2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したらスライムだった件 捕食6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:42:46.23 ID:4KLkAAjB0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

スライム生活、始めました。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・未放送分のネタバレ禁止
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:10月1日より毎週月曜日 24:00〜
BS11:10月1日より毎週月曜日 24:00〜
tvk:10月1日より毎週月曜日 25:00〜
MBS:10月2日より毎週火曜日 27:30〜
配信情報詳細→http://www.ten-sura.com/onair/

●関連サイト
公式サイト:http://www.ten-sura.com/
公式Twitter:https://twitter.com/ten_sura_anime

●前スレ
転生したらスライムだった件 捕食5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538573290/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:07:11.62 ID:+Oh9jXhZ0.net
>>273
なんで喧嘩上等なの?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:13:16.97 ID:mprzKO+u0.net
>>270
スレイヤーズのリナは特に理由もなく強かったけど
受け入れられたけどなぁ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:13:38.36 ID:kY8Ejjvha.net
>>274
作者の決められたルート通りに進まない創作なんて無いからな
それを棒に暴れるのは本当に愚かだ
自分で創作して自分で楽しめばいいんじゃね?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:16:12.56 ID:yV8VijNGK.net
Webちょっと読んだがト書きすぎて無理
これほどの駄文は久しぶり

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:19:44.84 ID:4EBjiA3ld.net
>>275
リナって天才だけどあくまで人間レベルじゃなかったか?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:20:02.76 ID:AG2aYqQx0.net
>>275
一応リナの姉の郷里(くに)の姉ちゃんはルナ=インバース で、神の意識の一部を持ってる 赤の竜神の騎士(スィーフィード・ナイト)で、それにしごかれてるからな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:21:26.11 ID:mprzKO+u0.net
>>228
俺は元からFF派なのでスライムというと面倒で強いっイメージで
まさにこの作品の感じなんだよなぁ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:22:43.23 ID:z1+FTKZV0.net
>>276
棒に暴れるとはどういう意味なのか私めにご教授お願い出来ますでしょうか

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:23:34.99 ID:mprzKO+u0.net
>>279
それは後から出てきた話で最初の頃は特段強さの説明なかったじゃん

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:25:28.55 ID:AG2aYqQx0.net
>>282リナが強いのはギャグ短編で、本編は基本苦戦だろ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:25:54.35 ID:mprzKO+u0.net
>>276
デビルマンはまるで何かに書かされたように気が付いたら出来てたらしい

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:25:55.79 ID:4EBjiA3ld.net
最初から凄腕の魔導師で何か問題あるか?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:29:24.90 ID:jxk6HC8H0.net
最初から最強(一般人だったけど棚ぼたで凄い力を手に入れた)

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:29:54.08 ID:mprzKO+u0.net
>>283
ドラゴンも跨いで通るとか趣味盗賊狩りとか最初から破天荒に強い描写だった気が?
それに苦戦でも魔王を倒せば十分強いと思うよ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:31:33.52 ID:7AZWz5080.net
ちなみに今の主人公ちょいつよいぐらいでもし魔王とか勇者とか現れたら即やられるぐらいの強さ強くなるのはこれから

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:32:49.34 ID:4EBjiA3ld.net
その棚ぼた過程にツッコミどころが多すぎるって話だろ
刺されて死んだだけでなんでスキル習得して転生するんだよとか

はじめに違和感持っちゃったらその時点で色眼鏡掛かるやつ多いんだから
もうちょっと何とかなんなかったのかって思う

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:35:01.39 ID:AG2aYqQx0.net
>>285
BASTARD!! -暗黒の破壊神-のダーク・シュナイダーはモンスターも支配して軍団持ってた最強悪の魔道士だけど
転生時に封印されて、封印とかれなれないと別人格になったんだよな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:35:57.87 ID:hXtd5FAF0.net
>>289
ネット小説全体の問題だな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:36:38.83 ID:cKle+39bd.net
>>291
でもそれで受けてんだからそんなのどうでもいいって読者は多いんだろ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:37:03.41 ID:AG2aYqQx0.net
>>289
三上悟の前世が凄かったんだよ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:38:24.65 ID:oJN9+HoO0.net
>>287
スマホ太郎「魔王如きに苦戦するとかwww」
デスマ次郎「スラ四郎も大したことないな」
百錬三郎「……」

