2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とある魔術の禁書目録 3期 part1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 23:21:32.33 ID:BmK2NdvY.net
本スレです

ここを使ってください

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:04:17.40 ID:n4gvRDmY.net
>>84
常識的には不可能なことが根性と奇跡で可能になるというのは
マンガアニメなど娯楽作の常道だろ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:04:49.93 ID:CKJxbrno.net
なんでここで原作スレがどうとうか信者がどうとか戦い始めてんだよ
そんなにレスバトルしたいなら原作スレに乗り込めばいいのに

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:06:01.32 ID:0+pi3PeF.net
>>100
ファンの気持ちを考えるのはどんな物でも当たり前だろ、何言ってんだ?

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:06:55.46 ID:g5Qm6N0f.net
>>103
原作読んでる人が楽しめたらそれでいいとか自己本位な事を考えてるから公式に当たるんだろうな
嫌な禁書厨だ
本当に3期の成功を願いたいなら公式というかスタッフを信じろと言いたいな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:08:06.98 ID:WBcTObOK.net
>>102
アニメスレに乗り込んできてるの原作信者の方じゃね?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:10:35.70 ID:ZljFcET7.net
ufoのFate/stay nightはいい感じに地の文描写できてるし見習ってほしいものだな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:11:25.08 ID:9Dx5pJnN.net
>>104
なにも間違ってないと思うけど
というか特別、期待はしないで原作勢だけでも楽しめたらベストって原作勢なりにも節度を持ってるのに
期待するなとか、理想を押し付けるなとか言いつつ、公式スタッフを信じろとか何が言いたいんだ?
偏見で物事語ってるだけじゃないから
そんなに気に触れるならそれこそ、このスレ見なければ良くないか?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:12:11.47 ID:/8CM+je+.net
しかしテンプレもなしにダラダラかよ。
part.2はちゃんとスレ立てしろよ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:12:36.96 ID:g5Qm6N0f.net
>>107
まんまブーメランで草

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:13:02.36 ID:ygksdNtF.net
>>108
テンプレ有りの方も建てとくべきかな

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:14:16.65 ID:bW+cyFZk.net
新約第一期はよう!?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:14:40.85 ID:0+pi3PeF.net
>>109
ここで今荒れてるのお前の所為じゃね?
なんか色々おかしいぞ言ってる事

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:14:41.49 ID:/8CM+je+.net
重複になるからpart.2で建てて保守しつづけるのが賢明かと。
とはいえこのスレ消費速度だからな・・・

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:15:21.54 ID:g5Qm6N0f.net
アニメ始まったら原作厨が暴れ倒してアニメ勢を追い出すんだろうな
目に見えてるw
しかも何故か個人のせいにしてる辺り自分のヤバさにも気付いていないという

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:15:38.70 ID:ygksdNtF.net
>>113
この速度だと消費するのに結構掛かりそうだけど、待つしかないか

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:16:05.59 ID:WBcTObOK.net
アニメでここまでカットしないといけないっていうのはつまり鎌池と三木に推敲能力が無さ過ぎって事だぞ
話のボリュームに対して説明が多すぎるのが禁書だからな
原作そのまま再現なんてしたら説明しかせずに終わる回だらけで半分も話が進まない糞アニメにしかならないだろ
セリフだけ拾ってる漫画ですらあの文字量なのに地の文の説明も完全再現しろとかキチガイだろ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:17:37.10 ID:E95q2vCB.net
登場人物ぜんぶロリ。
ええ加減にせえ、
敵役ぐらいアイツは死んで当然な凶悪おっさんとかにしろよ
映画なんかなんだよアレ、ぜんぶロリやんか。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:18:07.83 ID:9Dx5pJnN.net
>>114
>>114
分かった分かった落ち着け
どっちにしたってアニメの好評批評も評価するのは別にいいと思うけどな
アンチや嫌悪はやめて欲しいけど

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:19:16.92 ID:5PxeZ8iS.net
正義マンのつもりの荒らしのお前みたいなのが一番タチ悪いんだよ
お前みたいな奴のせいでコンテンツが過疎ってる

