Jj3WTexa.net
物語開始時点でヴェルドラとまともに戦闘らしい戦闘できるのが姉2人と最古の魔王2人と古い魔王の1人くらいしかいないから主人公の認識がおかしいだけ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:03:06.41 ID:YgSslmASd.net
まぁ悟さんからしても転生後初めて出会った会話相手だからな
「強そう」とはわかっても世界においてどんだけヤベーやつなのかはあんまり実感無かったんだろうな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:06:27.66 ID:rGuVDwOP0.net
初対面であんなフレンドリー?に話しかけられてやばい竜だなんて普通思わないしね
後々あいつそんなやばい竜だったのかよみたいなことは言うけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:07:59.28 ID:bxhVBrzsa.net
アニメは目が見えない筈なのにヴェルがドラゴンの形してたから驚きも何もって感じだったよな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:22:10.03 ID:ngPZzvEq0.net
>>891
俺もそこイマイチだと思ったわ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:26:07.70 ID:92oYJa3T0.net
>>876
妖精作戦好きだったが、最近読み返して読みにくさにビックリした
昔はあれが普通だったんだな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:28:18.05 ID:RS2Zpgjup.net
>>891
演出とキャラデザは正直ハズレ引いたよな
居酒屋のぶレベルのクソスタッフだわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:40:04.09 ID:/U5guvde0.net
>>894の言うあたりを明確に聞きたいですね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:49:23.38 ID:Ccn8B9dl0.net
明確に聞いていー
何か変わるんスカ????????

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:57:22.67 ID:YgSslmASd.net
>>894
1話でそこまで言い切る自信は逆に尊敬するわ さっすがアニメスレ名物評論家サマやで

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:01:11.56 ID:JyvWzePs0.net
動かすこと前提のキャラデザだと思うけどなコレ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:01:53.36 ID:S3iB6A/60.net
894の言いたいことは俺もわかる
男性キャラはいいけど女性キャラの目がでかすぎだろ、あれ
公式のキャラ紹介のシオンなんて顔だけ2Dキャラになってるぞw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:03:15.73 ID:SbBvaBkQ0.net
1話ラストのOPまで観た印象だと、オーバーロードで歯がゆかった部分が全て揃って
そうで楽しみに思えるが

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:05:27.91 ID:SbBvaBkQ0.net
千代田線で社内吊り一面広告出してた理由がなんとなくわかったわ
主人公みたいな属性の人間が大勢利用する路線だものな(藁

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:06:19.49 ID:SbBvaBkQ0.net
あ、半蔵門線だったか?
永田町から乗ったときに見た記憶がある

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:09:21.33 ID:SbBvaBkQ0.net
オーバーロードで歯がゆかった部分って、いくら俺ツエー異世界ものでも、
主人公が現実世界での人格を生かして異世界で出世することに意味があると思うんだよね。
あと、現実世界からの因縁のライバル件ヒロインみたいなのがいると文句なしってところ。
その二点期待できそうってことで

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:20:19.91 ID:rFAjZ2P0a.net
やっぱヴェルドラかわいいな
これって両面描き下ろしってことは川上先生の絵がもう一面あるってことかな?
https://i.imgur.com/xcuY0N8.jpg

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:26:58.63 ID:hznYA5p4d.net
>>902
曖昧やなあ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:35:43.23 ID:pte9XODU0.net
>>903
MMOは仕事より優先されるべきリアルだぞ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:41:00.62 ID:6Jj3WTexa.net
漫画の方読み返してたけどこのスレで出てきた1話だけ見た時の違和感大体漫画のおまけのヴェルドラ視点で解決するな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:45:44.47 ID:t0bsFERf0.net
今期覇権はゴブリンスレイヤーに持っていかれたね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:48:45.27 ID:YgSslmASd.net
>>907
ヴェルドラ視点小説いいよな 意思なきスライムにわざわざ話しかけた理由とかリムルが無茶しても何とかなんてた理由が補完されてる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:51:56.22 ID:Ccn8B9dl0.net
覇権ってどうなたら取れるんやろ


