2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とある魔術の禁書目録と東京グールのスレは?

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:58:37.59 ID:BmK2NdvY.net
ないの?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 04:51:53.01 ID:uQryS5q2.net
なんで超電磁砲とかはちゃんとつくってるのに
禁書本編はこうなのん いいシーンいっぱいあるのに

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 06:05:48.27 ID:MuFgreoT.net
禁書がJCの平常運転じゃね
レールガンは長井が監督だからな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 09:50:08.44 ID:zzlnYQId.net
>>172
CCGの下っ端とグールの下っ端たちの関係性はほぼ分からないままだったw

まず1期くらいで金木のライバルみたいな役周りだったCCGの人がなんでグール側なんだよとか
あの医者を金木の先輩の眼鏡が襲ってるのはなんでだよとか
その医者を守ってたちびの女達は誰だよとか
なんでCCGのえらい人がぐーるバレして身内に銃で撃たれてんだよとかw

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 12:58:16.68 ID:rVGOhAmC.net
亜門のことなら医者があんていく戦のときに捜査官標本を多数拾ったといってたじゃないか。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 13:44:06.61 ID:tUpK8FHu.net
記憶にございません

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 16:46:24.05 ID:1LFzvjM3.net
肝心の戦闘アクションが動かなすぎてな〜
一期は面白かったのにどうしてこうなった

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 17:31:33.75 ID:omyszaBP.net
リゼの謎とかずっと放置したままだったのに、いきなり陰謀組織Bee の登場で片付けてるつもりだもんな

Bee の目的ってなんだよ
日本(世界)の実質的な支配?

話を畳むのに後から付け足したのが見え見え。

正直言って、CCGとグールの全面戦争みたいになってるのも不可解
CCG側にしたってあんなに犠牲者出しちゃって大丈夫なの?
グールって東京しかいないの? 大阪方面で暴れだしても対応できるの?
「東京喰種」だけどさ

>>172
金木だか佐々木はCCG 側だったけど、ひなみを救うために裏切って、入ってくださいとばかりの仕様のコクリアの開閉式の屋根を開けた
当然、CCG さいつよだったはずの有馬と戦うことになる

一応、金木と佐々木は髪の色で識別できるはず
片方やられてももう片方が出てくるから便利

>>162
じじーの煽りも幼稚だったね

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 18:14:49.88 ID:g0SmSVmi.net
>>151
なんか設定とか組織を複雑にしたら高級で格式があると思うのかね
その癖に戦闘が軽いんだよな
もう体育祭の棒倒しの方が激しいくらい

乱戦中に、「何隊打て」で、そっちに正確に石弓が飛んでいって敵をバタバタとなぎ倒すし
マウスクリックしてんのかってくらい

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 18:56:01.14 ID:50fPL6db.net
>>175
それについては補完が足りん分もあるけど
一緒にいた滝沢がグール化してる時点で察しろとしか

>>179
不可解も何も実質出来レースだからな
大丈夫も何も人間なんていくらでも沸いてくるからどうでもいいってノリ
そもそもCCGの黒幕がアレだし
アニメは完結までしなきゃならないのか1話に詰め込みすぎなのが問題なだけだと思う
原作でもこのあたりは盛り上がってそれなりに面白いしな
やべーのはこのあとカネキが覚醒してから

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 19:04:53.55 ID:omyszaBP.net
>>181
解説ありがとうだけど、金木が巨人化する予感しかしない・・・

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 19:14:10.61 ID:gkSR31EP.net
>>181
もう一段階あるのかよ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 23:14:59.65 ID:m1FJaTw9.net
解決すべき問題が一個に絞られるから話はわかりやすくなるよ
糞つまらんのには変わりないけど

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 23:18:40.68 ID:TUT4i6+Q.net
原作もこんな分かりづらいの?

