2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したらスライムだった件 捕食6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:42:46.23 ID:4KLkAAjB0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

スライム生活、始めました。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・未放送分のネタバレ禁止
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:10月1日より毎週月曜日 24:00〜
BS11:10月1日より毎週月曜日 24:00〜
tvk:10月1日より毎週月曜日 25:00〜
MBS:10月2日より毎週火曜日 27:30〜
配信情報詳細→http://www.ten-sura.com/onair/

●関連サイト
公式サイト:http://www.ten-sura.com/
公式Twitter:https://twitter.com/ten_sura_anime

●前スレ
転生したらスライムだった件 捕食5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538573290/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:44:36.13 ID:4KLkAAjB0.net
【非公式】Q&A

Q.何故急に声が無性の少年になったの?
A.アニオリで、念話での会話に音声を入れるため、肉体と魂が定着時に音声が変わるという 定義を入れたようで.

Q.捕食者の効果が小説とは違うような
A.漫画よりの解釈となっています。
:スライムの体は全部が口のようなものなので、口で対象に触れると一部解析は行える
:全部解析するには体内に取り込む作業が必要、擬態はそれを分解解析しないと使えない
:対象をワープ、または吸引などで体内に入れる効果はない

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:45:15.15 ID:4KLkAAjB0.net
●スタッフ●
原作: 川上泰樹、伏瀬、みっつばー(講談社「月刊少年シリウス」連載)
監督:菊地康仁
副監督:中山敦史
シリーズ構成:筆安一幸
キャラクターデザイン:江畑諒真
モンスターデザイン:岸田隆宏
美術監督:佐藤歩
美術設定:藤瀬智康、佐藤正浩
色彩設計:斉藤麻記
撮影監督:佐藤洋
グラフィックデザイナー:生原雄次
編集:神宮司由美
音響監督:明田川仁
音楽:Elements Garden
アニメーション制作:エイトビット

●キャスト●
リムル:岡咲美保
大賢者:豊口めぐみ
ヴェルドラ:前野智昭
シズ:花守ゆみり
ベニマル:古川 慎
シュナ:千本木彩花
シオン:M・A・O
ソウエイ:江口拓也
ハクロウ:大塚芳忠
リグルド:山本兼平
ゴブタ:泊 明日菜
ランガ:小林親弘
トレイニー:田中理恵
ミリム:日高里菜っっf

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:46:42.20 ID:50GYE2xOd.net
>>950
>>2 はテンプレではありません 次スレ立てる際には省いてください

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:52:04.02 ID:KTI9pZu20.net
非公式と書いているのならQ&Aに賛成する

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:55:25.89 ID:rzuFyIsS0.net
確定の内容じゃなくて想像、或は妄想をアンサー扱いでいいのか?

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:55:48.36 ID:Gfwzp1Z4a.net
日本語も狂ってんな

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:01:21.27 ID:R0kmZolqd.net
とりあえず次の >>950>>1>>3 だけコピーすれば問題ないな

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:05:29.44 ID:CoyV6ceG0.net
魔力感知や噴射のとかあっさり習得したけど死ぬ時ののキャラメイキングじゃなく
本人がなんかしたり望んだらスキルとしてポンポン手に入る能力ってことけ?

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:07:00.38 ID:eJxdNCAZ0.net
>>3
ハクロウ!!!イメージ通りの声優だわ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:08:20.57 ID:PlQV/Z5hd.net
>>9
省かれてるけど大賢者さんの補助があったりはした
あと異世界人は割と望みに合ったチート能力を手に入れてる場合が多い

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:29:15.27 ID:eJxdNCAZ0.net
何で>>1乙するのかって?
ひー!まー!だー!かー!らー!だっよ!