視聴者の心の評価ならジョジョで揺るぎないはずやし
新規でしばるなら転生スラだろうしー

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:55:49.95 ID:y3vhI7r/0.net
あーそういや漫画買ったけど巻末の小説飛ばしてた

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:56:56.17 ID:rFAjZ2P0a.net
>>909
巻末漫画最初はあんなに理知的だったのに今となっては……
因みに今1巻Kindle版が無料だからこのスレでなんでなんで言ってる人に突きつけるのも有りかもしれない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:00:02.36 ID:8ip9r6TWp.net
>>911
あれ、本編小説よりすっきり整理されてて読みやすかったりするw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:10:43.41 ID:jsh9nC580.net
>>67
え、あの空襲に合った女の子が転生してくるの?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:11:51.10 ID:3xL/Kq3aa.net
漫画のヴェルドラ、おじいさん声で再生してたので
巻末小説もヴェルドラのお茶目ぐあいが余裕で脳内再生されてたが

アニメの声でやるとなると…
案外 ありかもな。
渋い声でお茶目やってるのはシュール

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:12:41.07 ID:of1HJ/OP0.net
>>914
主人公の転生の経緯と公式サイトのキャラ紹介のある女性の解説から推測できると思う

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:14:32.21 ID:SbBvaBkQ0.net
>>908
さっそくそちらも視聴してみたけれど、方向性が違いすぎて比較すべきではないな
どちらも違ってどちらも観れる
個人的にはこちらが好みだ
原作を全く知らないので勝手に妄想すると、鬼「トンヤンクイツの日本人モチーフ」
西洋騎士ぽい人たち「欧米人」、ゴブリン「第三世界とか中東の人」イメージの
異世界統一リーダー物で、そこにOPに出て来た空襲子さん=OPの勇者が立ちはだかる
的な?
まぁ、妄想で。しかし十分それで楽しめた。素晴らしい。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:22:02.64 ID:RPWsCuVz0.net
公式見たらなんかスレイヤーズみたいな目のデカさで草
いつの時代のアニメだよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:23:43.72 ID:Sbj2OTUk0.net
よそのアニメは無視無視
それよりさ画力って大事だよな
マンガ読み終えてから小説買ったんだけど
挿絵がラクガキやw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:30:59.42 ID:SbBvaBkQ0.net
>>918
それをいうなら今の漫画、アニメ絵とか手塚絵に回帰してるように思うぞ
「よいもの」の精髄は変わらないし旧いも新しいもないということだ
アニメ絵の流行が70年代・80年代に回帰することで再生したのであるならば
(まどマギとか話からして昭和もいい所だろ。だが、至高のものだ。
ワインだって今、一番美味しいのは1970年代後半のものだぜ?そして、
おそらくそれを超えられるものはこれから先は生まれない。)

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:33:18.16 ID:SbBvaBkQ0.net
個人的には最悪年代がエヴァンゲリオン・ショックの後、1997〜2011までだ。
日本の暗黒時代と全く期を一にすると思わないかね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:37:55.98 ID:SbBvaBkQ0.net
その間でも個人的な名作は結構あったけれど・・・
ゴブリンスレイヤーの黒田さんと倉田さんって、「ガンブレイブ」じゃなかったけ?
あれ物凄いスキでね・・・
ブランドンとハリーがホットドッグはんぶんこしてハリーがブランドンにカタギになることを
きっぱり(本当はいやなんだけど)薦めて、「これでいい」って言うブランドンにホッと
したハリーが、憎悪に満ちた目で落ちぶれたハリーの前に現れる最終前話のラストと
最終話のハリーの謝罪シーンを思い出すと涙が沸いて来る。
まどマギの最終回とそれだな。ヤクザモノがすきなのかしら