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:39:05.00 ID:EdM1Qc7y0.net
>>289
処理方が違うんですよ

避けて通るのではなくて、こういったお話なんですよと言ってのける方式です

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:39:06.87 ID:4EBjiA3ld.net
>>291
んなこたーない
開き直ってギャグになってる風潮もあるけど
工夫してる作品はいくらでもある

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:40:26.83 ID:hXtd5FAF0.net
>>296
例えば?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:44:24.44 ID:KXQP7i98d.net
リムルが特殊なのは多分今後の書籍で匂わされると思うよ
web版も展開こそ違えどそれっぽい雰囲気だったし

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:44:47.64 ID:AG2aYqQx0.net
>>285
最初から強い主人公はスーパーマンとか、ウルトラマンとか

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:44:58.83 ID:Hkgdx5630.net
>>275
こいつは元凡人だ
リナみたいに生まれつき天才とかは別に問題ないおまけに努力もしてるしな
異世界転生だけで凡夫が特別になるのはド底辺しか受け入れなれないってこと

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:44:59.73 ID:7AZWz5080.net
>>294
頼むからそのゴミにいれないで、盾とスライムはかなり好きだわ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:45:08.44 ID:0CnAhJd2d.net
>>277
web版は作者曰くプロットだからな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:45:34.10 ID:jxk6HC8H0.net
昼飯食ってたらフェンリルが出てきてそれくれたら下僕になってやると言ってきたとか

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:46:59.62 ID:oJN9+HoO0.net
>>300
スパイダーマンとか凡夫が蜘蛛に噛まれただけで超人になるアメコミが大ヒットしてるやん?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:48:15.67 ID:0CnAhJd2d.net
>>304
アイアンマンも生まれつき財力と頭脳を備えてたしな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:48:16.20 ID:EdM1Qc7y0.net
>>300
生まれつき天才こそ自分には関係ないチート

ところが死んだらもしかすると転生して次にライフが楽になるかも?
という夢は追うことが出来る

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:49:31.65 ID:4EBjiA3ld.net
>>297
スマホは見てないし読んでないから知らんけど
有名なところでログホラやオバロは作中で考察して重要な設定として扱ってるし
リゼロは転移だけどこれまた作中の大きな謎
無職は前世がキモすぎるってことで不評だけど設定自体はきちんと練ってた

他にもいくらでもあるけど転スラに関してはギャグ作品のこのすばより酷い
一番楽なので神様が事情を説明するのは定番過ぎてテンプレ化して問題になってるけど
それはそれで必要だからテンプレになってるんだよ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:50:53.82 ID:YUTe8i7Od.net
>>307
転スラの何が酷いん?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:51:14.76 ID:jxk6HC8H0.net
>>304
原作知らんけど嫌がらせのために悪人見逃したらそいつに大事な人殺されて苦悩するってよく考えるとクソ重いな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:51:39.01 ID:AG2aYqQx0.net
>>3077 だから三神悟の前世が凄いって言ってるだろ
その前世からすると強くなるの遅いくらいだよ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:52:19.65 ID:RDKl1Gz1a.net
転スラの本人の強さはウェブ版全部読んで一応真面目に考察したらそれっぽいのに行き着くから…

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:52:27.61 ID:EdM1Qc7y0.net
>>307
オバロほど敵が弱すぎ主人公LVMAXなんだが?
お前阿呆だな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:52:37.74 ID:8VZ9Olqjd.net
>>310
それあくまでweb版ベースの考察だよな? まだ書籍では未確定情報でしかないぞ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:53:45.11 ID:8VZ9Olqjd.net
というかここアニメスレなんだけど
小説の議論したいならなろうスレで、原作の考察したいなら原作スレでやれ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:54:33.81 ID:oJN9+HoO0.net
スマホ太郎は宇宙そのものを遊びで作って飽きたら壊してる系の神枠

