2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したらスライムだった件 捕食5

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:01:37.94 ID:SEpmX6Mjd.net
>>883
そっかそっかぁー
リアルで辛い事があったんだね
でも、がんばれ、がんばれ、がんばれー

あと、鏡見てレスしちゃダメだぞ!

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:02:35.13 ID:+Za3qamQK.net
パックマンが無敵のまんまだとつまらんけどこの作品はどうかな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:08:33.18 ID:9y4GsL0ka.net
>>884
人型になったらこんな感じ
普通に合ってると思う
http://fast-uploader.com/file/7094253441985/

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:09:38.98 ID:3b6d9JW+M.net
>>886
ニートグロメンキチガイオッサンww
お前も死んだ後スライムに転生できるといいなww
このきしょいアニメの主人公みたいにチートは無くて雑魚キャラAだろうけどww

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:10:53.63 ID:hY/kCN/r0.net
実況でもツイッターでもニコニコでも評判悪いし
1話で失敗してしまったな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:12:09.62 ID:oul2yG9vd.net
プリンセスプリンシパルの作画の人が大活躍するんかなあ
OPやってるしキャラクターデザイン+総作画監督だし

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:12:53.21 ID:SEpmX6Mjd.net
>>889
よしよし!
がんばれ!
がんばれ!
がんばれ!
がんばれーーーーー!

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:13:29.45 ID:SuGlspKmd.net
>>890
そうだな、1、2の評価が8割強では低いもんな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:23:52.09 ID:PsuQrHXqM.net
スライム状態で喋れるようになったときおっさん声にするわけにはいかないから心の声はそっちに合わせたんだろうな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:28:13.38 ID:moojuwJU0.net
皆が皆同じ環境精神状態で観てる訳じゃないからなー
だからワイは一気見が好きなんだよなー比較的作品観るぞーな時に観る
ただ転スラは原作観てるからやっぱ楽しいんだよなー早く二話みたいわ
こういう専門のスレで盛り上がる位許してほしいわー
>>892
頑張ってる人に頑張れは禁句だぞー

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:33:30.40 ID:moojuwJU0.net
主人公の声の人19歳だってな
最近のアニメは主人公新人で周りをベテランで固める感じ多い気がするな
いや良いんだけどね、むしろ他作品のイメージない分受け入れやすいんだろうし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:42:26.45 ID:qaAGhtErH.net
>>893
実際ニコ生のアンケ基準だと1話で評判いいのは1が9割超えるからなあ
けもフレみたいに後になるにつれ評価が大逆転したやつもあるけど

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:46:04.08 ID:VOr0uLDeM.net
スキルが追加されるたびに文字だけ画面いっぱいになるのは萎えた
あれで無駄な時間を延々と使ってるし

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:47:08.35 ID:hvJpMKUi0.net
デスマみたいに端に表示すればいいのか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:47:39.98 ID:6S4OCef60.net
>>852
その理由がHDDの中にあるんだろうなw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:48:28.45 ID:Dlrv24vmK.net
>>891
チセ回の剣劇シーンの殺陣を担当した人らしいね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:49:58.88 ID:SFbemVvL0.net
>>899
難癖太郎くんだから相手しなくていいぞ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:50:46.02 ID:1MVEB1h6d.net
>>897
1と2に分散したけど別に評判悪いわけではあるまいに

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:54:54.39 ID:JVX3hmvOa.net
1話に空襲ぶっこんできたけどこれパターンで良かったと思えるのすかすかしか知らねえぞ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:56:37.28 ID:moojuwJU0.net
>>897 >>614
高評価はどれも一話から世界観の説明と主人公のやってく事が明確になってるからなー
リゼロは最初から1時間分使って導入に力使ってるしな
まー順当に24分で説明しきるには難しい世界観だったかな、全部詰め込んだら陳腐になる気もするし
4,5の数がそこまでだから見放されてはないのかと
まーニコ生見に来るようなのは殆どファンだろうから
冒頭シーンへの違和感なのかな?でも動機付けは大事やしなー

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:25:54.10 ID:QpcltcbOd.net
別にこれが原作どおりかは置いといて、原作そのままコピペすりゃ原作どおりのアニメになるわけじゃないぞ

高畑勲のじゃりン子チエとか、原作の印象を再現するために色々な工夫してた
https://www.1101.com/ghibli/2004-08-05.html

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:26:17.38 ID:sl1PBIr40.net
理屈としては人間の声とスライムの声とスライム少女の声尾を変えるべきでは?
それが大人の理由で2種類しか用意されなかっただけ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:32:03.68 ID:v4adBVJqd.net
>>907
別にそうは思わないけど、お前はそういう感想を抱いたってのは否定しないぞ
ただ人に押し付けるのはしないようにな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:33:12.30 ID:FsBi6A3td.net
原作知らんけど、2種類ならオッサンとスライムが同じ声で、人形が女の子の声のがしっくりくる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:35:02.38 ID:BzPGC5KId.net
転生前と転生後 で2種類でも自分はしっくりきた