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 02:26:48.29 ID:H0XiuLdc.net
原作未読からするともう1話説明に欲しかった
グールとCCGのそれぞれ四系統くらいのグループ各々の思想と経緯が分かりづらい

CCG作った一族、有馬、旧多、丸ちゃんら普通の人間捜査官
アオギリ、エト、はぐれアオギリみたいな人ら、アンテイク関係者、
改造された捜査官グール、マッドサイエンティスト

このへん全員違った思惑で跋扈してたわけでしょ?ちょっと追いつけなかった

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 02:48:53.58 ID:DWC7s/Ay.net
エトがいきなり暴露してから大戦争でもうワケワカメ
よくこんな構成にしたな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 03:38:53.02 ID:1kWJbqtp.net
来週一発目からたきじゃわと明ちゃんのせてうでたてしてる亜門さんがみれるのん?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 08:46:05.58 ID:YpxZmPFG.net
>>186
それ、もう一回最初からやれというのと同じだぞ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 10:18:59.92 ID:KA0gRcCj.net
亜門はなんでグールになってるの?
滝沢みたいに回想ないから謎過ぎ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 11:22:57.06 ID:xXAxfyle.net
CCG
流島のアオギリ討滅作戦決行。
うち、クインクスは囚われたムツキの救出を目指す。なぜ囚われたかは知らん。

アオギリ
捜査官が流島に出払って手薄になったコクリアを別動隊が襲撃。エトとヒナミの救出が目的と思われ。

あんていく残党
この機を狙ってヒナミの救出に動く。
ヒナミはアオギリに行く前、喫茶店あんていくに匿われていた。

パパ(医者)
どうやらアオギリとつるんで人間をグール化する研究をしていたと思われ。あんていく戦で死んだ捜査官の死体を多数回収、グール化の人体実験をしていた。目的は不明。
これまでの成功体がシロナ・クロナと滝沢であったらしい。このさい、本人の意思を確認しないまま無理やりグール化したため、恨みもかっていたらしい。

そして月山登場←今ここ(15話)

原作読んでないけど、アニメだけでこの程度はわかる。間違ってるかもしれんけど。

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 12:23:34.70 ID:bFZOxECD.net
>>154
半グールで生まれてきても赫包を持たない場合がある。
その場合、身体能力は高いが基本人間と変わらない

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 12:31:33.39 ID:gwzZwGEl.net
原作知らんくても、そこまで分かるのか
いやまあ、すげーというか細かい解説助かるわ
相当な喰種好きと見たw

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 12:38:56.94 ID:bFZOxECD.net
>>193
原作未読だけどウィキPディアに大体書いてある、クインクスが人間の食事できる理由もわかる。
ハイセ時代のカネキが食事どうしてたのかはわからんけど

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 14:43:47.73 ID:OBmbRilj.net
原作未読の俺が推測するに
亜門剛太郎は子供の頃学校で肛門亜太郎と呼ばれたはず

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 18:21:41.94 ID:UVGEIx/9.net
>>191
嘉納教授(マッドサイエンティスト)ってCCG側の人間だと思ってたけど、いつの間にかアオギリに入ってたのか
ますますわかんねーw

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 18:24:00.21 ID:UVGEIx/9.net
マドちゃんを手術する時にあんなことやこんなこともしたんだろうなw

マドちゃんの子宮と卵巣は摘出してグールのエキス注入して、生きたまま培養液で保存して毎月排卵するのを観察してみたい^^
生理は汚いからあんまりどうでもいい

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 18:27:28.76 ID:KA0gRcCj.net
勝手に改造された亜門とかは
なんでグール扱いなんだろ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 18:38:10.20 ID:weM2tjYa.net
マドちゃんって弄られてるんだっけ?
それにしては雑魚過ぎね?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 18:43:27.35 ID:UVGEIx/9.net
>>199
マドちゃんがあんなことや(略)されるのはこれからでしょ
例によって後ろからぶっ刺されて死にかけてたから亜門が医者のところ連れて行けってゆってたじゃん
改造人間同士のカップルの誕生だね
子供作ったらどんなのができるんだろ
亜門は失敗作らしいが。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 18:44:53.06 ID:tdX40Faw.net
そもそもReの1話で突然出て来た主人公5人組が警察側の人間なのに
みんな片目だけ赤目になってグールの能力手に入れてる時点でもうわけがわからんかった
カネキみたいな片目だけ赤くなる半グールは隻眼と呼ばれて
変態美食家が異常に執着するほど非常に珍しい生き物なんじゃなかったのか

