2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とある魔術の禁書目録 3期 part1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 23:21:32.33 ID:BmK2NdvY.net
本スレです

ここを使ってください

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:13:46.89 ID:DlVR6/5L.net
>>134
土御門の魔法名(魔術師の信念みたいなもの)は「背中刺す刃」
土御門が最終的に無条件で守るのは妹の舞夏だけ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:14:35.39 ID:UV8K5of1.net
>>77
日本人はハリウッド映画の日本の描写に厳しいけど、日本人の描くヨーロッパも向こうからみたら大概頓珍漢なんだろうな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:17:00.77 ID:31ZADnTj.net
錦織監督と吉野が劇場版でラストのフィアンマ戦までの流れやらせてもらえるならやりたいと言ってた
そう言ってるという事は可能性があるという事だと思ってる
まぁ最近のJCの感じを見てるとハイスコアガールや殺戮の天使のように配信かもな
TVでやらんと禁書を少し好きな人達はTVでやらんと見ないで空気になる可能性が高いので、ロシア編ラストは個人的にTVでやってツイッターやみんなで盛り上がりたいかな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:17:34.48 ID:5PxeZ8iS.net
>>146
ラノベはアニメの脚本だよ
ラノベだけの市場はゴミみたいなもんだからな
ラノベはアニメ化前提の素材メディア
アニメ前提に考えて作らないのはただの馬鹿

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:17:35.71 ID:sLk4qgNO.net
シリーズ構成の吉野弘幸の対談での発言

・ 枠に収めるの至難で監督と2人で泣きついて話数増やしてもらった (「とある〜」シリーズはこれまで全24話)

・ なんとかなると思うけど『ベツレヘムの星』(最終要塞)が出て来たとこで「劇場へ続く!」……ってダメ?
 一同(笑)   (俺:「(笑)にしてるってことはそういう展開はもう無いな…」)

・ ラノベ1冊は、4話あれば普通にできる。
 3話ならカットしつつ原作っぽくできる。
 2話だとウルトラCが必要で、組立てが別物になる


153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:18:20.63 ID:lwfv44Tz.net
ニコニコが話題になるから聞きたい
けど、やっぱコメントありで見たい
人が多いのかな?

自分は、初回はテレビだけど、2回目
以降は、コメントありで見たい。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:19:52.50 ID:31ZADnTj.net
>>153
基本、昔から禁書はコメありにすると荒らしというか茶化しが酷いってレベルじゃないので1度目はやっぱりコメ無し、またはTVで見るのがええやろ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:20:20.12 ID:sLk4qgNO.net
>>150
活字にしてはっきり喋って、しかもその場の全員で冗談にしてるってことは、完全にないってことだよ。

2クールものアニメは今日いまぐらいの時点でもうシリーズ構成はラストまで終わってるし、
脚本も20話前後まで書き上がってる。だいたいは

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:22:40.25 ID:31ZADnTj.net
>>155
冗談には別に思えなかったけどな
冗談ならまず話にも出さないだろ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:25:43.39 ID:oyGHPyns.net
>>156
?冗談だから話に出すんだろ?何を言ってるんだ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:26:27.22 ID:kWfQIO/m.net
>>145
アニオリするよりイラスト本の風斬との夏祭りの話すればいいのに
滅茶苦茶活躍したんだよな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:27:40.95 ID:31ZADnTj.net
>>157
???
こんな冗談わざわざ言う必要ないだろ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:28:20.67 ID:V6Md1AxI.net
明日の1話どこまでかで大体何話かわかる

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:31:32.54 ID:Rw93VsyQ.net
一期でもダミーくんと火野ちゃんがお亡くなりになってたから今回も出番完全カットされる人たちは出てくるんだろうな
ねぼしテロリストとか出てくる意味皆無だったし真っ先に削除されそう

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:31:54.94 ID:4+s5DQt1.net
インタビュー見る限りだと27話以上っぽいね

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:32:18.49 ID:5PxeZ8iS.net
1話でどうにか土御門と話すところまでいくだろ
というかそこまでいかないとマジで何も起きない1話になる

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:33:39.18 ID:31ZADnTj.net
ちなみにこの前までビリビリ動画で26話だとリークっぽいのがあった
今は消されたけどまぁありえるな
俺も正直劇場版の線は薄いとは思ってるよ
あと正直フィアンマ戦はTVで見たい
円盤1巻4話で7巻で28話ありゃ結構テンポ良く作れると思うけどね