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:29:18.22 ID:VOr0uLDeM.net
リムルの人型はもっと女の子寄りにしてもらいたかった
声はハガレンのエドの中の人かホスト部のハルヒの中の人が良かった

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:32:48.29 ID:k7isnB1kd.net
1話見て面白そうだからついコミック版読んでもーたわ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:40:44.35 ID:gKdW5wCyM.net
リムルの唾液ごくごく飲みたいよぉ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:45:35.88 ID:g581slmfd.net
リムルの声は新人さんだから
今後うまくなっていくものと思われる

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:47:26.74 ID:huvVFJYc0.net
ほれ、声の話題が消えた
効果てきめん(と書くと荒らしが蘇る)

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:48:13.76 ID:rCHrvnDt0.net
乙π鏡餅を経験してみたい

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:48:38.98 ID:SFbemVvL0.net
>>9
成長が認められると(誰に?w)スキル取得となる
他にもスキル増やす方法あるけどアニメ2話でやるだろ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:49:25.56 ID:sDQy2Rn00.net
>>13
マジか、エドよりは今の声のほうがいいや。

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:51:02.59 ID:sDQy2Rn00.net
>>9
剣の練習したら剣術スキル習得とか、RPGみたいなもんだよ。

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:52:35.52 ID:4jBk5Y34d.net
>>21
剣術はスキルじゃなくてアーツでは?

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:52:48.71 ID:huvVFJYc0.net
>>9
魔素が多すぎる魔族特性と大賢者による補正

それがなければ簡単にはいかない

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:53:43.25 ID:hY/kCN/r0.net
ニコニコでもバカにされてるみたいだな

https://i.imgur.com/gIgX09I.jpg
https://i.imgur.com/ecG9ay9.jpg
https://i.imgur.com/PTA8IlP.jpg
https://i.imgur.com/PP59HRG.jpg

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:54:13.21 ID:huvVFJYc0.net
>>22

アーツは スキルアーツの略

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:56:05.95 ID:4jBk5Y34d.net
>>25
作中でアーツは(技術)のルビなんだけど

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:56:48.80 ID:SFbemVvL0.net
必死に書き込んでは運営削除くらってるお馬鹿さんがいるからねw
ニコ動
ツール使うとまるわかり

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:57:03.20 ID:huvVFJYc0.net
>>26
技術もスキルだ 

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:58:15.25 ID:oZ0ZIadJa.net
はあ〜…(くそでかため息)

ttp://i.imgur.com/HkYWdw3.jpg
ttp://i.imgur.com/GGrBzGW.jpg
ttp://i.imgur.com/kyejTbG.jpg
ttp://i.imgur.com/LejkCpu.jpg
ttp://i.imgur.com/kM6NwwA.jpg
ttp://i.imgur.com/0Ou6N34.jpg
ttp://i.imgur.com/hlWVgJf.jpg

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:58:47.67 ID:4jBk5Y34d.net
>>28
作品内ではアーツとスキルは別で扱われてるの知らないの?

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:59:35.80 ID:SFbemVvL0.net
てかニコ動ってあんまり荒らし続けると
荒らしてる本人には書き込んだコメント見えるけど
他の人には見えないっていうステルスNGくらうから気をつけよう

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:00:25.20 ID:Dlrv24vmK.net
序盤のユニークスキルを含むスキル習得祭りについて

偶然の転生にしろ転移事故にしろ儀式召喚にしろ
地球からあの世界に移行する時に元地球人は
何故か魂に新環境に対する補正が入るらしく
ユニークスキルを手に入れる率がバカ高い
魂が世界を移行してる最中にやり取りしてる問答で
だいたい希望に沿った必要スキルが生える

特に勇者の召喚儀式は高い潜在能力持ちを狙い打ちするので
ガチのチートがやって来るが
召喚主に逆らえない奴隷術とセットで国有戦力として扱われる

あの世界は勇者召喚と関係ない偶然の転移事故も多い…が
死人が魂のまま異世界(地球)から転生してくる生まれ変わりは
めっちゃ珍しいらしいので三上氏は超レアケース

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:01:51.46 ID:huvVFJYc0.net
>>30
それは物理系スキル、パッシブスキル、攻撃系スキル、など 別れている一形態で
全部もとはスキル

