2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したらスライムだった件 捕食5

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:28:29.70 ID:33QYjgwyK.net
>>316
特に虫人系の進化体は
どこぞのコキュートス君より強そうなんが何体も生まれるな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:29:28.12 ID:DMyvfn8Ud.net
>>346
他所様の作品のキャラと比較しなくていいから…

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:30:16.72 ID:901j9XQl0.net
>>331
ドラゴンボールは世界で支持されてますが

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:31:11.15 ID:xrIFL+WG0.net
>>348
ドラゴンボールが世界的に人気あるのは主人公やその他登場人物に魅力があるからだろ
なろうみたいに魅力のないキャラじゃそうはいかない

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:33:18.61 ID:901j9XQl0.net
>>335
OPは手抜きではない 最初の部分はOPとして作っているが途中からセンスがなくなっているんで
どっかでトラブル起こしているし、曲と楽器のチョイスもあっていないし
ボーカルが声優じみてて、歌の専門家でもないように聞こえるし

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:35:57.32 ID:901j9XQl0.net
>>349
ワンパターンのご都合主義の出来レースですけど

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:36:08.19 ID:DPlrbCFRM.net
なろうでくくって馬鹿にしてるやつ頭悪すぎるわ
その理屈ならなろうじゃない個人サイトの小説ならくだらなくないの?
だとしたらなんで?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:39:53.46 ID:901j9XQl0.net
転移者と召喚者 というキーワードを1話で入れているので

頭のいい人は、主人公圧勝で毎回勝つパターンとも言えないのがわかるとおもうが
まぁ毎回ピンチに落とすしか能がないNARUTOとかワンピースとはとは違うけどね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:41:32.49 ID:HWIaKWLHd.net
まあ個人サイトであんだけ人集めたSAOはすごいと思うよ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:42:17.44 ID:DPlrbCFRM.net
今期だとゴブスレがなろうじゃなくやるお出身だがあれもたいがい下らんぞ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:43:06.97 ID:bv5ICXKi0.net
>>339
だろーw?もしかして俺w未来予知ならぬ未来読み的なスキルでも覚えたんじゃないかと思うわwww

やっぱテンプレや王道何かを見てると
それの劣化版なんか簡単に読めちまうわ
まさにテンプレ!これこそ王道!と呼べるような展開だったら良かったんだがな

流石に【馬鹿】でも分かるぐらいにゴミ展開だったぞ

Webでテンペスト武闘会辺りからゴミすぎて、当時信者だった思わず俺が手のひら返しするぐらいに先が読めたからな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:43:14.14 ID:UQuQQFy80.net
>>350
三上悟:寺島拓篤
転生したらスライムだった件 主題歌 Nameless Story
作詞:寺島拓篤 作曲:上松範康 (Elements Garden)編曲:藤田淳平 (Elements Garden)

男性アイマス声優の人だよ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:44:35.16 ID:901j9XQl0.net
SAOのジャンルは 「はい、これからみんなで殺し合ってもらいます」 の隔離サバイバル
普通のゲーム・アニメじゃなかったんだよね

同じのはBOOOOTだっけ? あれは攻撃が爆弾に固定されてるから短命だし

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:46:23.48 ID:pCB6A0vv0.net
>>357
で、この人降板するのか?
漫画勢だが人間の回想とかもう無かったと思うんだが

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:47:30.66 ID:bv5ICXKi0.net
>>348
そりゃ信者とファン達いるからな
当時から目新しく人気をゲットし今にいたるまで続けられるぐらいに定着したしな
その分飽きて見なくなった奴も数多くいるからな
ONE PIECEも同様

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:47:41.10 ID:9C6vdwiA0.net
異世界ものの中では、とても楽しめた。継続

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:48:36.74 ID:901j9XQl0.net
>>357
上松ってシンフォギアのやつか センス腐ってるわ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:51:02.09 ID:UQuQQFy80.net
>>359
アニメ公式のキャスト一覧に名前すら載ってなかったからねえ
ただどこかでもしかしたら別キャラの声をあてに来るかもしれない可能性はあるんじゃないかな?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:51:16.32 ID:nkC4+qlh0.net
1話見たけど2話も見たくなったぞ。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:53:09.42 ID:sCvsqh1f0.net
わかったぞ2クール目からOPはキャラソンになる

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:53:21.27 ID:nS17/47ra.net
これ主人公刺されたのって偶然じゃなく狙われて殺されてないか?
それとこの解説で喋ってるの誰なんだ?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:54:54.28 ID:HW7ffqCAK.net
お前らどんだけスライムが好きなんだよ
スレの流れ早すぎだろう