デスマ次郎は主人公になった田中デスタークだから

https://dotup.org/uploda/dotup.org1659698.jpg

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:55:00.82 ID:m7HaD0BHd.net
俺TUEEEは敵が強ければたいてい問題ないよね

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:56:00.88 ID:ZMgTm4B+d.net
転スラは強敵いるから問題ないな?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:56:49.09 ID:TbHK2FZQp.net
リゼロは無いわ
リセットされたら別人格になってるしどこが分岐点かもよくわからんし

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:57:15.52 ID:hXtd5FAF0.net
>>307
リゼロとかオバロと転スラそんな差ないだろう。妊娠の差だろう

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:57:22.40 ID:4EBjiA3ld.net
>>315
デスマは一応設定あるらしいぞ
web版でもまだ核心に辿り着いてないレベルだけど

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:57:23.06 ID:EdM1Qc7y0.net
ログ・ホライズンなどは敵も転生? で充分強いからよかった

りないんバーズもキチな敵が多くて必勝でもなかったし

その理屈ならスライムは合格だが

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:58:46.03 ID:EdM1Qc7y0.net
スマホとデスマは物語の根幹となす話の転がし方が下手なだけだ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:59:17.33 ID:+2aIFZU/0.net
>>304
力手に入れて調子こいてたら叔父と恋人しなせちゃって
一生苦悩する物語がスパイダーマンだぞ

スラ太郎くんはそういう物語とちゃうやん?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 00:59:59.00 ID:jxk6HC8H0.net
敵がチートだから許されるみたいな風潮は嫌い

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:00:07.38 ID:RDKl1Gz1a.net
アニメスレなんだがっていうなら1話の時点で転生時に強い理由がないからクソ!って言ってる奴もまだわかるわけないだろって

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:00:30.89 ID:oJN9+HoO0.net
>>318
スバルくんは異世界で色々頑張って知恵つけてきたけど記憶消滅して

また異世界来たばかりで死に戻りのルール把握できない状態になったからね

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:00:33.55 ID:4EBjiA3ld.net
バットマンVSスーパーマンは許さない、絶対にだ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:04:34.23 ID:AG2aYqQx0.net
>>324
普通は絶対勝てない敵がいて、
それに勝つにはそれに対抗できる強さになるしかないだろ
これは神話大戦級の話だよ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:05:43.88 ID:EdM1Qc7y0.net
>>324
風潮じゃなくて事実じゃね

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:05:47.27 ID:4EBjiA3ld.net
>>326
あれもういい加減お腹いっぱいなんだけど…
原作あそこまで読んだやつですらくどさで胸焼け思想

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:06:17.31 ID:oJN9+HoO0.net
>>328
イキリ骨太郎「結局そんな奴居なかったぞ」

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:08:30.50 ID:EdM1Qc7y0.net
好敵手のいない物語で

社会的に受ける戦闘ものは皆無

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:09:11.95 ID:hXtd5FAF0.net
>>326
前世までいっちゃうと白けるわ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:11:21.22 ID:EdM1Qc7y0.net
>>326
はじめの一歩引退

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:12:01.78 ID:jxk6HC8H0.net
>>332
ハドラーみたいなのがいるなら燃えるだろうね

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:17:09.30 ID:EdM1Qc7y0.net
出だしは
熱く燃える抵抗からってのはもう古いんだよ

最初は、棚ぼたから来る力と現代知識で”姑息”に有意義を満喫していき
大様気分で闊歩していき、やがて好敵手が現れて食ううか食われるかに発展していく
これが進化系の物語

オバロはずーっと遊んで終わったくそ物語

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:18:27.75 ID:4EBjiA3ld.net
>>319
リゼロにしろオバロにしろ主人公が原因を究明する意思がある
だから読者視聴者としても真相はどうなってるんだろうって興味にはつながる