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:38:51.29 ID:SbBvaBkQ0.net
あ、「ガングレイブ」だ。
打ち間違えね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:40:49.43 ID:SbBvaBkQ0.net
<たハリーが、憎悪に満ちた目で落ちぶれたハリーの前に現れるブランドンに後悔と
惨めさに顔をクシャクシャにしながらも、最後の意地でブランドンに向き合う最終前話
ラスト」だった
スレチすまそ・・・でもないか。
対立煽りなど無意味。私は良いもの。美しいものを愛する。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:41:26.82 ID:rGuVDwOP0.net
>>915
俺も最初読んでた時はお爺さん声というか貫禄ある声だと思ってたけど先読み進めてくと全然違うなってなる
そのへん考慮したキャスティングだと思う

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:41:32.36 ID:tFKiOHaCM.net
>>921
攻殻機動隊S.A.Cやプラネテスは俺的に評価が高いんだが

エヴァって中身の無いクズがどうしたって?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:41:35.77 ID:uG5Lb+Qc0.net
>>921
エヴァの後のナデシコは面白かった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:41:46.16 ID:MNgxZKrTd.net
うわまた長文荒らし湧いてる こいつsageもできないし分かりやすい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:46:20.06 ID:SbBvaBkQ0.net
>>926
それらも凄く良かったね・・・
プラネテスの作者のヴィンランドサガのがより好みなんだけど(農場編ラストとか特に)
>>927
テレビ版よりも劇場版が良かったかな・・・

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:46:42.20 ID:HhQua4nB0.net
即斬った。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:49:36.76 ID:SbBvaBkQ0.net
>>926
エヴァも一つのムーブメントと「自分ならこうしたのに!」ってインスピレーションを
沢山の人に与えてそれが今の日本アニメの命脈を繋ぐ原動力の一つになったのは違いない
と思うんだよね・・・
「あの撮影日前夜」。新宿コマ劇場前のロッテで行列見てると友人が「庵野秀明っぽい
のがニヤついてるぞ」とか言っていて、イヤな予感が数ヵ月後に的中した怒りは今も
忘れておらんが。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:51:38.47 ID:SbBvaBkQ0.net
>>930
この性格だから現実世界でもウザがられて「そういうふう」に挑発を受け「つづけ」
てきたんだけどやめたほうがいいよ?あなたのために。
私の思考や行動原理や実践はどうやらことのほか「神」に気に入られているようで、
私をいじめるとどうやら不幸になるみたいだから。南無。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:54:41.73 ID:6znXhtAi0.net
スライム形態で話進まないなら切るんだけどOPで出てきた女の子のまま話進むの?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:57:39.04 ID:LI4ZGnL20.net
まったりしてる時はスライムに戻るよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:59:02.86 ID:MNgxZKrTd.net
>>933
ずっとスレで言われてるけど、それは違う
あくまで人型もフォルムチェンジの1種であって、主に対人コミュニケーション時や近接武器を扱う時の形態
スライム状態が自然体であってラクチンらしいよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 19:59:50.28 ID:SbBvaBkQ0.net
なんというか、最近のアニメ視聴における「切る」という表現は
私は苦手でね・・・
現実世界での哲学にも通じることだが、
どこに「切る」必要がある?0/1でないといけないのか?
良かった探しはアインデンティティ保身のための卑しい行動?否否否!
事物との関係がデジタル・ロジックの0/1から定量・定性いかなる括りにもおさまらぬ
「感性」の時代へ・・・というのが今の世界の頂上者たちの共通認識だそうだぞ?
私が小学生時点で出した結論に漸く辿りついたわけだ。ナデシコふうに言うなら
「バカばっか」だ、な

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:01:36.18 ID:tFKiOHaCM.net
>>931
庵野は本質が演出家だと思うんだ
だが作品に自分の思想を反映しすぎるところと
風呂敷を広げる所
最悪なのが物語に必要の無い細かい嘘