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:35:43.89 ID:wbsn+ZmO.net
暗部は7割ぐらいカットされそうだな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:36:37.97 ID:Uau4IPAQ.net
>>163
五和と会うとこまでじゃね?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:39:52.88 ID:Uau4IPAQ.net
14巻3話、15巻4話、16巻3話、17巻3話、18巻3話、19巻2話、20巻3話、21巻3話、22巻4話
全28話でこれが丁度いいと思う
説明不足は免れるかもしれないけどダレる可能性もあるからな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:44:34.63 ID:G4t1cod8.net
普通に三期スレってアニメ2の続きでたてりゃいいんじゃないの

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:47:29.55 ID:sLk4qgNO.net
>>168
>>1がなんか立てたくて立てちゃったみたいだから……

まぁ明日には使いきりそうだし(もしかして今日の深夜中には?)
次にちゃんとしたスレ立てでもいいんじゃないでしょうか

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:49:58.93 ID:dqk2ZniI.net
はいむらが書いてたBDジャケが4巻分ぽいから28話だな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:51:22.96 ID:nAWumzXB.net
>>1が適当で草

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:52:53.50 ID:5PxeZ8iS.net
まぁ一週間前に立てるルールなのに誰も立てなかったのが悪いから

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:55:59.15 ID:+NjEdCLd.net
一応アニメ板って原作のネタバレ禁止なんだっけ
どこも形式化しててあれてるイメージしかないけど

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:57:39.07 ID:X82ws2k+.net
どれだけ作品としての人気が過疎化してるのかよくわかるわ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:59:25.09 ID:31ZADnTj.net
>>174
正体バレバレで草

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:05:09.53 ID:X82ws2k+.net
>>175
何の話か知らんけど不快に思うならしっかり1週間前にスレ準備しろよ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:05:53.15 ID:4+s5DQt1.net
>>174
スレ消費かなり速くないか

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:08:32.92 ID:rX/WGpg1.net
一応分割3クールでなら、ロシア編まで出来るよね
ここまで待たせたんだから、せめて新訳以前まではアニメで見たいな‥
何気に超電磁砲も3期見たかったりするし

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:11:53.36 ID:sLk4qgNO.net
超電磁砲原作の担当編集が「超電磁砲3期があるかは、禁書3期の売上しだい」
って言ってたな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:15:38.96 ID:O8dHHKvL.net
それなりに期待しているよ
今日コミック21巻手に入れた

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:20:13.00 ID:/Jzd/VJp.net
一話だけはクオリティ高そう
禁書は二期では2話でいきなりの失速したからな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:21:35.90 ID:A2o2i3Dw.net
俺のねーちんの出番マダー?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:24:44.87 ID:zV5Yv/Hq.net
フィアンマが森川だということに驚きを隠せない
石田彰か神谷浩史みたいな高めの声だと思ってた
FF7のセフィロスみたいな演技なら確かに威圧感とラスボス感は凄いかもしれない
あとは吉良吉影みたいな演技かな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:29:59.21 ID:ieZXBcJY.net
7年かけて3期つくんたんだろ?
全話クオリティ高いに決まってる。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:32:45.42 ID:rX/WGpg1.net
フィアンマの森川も同い年なら緑川や石田の方がイメージ近いんだけどね
ただ主要声優が全員アラサー、アラフォーだらけになったから、必然的に配役の年齢層が高くなってるよなw
超電磁砲2期、劇場版禁書までは新キャラに若手多く使ってたのにね

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:36:32.42 ID:zV5Yv/Hq.net
森川ボイスで原作読んだが森川フィアンマも悪くないし演技力凄いから結構安心できると思う
グリリバや石田の方がイメージと近いのは同意
基本、魔術サイドの敵は声優が豪華なイメージだけど神の右席は声優陣が豪華絢爛だよな。禁書スタッフマジでナイスだと思う
配給のワーナーの意向もあるのかアニプレとかと違って洋画吹き替え声優も多いしワーナーは声優に力入れるんだろうな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:37:00.65 ID:kWfQIO/m.net
明らかに煽り狙いの奴いて草