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:55:19.19 ID:bv5ICXKi0.net
>>361
もっと過去作の異世界ものも見てどうぞ
(見てたら無視しておくれ)


最近のゴミ異世界よりはマシだわな

ゴミスマホ
ゴミ魔王
ゴミ覇王

最近やった食堂はまぁ良かったと思う
2つ被っててうーん…だったが

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:55:32.26 ID:Qkf922ub0.net
小学生にウケそうなアニメね

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:56:04.44 ID:901j9XQl0.net
>>363
どう考えても、最初決まった歌手から断りが入って 色々あたったけど歌手が捕まらないし
予算もないから急遽そいつにボーカル頼んだパターンだろ

それでも曲と楽器リズムがおかしいのは別だが

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:56:21.87 ID:bv5ICXKi0.net
>>367
スライム大好きです
主に触手系が

ここにいる皆そうだよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:57:39.91 ID:xrIFL+WG0.net
>>351
それでも圧倒的なキャラの魅力があるから成立する作品なので
ドラゴンボールは敵も超強いだろ
なろうみたいに雑魚相手にイキってるような作品とは違う

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:58:51.38 ID:XSwJvn8Y0.net
>>369
コミカライズは少年漫画扱いされてるからねえ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:59:59.77 ID:IJ6GhA/Zd.net
適度にエロを入れようと思えばいくらでも入れられそうではある

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:00:24.09 ID:LwGjem3Xd.net
>>367
アンチも何故かこっちにいるからねぇ その分アンチスレの勢いは悲惨な事になってるけど

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:00:28.09 ID:UQuQQFy80.net
>主題歌と悟さん
自分はアニメ業界あるあるの事務所からのアーティスト枠ごり押しの方かなあって思っている

魔王は異世界転生いらないぐらいに話が王道で面白かったと個人的な感想
これも第一話の作画や構成良い感じだし同様に期待している

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:00:31.65 ID:TSlhCsBs0.net
まぁopはジャンプアニメみたいだったな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:01:13.82 ID:hJbhh04P0.net
魔力感知、ってことはブラッククローバーのアスタは見えないのか?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:01:18.88 ID:DisfewSD0.net
OPの剣戟シーンすき

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:01:57.38 ID:8hahf5vm0.net
なんか本編とOPであろうやつとの絵が違くね?

本編は特に気にならなかったが、OPの方の絵がなんかキッズ向けの絵になってね?

あれ系好きじゃないんだが…

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:02:06.28 ID:RTNx7iIYd.net
>>378
ブラクロ見てないから知らんけど感知を掻い潜ったり誤魔化す手段はあるよ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:02:39.08 ID:nS17/47ra.net
あの声は大賢者のスキルによるものなのか
でもそのスキルって声出た後に獲得してなかったっけよくわからん

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:03:48.67 ID:901j9XQl0.net
>>372
え、雑魚相手には雑魚相当の力しかだしていないんだが

オーバーキルしてうへっへしてる骨太郎見すぎ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:14:16.55 ID:901j9XQl0.net
ドラゴンボールと違う処は ヒュージェンとか力を引き出す とか抜きで
修行というだれでもできる作業で地道に強くなっている過程を作っているけど

スライムは日常修行している!って場面あるがその効果がどれほど出るのかを
示せていないところにあるんだよねぇ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:14:26.26 ID:HWIaKWLHd.net
>>382
スキル獲得のときとかに聞こえるのは世界の声とか言われてて世界作った神よりさらに上の存在になるな
CV同じだけどスキル効果とか説明してくれる大賢者とはまた別

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:19:56.62 ID:3BF39Z9+p.net
>>376
あの主題歌はキャラにも話にもあってないからゴリ押し以外の何者でないよ
作品が女に人気あるからあのキモいナルシス持ってきただけ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:20:40.12 ID:A31nRS/7a.net
異世界魔王はなろうじゃないし面白かったぞ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:21:34.37 ID:xrIFL+WG0.net
スキル解説とかゲームじゃないんだからやめてほしい
そういうのは物語が進むと同時に明らかになってったほうが面白い

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:21:39.73 ID:+8BwSMAM0.net
本気で修行したら大賢者さんのせいで大変なことになっちゃうからねしょうがないね

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:22:29.19 ID:901j9XQl0.net
どっかの高校文化祭のオリジナルソングよりひどいぞ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:26:46.83 ID:901j9XQl0.net
>>388
むしろゲーム世界であるのをPRするのが目的です

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:28:56.89 ID:xrIFL+WG0.net
>>391
つまり全ての展開は茶番ってことか


はぁ…(萎え)

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:30:11.35 ID:yFryC2PG0.net
>>388は転スラ見るより
そのうち始まる蜘蛛を見ればいいんじゃね?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:32:37.97 ID:nS17/47ra.net
>>385
ほえーそうなのかありがとう!

