2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 23:20:53.11 ID:BmK2NdvY.net
本スレです

ここを使いましょう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 04:28:51.80 ID:NBE+ume8.net
>>799
すでに間違ってる
荒木はブチャラティチームの誰かが裏切ることにするつもりだったが
別にそれをフーゴと決めてたわけじゃない
多分フーゴなんじゃないかなぐらいにしか考えてなかったとはっきり書いてる

俺も出した最初はブチャラティは初戦退場のつもりだったんじゃないかと思うけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 04:28:56.89 ID:y516Gi2h.net
もしかしたらスターフィンガーのように数回追加するかもしれない

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 04:30:23.00 ID:52JGBFCP.net
アニオリは要らねーけど4部よりはマシになりそうだな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 04:31:28.76 ID:1XH7qAq7.net
思ったより良かったけど
2クール?で終わるのだろうか?
このレベルで維持できればすごいけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 04:34:08.37 ID:SgqzpLmN.net
>>803
どこ情報?
ジョジョアゴーゴーにはっきりフーゴってあるぞ
キリストがユダに裏切られるのに影響されてって

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 04:40:22.07 ID:+gd7cfPp.net
>>802
無敵過ぎて面白味がなくなるからね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 04:40:23.65 ID:GsY/Z+Hu.net
あんなかっこしてチョイ役とかはないよな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 04:40:46.97 ID:3MTv9EWu.net
承太郎が広瀬に「君には何が見える?」ってやりとりのとこ
なんか進撃のエレンとエルヴィンのやりとりそのまんまでクスっときた

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 04:41:06.11 ID:wYSveI14.net
>>807
確か文庫版のあとがきだと思うけど
「裏切り者を想定していてなんとなくフーゴだろうな」って感じだったらしい
最初から決めてたとは書いて無いな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 04:42:53.84 ID:SgqzpLmN.net
>>811
ありがとうチェックしてみるわ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 04:46:20.99 ID:0LnnQnTG.net
で、EDは誰の曲になるのか次回にならんと分からんのか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 04:46:24.20 ID:M+U1lm83.net
>>748
あんまアニオリはいらんから間の作り方は洗練して欲しいな
4部も思ったけど、相変わらずこういう緩急は下手なままだった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 04:48:39.72 ID:1XH7qAq7.net
悪くないアニメオリジナルの表現だった
3クールだったのか
分割するけど来年中には終わるのかな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 04:50:26.51 ID:eGmczycf.net
今見たけど、少なくとも1話に関したら、作画や演出等文句なしだったわ
話の都合もあるが派手さはない、しかし本当に丁寧に作られた1話だったと思う
まあ今後はいろいろガッカリしていくこともあるんだろうけど

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 04:54:15.77 ID:1XH7qAq7.net
4部やったときはこれでもう十分だろと
スポンサーに感謝 アニメスタッフにも感謝したけど
グロとかある5部は出来るわけないと思ったけど
普通にグロやってるな
ちょっと驚く

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 04:56:11.54 ID:wYSveI14.net
流石に切断アートは修正入るよな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 04:57:47.43 ID:LHBJsKyj.net
なんつーか、どんなアニメも一話が一番クオリティ高いのは一般的だし、1〜4部も最後らへんかなり苦しかったのは事実だけど。
それを踏まえても1話見た感想が「良かったけど今後ガッカリしていくんだろうなあ」って、リアルでも一言多い型の嫌われ者なんやろなぁってすげえ伝わってくるわ。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 04:57:56.75 ID:NBE+ume8.net
指と目玉そのまんまやったんだからイケるんじゃね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 05:00:30.15 ID:GsY/Z+Hu.net
断面はどうだろうね
真っ黒にしないでうまいことフィルターかけてどうにかしてほしいもんだが

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 05:01:01.37 ID:wYSveI14.net
>>820
指の切断面が黒く暈されたからキツいかなって

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 05:03:40.18 ID:LKelS3Jj.net
某動画サイトで見ようと思ったら、すでに削除されてた(´・ω・`)
素直にアベマで見るか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 05:06:22.57 ID:mnNYKffx.net
観光客から金くすねてガキにアイスごちそうするまで完璧だわ
でもなんで胸出しているんですかねぇ、この人