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:02:58.31 ID:Cj33EKpcd.net
>>33
そんな記述あった? あったら具体的にページ数か文章を提示してほしいけど

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:03:29.64 ID:huvVFJYc0.net
アーツとは、個別戦闘スキルの光速連携で コンボと言っても良い

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:04:52.90 ID:PJRciyKcd.net
>>35
ここ転スラのスレであって俺設定ノートじゃないんだけど

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:11:34.60 ID:0HtSu+5A0.net
>>16
新人なのか
>>3見てきたが声優調べたりしないからほーちゅーしか分からん
日高里菜っっfって変な名前つけたなとググっちゃって損した

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:12:06.61 ID:rCHrvnDt0.net
>>35
真面目に脳内設定とかなら断定で書かないで欲しい
誤情報を断定で書かれると原作読んでないとマジで分からなくなるから困る

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:13:26.57 ID:OitohqXm0.net
>>13
ビジュアル女寄りは嫌だけど声には賛成

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:13:54.17 ID:QQGLZzELa.net
ワッチョイ 62af-fOMK
脳内設定を押し付けてくるの厄介すぎる

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:14:33.32 ID:yiYWvYPI0.net
アーツは魔素主体じゃなく気力などを消費して攻撃力をあげるスキルじゃろ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:18:26.75 ID:CoyV6ceG0.net
転生時にスキル祭りってのは解るんだけどさ
転生してからも特に努力も無くポコポコ習得してたからそういう能力なのかいなと

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:20:59.90 ID:yiYWvYPI0.net
アーツ=the arts=舞踊
これを戦闘用語にするのなら、戦闘スキルの一連の型、酔拳や蛇拳の型
高速戦闘スキル連携ともいえるな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:22:08.30 ID:huvVFJYc0.net
押し付けとか脳内といって逃げるのはべつに止はしないけど
行き着くところはこっちが示したものになるよ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:23:35.69 ID:uU4zvY0W0.net
なおソース

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:25:18.08 ID:PJRciyKcd.net
>>40
NGしておくのが無難かね

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:29:47.37 ID:huvVFJYc0.net
スキル(skill) とは通常、教養や訓練を通して獲得した能力のことである。日本語では技能と呼ばれることもある。生まれ持った才能に技術をプラスして磨きあげたもの、たとえば、音楽家の作曲能力なども含む。

ソース wlik

スキルとは能力や技能を示す擁護が大本

技能、技術、魔法、拡張機能 これらすべてスキル

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:30:56.77 ID:PsuQrHXqM.net
>>29
これいいよね

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:33:11.71 ID:PsuQrHXqM.net
>>前スレ1000
>理由なく移行させるほうが問題でしょう?
そもそも心の声にcvついてる理由がないんだからなにも問題ない

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:34:24.44 ID:huvVFJYc0.net
>>49
理由がないじゃ視聴者は納得しない

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:35:56.21 ID:/FzgzPfk0.net
>>29
これ好き

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:36:24.37 ID:PsuQrHXqM.net
>>50
じゃあ心の声を字だけで表現しろと?
心の声にcvがあるのと同じように分かりやすいというだけでも理由になるんだよ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:37:26.95 ID:g581slmfd.net
>>29
今後得られるスキルはどう表示されるのかな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:37:52.55 ID:yiYWvYPI0.net
言葉遊びだよな
理由がないから問題 なのに→問題じゃない と言ってしまう

これ
課金すれば無料! という破綻した釣り言葉

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:37:57.56 ID:/FzgzPfk0.net
新スレ
テンプレからあぼーんばかりで草

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:39:31.30 ID:/FzgzPfk0.net
>>53
1話は特殊ってインタビューっで言ってたから見納めなんかね?

ちょいちょいこれ挟んでも俺は好きだけど

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:40:20.76 ID:PJRciyKcd.net
>>53
流石に簡略化するんじゃないかな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:40:21.37 ID:huvVFJYc0.net
>>52
文字だけで表現してもよかっただろうね
でもそうしなかったのなら、何らかの理由を構築しないと

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:42:40.72 ID:DWM7PiFk0.net
スキル獲得がやけに凝ってて時間かけてた辺りが気になる。
それとも単なる時間稼ぎ?