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 18:48:07.65 ID:xXAxfyle.net
おまえ、アニメ見てないだろ。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 18:51:25.08 ID:UVGEIx/9.net
毎回一話は説明不足で訳わからんけど、クインクス班の説明はその後それなりにあったと思う
瓜江は自分の能力を強化したがっていた行でも理解は可能かと

ただ、金木と有馬の間に何があったのかは全く説明が無かったね
金木がマドちゃんの前で犬みたいな格好して(´Д`;)ハァハァしていたのは印象に残ってる

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 22:17:37.34 ID:bFZOxECD.net
クインクスはクインケ鋼でコーティングされた赫包を移植された制御された半グール
フレームレベルを上げると赫包の影響が強くなる

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 22:31:27.00 ID:wX4sOeD4.net
旧あんていくの「ヒナミ救出したい」
金木の「ヒナミ救出したい」「でも立ちはばかっても有馬は殺したくない」
有馬の「俺を殺したことにしてお前が泊つけてなんかやれ」
ここは分かった

医者のゴタゴタと、CCG幹部の撃ち殺された髭←撃ち殺したツリ目←さらに殺した眼鏡
ここらが唐突過ぎた

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 22:32:50.60 ID:wX4sOeD4.net

立ちはだかる、ね

207 :sage:2018/11/03(土) 01:27:00.44 ID:gNkt79o5.net
原作組だけどそれですらアニメは「?」なこと多いから
アニメ組がワケワカメなのもしゃーないわ
原作改変とそれによる時系列の大幅変更&説明セリフのカットでもう無茶苦茶だし

0.六月らが流島を偵察、滝沢&死拵&トルソーにやられ六月がトルソーに四肢切断される

1.流島のアオギリ討伐作戦、カネキ離反、丸手の局長殺害、
 アヤト万丈ズ&あんていくのコクリア襲撃はほぼ同時進行

2.カネキが有馬を倒しタケら「庭」出身者らと合流後コクリアを離脱、
 流島戦結着し生き残りは脱出(滝沢&アキラも)、ニムラとV&ピエロの和修家襲撃

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 01:40:04.72 ID:gNkt79o5.net
高槻泉(芳村エト)の「王のビレイグ」についてだけど
ビレイグってのは北欧神話のオーディンのことらしい
この本でエトは和修家がグールに加担してることを示唆した
丸手はこの本から和修を疑い、技師の知人を使ってCCG本部のグール検出機器を調べた結果
和修の関係者(リゼとそれを移植されたカネキ等も)だけは意図的に除外されてる事実を突き止め
アイギリ討伐戦のどさくさに局長を告発し殺害した

V(ヴィー)について
一期で芳村店長に隻眼の王エトを始末しろって言ってた黒スーツ集団、和修家の実働部隊
実質、和修家=Vと考えても差し支えなかった(ニムラの反逆までは)
構成要員は「庭」出身者、つまり隻眼でない(カグネのない)半グール達で有馬や伊丙ハイルと同類
ちなみに有馬麾下の「0番隊」メンバーも庭出身者で彼らは経験を積んでVに移籍する
なので0番隊はガキばっかでVは(半グールとしては)年寄りばっか