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:32:57.16 ID:S91WDhyr0.net
なろうバカにしてんのになろう原作のアニメスレに粘着するとかほんま暇やね

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:35:36.20 ID:g9xTBi+U0.net
>>393
蜘蛛は強くなる前は大陸間を繋ぐ巨大ダンジョンで一匹で寝るのも大変なサバイバル

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:36:40.01 ID:XSwJvn8Y0.net
>>392
なんでそういう結論が一足飛びに出てくるのかと?
頭おかしいとしか思えないんですが

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:36:57.19 ID:QZXL7ZWW0.net
蜘蛛はダンジョン脱出してからももうちっとだけ続くんじゃ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:37:26.04 ID:TSlhCsBs0.net
アニメ板は本来アンチ専用だからな
むしろファンが場違いなのさ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:40:18.72 ID:901j9XQl0.net
まぁおそらく現実よりも高密度な情報量のあるせかいなので

このアニメでは、現実のほうが茶番

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:41:37.61 ID:g9xTBi+U0.net
>>398
嘘言うなよ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:43:30.11 ID:g9xTBi+U0.net
>>401
間違った
嘘言うなよは>>399

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:44:29.49 ID:QZXL7ZWW0.net
ちょいちょいレス飛んでるな

a6ed-fOMK

まだのやつは早めに名前欄でNG登録しとけ
>>51の必死チェッカー見りゃ分かるけど一人で怒涛の108レスして暴れてる天然荒らしだ
ワッチョイ更新されたばかりだから来週まで見なくて済むぞ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:46:02.86 ID:yFryC2PG0.net
蜘蛛はダンジョンで終わってても良かった
禁忌カンストしてから作風変わってしもうた

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:51:39.31 ID:xrIFL+WG0.net
>>403
書き込んだスレッド一覧

転生したらスライムだった件 捕食4
オーバーロード 204
オーバーロード 205
転生したらスライムだった件 捕食5


いや、これは酷い
なろう原作アニメの信者かなにかだろうか

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:53:19.23 ID:HJT+Cm0cd.net
普通につまらん

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:57:23.80 ID:QZXL7ZWW0.net
>>405
まあお前も大概だけどな

http://hissi.org/read.php/anime/20181003/LzNEQnMwT3Mw.html

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:57:27.77 ID:7t5VqEhj0.net
>>404
禁忌から読んでないわ。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 14:01:51.80 ID:yr1q+Fwo0.net
魔法は許す
特技も許す
特殊能力(超能力)も許す
でもスキル(技能)は許さないッ!

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 14:04:15.75 ID:xrIFL+WG0.net
やっぱりなろう信者ってなろうアニメが馬鹿にされるとイライラしてしまうのか?
ジャンルじゃなくて作品を見てほしい

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 14:05:15.84 ID:QZXL7ZWW0.net
スキル制に関しては正直あまり好きじゃないわ
ゲーム前提の話とかスキルの違和感を物語の根底に置いてる話ならともかく
そうでない設定の異世界でスキルやるとどうしてもおかしくなる
頭空っぽにして観る分にはまだいいけどな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 14:07:57.50 ID:g9xTBi+U0.net
FATEが悪い

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 14:10:05.73 ID:QZXL7ZWW0.net
ありゃ聖杯戦争限定のシステムだからまだましだろ


GO?知らない子ですね

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 14:11:01.08 ID:33QYjgwyK.net
>>382
〜のスキルを習得しますた、と事後報告してくるのは
「世界の声」ネトゲのワールドアナウンスそのまんま
一方的に響くだけでこっちのリアクションに反応しない

質問に答えてくれたり○○しますか?と確認くれるのが
「大賢者」の声で「世界の声」に比べると質問に応答したり
スキル管理をしてくれたり意志疎通が成立する

ほぼ同じ音声に聞こえるのでまぎわらしい、らしい

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 14:11:25.42 ID:xrIFL+WG0.net
結局のところ原作が悪いってことになるのかな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 14:12:33.10 ID:g9xTBi+U0.net
FATEに影響受けた人多いからな
神秘的に格上にはダメージ与えられない無双だし

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 14:12:55.73 ID:7t5VqEhj0.net
>>413
聖杯のキャパに限界があるから、スキルとかの形で抑えてるとかだっけ?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 14:13:35.19 ID:HJT+Cm0cd.net
人気あるみたいだからこれから面白くなると期待して見るけど1話は1話切りするくらいつまらんかった