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:44:44.65 ID:hY/kCN/r0.net
やっぱり駄目かもしれんね
ほとんど同じとか

転スラ
https://i.imgur.com/sDMaMUe.jpg
はねバド
https://i.imgur.com/qavUBo8.jpg

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:44:54.84 ID:KTI9pZu20.net
霊体にしても 霊が言葉を話せるのか?と疑問に思う前にたすけてーって聞こえるわけで
霊体や魂に声がついているってのは、ドラキュラは血を吸うという漠然的な事実容認でいいんじゃないかな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:49:07.60 ID:/FzgzPfk0.net
>>42
ロマサガの技閃きみたいなもんだと思ってる

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:51:34.90 ID:Gfwzp1Z4a.net
アニメの1話は初見組も既読組も度肝を抜くような展開にしないと評価されないよ
まあそれ狙いで盛大にコケると目も当てられないが

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:52:33.53 ID:xcWyB4QEM.net
今気付いたけど2クールなんか
半年は楽しめるな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:52:42.57 ID:Dlrv24vmK.net
>>42
あれはスライム固有スキルの融解、吸収と
「捕食者」の胃袋の相性が良いことと
「大賢者」の高速演算を「捕食者」の解析にリンクしたら
更なるチートになったことで生じた状況
あと洞窟内にスライムとしてポップしてから
ヴェルドラさんの封印に勢いぶち当たるまで
実は3ヶ月近く経ってて水溜まりに落ちたり
噴流推進をゲットしたりは、その数十日の間の出来事

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:53:06.60 ID:QpcltcbOd.net
Q.なんで日本語で話してるんですか?
A.読者(視聴者)が日本人を想定しているからです

これと同じ、念話だろうが会話シーンで音声なしとかテレビ番組的にありえねぇよ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:53:07.47 ID:IRMW5UCI0.net
既読の度肝を抜く必要はないわい
今回でいう序盤の大空襲が初見用の興味を引きたいポイントじゃないかなぁ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:54:55.25 ID:xcWyB4QEM.net
ずっとスライムのままだと思ったけど人間に

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:55:24.48 ID:huvVFJYc0.net
>>63
ワンパンマンや進撃の巨人などはそれ意識して漫画状態から書いているけど

アニオリでそれやったら大博打なんでダメでしょうな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:56:24.03 ID:huvVFJYc0.net
>>65
アニメでは数日っす

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:57:20.91 ID:xcWyB4QEM.net
とりあえずweb 原作?をアニメと平行して読んでみる
強キャラでてくる?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:58:15.95 ID:PJRciyKcd.net
>>71
出てくるよ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:59:38.09 ID:xcWyB4QEM.net
>>72
でてくるのかありがとう
オバロみたいに強キャラライバルでてこないかと思ってた

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:59:47.04 ID:gKHbQORq0.net
webは途中まで面白かった記憶がある
最後だれてたけど、書籍では良くなってるのかな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:59:51.81 ID:CoyV6ceG0.net
>>62
まあそう思うしかないわな
マソ感じて見ろ→むむむ・・→やった感じたエクストラスキルゲット
だったからそういう思ったらなんでも習得できる能力とか理由あるのかなと

異世界俺ツエー物で今更そんな事疑問に思うなよと言われればそれまでなんだが

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 14:01:05.22 ID:huvVFJYc0.net
>>73
うんこオバロと一緒にしたらあかん

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 14:01:13.84 ID:IRMW5UCI0.net
前提として主人公がポンポン強くなるのが苦手な人は見ないほうがいい
洋食の店きて中華がないってゴネるようなもんだし