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 01:48:45.10 ID:gNkt79o5.net
隻眼の王
CCG創設のきっかけになった強大なグールのこと(詳細はネタバレなので今は伏せる)
隻眼から分かる通りレアな方の半グールだったと考えられる
なお現、隻眼の王に関してはエトってミスリードで実は有馬だったってオチ
かつて有馬がエトを駆除しかけたときに密約を交わし、
歪んだ世界の変革を願って隻眼の王の出現の為のお膳立てをしようとしてた
その結果がカネキだった理由に関しては謎、てか完全に結果論だと思う

一期で有馬とエトがぶつかったときのサブタイが二人が裏で繋がってる伏線になってる
なおタタラもそれを知っており「王が通る」ってセリフはエトじゃなく有馬を指してた
アオギリで有馬とエトの繋がりを知ってたのは多分タタラだけ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 02:09:20.03 ID:gNkt79o5.net
原作改変で滅茶苦茶になった戦闘

・有馬(0番隊)VS鯱
鯱が有馬の片目が見えないことを見抜いて視界の死角から仕掛けるが有馬は見えてない
死角にも完璧に対応、振り返りもせず得物を後ろ投げして鯱を射抜いて仕留めた
(アニメでは死角を突かれた有馬をタケがカバーして数の利で勝ったように改変されてる)

・有馬VSカネキ
カネキが視界の死角を見抜いて突くもカウンターで両足を切られる、後に有馬の視界の
死角に忍ばせたカグネに「喋らせ」有馬が反応した隙を突いてクインケを破壊し追い詰めた
(ハイセからの覚醒後のエト戦でエトがカグネに喋らせてた技法を模倣しての作戦勝ち)

・クインクスVS滝沢
実はクインクスは滝沢と戦ってない。 滝沢の法事殺害後に
突如復帰した六月が覚者のタタラすら圧倒した滝沢と互角に渡り合って倒した
このへんから作中でのパワーバランスがかなりおかしなことになってるので
これ以降は過去に「誰が誰に勝った」とかの戦績はもう考えない方がいい

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 03:16:20.94 ID:WU8tzSOA.net
とあるもグールも誰が何の目的で戦ってるのか分からなくなっててワロタ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 03:35:52.70 ID:LW0YDUH/.net
二期でも金木君を圧倒してた亜門さんが
なんでぐーるになったらたきじゃわに負けるのん?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 04:25:07.25 ID:7Nigc+as.net
二作ともに期待してたからつらい

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:42:40.43 ID:PMsvcE6a.net
ここで辛いとか言ってたら…今後原作未読組は阿鼻叫喚だな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:50:48.15 ID:1X9GRZ1a.net
エトはあれで終わりなの?
有馬以上に意味不明なキャラだ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 09:15:34.26 ID:bgjEhq9y.net
有馬やエトの弱さには失望した
ダイジェストだし話もわけわからんのに有馬やエトまでもすぐ撃沈されて俺はこのアニメを見るのを放棄した

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 09:42:32.88 ID:e34+CZnl.net
東京グールってこんなオチの無いバトル延々と繰り返す作品だったんか?
てか何がしたいんだよこれ、こんなドロ沼見せられてどうしろと

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 10:52:26.74 ID:gNkt79o5.net
>>212
滝沢が言ってた通り亜門は失敗作で滝沢は成功例だから
あと滝沢は元々かなり優秀だからってのもある

>>216
エトに関してはニムラが強すぎるだけ
通路でカネキと戦ったときにその異常な強さの片鱗を見せてたろ
有馬に関してはとんでもない強さなんだがアニメでは描写しきれてなかったな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:56:53.84 ID:QelQkFUo.net
うほ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:11:37.17 ID:F3SJv3Px.net
>>211
千葉繁が毎週導入に説明してくれたら良いのに。
もう作風なんて知らん。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:26:38.04 ID:wpxD6ruy.net
テーレッテー!