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:38:34.65 ID:5PxeZ8iS.net
フィアンマ若くて高めの声にしたら垣根帝督と容姿と声が被るじゃん
あえて全く別の方向性にするのは悪くない

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:43:11.66 ID:31ZADnTj.net
いや解釈が違っただけでかまちーにとってフィアンマは声が低めで威圧感溢れる感じがイメージだったんだろうな
それこそ森川の違うキャラだったらベルセルクのグリフィスとかそういう感じ
垣根は松風雅也だけど地獄少女の一目蓮やらデスノート の魅上やエグゼのブルースやってる人だし信頼してるわ。絶対合ってるし

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:47:12.49 ID:JxbpBhOK.net
>>151
年1500冊出てる業界で一握りのアニメ化のこと見据える作家が優勢なわけないだろ。まず見るのは読者で、ラノベ作家も表現者である以上売上全ての考えもおかしい

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:50:41.44 ID:rX/WGpg1.net
まあフィアンマに威圧感や貫禄とか求めるなら三木眞や諏訪部とかでも有りだったかも

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:58:22.09 ID:cbwBeBhk.net
フィアンマの威厳ってカラー口絵でタンヤオしてたのがピークだったよね
新訳もちょくちょくここぞというときに出て来て美味しい役所をかっ攫うんだけど強キャラとしての貫禄はもう感じないし

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 23:01:09.29 ID:31ZADnTj.net
>>191
個人的にはフィアンマはあと櫻井孝宏とか浪川大輔みたいな声だと思ってた
森川智之はこの2人に更にドス効かせたみたいな声だしカッコいいとは思うけどどうなるんだろうな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 23:04:01.62 ID:6Hej2Yal.net
新約は土の僧正さんあたりで冷めたな

もう、敵強すぎて、舐めプしかしないし
変なハーレム男が突然最強になるし

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 23:07:41.58 ID:ceM9CCY+.net
>>153
生放送をタイムシフトすればよし

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 23:15:55.71 ID:adyy896r.net
>>194
魔神・上里編クソつまらんけど
最近は結構面白いよ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 23:17:10.05 ID:5aTc0Y9K.net
>>192
フィアンマはまじめに第四の主人公狙えたのにな。上条とは対極の右手使いっていうポジも上里くんに奪われたし

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 23:25:16.45 ID:dm8V+Q57.net
>>194
かわいそうに

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 23:26:47.11 ID:Afv5M+qx.net
>>185 それでも最高齢はビアージオ役の若本氏(72歳)で、出演者は彼も含めて全員戦後生まれなんだよね
ミリアサでは漁夫王役で故・家弓家正氏が出演していたけど

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 23:27:19.90 ID:6Hej2Yal.net
メタ的には、魔術サイドが敵で科学再度が主人公側及びアレイスター側だから
フィアンマが代4主人公になる事は無いだろう

電磁砲があれだけ人気でても、守られヒロインの座にずっと止まっているように

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 23:28:01.79 ID:5aTc0Y9K.net
新約途中で脱落した人は新約18巻から再読をすすめる。上条と☆との因縁に決着がついた神巻だしそっからクライマックスにむけて面白くなるし

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 23:35:39.12 ID:kbSTshaw.net
MBSは土曜日の深夜29:03、つまり日曜日の朝の5時3分放送開始

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 23:41:31.89 ID:+9TbiCNk.net
>>194
10巻がピークで11巻でやや落ち着いて
サンジェルマンで ん?となって
僧正は最後がそこそこ良かったけど
上里は死ねってなった
今はほぼ惰性だがアレイスターとアニメのおかげでモチベがやや戻ってきてる感

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 23:44:49.40 ID:mVLMj2QJ.net
新約は上里編が終わるまでぜーんぶ糞 今やっと旧約の面白さを取り戻しつつある

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 23:48:00.91 ID:5aTc0Y9K.net
>>204新約9.10はロシアよりおもしろいと思う

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 23:52:43.51 ID:0+pi3PeF.net
上里編は過小評価されすぎてる
17巻まで読めば結構面白かったって感じる

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 23:59:34.36 ID:mVLMj2QJ.net
>>205
お前の中ではそうなんだろうけど俺の中では糞なんだよ すまんな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:01:15.51 ID:pqz2Kv/S.net
新約は読者ふるい落とすとこ多すぎるからね