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 05:10:28.69 ID:wxiEILb+.net
>>819
1〜2部アニメに関しては、終盤の方から尻上がりにクオリティ上がった部類じゃないか?
戦車戦の作画良かったし、馬CGも殆ど違和感無かったから7部のSBRレースでも使い回せそう

3部は前期も後期も中盤の小粒エピソードにやったらリソース掛けまくっていた印象
誰もデーボごときにあそこまで気合い入れられてくるとは思ってなかったろう

それだけ、最後のDIO戦でちょっとへばっちゃったのが残念ではあったけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 05:12:19.70 ID:szzuxLD3.net
4期サベージガーデンだったからもっと90年代末寄りになるかな
リッキーマーティンのLivin' La Vida Locaだとややベタかなw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 05:14:15.96 ID:ordO3nvQ.net
なあ、このアニメってCGなのか、そうじゃないのかだけ教えてくれよ。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 05:14:44.22 ID:MGek6RaG.net
>>819
ジョジョみたいなアニメは作画が一番重要だから仕方がないんじゃね
奇抜なデザインやアクの強い絵ってのは、綺麗な作画と組み合せばものすごい魅力的だけど
作画が悪くなると一気に安っぽく見えてしまう諸刃の剣
過去作も面白かったけど、イマイチ傑作になれないのは作画の悪さからくる安っぽさが拭いきれないからだと思う

もし5期が1話の作画を維持できるのなら間違いなく今期トップだろうよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 05:22:39.04 ID:fgQ8oHcv.net
やっぱジョジョって面白くないわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 05:23:37.08 ID:eNFlu7rG.net
キャラデザがOVAのダービー戦の作画監督の人なんだっけ
そりゃ原作再現完璧な訳だ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 05:26:19.56 ID:GsY/Z+Hu.net
4部は円盤の修正でさえ雑だったな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 05:28:21.22 ID:0LnnQnTG.net
これじゃ原作読めばいいやってのだけはやめてほしい
3部の終盤とかマジでひどかったから

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 05:35:41.17 ID:mnNYKffx.net
なんでブチャラティもジョルノもオッパイ出してんだよwww
最後はペロっちまうしマンズリ勢向けアニメかぁ?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 05:36:19.59 ID:KHZq6e25.net
ブチャラティこんな小悪党だったんだ
人殺してバラバラの死体持ち歩くような人じゃないだろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 05:41:08.32 ID:mnNYKffx.net
まぁ承り太郎も最初は「あーん?」とかヤンキーチックだったし多少はね?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 05:42:29.23 ID:mnNYKffx.net
仗助よりジョルノの方がサザエさんっぽいよね、言うとキレちまうんだろうけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 05:52:31.67 ID:hgdoFQTx.net
>>834
ちょいちょい台詞カットされてるから伝わってない部分があるし、
ルカを殺したのはブチャじゃないってのがわかる台詞はあったぞ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 06:07:26.41 ID:bkMQYUQI.net
とりあえずbdの予約も始まったな
買うか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 06:11:55.38 ID:8BIwvTBX.net
アニオリの中でも良い悪いがある。今回は補足要素を取り入れた良いアニオリだった。
でも初っ端から変えてくるのは後先がちょっぴり不安になるな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 06:12:07.40 ID:isz1R+4z.net
デビューした頃の氷川きよしはブチャラティっぽかった

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 06:16:36.76 ID:yoDCw8/h.net
ブチャラティといい初期のGEの能力といい、黒歴史見ると笑えるな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 06:25:09.85 ID:mnNYKffx.net
>>841
攻撃の反射って滅茶苦茶強い能力だよな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 06:28:48.23 ID:tNQofRrQ.net
>>776
文字は出さなくていいけど代わりの間はちゃんと入れてほしいわ
サクサク進みすぎ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 06:30:55.48 ID:d3pfqgnz.net
スタンドの能力がどんどん複雑化して、序盤で原作はついて行けなくなったんだよなあ。
今回は完走できるかなあ。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 06:31:02.91 ID:HpCXmcdl.net
アニオリ部分の女、ぶつかってきた男(スリ)には謝ったのに、アイス服につけたジョルノには謝らないのな(´・ω・`)
女はアイスつけたのに気づいてない?
ジョルノはクリーニング代もらっておいた、て感じか。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 06:34:13.08 ID:bkMQYUQI.net
>>844
序盤にひとつめんどくさいのあるけどそれのぞけばラストまでは大丈夫だとおもう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 06:35:13.20 ID:vjtmvhIY.net
スタンド使いの能力を総動員してイタリアの経済を立て直した方が良いよね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 06:36:10.67 ID:QAGPWh3M.net
ジョルノの前髪の構造が気になるぜ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 06:37:03.57 ID:GsY/Z+Hu.net
6部のアレとか7部のアレとかに比べれば5部はかなり分かりやすい部類