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:20:42.86 ID:ZljFcET7.net
>>116
でも鎌池て伏線はきっちり回収するし面白さ関係なく重要なのは流石に切らないでしょ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:21:00.40 ID:ygksdNtF.net
>>117
木原く〜ん

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:25:12.84 ID:9Dx5pJnN.net
実年齢は3桁やけどな
明確な悪?はグレムリンとかテッラ、ビアージオとかじゃないかな、いや悪とは言えないか
魔術師ってのがそもそも超個人主義だから

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:26:28.85 ID:4+s5DQt1.net
アニメに関しては1期は原作ファンの中で結構評価されとる
超電磁砲sの妹達編は絶賛レベル
だけど2期は正直う〜んって感じ
原作信者からすると3期は超電磁砲sのクオリティじゃなくてもいいからせめて1期と同じくらいがいいな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:27:51.26 ID:4+s5DQt1.net
>>117
三期から男キャラ増えるで

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:28:51.12 ID:9Dx5pJnN.net
https://i.imgur.com/P0he3I8.png
ニコニコでやる

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:29:15.25 .net
2期で最後アクセラレータとテレポーターと金髪とかでチーム組んでたけどあれらはPTくんで何をしようとしてるの?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:32:34.56 ID:9Dx5pJnN.net
>>126
4人とも学園都市の暗部に入ってる
4人のチーム名はグループ、暗部編で活躍する
4人とも守るべき者がいて二期ラストで言ってるように上層部を出し抜こうとしてる

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:33:58.06 ID:TOSTlnRX.net
>>77
まぁ、ガラケーを使ってる時点で、ああ・・・って感じだけどな
「ガラケーが科学が発展した世界の携帯電話なのね」と

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:35:52.53 ID:4+s5DQt1.net
ちなみにグループは統括理事会直属の暗部組織なんやで
大きな暗部組織は全部で5つあってそれぞれ役割が違っとる

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:37:09.79 ID:PkIpH5/K.net
>>125
それ無料配信かわからなくね

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:39:34.99 .net
>>127
>>129
わけわからなくてワロタ
とりあえずまあ上条当麻の味方だってことだな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:40:55.21 ID:9Dx5pJnN.net
今考えてもグループだけずば抜けでチートだよな
第1位、多角スパイ、アステカの魔術師、座標移動

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:41:38.35 ID:dfsc9aw6.net
>>131
味方ではないぞ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:44:20.98 .net
>>133
でも金髪は味方でしょ?同級生だから
なんか一時期 海のところで殴り合いしてたけど

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:44:35.43 ID:9Dx5pJnN.net
>>131
確かに敵ではないけど味方でもないな
というか個人で上条と接点はあるけど、グループ自体は上条と関わらない

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:47:59.40 ID:4+s5DQt1.net
学園都市があるやん
でそこは統括部理事会っていう学校の理事会みたいなのが運営しとるんや
アクセラレータは理事会の直轄の暗部に入ったんよ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:48:10.85 ID:ygksdNtF.net
第1話だけ無料だね
https://i.imgur.com/FM0hPGe.png

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:50:37.13 ID:GYWS0q5J.net
声優にも「上条とアクセラレータの再戦は4期になりそう」って言われてたのに今回のアニメでそこまでイキそうで草

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:50:56.30 ID:ygksdNtF.net
>>58
ハルヒ今思ったらあの巻数であれだけ売れてるって化け物じゃね?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:51:19.63 ID:RAg3eYpw.net
アックアの過去話はカットかなぁ。騎士団長や第三王女との関係とかアックアの魔法名が明かされたりして重要なシーンではあるけど

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:54:37.02 ID:RAg3eYpw.net
>>132
逆に一番地味なのがブロックだな
おっさん、警備員、薄幸少女、死体