転スラはそれすらない
なろう大御所の内密さんの方が異世界に導く意思みたいなのが感じられる分まだまし

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:20:43.04 ID:jxk6HC8H0.net
暇だから草食う性格の主人公だぞアニメ第1話を見た限りではね

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:20:46.41 ID:+Oh9jXhZ0.net
>>1
1話しか放送してないアニメスレでどんな反論を期待してるんだ
お前も少し落ち着けって

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:21:37.22 ID:+Oh9jXhZ0.net
なぜ>>1だったのか

>>339>>337宛てな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:23:01.03 ID:EdM1Qc7y0.net
>>337
リセろもオバロも”生存中”に気がつけばパターン

転生スラは文字通り自分が死ぬのを自覚してる

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:23:08.43 ID:RDKl1Gz1a.net
>>337
練習用見切り発進の小説でそこまで考えてたらすげえよ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:24:15.36 ID:wP9FCTbm0.net
好き嫌いは人それぞれ あとはどれだけ売れてるか
ただそれだけなんだよなぁ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:24:31.87 ID:4EBjiA3ld.net
>>342
それは分かるけどね
同時に書籍版で直せよと思う

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:26:06.25 ID:cKle+39bd.net
>>344
凝りすぎるとそもそも出版できないから仕方ないね
趣味ならともかくそれこそ売るなら

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:26:42.24 ID:RDKl1Gz1a.net
>>344
そこは別にこのままでついて来れる人でいいって考えたか編集側の話だろうよ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:30:19.28 ID:AG2aYqQx0.net
>>344
いろいろ伏線として成立してるから、伏線維持しつつ治すの難しいんじゃないかな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:32:22.09 ID:mZ86DQ8wd.net
>>344
転スラは自分以外にも転移者、召喚者がたくさんいるし、自分の死も自覚してるしで後回しにしてるんじゃないの?
というかアニメスレでわざわざ言うことでもないよねコレ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:32:51.08 ID:BAqjn8z+0.net
https://i.imgur.com/HAqDOTq.jpg
暴風竜が封印されたたとこって
街あったんかね?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:35:27.48 ID:4EBjiA3ld.net
ネタバレしてる訳でもなし完全にスレチってほどでもない、といいなぁ
流石にもう続ける気はないし大目に見てくれ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:36:11.61 ID:RDKl1Gz1a.net
過去は知らんが現在は森の中に魔素濃度が高い場所が出来ててそこの洞窟に封印されてた
転生時生まれた場所はそのほとんど魔物が入れない魔素濃度が高い地域

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:37:30.07 ID:AG2aYqQx0.net
>>337 スライムになって最初は何も見えず、暇だから利用価値あるものを食べて捕食者に保管の他に何も出来なくて
ヴェルドラに教わって見えるようになったまでが1話だよ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:37:32.21 ID:x9TiJDp60.net
>>307 >>337
それはweb最後まで”読んだ”上での発言か?
よもやアニメの1話のみで断言するなんて滑稽なことしてないよな
確かに主人公自身には究明の意思はないが、出自やスキル、言動を含め各所に伏線が散らばっていて、終盤に他キャラからの考察が入るし、作中一貫して明言はされないが最終決戦でそれらしい描写も入る
ありのままの物語を楽しむも良し、真面目に考察をするも良しの描き方にしてあるのだがその程度も分からんのか

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:40:03.53 ID:hXtd5FAF0.net
チート転生の理由なんてどうせ大喜利なんだからどうでもいい

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:42:31.03 ID:Bn0ShL72a.net
なろう作品の転生理由は考えても仕方ない

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:44:45.76 ID:EdM1Qc7y0.net
いやwwwwwwwwwwwwwww