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:28:54.13 ID:gNkt79o5.net
>>217
これ以降はずっとこんな感じなんで煽り抜きで視聴止めた方がいいよ
週刊誌では最終ページで致命傷負ったかのような引きの「死ぬ死ぬ詐欺」が何週間も続くし
話自体もここをピークに右肩下がりがラストまで続くしオチまでクソしょーもないから
アニメはカット&説明描写不足でもっと酷いことになるのは確実

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:08:30.30 ID:LW0YDUH/.net
ぐーる化したら人間時より弱くなりましたなんて亜門さんくらいじゃ・・
作者ェ・・

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 16:32:25.08 ID:PMsvcE6a.net
この作者は予想の斜め上、というか読者の予想を裏切ることしか考えてない
読者の予想を外して、お前らの予想また外してやったわ、ザマァwwwwって嘲笑ってるドS
それで面白くなればいいんだけど、話がどんどんつまらなくなっていったし、整合性取れなくなった
そんな気がする

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 20:56:03.78 ID:1X9GRZ1a.net
原作を今読んでる
12巻1P目のイトリの太腿が
とてもとてもエロい
グールでこういうシーンを予想してなかったから驚いた

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 21:09:55.71 ID:b4KYGUX3.net
マドちゃんの手術が「成功」したら、滝沢を凌駕する可能性があるのか

しかし、警察学校?で試験の成績なんて掲示するんかね

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 21:25:38.31 ID:49j3w1Bx.net
アキラ、グールになるのか。
ひどいネタバレを見た気がする。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 22:18:04.77 ID:isC2kcyq.net
マドちゃん前期はそれっぽいシーンあったんだけどな
今期はヘタレに戻っちゃった

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/04(日) 01:06:25.39 ID:8IPweYZh.net
要するに両陣営のボス設定だったエトと有馬が死んで
両陣営のラスボス設定の金木とフルタに交代ってことか

>>208
CCG内情関連は唐突過ぎてアニメだけだとまったく分からなかった

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/04(日) 01:30:31.75 ID:ImcvTGYO.net
>>227
ならないから心配すんな

>>228
和修家のグール絡みの疑惑は原作でも「王のビレイグ」発刊が初だからそれほど唐突でもない
和修家の詳細に関しての解説は更に後になるしね

アニメでは原作ニムラの「勝利(V=Victry)も王冠(クラウン=ピエロの顔役ドナートの異名)も」って
セリフとコマがカットされてるから絵面だけだとここでVとピエロがニムラに合流したのがわかり辛いな

あとアニメではニムラと有馬がV所属?ってか使い走りだったことが発覚する描写がなくなってる
原作ではカイコに命令される前にニムラが有馬に「Vが呼んでますよ〜」って場面があって
初めてCCGとVが裏で繋がってることとニムラと有馬がそこに属してることが発覚する

またそれと同時期にエトが流島でアオギリの面々を前に隻眼の王の概要と自身が
隻眼の王でないと明言するシーンもなくなってていきなり王のビレイグ発表→逮捕になってる

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/04(日) 01:46:45.07 ID:ImcvTGYO.net
あとエトと有馬って両陣営のボスでもなかったんだよね
黒幕としての和修家(ボス)がいてグール(アオギリ、ビッグマダム、片山家その他有象無象)や
人間社会(CCG含む)も全てを良いように弄んでたってのが今までの世界の構図
グールのクセにCCGを創ってグールとの出来レースの敵対関係を演出し世界を裏から支配してた

その歪んだ構造を破壊すべくかつての「隻眼の王」のような変革者を求めエトと有馬は
裏で密約を交わし、その活動の結果として新たな隻眼の王カネキケンが生まれた

時を同じくしてVの一員でもあるニムラがVを説得してボスである和修家への反逆を決行
和修本家のグールを皆殺しにして下剋上を達成、新たなボスに成り代わった

構図としては有馬&エトVS和修だったのが4話を境にカネキケン他VSニムラ&ピエロ(CCG含む)になった感じ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/04(日) 02:00:03.15 ID:NGlbyvHZ.net
Bee じゃなくて V だったのか。。。