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:55:18.08 ID:GYWS0q5J.net
新約は途中で飽きて読むのやめて旧約までしか読んでないけど2クールならとんでもない圧縮なんだろうなぁ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:03:54.06 ID:FsL78ef6.net
何クールやるの?まさか1クール?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:06:09.50 ID:Rw93VsyQ.net
三期初っぱなからインデックスが完全空気で舞台も学園都市じゃない中途半端なエピソードから始まると思うとなんか笑える
今さら初見がいるとも思えんがもしいるとしたら完全に置いてけぼりやろな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:07:43.40 ID:31ZADnTj.net
シリーズ構成の吉野弘幸がインデックスの出番をアニオリで1話で作ったらしい
あと制作に泣きついて数話貰ったらしいので2クール+数話で28話くらいだと思われる

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:08:57.92 ID:JxbpBhOK.net
>>116
ラノベはアニメの脚本じゃないんでそんなこといわれてもな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:12:45.31 ID:oyGHPyns.net
28話だった場合2話くらい配信でやるのか 独占放送とかの形だったら面倒くせえな ネトフリもアマプラも入ってない

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:13:46.89 ID:DlVR6/5L.net
>>134
土御門の魔法名(魔術師の信念みたいなもの)は「背中刺す刃」
土御門が最終的に無条件で守るのは妹の舞夏だけ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:14:35.39 ID:UV8K5of1.net
>>77
日本人はハリウッド映画の日本の描写に厳しいけど、日本人の描くヨーロッパも向こうからみたら大概頓珍漢なんだろうな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:17:00.77 ID:31ZADnTj.net
錦織監督と吉野が劇場版でラストのフィアンマ戦までの流れやらせてもらえるならやりたいと言ってた
そう言ってるという事は可能性があるという事だと思ってる
まぁ最近のJCの感じを見てるとハイスコアガールや殺戮の天使のように配信かもな
TVでやらんと禁書を少し好きな人達はTVでやらんと見ないで空気になる可能性が高いので、ロシア編ラストは個人的にTVでやってツイッターやみんなで盛り上がりたいかな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:17:34.48 ID:5PxeZ8iS.net
>>146
ラノベはアニメの脚本だよ
ラノベだけの市場はゴミみたいなもんだからな
ラノベはアニメ化前提の素材メディア
アニメ前提に考えて作らないのはただの馬鹿

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:17:35.71 ID:sLk4qgNO.net
シリーズ構成の吉野弘幸の対談での発言

・ 枠に収めるの至難で監督と2人で泣きついて話数増やしてもらった (「とある〜」シリーズはこれまで全24話)

・ なんとかなると思うけど『ベツレヘムの星』(最終要塞)が出て来たとこで「劇場へ続く!」……ってダメ?
 一同(笑)   (俺:「(笑)にしてるってことはそういう展開はもう無いな…」)

・ ラノベ1冊は、4話あれば普通にできる。
 3話ならカットしつつ原作っぽくできる。
 2話だとウルトラCが必要で、組立てが別物になる


153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:18:20.63 ID:lwfv44Tz.net
ニコニコが話題になるから聞きたい
けど、やっぱコメントありで見たい
人が多いのかな?

自分は、初回はテレビだけど、2回目
以降は、コメントありで見たい。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:19:52.50 ID:31ZADnTj.net
>>153
基本、昔から禁書はコメありにすると荒らしというか茶化しが酷いってレベルじゃないので1度目はやっぱりコメ無し、またはTVで見るのがええやろ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:20:20.12 ID:sLk4qgNO.net
>>150
活字にしてはっきり喋って、しかもその場の全員で冗談にしてるってことは、完全にないってことだよ。

2クールものアニメは今日いまぐらいの時点でもうシリーズ構成はラストまで終わってるし、
脚本も20話前後まで書き上がってる。だいたいは

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:22:40.25 ID:31ZADnTj.net
>>155
冗談には別に思えなかったけどな
冗談ならまず話にも出さないだろ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:25:43.39 ID:oyGHPyns.net
>>156
?冗談だから話に出すんだろ?何を言ってるんだ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:26:27.22 ID:kWfQIO/m.net
>>145
アニオリするよりイラスト本の風斬との夏祭りの話すればいいのに
滅茶苦茶活躍したんだよな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:27:40.95 ID:31ZADnTj.net
>>157
???
こんな冗談わざわざ言う必要ないだろ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:28:20.67 ID:V6Md1AxI.net
明日の1話どこまでかで大体何話かわかる