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 14:14:17.41 ID:7t5VqEhj0.net
>>414
同じシステム流用してるから声は全く同じものってかいてなかったっけ?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 14:16:58.60 ID:g9xTBi+U0.net
>>414 創造神の妻の声じゃなかったっけ?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 14:17:24.18 ID:8/EE+iM3p.net
スレ発見して思い出したわ、これまだ見てないけど盛り上がってる感じ?
面白いなら見てみようかな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 14:18:07.86 ID:wt7HNzUAa.net
1話切り多そうだよな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 14:18:40.85 ID:0Um62VOU0.net
水圧ジェット推進のところ損傷1割言ってたけどスライムみたいな流動体ってあんなもんにダメ受けんの?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 14:23:12.46 ID:g9xTBi+U0.net
>>423損傷1割はヴェルドラの封印に突撃してぶつかったんじゃ
ヴェルドラなどのドラゴンは創造神の一族なのに封印されて

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 14:23:44.18 ID:33QYjgwyK.net
あれ勢い付けてぶち当たったのがヴェルドラさんが封印されてる
勇者特製の結界だから
そら半端な耐性ぐらい貫通してダメ入るぐらい有るだろう

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 14:31:25.89 ID:uGTE6sQJ0.net
大賢者いう名のスマホにwiki調べて貰って知識チートかます話
百連の覇王かな?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 14:34:32.63 ID:g9xTBi+U0.net
封印は物理的な耐性もある魔法だろうから
物理と封印の属性の魔法両方の耐性ないと耐えられないと想像する

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 14:39:51.64 ID:Wi9VAzVj0.net
>>28
亀レスだが予算しだいだろう
アブソのショッピングセンター回終盤の落下シーンほんと好き

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 14:40:56.06 ID:7t5VqEhj0.net
>>426
勝手にやってくれるからスマホより便利

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 14:49:39.98 ID:9YlikYQ7a.net
おもしろかったけどopが糞曲だな
声が気持ち悪い

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 14:50:23.73 ID:901j9XQl0.net
話すことなくなったな 

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 14:51:19.17 ID:YBHv/kzBa.net
盛り下げようと必死な業者が帰ったからな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 14:51:31.68 ID:v9m9xRtf0.net
>>430
確かにopも酷かった

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 14:57:22.11 ID:72gHWhgIa.net
PVの岡咲の声聞いて早々に諦めてたけど1話見たらイフリート戦以降を続編として作ってもギリギリリムルらしい迫力は保てそうでちょっと安心した
今後大賢者さん自我が出るから感情ありそうな喋り方でもいいのかね
アインズじゃないけどリムルも脳(?)内思考中は素の三上悟だしせっかく1話に前世として出したんだからポイ捨てしなければうまく使えたと思う

1話がつまらんのは原作知ってれば嫌でもわかる
原作はヴェルドラ呑み込んだ後話が始まり出すんだし最初の見せ場ってゴブリン村で名前付けるあたりだし
我慢して見続けた奴だけ面白いと思えるようになるアニメなんじゃないの?
そもそもこれ小説やら漫画読んでない人は視聴すらしなさそうなタイトルだと思うが

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 14:57:27.60 ID:7t5VqEhj0.net
やっぱOP不評なんだな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 14:59:24.23 ID:7t5VqEhj0.net
>>434
一話見る感じ、ハイテンションでコミカルなかんじだから今の声のほうがいいわ。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:00:02.19 ID:xbS1GLzR0.net
痛いとか寒いとかをくみ取って耐性付きの転生させるなら
一番の思い残しである童貞をくみ取ってマーラ様みたいな淫獣に転生させろよ
スライムじゃ童貞卒業できないじゃん

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:04:08.15 ID:+8BwSMAM0.net
草食って独り言と世界観の説明だけだからね、おもんないのはしょうがない
ヴェルドラとの会話はやっぱ最高だったけどな!

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:05:45.88 ID:0Um62VOU0.net
マーラ様だってチンコ形のスライムみたいなもんだろ(メガテン感)

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:09:03.23 ID:mtN5Y0uFM.net
スキルを日本語ででかでかと何度も何度も表示するのが糞
おまけにそんなんじゃ外国にむけての放送権を売るのも向いてない

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:11:58.04 ID:uGTE6sQJ0.net
うるせえうるせえ言ってんだから聴覚無効手に入れろよ
なんでそこではスキル獲得しねえんだよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:13:14.86 ID:M95FQYsOa.net
こっから勇者やら騎士やら賢者やら獣人が不定形生物に頭を垂れて教えを請う絵面が最高に爽快なんだぞ

それに違和感がある奴は見なくていい

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:16:03.09 ID:tu8evmuhp.net
絵柄が古臭くかわいくない。コミックの絵でやれよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:17:17.51 ID:YdWTrOHO0.net
曲は悪く無いけどなんか昔のアーティストありきのタイアップっぽい雰囲気は感じる