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 14:01:40.20 ID:5y0qG2Qf0.net
原作知ってるならギャグってわかってるけど初見はギャップチョロゴンだけで結構インパクトあるじゃん?
そんでこのキャラ好きってなったら最終回まで(も)出番なしってショック受けるんですよ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 14:02:42.39 ID:PJRciyKcd.net
>>75
尺の都合上省かれてるけど、本当は大賢者のサポートありで習得してっからね

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 14:05:50.36 ID:vo0yiZvEa.net
>>67
1話で惹かれるアニメって
盛り上がりのシーンを先に持ってきたり
次の話への引きがよいものだと思うんだけど
伏線だけドンと貼られても原作未読組は盛り上がらないと思う

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 14:06:56.68 ID:CoyV6ceG0.net
>>79
なるほど

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 14:07:35.50 ID:hFrxF1UPd.net
>>80
まぁ俺らが心配する事じゃないけどな 自分の知人は原作未読だけど来週も観るって言ってたし悪くはなかったんじゃない

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 14:07:36.02 ID:SFbemVvL0.net
ヴェルドラさんと仲良くなるのがそんなに見所ないのか(´・ω・`)
枯れてるねえ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 14:09:56.47 ID:IRMW5UCI0.net
>>83
そもそもヴェルドラの立ち位置とか強さもわからん序盤だぞ
そらスライム1匹とドラゴン1匹だけじゃ盛り上がりに欠けるわな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 14:12:55.14 ID:QQGLZzELa.net
ヴェルドラさん結局最後までポンコツだけど強キャラのままだからすごいよね

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 14:12:57.97 ID:huvVFJYc0.net
まぁ漫画版では神だったピグマリオとかはアニメスタッフがぶち壊したわけで

そんな過去もあるから安心はできんな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 14:13:00.20 ID:g581slmfd.net
他の亜人や転生者と出会ってようやく楽しくなるだろうしなあ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 14:13:51.33 ID:xcWyB4QEM.net
opの青髪のこ男か女か気になる
人間の姿になってるてことは食ったんだんな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 14:16:11.94 ID:sDQy2Rn00.net
ゲーム系世界でスキルを簡単に習得できるのはデフォだから気にしたら負け

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 14:16:55.18 ID:vo0yiZvEa.net
>>83
web版既読だからヴェルドラと仲良くなるシーンで未読組がどこまで次の話に期待を持てるかは分からん
このアニメは個人的に楽しみにしてるけど

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 14:17:22.59 ID:rzuFyIsS0.net
>>87
来週はリグル君と会えるぞ
https://i.imgur.com/vDkolXc.jpg

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 14:18:50.37 ID:huvVFJYc0.net
>>91
うううううううううううううううううううんんんんんんんんんん

もっと小汚いほうが良かった

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 14:22:53.38 ID:IRMW5UCI0.net
>>92
小汚いゴブリンはゴブスレに任せとけばええねん

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 14:24:27.20 ID:huvVFJYc0.net
>>93
あっちのゴブリンは災害設定じゃん

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 14:26:41.46 ID:sDQy2Rn00.net
転スラのゴブリンはモンスターじゃなくて亜人系なのかね

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 14:26:45.34 ID:PsuQrHXqM.net
>>58
だからアニメでは分かりやすさというのはそれだけで理由になるんだよ
他の作品でも考えていることを字ではなく声で表してるだろ
本来は心の声に声色なんてないのにあるかのように扱っているのはそっちの方が圧倒的に分かりやすいから
それ以上の理由は必要ない

>>70
「あれから結構な日にちが経って」みたいなセリフあったろ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 14:28:12.86 ID:huvVFJYc0.net
>>96
ならない

メタ的な問題というのは物語の根幹では見せてはいけないんだよ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 14:28:41.69 ID:8H7Umsgfd.net
>>96
そいつに何言っても無駄だよ 自分の妄想世界で生きてるから

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 14:30:14.95 ID:PsuQrHXqM.net
>>97
じゃあ他のすべての心の声を使ってる作品にも同じように言うんだな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 14:31:53.32 ID:huvVFJYc0.net
>>99
心に声、思想を語るのに声がはいっているのは当たり前だし疑問におもわないからね

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200