だから基本的にアンチ庵野なんだは
演出は見習ってもいいが演出は手段であって目的ではない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:02:22.04 ID:yFvoAmWI0.net
>>937
荒らしの書き込みにレスするな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:02:24.28 ID://reECVJ0.net
OPで女の子とわかるんだ?胸もないし見た目髪の長い少年だろうに

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:04:15.13 ID:RPWsCuVz0.net
お前と違ってオカマみたいな少年が出てくる作品ばっかり見てないからだろ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:06:49.67 ID:QmOPdC4F0.net
>>936
確かにその通りですが一つだけ言わせてください。

文章が気持ち悪いです。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:08:53.68 ID:07Tu1Ozf0.net
人でなくスライムなら見るっていってるやつらは
web版外伝最後までスライムだからそこまで全部見ろよ

漫画で言ったら90巻分相当くらい、完結まで20年くらいはかかるかもしれんが
絶対最後まで見ろよ

アニメなら20クールくらいかな

スライムなら見るんだろ?自分の言葉に責任持とうぜ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:09:06.30 ID:SbBvaBkQ0.net
>>937
「トップをねらえ」とか作れたんだから素直な若いままの気持ちでエヴァのラストまで
雑音に害されるにやりきって欲しかったな。
EOEでクズどもがTV版ラストに向けて出した脅迫状の群れがさらし者になったけど、
私は最終回翌日に「これはこれで素晴らしいと思うけれど、もう一つの補完計画を破った
シンジくんの話があるんですよね!?」と応援の手紙を出したものだが・・・
基本プロットは同じでも、その出し方が捻くれすぎていて一体感よりも乖離した感が
あってね

演出は手段であって、目的ではない。か。得心した。
それでも、エヴァギリギリ最期以前の庵野さんの演出はストーリーのためのもので
あって、ひけらかすためのものではなかったように思うのでより、外野どもの声に
影響されたように思うのが残念でね

944 :sage :2018/10/07(日) 20:10:07.15 ID:SbBvaBkQ0.net
>>941
良く言われる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:11:05.42 ID:07Tu1Ozf0.net
>>940
お前はキモオタ用萌え豚アニメばっか見てるから女に見えるってこと?
人型は男でも女でもないぞ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:11:17.86 ID:SbBvaBkQ0.net
あと、リムルさんがかわいいね(ムリヤリ戻す

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:19:30.50 ID:43XD0Z+IK.net
>>914
転生と違うぞ日本人の肉体まんまで転移だぞ
しかも儀式で召喚されるパターンの
なんか途中で手招きしてるの映ってただろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:25:01.10 ID:RPWsCuVz0.net
>>945
少年推ししてた奴が急に男でも女でも無いとかキモオタとか言いながらヒス起こしてるのはさすがに草

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:28:19.81 ID:07Tu1Ozf0.net
>>948
いや俺原作全部読んでて最後までスライムで男でも女ないの知ってるんだが
で、やっぱり君は萌え豚アニメばっか見てるの?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:32:28.73 ID://reECVJ0.net
iPhoneは専ブラって無いらしいね
それで誰が誰だかわからなくなるのかな?
専ブラならSLIPやIDで前にどういう発言してたかすぐにわかるんだけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:34:08.93 ID:RPWsCuVz0.net
>>949
いやそういうキャラなのが分かってて少年だと言い張ってるのがキモイという話

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:34:56.98 ID:y3vhI7r/0.net
漫画の巻末小説読んだがこれ読むの結構キツイな、老眼だから

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:35:40.13 ID:Ee7tCRmsd.net
>>950
え、専ブラくらいあるはずだが あとスレ立て

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:35:44.83 ID://reECVJ0.net
立つかなあ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:36:38.45 ID:hznYA5p4d.net
>>952
文字が小さすぎて読めない!