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 06:37:13.82 ID:12FFxU5U.net
冒頭アニオリでジョルノの黄金の精神の片鱗をチラ見せしようとしてるころが残念なんだよ
最初はDIOの息子であるジョルノがどんな性質のヤツなのか分からないのが康一やブチャラティとの絡みの中で明らかになっていくのが面白いのに

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 06:39:31.33 ID:mnNYKffx.net
>>850
確かにそうかもな、原作知ってるからアレを良いって感じたのかも知れない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 06:40:49.64 ID:xc9MwLGK.net
5部もよくできてんなあ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 06:47:45.71 ID:GsY/Z+Hu.net
黄金の精神なんて既読者しかわからんから別にええやん

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 06:49:03.84 ID:fSholcx1.net
5部見たけど思った以上に面白かった、昔漫画は読んでたが
アニメ化すると一層面白いな、これは4部以上かも
想像以上に良作だわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 06:52:53.72 ID:KHZq6e25.net
ジョルノ金か欲しいならスタンドでやり放題じゃないの

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 06:53:30.98 ID:WOYAZW/V.net
1話は作画よかったな、やりすぎた演出もないし一番原作を再現してると思うね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 06:54:49.81 ID:QAGPWh3M.net
原作だと康一くんがいきなり出てきてなかった?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:03:28.72 ID:mnNYKffx.net
いや最初はコスズルい小者感あったんだよね
あんなイケメェンじゃなかった、あれは後半のジョルノだと思う

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:05:25.27 ID:2SegOFDa.net
こえもあってかほんとにすげー爽やかなやつになってたな
康一くんとおなじ感想

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:06:52.79 ID:WC6ql5Wa.net
原作だといきなり康一君。2001年宇宙の旅は寝ちゃうみたいな話
今回の最初の4分くらいアニオリ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:07:25.24 ID:4hQLcDbi.net
なんか5部は合わないんだよなぁ
なんでかなぁ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:08:02.88 ID:Bn2O3xzh.net
冒頭だからか結構アニオリ多めだな。承太郎は康一とセットで露伴も派遣すべきだった
プチャラティーだとずっと思ってたがブチャラティーか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:08:45.54 ID:4hQLcDbi.net
>>859
人のもの盗んでうっぱらっておいて追ってくるなでさわやかな奴とは思わんよ・・・

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:09:50.31 ID:12FFxU5U.net
>>862
どちらでもない
ブチャラティだ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:10:45.33 ID:pWkFBg8e.net
自分への攻撃そのまま相手に返すのに
最初から使えばおかっぱ倒せてたのに
主人公は頭悪い系?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:11:20.04 ID:WC6ql5Wa.net
耳の穴がポンポンポンって戻るところはいい感じ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:12:46.24 ID:12FFxU5U.net
>>865
自分への攻撃をそのまま返すんじゃなく自分がスタンドで生み出した生き物への攻撃を返すんだよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:13:20.94 ID:LHBJsKyj.net
舌舐め返したってブチャラティのほっぺがにゅるっとするだけやん。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:14:17.72 ID:Bn2O3xzh.net
ブチャラティーか。隼人とずっと思ってたら早人だったり階段を登ったと思ってたら降りてたらややこしいなグラッツェ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:14:23.45 ID:4hQLcDbi.net
電車外から窓に顔突っ込んでるのあれ危ないよね
やめたほうがいいよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:14:37.56 ID:cqQTACdX.net
>>765
ルカがスコップの柄をジョルノに押し付ける所でガシッて出てた

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:14:57.99 ID:IwhvRodb.net
>>865
康一君は恐らくって言ってるじゃん 確定した描写も無いのに何を言ってるんだ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:16:08.18 ID:WC6ql5Wa.net
まあまあまあ頭悪いのが湧いてんなぁ
有名作の宿命だが