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:31:32.54 ID:Rw93VsyQ.net
一期でもダミーくんと火野ちゃんがお亡くなりになってたから今回も出番完全カットされる人たちは出てくるんだろうな
ねぼしテロリストとか出てくる意味皆無だったし真っ先に削除されそう

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:31:54.94 ID:4+s5DQt1.net
インタビュー見る限りだと27話以上っぽいね

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:32:18.49 ID:5PxeZ8iS.net
1話でどうにか土御門と話すところまでいくだろ
というかそこまでいかないとマジで何も起きない1話になる

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:33:39.18 ID:31ZADnTj.net
ちなみにこの前までビリビリ動画で26話だとリークっぽいのがあった
今は消されたけどまぁありえるな
俺も正直劇場版の線は薄いとは思ってるよ
あと正直フィアンマ戦はTVで見たい
円盤1巻4話で7巻で28話ありゃ結構テンポ良く作れると思うけどね

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:35:43.89 ID:wbsn+ZmO.net
暗部は7割ぐらいカットされそうだな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:36:37.97 ID:Uau4IPAQ.net
>>163
五和と会うとこまでじゃね?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:39:52.88 ID:Uau4IPAQ.net
14巻3話、15巻4話、16巻3話、17巻3話、18巻3話、19巻2話、20巻3話、21巻3話、22巻4話
全28話でこれが丁度いいと思う
説明不足は免れるかもしれないけどダレる可能性もあるからな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:44:34.63 ID:G4t1cod8.net
普通に三期スレってアニメ2の続きでたてりゃいいんじゃないの

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:47:29.55 ID:sLk4qgNO.net
>>168
>>1がなんか立てたくて立てちゃったみたいだから……

まぁ明日には使いきりそうだし(もしかして今日の深夜中には?)
次にちゃんとしたスレ立てでもいいんじゃないでしょうか

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:49:58.93 ID:dqk2ZniI.net
はいむらが書いてたBDジャケが4巻分ぽいから28話だな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:51:22.96 ID:nAWumzXB.net
>>1が適当で草

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:52:53.50 ID:5PxeZ8iS.net
まぁ一週間前に立てるルールなのに誰も立てなかったのが悪いから

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:55:59.15 ID:+NjEdCLd.net
一応アニメ板って原作のネタバレ禁止なんだっけ
どこも形式化しててあれてるイメージしかないけど

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:57:39.07 ID:X82ws2k+.net
どれだけ作品としての人気が過疎化してるのかよくわかるわ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:59:25.09 ID:31ZADnTj.net
>>174
正体バレバレで草

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:05:09.53 ID:X82ws2k+.net
>>175
何の話か知らんけど不快に思うならしっかり1週間前にスレ準備しろよ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:05:53.15 ID:4+s5DQt1.net
>>174
スレ消費かなり速くないか

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:08:32.92 ID:rX/WGpg1.net
一応分割3クールでなら、ロシア編まで出来るよね
ここまで待たせたんだから、せめて新訳以前まではアニメで見たいな‥
何気に超電磁砲も3期見たかったりするし

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:11:53.36 ID:sLk4qgNO.net
超電磁砲原作の担当編集が「超電磁砲3期があるかは、禁書3期の売上しだい」
って言ってたな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:15:38.96 ID:O8dHHKvL.net
それなりに期待しているよ
今日コミック21巻手に入れた

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:20:13.00 ID:/Jzd/VJp.net
一話だけはクオリティ高そう
禁書は二期では2話でいきなりの失速したからな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:21:35.90 ID:A2o2i3Dw.net
俺のねーちんの出番マダー?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:24:44.87 ID:zV5Yv/Hq.net
フィアンマが森川だということに驚きを隠せない
石田彰か神谷浩史みたいな高めの声だと思ってた
FF7のセフィロスみたいな演技なら確かに威圧感とラスボス感は凄いかもしれない
あとは吉良吉影みたいな演技かな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:29:59.21 ID:ieZXBcJY.net
7年かけて3期つくんたんだろ?
全話クオリティ高いに決まってる。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:32:45.42 ID:rX/WGpg1.net
フィアンマの森川も同い年なら緑川や石田の方がイメージ近いんだけどね
ただ主要声優が全員アラサー、アラフォーだらけになったから、必然的に配役の年齢層が高くなってるよなw
超電磁砲2期、劇場版禁書までは新キャラに若手多く使ってたのにね