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/04(日) 05:01:53.41 ID:KLtO3S6q.net
長文が数レス続いてると
本スレ潰した荒らしがここにも来たのかと一瞬びびる

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/04(日) 08:28:15.38 ID:F7agWexc.net
原作省略してわからなくなってるとこは、ナレーション入れてもいいかと思う
やらないだろうけど
結局原作買って嫁、ってことだろうな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/04(日) 11:30:24.78 ID:CU0yppPN.net
アニメ面白かった!キャラが好きになったから原作も買おう
って奴はいても
アニメサッパリわからん 原作読んでみよう
となるアニヲタはいない

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/04(日) 12:11:01.78 ID:C4x+dvMe.net
もしかしてアニメ監督の一番の力量の見せ所って
端折る箇所と忠実に再現する箇所の取捨のセンスだったりして

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/04(日) 12:49:47.76 ID:vRD3GE7l.net
>>236
喰種に関しては特にそうだよな
端折ったり、面白い部分を生かしたり
そこを上手くつなぎ合わせて、話の全体像を作り上げてく感じか

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/04(日) 13:06:25.64 ID:ImcvTGYO.net
>>236
今までは尺に余裕持って作れたけど今季はその余裕がないからね
バキみたく1話に原作の5〜6話詰め込むようなペースで進めてるし
どうしても削ったり改変しなきゃならない部分はある
ただ「そこ削っちゃアカンやろ」って部分はちらほらあるな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/04(日) 14:10:07.40 ID:v1zLS1Im.net
グールの原作絵苦手

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/05(月) 01:47:39.16 ID:yA2Wpw/V.net
ナッツクラッカーちゅき

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/05(月) 05:50:43.33 ID:/DseabU3.net
>>239
絵はアニメのが良いよね
今の中嶋絵も好き

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/05(月) 12:28:49.55 ID:rCIpLS2R.net
>>235
普通はアニメさっぱり分からん→wiki見ようだしね

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/05(月) 12:43:11.52 ID:u8/h5ORx.net
1クールでラストまでやるつもりか
そりゃ無茶苦茶な構成になるわな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/05(月) 14:22:24.19 ID:+dYmbHUS.net
女装した金木で抜いたのは俺だけじゃないはず

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/05(月) 16:22:27.02 ID:abVFKDfM.net
女装六月もなかなか

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/05(月) 21:18:47.62 ID:KUsiRsrA.net
あの子は女装しなくてもイケル

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/05(月) 21:33:09.29 ID:aQ2/JNq9.net
女装というか、女の子だからな〜

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 00:15:51.43 ID:Ka1igE/h.net
月山おもしろい

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 19:02:51.49 ID:rqDh6S5Z.net
マドちゃん脱げや

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 19:17:49.09 ID:POSxU8ec.net
才子が誰だかわからなかった。声でわかったけど。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 23:40:57.44 ID:6EmXY/Wf.net
今週はめちゃくちゃよかったよ
前期最終回以来、初めて泣けたぞ

ただ、予告が不穏ふおんフォン...

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 00:06:12.43 ID:u7upo/zW.net
真戸上等に抱かれたひ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 00:27:34.06 ID:GH6R1z3E.net
ゴート結成宣言の時立ち去った白スーツはタイマンで屈服して従属で
立ち去らずに残ったやつらは全員無条件に賛成ってことでいいの?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 03:22:48.47 ID:uFaVaJ+0.net
久しぶりに知ってる人がいっぱい出てきて話もわかりやすかった

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 12:30:25.10 ID:+jfAgcpU.net
トーカちゃとの例のアレは原作通りじっくりやるのかな?
15禁になってしまうか

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 16:22:02.35 ID:iGcHOT8U.net
桃華ちゃんおっぱいデカくなってる?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 17:35:41.51 ID:LQYm8ARE.net
トーカがヒロインとして全く魅力が無い
マドや決裂した黒髪のほうが魅力的