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:36:53.15 ID:Wl7NsboJ0.net
>>950
一回ストアから消えたけど復活しとるよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:37:49.82 ID://reECVJ0.net
転生したらスライムだった件 捕食7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538912174/

>>953
ワッチョイ解析で汎用ブラウザ使ってるのがわかる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:37:56.86 ID:FY0JQqc30.net
>>952
毎日ヨーグルト脂肪ゼロを食べようあと目の体操

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:40:15.47 ID:m7Ly36Qpd.net
>>957
立て乙

twinkleとかBB2Cは専ブラじゃない感じなん?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:40:49.60 ID:07Tu1Ozf0.net
>>951
いやおれその人じゃないから
で、萌え豚アニメって何が面白いん?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:43:05.87 ID:0JgAujr+0.net
転勤したらスライムだった件

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:45:48.80 ID:Ccn8B9dl0.net
>>961
それはちょっとホラーだな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:47:01.60 ID:2HZUcXxT0.net
>>961
スピンオフで転生しても社畜だった件ならあるぞw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:49:54.93 ID://reECVJ0.net
>>952
乱視かもしれないぞ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:50:10.97 ID:ZI5dMWvl0.net
神スレにまた変なQA貼ったアホごおる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:52:10.03 ID:ngPZzvEq0.net
よくわかってないけど被りの多いワッチョイって言いたいんでないの?
専ブラの有無は関係なく利用者の多い環境は被る
今んとこwin10と7のjane環境が圧倒的に多い

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:57:15.83 ID:rGuVDwOP0.net
>>965
ワッチョイをNGに突っ込めば一週間見ずに済むから自分で貼りに来てる分にはありがたい

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 20:58:40.41 ID:07Tu1Ozf0.net
知らんが少なくとも俺の見てるIDは俺しかおらんぞ
ただ単に頭がおかしいやつが俺のことを別のやつと思い込んだんだろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:01:06.58 ID:RPWsCuVz0.net
>>960
本当に別人で横からしゃしゃり出てるのか、本人がIDワッチョイ変えてイキってるのか知らないけど
どっちにしろキモさMAXですやん

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:10:40.74 ID:07Tu1Ozf0.net
>>969
キモいとか、
根拠なく、これは美少女に違いない!って思いこんだやつに言われても説得力ないかな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:21:04.26 ID:RPWsCuVz0.net
中性キャラをどう見ても男だと言い張ってるレスにキモいと言っただけで美少女だなんて一言も言ってないんだよなぁ…

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:22:33.43 ID:qc+2P8Pt0.net
無性体で心は男ならインポの男とかわらんのでは

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:25:30.48 ID:Efx7le2Kd.net
生物学的に無性故に男風呂女風呂どっちも入れるんだぞ
インポ男とは違う

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:28:21.40 ID:dpenHxqn0.net
でもどっちも入れてもらえずに自分の部屋の風呂に一人入ることになるんだよなぁ・・・
悲しいなぁ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:29:11.60 ID:rGuVDwOP0.net
>>973
その場にいる人によってどっちにも入れず独り自宅の風呂にしか入れなくなるの好き

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:37:17.35 ID:yFvoAmWI0.net
シュナおかんにはリムルもベニマルも逆らえないからな…

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:37:34.37 ID:07Tu1Ozf0.net
ヒナタ作中で唯一さすリム安易にしないから好きやわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:38:09.24 ID:Efx7le2Kd.net
なお立体ラテアートには陥落した模様

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:41:43.95 ID://reECVJ0.net
メガミマガジンのインタビュー見てたらシズのカットのはずが
ヴェルドラと戦ってる勇者のカットになってて編集者が混乱してるのワロ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:48:39.98 ID:tFKiOHaCM.net
>>977
やり過ぎ連呼しているツンデレにしか見えない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:50:38.37 ID:cLTMznwMd.net
なんでヒナタはweb版と状況違うし今後どう動くのか楽しみ
しかしアニメOP出てたけど2クールで間に合うか?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:52:13.92 ID:07Tu1Ozf0.net
>>980
まあ前世でモテなかっただの色々リムル舐めたこというやつヒナタだけでしょ
俺は好きだわ
作者もヒロインが不在だから小説版で意図してヒナタヒロインにしようとした感あるんだよな
成功したかは知らんが