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:16:22.62 ID:KHZq6e25.net
イタリア行った事無いけどここまで治安悪くないだろ
風評被害

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:16:24.77 ID:pWkFBg8e.net
>>867
>>872
その生き物を早く出すことは出来ないのか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:17:41.26 ID:GsY/Z+Hu.net
動揺してその能力を使うのを忘れてたんだよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:18:15.18 ID:+LrII/f1.net
>>865
全部言っちゃうとネタバレになるから一話時点で分かる範囲で説明するとジョルノ自身に攻撃反射能力はない
あれはジョルノの能力で出した生物が自己防衛してる
ブチャラティの攻撃受けたのはジョルノだから仮に生物出してても反射出来ないし出したばっかりの生物はジョルノの命令効かないから盾にも出来ない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:18:20.13 ID:LHBJsKyj.net
>>875
早く出せば良いってよ。
頭良いやつは言うことが違うなあ。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:19:47.03 ID:/PUS6B/Q.net
スタンド発動期はジョルノも言っているように暴走状態にありちゃんとコントロール出来ない
コントロール出来るようになったらなったで能力が修まる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:20:11.67 ID:4hQLcDbi.net
あのカエルが電車に轢かれたら
電車ぶっ壊れるの?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:20:45.46 ID:4hQLcDbi.net
次スレは900ですか950ですかい

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:20:57.60 ID:mnNYKffx.net
衣服のパーツを動かない生物に変えながら戦えば物理ほぼ無効
無敵のゴールド・エクスペリエンスでやっちゃってくださいよぉ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:21:17.75 ID:S6SiYbOp.net
1話なんか原作を淡々と流してる印象で微妙かな
ブチャラティの喋りもすげー普通

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:24:13.96 ID:mnNYKffx.net
オレはブッチャラティだと思ってた
コイツの名前みんなに間違われるなw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:25:01.87 ID:+LrII/f1.net
>>882
お巡りさーん、素っ裸で動物身体に纏わせてる変態がいまーーーす!

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:25:21.54 ID:uI9S7lPi.net
脳内でブチャ=ラティにしてた

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:25:24.80 ID:LHBJsKyj.net
アリーヴェデルチかアリーデヴェルチかは正答率50%ぐらいだと思う。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:26:26.65 ID:cqQTACdX.net
>>882
ゴールデンリングゴールデンハート読め

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:27:18.96 ID:uI9S7lPi.net
アリーデヴェルチって呼んでたけど違うのか
アリーヴェデルチと(ボン)ジョルノって対照的な存在なんだな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:27:45.59 ID:9iWvsjLG.net
康一君の承太郎への電話報告、妙に落ち着いてたな。

原作はテンパっててもう帰りたいとか泣きついてたように記憶してるが。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:28:21.29 ID:mnNYKffx.net
>>888
小説があるのか、いいね面白そうだ…だがこと

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:28:30.92 ID:YoOuDVwW.net
声が話に聞いてた以上に酷いな
これなら浪川のほうが大分マシじゃね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:29:35.05 ID:kklqXi8y.net
>>561
>>597
>>607
お前ら分かってるじゃねえか
そう、6部はどこをとっても最高に面白いんだ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:30:11.63 ID:uI9S7lPi.net
草生えた

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:30:13.99 ID:bkMQYUQI.net
次スレはワッチョイアリの方がいいかな

とりあえず2話はどこまですすむんだろ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:30:52.34 ID:12FFxU5U.net
無駄無駄やアリアリラッシュを聞くまでは声優批判はしないでおくわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:31:13.36 ID:3UyzLNpA.net
なんか思ってたより凄みがないジョルノだな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:31:23.09 ID:uI9S7lPi.net
最初だからステマ気になるし
付けるのが個人的に好み(自己中)

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:34:20.54 .net
IP表示にしようぜ、正直ステマとか自演ウザイ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:35:11.40 ID:4hQLcDbi.net
ワッチョイありのテンプレ作って

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:35:29.17 ID:mnNYKffx.net
恒例のお前のこと「ジョジョ」って呼ぶわ!っての5部あったっけ?
エアロスミスのヤツが言いそうだけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:35:57.54 ID:WOYAZW/V.net
まあ、5部で一番好きなキャラはブチャラティーです、次にミスタだね

総レス数 1005
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200