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:36:32.42 ID:zV5Yv/Hq.net
森川ボイスで原作読んだが森川フィアンマも悪くないし演技力凄いから結構安心できると思う
グリリバや石田の方がイメージと近いのは同意
基本、魔術サイドの敵は声優が豪華なイメージだけど神の右席は声優陣が豪華絢爛だよな。禁書スタッフマジでナイスだと思う
配給のワーナーの意向もあるのかアニプレとかと違って洋画吹き替え声優も多いしワーナーは声優に力入れるんだろうな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:37:00.65 ID:kWfQIO/m.net
明らかに煽り狙いの奴いて草

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:38:34.65 ID:5PxeZ8iS.net
フィアンマ若くて高めの声にしたら垣根帝督と容姿と声が被るじゃん
あえて全く別の方向性にするのは悪くない

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:43:11.66 ID:31ZADnTj.net
いや解釈が違っただけでかまちーにとってフィアンマは声が低めで威圧感溢れる感じがイメージだったんだろうな
それこそ森川の違うキャラだったらベルセルクのグリフィスとかそういう感じ
垣根は松風雅也だけど地獄少女の一目蓮やらデスノート の魅上やエグゼのブルースやってる人だし信頼してるわ。絶対合ってるし

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:47:12.49 ID:JxbpBhOK.net
>>151
年1500冊出てる業界で一握りのアニメ化のこと見据える作家が優勢なわけないだろ。まず見るのは読者で、ラノベ作家も表現者である以上売上全ての考えもおかしい

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:50:41.44 ID:rX/WGpg1.net
まあフィアンマに威圧感や貫禄とか求めるなら三木眞や諏訪部とかでも有りだったかも

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:58:22.09 ID:cbwBeBhk.net
フィアンマの威厳ってカラー口絵でタンヤオしてたのがピークだったよね
新訳もちょくちょくここぞというときに出て来て美味しい役所をかっ攫うんだけど強キャラとしての貫禄はもう感じないし

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 23:01:09.29 ID:31ZADnTj.net
>>191
個人的にはフィアンマはあと櫻井孝宏とか浪川大輔みたいな声だと思ってた
森川智之はこの2人に更にドス効かせたみたいな声だしカッコいいとは思うけどどうなるんだろうな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 23:04:01.62 ID:6Hej2Yal.net
新約は土の僧正さんあたりで冷めたな

もう、敵強すぎて、舐めプしかしないし
変なハーレム男が突然最強になるし

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 23:07:41.58 ID:ceM9CCY+.net
>>153
生放送をタイムシフトすればよし

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 23:15:55.71 ID:adyy896r.net
>>194
魔神・上里編クソつまらんけど
最近は結構面白いよ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 23:17:10.05 ID:5aTc0Y9K.net
>>192
フィアンマはまじめに第四の主人公狙えたのにな。上条とは対極の右手使いっていうポジも上里くんに奪われたし

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 23:25:16.45 ID:dm8V+Q57.net
>>194
かわいそうに

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 23:26:47.11 ID:Afv5M+qx.net
>>185 それでも最高齢はビアージオ役の若本氏(72歳)で、出演者は彼も含めて全員戦後生まれなんだよね
ミリアサでは漁夫王役で故・家弓家正氏が出演していたけど

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 23:27:19.90 ID:6Hej2Yal.net
メタ的には、魔術サイドが敵で科学再度が主人公側及びアレイスター側だから
フィアンマが代4主人公になる事は無いだろう

電磁砲があれだけ人気でても、守られヒロインの座にずっと止まっているように

総レス数 1035
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200