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:03:13.99 ID:8S584d2o.net
禁書アニメファンの熱量は全然下がってないな
これは期待できる

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:10:46.25 ID:Mu/pEu2Y.net
暗部編はシリーズの中でもトップクラスの面白さだし、フレンダも出てくるしめっちゃ期待してるわ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:11:02.49 ID:Gl2KHl5T.net
>16 >169
いや、アメリカが、
露中イラン枢軸同盟機構ユニオン圏な北朝鮮を、今すぐ、
シンガポール宣言デイール破綻
火星シリーズ、
北極星シリーズ移動式長距離 核ミサイルギガ量産を口実に、今朝から、
先制予防飽和武力攻撃すれば、
支那もチョンも、
ハイパー狂乱物価、ウルトラ オイルショック、
スタグフレーション慢性的構造不況激化で国家崩壊、解決する。


湾岸戦争で、多国籍軍が
サダムフセイン政権の、イラクをギガ空爆。
サダム フセイン政権の厳戒統制が瓦解。
クルド人、シーア派がイラク南北で
一斉蜂起。
イラクはモヒカンヒャッハー状態に。

ユーゴ連邦崩壊。
NATOの、ユーゴ連邦崩壊ギガ空爆で、
ミロシェビッチ政権の厳戒統制が崩壊。
ブルドーザー革命で、ミロシェビッチ政権崩壊。


アラブの春 リビア カダフィ政権。
アラブの春初期は、カダフィ政権軍が
圧倒的に優位だったが、
NATO軍の、リビアギガ空爆で
カダフィ政権軍は数日間で崩壊。
カダフィ政権崩壊。

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:12:34.92 ID:OW2UQ70R.net
まあ台詞ひとつかふたつで退場だけどな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:18:44.83 ID:PIvecvuq.net
輝いていた頃のていとくんとフィアンマがはやくみたい

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:26:09.02 ID:f1i+i9mv.net
そういえばアイテムって全員レベル4以上って設定なかったっけ?
気のせい?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:26:21.75 ID:qKGZWXOy.net
勢い止まらないSAO
もはやオワコンとすら言われることもなくなった禁書


どこで差がついた

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:28:51.80 ID:Jw9142SU.net
>>214
麦野レベル5 絹旗滝壺レベル4 フレンダ不明

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:34:03.79 ID:7D7NzgJr.net
>>215
宣伝とアニメ化する間隔

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:37:28.18 ID:bSDLVU7s.net
>>215
禁書は設定や登場人物が多すぎてついて行けなくなったわ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:37:33.73 ID:w4JvrSPg.net
フィアンマの声、前期で言うと利根川とオリヴィア兄なのか

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:43:31.59 ID:TGcQGgUa.net
これで僧正に津嘉山正種がキャスティングされたら……

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:43:40.00 ID:Rvj1YwkP.net
禁書とSAOどちらも全部見てる俺が言おう
SAOはウンコ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:47:16.67 ID:mkkA/FXm.net
禁書が死んだのは粗製乱造のせいだろ
行き当たりばったりの書き殴りつまんない巻が多すぎなんだよ
ちゃんと面白い物提供しようとして書いてる作品と比較するのもおこがましい

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:48:14.91 ID:wdnuUDaT.net
なんか流れがアフィっぽくなってきたな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:53:50.18 ID:7D7NzgJr.net
>>223
対立煽り多すぎるよね

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:58:10.40 ID:wdnuUDaT.net
>>224
アニメスレだと変なのばっか湧くしキツイっすわ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:59:20.75 ID:Rvj1YwkP.net
禁書は鎌池が急死したら誰も続きを書けないけど
SAOは川原が急死しても誰でも続き書けるよ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 01:04:56.35 ID:7D7NzgJr.net
そもそもこの板自体ヤバめのキチガイが多い印象