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:37:07.28 ID:9y4GsL0ka.net
スライムの声をおっさんにしたら収録がめんどくさそう……

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:37:42.47 ID:0HtSu+5A0.net
てかまだ念話中だよね発声獲得してるんだっけ?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:47:30.33 ID:rzuFyIsS0.net
念話だね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:49:33.98 ID:0HtSu+5A0.net
念話だけの間はおっさん声じゃないとダメでしょ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:51:01.07 ID:BzPGC5KId.net
え? お前って頭ん中で考える時CV付きなの?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:52:19.38 ID:dkuZr2+Gd.net
>>914
ダメかどうかお前が決めることではないな
そんなに不満なら直接製作委員会に苦情でも入れとけ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:53:09.52 ID:0HtSu+5A0.net
声変わり意識してからじゃないと
視聴者への説得力はないだろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:54:01.17 ID:4KLkAAjB0.net
>>914

ダメではないね 発音してないので どんな声でもOKだ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:55:03.06 ID:4EPWRf29d.net
何かややこしいのが粘着してますねぇ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:55:04.80 ID:oZ0ZIadJa.net
多くの視聴者に「違和感」として受け止められてるなら
やはりダメだったんだろう

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:55:58.86 ID:4KLkAAjB0.net
>>917
肉体と魂の定着で声が変わるようです そういった描写があったのをあなたが否定してるだけ
つまらない人

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:56:30.89 ID:LzhPbUhHd.net
原作とcvが違う問題なんてどうしようもねぇよ
各々の妄想してた声と違うとか仕方ないとしか言いようがない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:57:25.17 ID:4KLkAAjB0.net
>>920
新事実はむしろ違和感あたえてなんぼですな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:58:09.84 ID:sDQy2Rn00.net
ゴクドルズみたいな二重音声はわかりずらいからヤダ。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:58:24.96 ID:rzuFyIsS0.net
>>917
毎日毎日おんなじ事言っても共感者が増えるわけじゃないぞ
どんな意見を持とうが自由だが他人に押し付けるな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:02:39.74 ID:0fulaE8B0.net
まだ2クールの1話目だぞい
ウンコをガマンして2話目を待とうやw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:02:41.20 ID:JVX3hmvOa.net
意見を押し付けるなって意見を押し付けるな
この板では意見を押し付けるなって流行ってるの?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:03:26.13 ID:IRMW5UCI0.net
1話みたけど展開が遅いというか盛り上がりに欠けてる感じはする
オーガ勢とか出てくるまではしょうがないんだろうけどね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:05:50.64 ID:4KLkAAjB0.net
>>928
それは小説や漫画で事情を知っている人のわがまま

こういった発言している段階でかなり頭が悪い

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:06:40.26 ID:QpcltcbOd.net
キャラの掛け合いで楽しませるタイプの作品だから、キャラ出揃わないことにはね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:08:21.32 ID:0HtSu+5A0.net
押し付けてるわけじゃないから
受け入れてるやつは好きにしろよ
ダメな監督だなって話

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:10:08.65 ID:4KLkAAjB0.net
Q&Aを作っていおこう

Q。何故急に声が無性の少年になったの?
A。アニオリで、念話での会話に音声を入れるため、肉体と魂が定着時に音声が変わるという
 定義を入れたようです

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:13:24.23 ID:SFbemVvL0.net
>>932
原作でも男の声であるという定義は無いんだからアニオリと入れるのは間違ってるとおもいまーす

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:14:01.75 ID:LzhPbUhHd.net
>>932
非公式の推測でQ&Aは無理があるだろう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:15:03.34 ID:Ql2y3UxAa.net
2話でやるけどスライムの発声方法が超音波だから低い声よりは高い声の方が合うと思う
今の念話がcv寺島さんのままでやってたら発声のところでまた違和感あったんじゃないかな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:17:38.46 ID:QpcltcbOd.net
映像作品でテレパシー会話に音声使わないのは無理あるだろ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:18:00.40 ID:4KLkAAjB0.net
Q&A

Q.何故急に声が無性の少年になったの?
A.アニオリで、念話での会話に音声を入れるため、肉体と魂が定着時に音声が変わるという 定義を入れたようで.