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:18:16.24 ID:gTs+2dxG0.net
止め絵でいい漫画と動かさないといけないアニメ絵は別物だから

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:18:17.55 ID:g9xTBi+U0.net
>>440 デスマーチは結構大きなTVでも何書いてるかわからなくて大不評
重要な文は読めるように書かないと

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:18:55.36 ID:XSwJvn8Y0.net
>>441
耳も目も無いからさ、お馬鹿さん

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:20:07.88 ID:hUh0kIM10.net
人気ある作品をつまらないと評すると
自分がなんだか偉くなったみたいで気分がいいんだ。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:20:29.29 ID:QZXL7ZWW0.net
原作を無視できない前提で言うならいい演出だと思うぞ
個人的にはスキル取得過程そのものを削る手もありじゃね?とも思う

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:24:06.97 ID:gTs+2dxG0.net
でもアニメ一話は初見向けではなかったからね

空襲シーンから始まって理解できなかった人多かったみたいだし
あれはファン向けよね

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:26:41.50 ID:PUoDleAI0.net
お勧めする声多かったから見てみたけど1話だけじゃまだ良し悪しわからないな
とりあえず続きもみる 感想はスキル習得画面だせえってくらいだった
俺はHDD処分するとき分解してディスク取り出して破壊してるけどみんなはどうしてるんだ?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:27:30.37 ID:6HbQwrB20.net
>>450
一応楽しみに待ってたけど、いきなり空襲シーンで「えっ違うアニメ?」と数秒とまどったw

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:27:36.82 ID:QZXL7ZWW0.net
別に最初から全部理解できるように作る必要もないからまだなんともね
後の演出も込みで考えないとそこだけじゃ評価出来ない

原作付きなのに原作の時系列バラバラにして難解に仕上げたのに
名作と言われるバッカーノ!みたいな例もある

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:27:58.21 ID:EQ+KilWY0.net
ニコニコで広告ぶち込みまくってはたらく細胞ポジション狙ってるみたいだけどビックリするほど伸びてないな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:28:15.27 ID:0Um62VOU0.net
そうだな一瞬別の番組録画したか?とあせったからなマジで

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:28:16.54 ID:c00x57vj0.net
>>261
ごめん
俺はそれは気持ち悪くてだめだったわ
まあ好きなもんを追っかけるといいよ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:28:30.48 ID:Wi9VAzVj0.net
毎回楽しみになるくらいのノリでええんやで

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:30:11.31 ID:c00x57vj0.net
>>290
先行半々だったらしいし
割と女子人気多いんでね
漫画もそんな絵柄だし

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:31:53.45 ID:ovtUfYNsd.net
コミカルな方向に振るのだろうというのは予想できる

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:31:57.41 ID:QZXL7ZWW0.net
>>270
http://imgur.com/MijEuR5.jpg
貼れと言われた気がした

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:33:07.81 ID:RTNx7iIYd.net
>>454
妄想しすぎじゃない?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:34:14.88 ID:7t5VqEhj0.net
んナア〜

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:34:51.34 ID:uGTE6sQJ0.net
腐女子人気8割だろ。オーガ、ギィ、ヴェルドラとホモネタに使えそうなキャラ満載だし。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:36:33.59 ID:RTNx7iIYd.net
>>463
何人気でも別にどうでもいいだろ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:36:54.15 ID:dLFxR/5W0.net
OPの曲、タイトルも歌詞も作品に沿ってる感じするし割と好きなんだが随分と不評なんだな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:37:32.17 ID:7t5VqEhj0.net
曲のタイトルとか気にしたことないし

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:40:44.33 ID:0Um62VOU0.net
曲は重要よ
正直曲が良くなきゃアンゴルモア終盤は乗り切れなかったし

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:40:54.49 ID:fAuWz9SR0.net
OPの声はあまり気にならなかったな。
まぁアイマスであの声聞きなれてるってのもあるだろうけど。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:45:52.32 ID:c00x57vj0.net
>>380
1話本編は米澤優てSAOとかGATEやってるA1の主力アニメーターの1人原画
OPはアクション作画で有名なキャラデザ総作監の江畑諒真の1人作画

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:45:55.52 ID:8QpdLx750.net
主人公の声が変わるの早かったな
てっきり人間に変化出来るまで男の声のままだと思ったよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:46:58.74 ID:fih8oSCS0.net
原作通り普通にやりすぎたって感じはするな
シズさんじゃなくミリムやギイを先に出すとか、キャラで釣るような演出を優先すりゃ
2話まで簡単に引っ張れたろ、監督、脚本にはあまりセンスを感じないね