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 01:08:24.09 ID:PIvecvuq.net
ぶっちゃけ三期諦めてたからアニメ化してくれただけでもありがたいしSAOや転スラに負けてもまあいいや。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 01:12:00.96 ID:DirbtQgY.net
ジョジョより勢いあるってすごいな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 01:12:30.31 ID:jo6HO/7P.net
>>226
鎌池が急死して禁書が終わったら
「あぁやっと終わったか・・・」って禁書読者がホッとして開放されるだけだろ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 01:14:27.44 ID:jo6HO/7P.net
人気あった頃のキャラが全部雑魚化して1巻から引っ張ってたアレイスターすらあんな事になった段階で
もう禁書の完結の仕方なんて誰も興味無いだろ
続刊出たら作者のファンがお布施してるだけのラノベだよ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 01:17:51.52 ID:S37N2inE.net
2期って美琴クローンが沢山出てきて
演算がナンチャラいうクッソ強いヤツに殺されまくってて、可哀想だからお仕置きよっ
ってやつだよね?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 01:20:05.50 ID:Jw9142SU.net
>>232
それ1期ゾ レールガン2期とごちゃ混ぜになってないか

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 01:21:11.08 ID:OzP3kILb.net
禁書全盛期て7,8年くらい前だし
その頃ハマってた中高生はそこそこ金持てる年齢にはなってるし
ちゃんと買ってくれればSAO並かそれ以上の売上狙えそうだけどな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 01:23:18.01 ID:8iiSUekg.net
何故一個人の意見を全体の意見と思っちゃう可哀そうな人って時々現れちゃうんだろうね

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 01:27:54.81 ID:1FYEfQNC.net
確か宇宙まで続くくっそ高い塔で黒髪の分裂女殴って終わったはず

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 01:28:02.47 ID:tlFRb21r.net
何かビリビリ動画を見たら、御坂美琴がその名前の由来らしく
カウントダウンして盛り上がってたな。

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 01:28:14.51 ID:e7rBLxeK.net
>>231
この前の18巻アレイスター統括理事長との決戦行ったパーティメンバーが
上条、インデックスさん、土御門、舞夏(義妹メイド)、府蘭、サポート必殺技が美琴&食蜂
というかなりの初期メンバー

最新20巻のイギリス大決戦は、オルソラさん(あらあらうふふ系シスター)メイン巻だったぞw

一方通行さんとか、最強じゃなくなったと言っても、3主人公の1人になっちゃったからなぁ
そうなると強敵が出て来て苦戦する、そして戦いの中で成長していく、って展開じゃないと面白くない

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 01:28:46.66 ID:jo6HO/7P.net
>>234
書籍すら買い支えない奴らが円盤買う訳無いだろ・・・
原作の売上もう全盛期の1/5だぞ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 01:29:37.06 ID:DdWcDRah.net
>>239
↑あーこいつやらおんにいる奴だわ
近づかないほうがいいよ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 01:31:04.62 ID:e7rBLxeK.net
>>226
鎌池が急死したら嬉々として成田良悟(デュラララ、バッカーノ)が引き継いで
続きを書きまくる気がする……w  あいつ読者以上に禁書が好きで詳し過ぎる
(オマケ本に書き下ろした成田の禁書SSのキャラ、その後本編にまで名前出てきやがった)

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 01:32:31.20 ID:1FYEfQNC.net
アニメは見るけど正直グッズや円盤まで買うほどの熱意はもうない
ましてやハンターハンター並に話の終わりが見えない作品に入れ込む気もない

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 01:33:47.36 ID:e7rBLxeK.net
>>214
アニメで1枚「フレンダ LV4」って書いた絵が出て来た気がするけど、
公式設定か単なる書き損じかは不明

>>201
新約18巻、突然のアレイスター決戦巻だし前巻までとの繋がりもそこまで無いし、
あそこから読むの再開してもいいよな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 01:37:04.60 ID:7D7NzgJr.net
フレンダてテレポート系なのか四次元ポケット系なのか未だにわからん

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 01:37:33.81 ID:bEcm4pLY.net
テッラさん楽しみ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 01:43:04.92 ID:PIvecvuq.net
>>243
もちろん新約も大好きだけどロシア編終わった後新約18巻の内容やってもそこまで問題ないからな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 01:48:18.49 ID:m2Zh6HuB.net
何だかんだでファン待望の3期ではあるしな〜
テッラは芳忠だよね?
2期は携帯からの音声だけだったし、動画で見るのは初めてだから楽しみだわ
あの胡散臭感じを醸し出せるのはベテランしかいないもんな
それと垣根が初春をボコってからの一通戦も実に楽しみw

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 02:01:29.76 .net
やべーよおい

ネタバレがとまんねーぞこのスレ

アニメ組のおれは消えるわ

総レス数 1035
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200