Q.捕食者の効果が小説とは違うような
A.漫画よりの解釈となっています。
:スライムの体は全部が口のようなものなので、口で対象に触れると一部解析は行える
:全部解析するには体内に取り込む作業が必要、擬態はそれを分解解析しないと使えない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:19:20.85 ID:4KLkAAjB0.net
>>934
それは業者側の都合でしかない ここはアニメ業者の公式サイトではないからね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:23:50.84 ID:IRMW5UCI0.net
そもそも念話での声の変化をアニオリとかいってる時点で・・・・
そこまで無理やり擁護してもいいことないだろうに
別に全部が駄目だといってるわけじゃないんだからさぁ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:25:21.47 ID:90w4WyWTd.net
こいつアレか一人で100レスくらいしてたやつか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:26:35.78 ID:x+FSWCkZd.net
>>938
お前の個人ブログでもないけどな やりたいならブロマガでも立ち上げて勝手にやっててくれ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:28:32.90 ID:4KLkAAjB0.net
小説はアニメ化を意識して書いていない人が多いので、どうしても音声やカメラアングル
第三者視点などの定義を忘れがちなんですよね まぁミスといっても良い

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:29:43.68 ID:4KLkAAjB0.net
>>941
不特定多数の掲示板なのであなたのブログでもないですわ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:29:49.22 ID:QpcltcbOd.net
受ける前から映像化前提のアマチュア小説とか失笑ものだぞ
ポッピンQじゃあるまいし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:30:12.90 ID:Kq0YmVTG0.net
少年だったの?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:30:51.78 ID:IRMW5UCI0.net
メディアの違いを理解せよ
ってやつやね個人的には違和感なかったし問題なし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:31:13.56 ID:sDQy2Rn00.net
声が変わるのどうでもよくね?
話が進んでから変わるほうが覚えにくいし、最初に変わったほうが混乱しない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:31:35.72 ID:RUYAGzGWd.net
>>940
何か文体が似てる
早めに見えなくしとうた方が良いかもね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:31:36.36 ID:z5FMB3yGd.net
|д゚)チラッ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:31:45.30 ID:VOr0uLDeM.net
書籍の絵じゃなくて漫画のほうの絵が基準になってるのはなんでなんだろうか
まぁ書籍の奴は絵が下手くそでどのキャラも目つき悪くさせてイキってるのしか描けないみたいだが

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:33:51.39 ID:/If/U3GWd.net
>>950
とりあえずスレ立て

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:34:11.30 ID:sl1PBIr40.net
声が変わってるのなら俺の声が変わってるという反応すんじゃね
あれだけ自分の変化を詳しく調べてたんだから

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:35:10.34 ID:z5FMB3yGd.net
スレッド終盤での書き込みはレス番に注意しろとあれほど

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:35:22.35 ID:/FzgzPfk0.net
>>950
講談社よりの企画で
原作が基本漫画だから
てか書籍は弱小だし

の割に漫画準拠じゃないと漫画勢は不満垂らしてるけど

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:35:45.39 ID:4KLkAAjB0.net
>>944
それが結構わかっていてやっているのかしらないけど、テレパスの音声はほぼ機械音とか、個別のキャラの声色も指定してる
小説は多々ある

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:36:54.08 ID:17gKXun4p.net
これ漫画が原作のアニメなんよ
出版社的に書籍のgcは力が無さすぎる
転スラだけとびぬけてる状態だし

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:38:10.93 ID:sDQy2Rn00.net
>>952
あれ、脳内音声だから

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:39:20.88 ID:IRMW5UCI0.net
これ次スレの心配したほうがいいぞ
踏み逃げっぽい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:41:06.67 ID:4KLkAAjB0.net
じゃぁ俺が立てる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:44:36.90 ID:Urnghm/bd.net
踏み逃げだね

立てる宣言した奴も変なテンプレとか入れたりしそう

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:45:54.32 ID:4KLkAAjB0.net
転生したらスライムだった件 捕食6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538707366/

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:46:01.81 ID:50GYE2xOd.net
>>950
イラストレーター相手にイキれてもスレ立て宣言ひとつできないの?w

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:49:08.74 ID:NHcaqyffd.net
案の定余計なもんテンプレに加えようとしてるけど次スレ立てる時に無視すればいいか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:49:34.83 ID:Urnghm/bd.net
やっぱりやってるよ
最糞スレ荒らしてるヤツと同一で誰からも同意得てないテンプレ張り付ける常習荒らしだわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:51:00.75 ID:4KLkAAjB0.net
>>964
音声ネタで荒らすのが出来にくくなったからといってこっちを荒らしに仕立て上げるわけか

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:52:31.12 ID:UqAhfy5W0.net
声に不満ある人いるけど転生して生まれ変わったんだからいつまでも前世の声ってのもおかしくない
アニメ第1話終わったばかりだしリムルとしての人生始まったばかりでどう物語が進んでいくか楽しめないのかな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:53:26.59 ID:KTI9pZu20.net
非公式とちゃんと配慮があるのなら あの内容に賛成する

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:54:55.46 ID:IRMW5UCI0.net
>>967
アニオリって入れてる時点でないわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:54:59.87 ID:Urnghm/bd.net
>>965
お前、100キチだろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:55:44.61 ID:yiYWvYPI0.net
音声ネタでずっと粘着して荒らしてる人の対処にはいいと思われる