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:49:07.74 ID:QZXL7ZWW0.net
違和感はあるけど女型に擬態して女声になるのもそれはそれでかなりキモいからな
どの道変えなきゃいけないなら敢えて最初から中性的なキャラにするってことならまあ分からんでもない

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:49:50.76 ID:c00x57vj0.net
割とあのシャフトぽい演出好きだったから
まだアニメスタッフに期待してる

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:49:56.79 ID:7t5VqEhj0.net
アイマスに男とかあるんだな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:50:21.89 ID:901j9XQl0.net
>>471
それやっても各サブキャラ毎のストーリが出来ていない物語なんで
色々だしても大して変わらんし、 最初の灰汁は1話ですべて出し切るほうが得策だね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:50:52.24 ID:7t5VqEhj0.net
文字≒シャフトって風潮

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:51:36.98 ID:c00x57vj0.net
文字だけならガイナックス呼ばわりの場合も

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:53:38.85 ID:fAuWz9SR0.net
>>474
天ケ瀬冬馬役だぞ>テラシー

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:54:00.21 ID:RTNx7iIYd.net
>>470
自分としてはスライムとして新たに生まれ変わったって表現だと思えたから違和感はなく受け入れられたな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:57:40.72 ID:c00x57vj0.net
あと大賢者の感じが機動戦艦ナデシコのオモイカネAIをなんとなく思い起した
ギャグパネルも相まって
なのでちょっと昭和ぽさを感じて、ん?と思ったけど、まあこっちがおっさんだからかなとも

OP曲は何回か聞けば印象変わるんじゃないかな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 15:57:47.42 ID:QZXL7ZWW0.net
え?鬼ヶ島羅刹?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 16:05:56.10 ID:TxuVQelf0.net
>>450
原作を知らなくてもあれくらいはどういう事か察しはつくでしょ。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 16:07:30.40 ID:0Um62VOU0.net
原作知らないのにシズさんの空襲シーンがどういうことなのか察しがついたら
それもう大賢者持ちだろ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 16:07:56.58 ID:mtN5Y0uFM.net
2話目でゴブリンのとこまでいかなかったら駄作確定

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 16:10:19.99 ID:7ZTo3vib0.net
先行で見たけど2話目でゴブリンの要請受けるとこまで

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 16:14:37.14 ID:maZ175a50.net
悪評は良評より広まりが早い、ので、文句を書きまくればいい
そこで知って真偽を確かめるように新規を誘導してくれる
アンチはいい仕事してるよ
ニコニコで一話が一日にして再生数20万、ミリオンすぐいくねこれは

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 16:15:52.08 ID:RTNx7iIYd.net
正直ニコニコの再生数とかどうでもいいけどな
自分が楽しく視聴できりゃそれでいい

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 16:17:36.14 ID:xbS1GLzR0.net
原作読んでないと最初のシーン理解できないかなー

って原作読んでるような奴以外普通に理解できるわ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 16:17:59.31 ID:maZ175a50.net
転スラのSS探すとBLっぽいのばっかなんだよなぁ
女性人気ってのはこういうとこから来てるんやろ
序盤はそうでもないが執事が出てくるあたりからBL感増した気がする

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 16:19:39.25 ID:6HbQwrB20.net
>>483
まあ原作知らなくても、「あ、これは異世界に召喚されたん?」ぐらいはわかりそうだ。
でも直後から始まる三上悟の話とどうつながるのかはワケわからんだろうなw

ヒナまつりで一話アバンがいきなりマオとツルツルの戦いだったの以来の唐突さである

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 16:20:26.01 ID:SAqz9VAV0.net
ニコ動は異世界オルガとかいうキモくて頭の悪いネタが流行ってるから見ねえわ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 16:20:34.33 ID:maZ175a50.net
そもそも物語始まって2分で察してしまう展開こそアンチの嫌う安直な奴じゃないの?
先の展開すぐに分からないからってギャーギャー言うのは違うやろ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 16:23:46.23 ID:61NKcPnRa.net
>>225
まあリムルが尋問官の選出を間違えたのは確かだなw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 16:24:57.08 ID:MJoo5ZzNr.net
最初の焼き討ちのシーン即理解とか嘘やろ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 16:25:14.22 ID:maZ175a50.net
>>491
好みはひとそれぞれだけどな

そういう小馬鹿にするのも作品が良ければプラスになる
異世界スマホやデスマーチや百錬なんかもオルガネタで興味もって観る感じになった、ワイは
どんな理由であれ再生数やコメントを書き込むだけで嬉しいんや
全く興味ないより何十倍もマシやで

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 16:25:37.17 ID:mtN5Y0uFM.net
骨太郎は3期までやったのにひたすら予算かけない糞っぷりだったが転スラは金かけてくれるのかが気になる