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 20:14:31.38 ID:iyFkMVyr.net
原作もこんな感じにバンバン話飛んでくの?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 20:47:49.70 ID:PZoi68XW.net
トーカちゃん十分かわいいよ愛してる薄い本欲しいけど検索したらゴミしかなかった

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 20:57:58.00 ID:PZoi68XW.net
>>255 を見て気になって検索したらブツッ!とかあるのな (膜の破れる音)
原作は絵が下手な気がするのと、セリフの多くが手書き??

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 22:06:46.27 ID:dsA+7NpE.net
エトと有馬は共通の理想で協力しあっていた…ということみたいだが、
何を協力しあっていたのだろう?
何も協力しあっていないようにしか見えないのだが……
特に有馬は強力なグールを殺しまくっているようにしか……

シャチもアオギリの仲間だったはずだし

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 22:15:28.39 ID:dsA+7NpE.net
有馬の部下もグール殺しまくってた
ミザやナキなんて宇井に殺される寸前だった

その宇井達も有馬の死と共に突然金木の味方に…
いままでのCCGとしての活動やグール殺しはなんだったのだろう

有馬の部下はどこまで有馬やエトの考えを知っていたのか?
CCGの仲間を裏切ってグールと共闘するまで有馬達に心酔していた理由がわからない
生きるためとかそういうわけでもないのに

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 23:16:09.26 ID:UZyc28Cy.net
うるせえ───

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 23:28:41.93 ID:WFTHRttV.net
ネコ抱っこしてる真戸ちゃんきゃわわ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/08(木) 00:26:06.54 ID:2iB/1L/5.net
深く考えちゃダメでしょ!
連載を終わらせるための後付け設定なんだから! (^-^)

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/08(木) 01:19:05.64 ID:1eXrc4Kp.net
>>262
二人の密約を知ってるのはせいぜいタタラとタケくらいだと思う
どっちの部下がどっちの部下を何人殺そうがそれが天命って考えだろ
そんなの気にしてたら和修の支配構造を覆すなんて土台無理な話
そこで死ぬようならそいつは所詮それまでって考え
ぶっちゃけカネキケンが使い物にならないことまでも想定はしてたろうしな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/08(木) 13:13:49.18 ID:rrhJVs8/.net
トーカエロいな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/08(木) 22:09:27.27 ID:PmXMS4I5.net
才子と亜門の話ってどこかでやったんだっけ?
ハクビソウって何や?

突然話が出てきてないか?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/08(木) 22:10:47.78 ID:PmXMS4I5.net
アキラが滝沢を身を挺してかばったのも謎。
しかも、グールなんて切られてもどうせ生えてくるのに。

亜門をかばったならまだわかるんだが・・・・

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/09(金) 11:16:47.04 ID:G39od9gp.net
そもそもピエロがまともアニメ作れる訳ないんだよね

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/09(金) 12:28:01.42 ID:1O/HZmfT.net
スタジオに当たりハズレあるよね
ぴえろとディーンとゴンゾに当たったらまず期待出来ない

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/09(金) 14:11:22.67 ID:0mtWcRig.net
グール、色々出てきても「こいつ誰だっけ……?」が多くて
まぁ尺の関係で原作より掘り下げできてないだろうから覚えられないのも仕方ないかと思ってたが
最近原作読み始めたらすげぇ重要なエピソードがアニメじゃほぼカットされてて
なのにそのつながりの話が後でしれっと出てくるからそりゃわからんわ!
「このマッドサイエンティスト誰だっけ?なんで眼鏡先輩がそんなにやっきになってんの?」
と首をかしげた俺は別に物覚えの悪いダメな視聴者ってわけじゃなかったんだな
シリーズ構成も脚本も1期からずっと一人だったと思うが……こいつがダメなのか?

総レス数 722
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200