転生なんだから、前世は死亡 これわかる? 何故転生したのかなんて
前世の記憶あるだけラッキー!で本人おわるからそんなの追求するわけないだろwwwwwww

一方、転移系は現実では死んでいないと思っているんだから
変える方法探すのも目的になって当然だろw

なんでこの違いをわからんw

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:56:36.53 ID:u7kTymuGK.net
後輩ってぶっちゃけ婚約者より主人公のことを愛してると思う

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 02:02:56.08 ID:FNRTNJoId.net
尊敬と恋慕は別だろう

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 04:23:26.37 ID:wD2j5NW4K.net
初めて草食べた時何で太極マーク出たの?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 06:14:40.32 ID:sDLxRtSe0.net
>>359
誰とも会話出来んから自分で自分に問いかけたのでは?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 06:18:44.07 ID:sDLxRtSe0.net
>>337
主人公が死んだと思ってることで全て説明つかんか?
ネタバレになるからあんま言えん(もどかしい)
人間真相究明より自分の生活スペースの充実化の方がベターでは?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 06:31:53.39 ID:zMjebjp40.net
>>337
リゼロは女のケツ負ってるだけオバロはその日暮らし極端に言えばこうじゃなかったか?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 06:48:41.47 ID:nwfR+K0n0.net
>>336
盾の勇者流行ってることすら知らないのかこのガイジ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 06:54:08.08 ID:Vbcto0ll0.net
耐性スキル獲得したことだけで最強チートだと思い込んでる異世界モノばかり見てるソムリエ多いな
あんなのモンスターとしての基本性能だというのに

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 07:08:12.65 ID:sOiOeUWT0.net
昨日dアニメで観てみたが、俺つえー系ってのが本当に流行りなんだな…
絵は綺麗だが、ノリや話の流れが既にきっついし歌もなんだアレは
まあまだ1話なので様子見はする
原作知らんが本屋で見かけた時はアイデア的には面白そうでそれなりに期待はしてたんだよ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 07:10:53.99 ID:Dp5JLW7d0.net
転スラしかしらないと
すげー不毛なコメの応酬に見えるな。
そそられない。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 07:11:50.90 ID:sOiOeUWT0.net
オバロや他なろう系がどうも苦手だからこれもあかんのかもな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 07:15:34.51 ID:nwfR+K0n0.net
>>364
スライムが物理耐性もってるなんて普通だしな
異世界魔王様も魔法反射だけど苦戦しまくるし

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 07:18:13.18 ID:sOiOeUWT0.net
でもこういうのを中高生が好みそうなのは何となくわかる
今後の展開に一応期待

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 07:19:38.19 ID:Vbcto0ll0.net
学園に転入したら赤髪女生徒会長と決闘して勝っちゃってハーレム設定のラノベが氾濫してたのに比べれば
転生モノのほうがずっと好きだよ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 07:19:46.92 ID:sDLxRtSe0.net
ニコニコで超電磁砲2期の19〜24が無料公開中やで
>>1を厳守しようとするとまだ一話しか放送されてなくて語れんからなー
どうしても発展性のない話題になるね
転スラ日記っていうスピンオフ漫画はおそらくアニメ化するであろう範囲観ればついていける
もう一つの方は結構先を描いてるからアニメ知識だけじゃきついと思われる
音響に田中理恵、あるキャラのCVに田中理恵。。。良いんじゃねぇの?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 07:19:55.53 ID:ECDjIvTB0.net
なんか思ってたのと違うわ
もっと生々しいアニメかと思った
夕方アニメのような軽い作風

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 07:27:27.53 ID:sDLxRtSe0.net
ベン・トーっていうラノベ原作のアニメがあってな、それに梅(かやのん)っていうキャラが出るんや
それが主人公に暴力ばっか振るうキャラでネットでは結構叩かれたんやでもいまや暴力ヒロインなんていて当たり前な感じやん?
なろう敵テンプレもどうせあと5年もすればあるあるーってなるでしょ
ワイは女子中高生の日常もんがキツイけど売れてるから続くんだろうし
日常系が女子中高生ものに需要がうつったように
ファンタンジー物がなろう的ファンタジーに需要うつっただけ

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200