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 16:25:47.66 ID:tCI3KyaQ0.net
>>487
円盤よりも配信な時代だから参考にはなる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 16:27:32.87 ID:LEvpCruFM.net
op歌は微妙だがよかった
最後まで完走してから原作読むよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 16:27:53.92 ID:maZ175a50.net
虐殺がーとか言ってるけど主人公の言いつけで手を出すのは兵隊とその頭だけどな
国の暴力装置をどうしようが関係ないだろ
相手も亡ぼす気でくる以上こっちも亡ぼす気でいかんとな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 16:27:54.82 ID:JQlNZpq1r.net
>>306
Twitterあたりならいい感じな空気だよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 16:29:55.11 ID:mt7GBNXqd.net
>>499
とりあえず君はマナー違反しまくるしROMってろ
放送分以降の内容をベラベラベラベラと

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 16:30:31.44 ID:UQuQQFy80.net
最初の空襲は分からないけど後になって、なるほどだからなのかって回想を挟まずに分かりやすく進めるためのオリジナル演出で良い感じだなって思ったんだが
最初から全部説明されないとだめな層って結構増えたよなあって思う事もある

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 16:31:06.04 ID:33QYjgwyK.net
>>440
海外の反応の翻訳サイトに行ってみ?
海外だとあの文字表記演出わりと好評だぞ
シャフトっぽい(悪い意味でなく
お洒落な画面演出として)って言われてる

まあガイジンて漢字とかカタカナとか好きそうだしな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 16:34:31.32 ID:maZ175a50.net
>>501
すまん気を付けるわ、なんか話してもいい感じなんかとレス漁ってたら思っちゃって
自重しますm(__)m

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 16:35:08.63 ID:tCI3KyaQ0.net
>>349
なろう=魅力ないって色眼鏡外せよ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 16:36:46.84 ID:l+57SDead.net
>>502
たしかに要介護視聴者は結構増えた気がするわ
まだ1話なのにこれがわからん、あれはどういう意味なんだ って騒ぎすぎだし

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 16:40:22.94 ID:SAqz9VAV0.net
>>495
スマホとデスマはともかく百錬は無いわ・・・

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 16:43:45.67 ID:TxuVQelf0.net
第二次世界大戦中の日本、だれかの呼び寄せるような手。
消える女の子。
主人公が死んで転生後、ドラゴンとの会話で
召喚と転生の話
召喚者と召喚士の話
ドラゴン自身を封印した勇者の話
その話を聞いて同じ日本人に会えるかもってなったら
細部まではわからないけど、だいたいの察しはつくよな。

あと気になるのは後輩が見てないか気にしてたパソコンの中身がどう繋がるかって所かな。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 16:43:55.73 ID:zWJ/s2DRd.net
1話の展開スピードから予測だけど、オークのところで1クール終わりかな?
オーバーロードみたいに間延びするのはマジ勘弁

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 16:51:29.22 ID:901j9XQl0.net
>>509

>>302

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 16:55:31.43 ID:sgp7uvbV0.net
ほめるにしろけなすにしろ骨の話しすぎだぞ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 17:06:32.78 ID:yr1q+Fwo0.net
作者がオバロに影響されて書いたと言っちゃうくらいにはオバロ系統だからな
ただしオバロほど邪悪ではないルートだけど
オバロがカオスなら転スラはニュートラル

スマホはロウだろうな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 17:09:22.79 ID:l+57SDead.net
>>512
ただわざわざ他作品を貶す対象にする必要はないよね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 17:14:34.04 ID:SAqz9VAV0.net
>>512
影響を受けたと言っても必ずしも全体ではないからな
それこそ全体ならほぼパクりだが

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 17:18:47.02 ID:wt7HNzUAa.net
>>507
大差ないような

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 17:26:27.17 ID:3lubZNqe0.net
イキリ骨よりは面白そう
今のところ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 17:28:50.27 ID:HTzc6C490.net
>>506
今後明かされることになる話なのに……ってなるよね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 17:31:01.18 ID:UQuQQFy80.net
スマホがロウ(秩序)とかないよあれもカオティックでしょ
オバロ(カオティック-イービル)
転スラ(カオティック-ニュートラル)
スマホ(カオティック-ニュートラル)
こうだと思う

・ロウ(秩序)ニュートラル(中立)カオティック(混沌)
・グッド(善)ニュートラル(中立)イービル(悪)

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 17:31:38.72 ID:wGEuBBt0a.net
op酷すぎない?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 17:37:46.99 ID:gZ3qxhqhd.net
別に?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 17:41:08.95 ID:gTs+2dxG0.net
>>503
あれは海外のアニメファンの、それも良い感想コメント多目にまとめたのを日本人がみて喜ぶサイトだから