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:57:00.18 ID:9PXFj1He0.net
1話で失敗したのが結果的に致命傷になった感じだな
2クールもやってどうするんだよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:58:53.10 ID:cLTMznwMd.net
いっつも致命傷受けてる奴おるな? 致命の意味のすり合わせが必要だな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:59:36.23 ID:qc+2P8Pt0.net
>>983
キャラ増えたらアクション物として需要が増えるんじゃないの
ソウルイーターみたいな需要

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:01:10.45 ID:07Tu1Ozf0.net
まさかとは思うけど失敗したと思ってるならもう2話以降は見ないよね
良かったな、もうみなくて済むしこのスレにも来なくていいぞ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:01:24.59 ID:yFvoAmWI0.net
次スレがあぼーん塗れなんだが

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:22:38.33 ID:neQVYmzzd.net
とりあえずこっち消化するのが先やな 荒らしがあっちで暴れてるけど

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:23:02.86 ID:KrXAngCY0.net
チョロゴンさん好きになった人可哀そうやなぁ
世界観解説的なのでショートストーリーででないかなぁ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:24:01.17 ID:s46xQBWz0.net
最後5分くらい使ってヴェルドラ視点とかあったら嬉しいわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:24:31.98 ID:neQVYmzzd.net
コミックス準拠ならイフリートのときチラッと再登場するやろね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:24:34.52 ID:dpenHxqn0.net
むしろ無いと視聴者の不満がヤバいのでは

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:24:53.72 ID:ZeknEDFB0.net
次回予告もあの調子となると、ほんとに出番なくなるからなw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:27:05.85 ID:SbBvaBkQ0.net
>>908
鬼「トンヤンクイツの日本人モチーフ」
西洋騎士ぽい人たち「欧米人」、ゴブリン「東南アジアからの人たち」イメージのが
写しのイメージがはっきりしてて自分内で更にしっくりきたな
作者の意図はともかく、主人公くらいのトシになると何かしら視聴者への現実を前向きに
見るためのメッセージ性が完璧なストーリーラインとともに示されると、一流アニメ作品だと
思うのだね
「なぜ、かつての大東亜共栄圏が失敗に終わったのに、今また東南アジア諸国の中国覇権への
冷ややかな目と「戦後日本」への共感とともに、はからずしも大東亜共栄圏が再生しつつ
あるのか?(マハティールが憲法9条を自国で倣わせるとか言い出してるのは好例だろう。
負け犬のネトウヨやサラリーマンも10年勤まらなかった人間が唱える口先だけ威勢の良い
憲法改正を数年前に済ませていたらまた負けるところだった。)」

てれびまんが絵で多くの視聴者を政治民族絡んだ登場人物の多い一流のドラマにする
つもりなら、かくとした理想的な王道を示す視点が欲しいよね・・・
OPで東京大空襲から始めたのだから

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:28:13.72 ID:gLLjmcLHd.net
長文やめーや

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:29:02.94 ID:SbBvaBkQ0.net
>>995
長文で語るに足らない作品などすぐ消えるだけだぞマジで

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:30:16.71 ID:ZeknEDFB0.net
ネタで言ってんでしょ
…ネタでしょ?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:30:47.86 ID:fxhaFfYz0.net


999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:32:00.65 ID:SbBvaBkQ0.net
この先の展開を知らないのでそれはそれで楽しみだが、
1話とOPだけで非常にインスピレーションを刺激されて良かったよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:32:22.15 ID:yFvoAmWI0.net
桜の木の下にフラメア梅

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200