非公式と書いてるんで誠実性もあるし

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:56:48.55 ID:NHcaqyffd.net
誠実性? 個人の妄想をQ&Aと言い張る奴が誠実?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:57:19.75 ID:Urnghm/bd.net
これ>>967も、こいつワッチョイ d99d-fOMKの自演
複数回線で荒らしてる常習

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:58:00.72 ID:Gfwzp1Z4a.net
意味がわからないしQ &Aになってない
事実だけを書けよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:58:31.11 ID:4KLkAAjB0.net
賛同者が出てきましたな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:03:35.27 ID:KTI9pZu20.net
魂の声やテレパスの声に指定を入れなかったのが原作者のミスのようなものでしょ
そこにアニメ描写でわざと感じさせるように声変わりポイントを入れているのなら
アニオリと言うしかないしね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:05:56.46 ID:PlQV/Z5hd.net
原作に声なんてないのにアニオリもクソもないだろ
というか今の表現が「ミス」である根拠がない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:09:14.06 ID:yiYWvYPI0.net
どっちにしても2,3話放送するまで声ネタで荒らし続ける人が出てるんだから
IP変えて単発でずっとからかって遊んでくるんでNG入れても対処できないし
一時的でもQAで対応してもいい気がするぜ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:09:53.25 ID:rzuFyIsS0.net
>>977
荒らす奴がテンプレなんて読むわけないじゃん しかも非公式

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:11:39.54 ID:4KLkAAjB0.net
テンプレ読めで返せる 読むかどうかは別だね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:13:00.82 ID:IRMW5UCI0.net
>>977
そのテンプレが妄想じゃなければな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:13:13.60 ID:THDcG1atd.net
>>967
自演するならスペースで文区切る癖直しとけよw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:13:35.42 ID:yiYWvYPI0.net
ここウィキペディアじゃないから5chテンプレ全部非公式だけどね

公式になるのは製作者の監督クラスが5chで認めるとかしないと

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:13:45.94 ID:PlQV/Z5hd.net
>>979
非公式なんて説得力のカケラもないな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:14:42.47 ID:VOr0uLDeM.net
ごめん950踏んだのに気がつかなかった
昼食作ってのんびり食ってしまってた
次スレでもし踏んでしまったら、もうこんなヘマしないと誓う

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:16:16.45 ID:JVX3hmvOa.net
スレ荒れてるし有名タイトル多いし爆死確定だなおめでとう

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:16:26.62 ID:QpcltcbOd.net
アマチュア小説に「○○は田村ゆかりの声で喋った」とか文中で指定してあったら笑うわ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:18:28.95 ID:4KLkAAjB0.net
>>986
若々しい無性の少年のような声 こういった文面を指しているだが

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:19:24.91 ID:gr19Harvd.net
>>987
心の声にまでいちいち声の指定するか普通?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:20:03.73 ID:yiYWvYPI0.net
すごいな!声の指定というと声優指定って脳内変換するのな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:21:04.64 ID:PsuQrHXqM.net
そもそも本来心の声のCVなんてないわけで
発声を獲得したときの心の声と実際の声を一致させるためという演出以上の意図はないだろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:23:01.16 ID:KTI9pZu20.net
それなら肉体が変質した時点で無性の声にしてるでしょ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:23:31.40 ID:gr19Harvd.net
しっかしすげぇな 月曜日からずっと声についてネチネチ言ってる奴いるけどどんだけ未練あるのよ
そんなに自分の想像とズレがあったのが許せないのか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:25:38.63 ID:4KLkAAjB0.net
>>990
声が二重になって男の声が消えていくのはしっかりと”演出”してるんですが

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:27:10.59 ID:PsuQrHXqM.net
>>993
シームレスに移行させることで同一人物の声だと分かりやすくするためでしょ
突然スライム声になったら誰だよこいつって混乱するやつが出てくる

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:27:37.52 ID:eJxdNCAZ0.net
アインズ様のようにモノローグは悟のままで声やテレパスは少年声になる可能性はあるのかな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:31:08.62 ID:SFbemVvL0.net
>>986
フルメタのクルツ機のAIの音声は田村ゆかりという指定がある

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:35:08.71 ID:QpcltcbOd.net
>>996
アニメ化決まってる商業作品じゃなくてアマチュア小説でな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:36:19.69 ID:oul2yG9vd.net
転生=生まれ変わってるから声が変わるのは十分あり得ると思われる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:43:31.52 ID:rCHrvnDt0.net
↓ほれ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:43:42.22 ID:4KLkAAjB0.net
>>994
理由なく移行させるほうが問題でしょう?
それなら転生の最初からあの声にすべきでは

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200