実際の海外掲示板みてきたほうがいいよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 17:42:53.17 ID:901j9XQl0.net
>>521
実際のサイトうp

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 17:42:56.60 ID:fAp8P4WOd.net
>>521
勿論否定的な書き込みもあったけど日本人ほどねちっこいアンチはおらなんだぞ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 17:43:03.46 ID:XmbSr7V00.net
EDさ上映会のライブの時は良かったのにアニメのEDは違和感あるのなんでだろう

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 17:43:06.74 ID:bMaybiHMM.net
人の大量虐殺あたりはオバロをパクってそう

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 17:43:37.99 ID:DisfewSD0.net
大勢の敵を殺したらパクリ扱いとか草

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 17:53:53.90 ID:P15P2mPva.net
>>494
現代の東京から主人公が転生してきたように、昭和19年の空襲下の東京から来た者も居るらしいって程度の理解で十分だろ。
あと、龍が語った「召喚者」の話を頭の片隅に置いておくぐらいか。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 17:55:33.54 ID:gTs+2dxG0.net
一話冒頭に入れなきゃいけないシーンかは疑問
まさかシナリオ大きく変えたりはしないだろうか心配になる

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 17:56:28.34 ID:SqwADw/n0.net
>>525
即死魔法やんあれ、こっちは太陽光で脳貫くんやぞ、あと怯えたやつから死ぬ魔法も

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 18:02:59.86 ID:HWIaKWLHd.net
>>526
まあでもディアブロはあれの影響受けてるよなぁ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 18:03:26.91 ID:QRtnkoAp0.net
>>529
小説やろうは死んでこい

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 18:04:55.87 ID:QZXL7ZWW0.net
小説家になろう?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 18:10:40.32 ID:pCB6A0vv0.net
ネタバレ奴多いね
自分は博識だとでも思っているんだろうか?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 18:12:53.14 ID:oqkR4IzJ0.net
作者はオバロの大ファンだと公言してるが、あえて似たようなネタを違う方向に持って行ったりする
なろう系の基本は「俺だったらこうする」だからな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 18:15:55.92 ID:YLB5TLpm0.net
スライムのクセに、成長の伸びしろスゲーなぁ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 18:17:22.38 ID:EQ+KilWY0.net
オバロと別方向の楽しみ方が出来るほどの文章力が無いせいで
稚拙な後追いにしかなってないんだから似たようなネタ使わない方がいいのにな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 18:20:30.30 ID:R72dzyjid.net
言うほど同じ話に見えるか? 作品を同一視する基準ユルくないか?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 18:22:38.00 ID:3lubZNqe0.net
>>528
薬草食ったの先に入れたのはむしろ改良

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 18:23:08.35 ID:XiMA0PbK0.net
自分の死を明確に受け入れて
大賢者というシステム音声に的確に
受け答えしてスライム体の能力を冷静に
検証しているスライムの柔軟な精神は
凄いなだからこそ転生が上手くいったのだろうけど

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 18:26:17.58 ID:oMvBdl04M.net
一話の糞つまらなさ。しかも、主人公死んでからもダラダラ時間消費してただろ しかも、スライムはあの声だし 

初見で切られても文句いえない 本題の異世界編に入る前で尺使い過ぎなんだよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 18:27:08.29 ID:3lubZNqe0.net
>>536
オバロも十分稚拙だからそれはね
言わない方が良い

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 18:29:02.91 ID:CA2vLJ8x0.net
唯一文句つけたいところがキャラデザ
なんで小説よりにしたし
コミックよりのが絶対受けよかったと思うんだけど

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 18:29:07.54 ID:EQ+KilWY0.net
そういえばこの作品で一番ウンコなのは部下の特徴の無さだからアニメだと声優次第である程度カバー出来る可能性はあるな
そこまで見てくれる人がどれだけいるかは置いといて

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 18:29:22.93 ID:R72dzyjid.net
>>540
初見で切ろうが誰も文句言わんよ 勝手に切ってさっさと失せるかアンチスレに移れ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 18:42:38.93 ID:nDca7wRl0.net
>>528
ああいう演出はありきたりで原作物アニメにありがちで白ける

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 18:50:04.34 ID:dm8V+Q57p.net
俺は「ぬるい展開を許さない硬派な俺かっこいい」みたいな胸糞だらけの作品よりこういうのの方が好きだ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 18:50:39.27 ID:tCI3KyaQ0.net
>>521
実際のサイトでも好評なんだが?
もしかして英語読めないのに海外ガー?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 18:52:23.10 ID:hUh0kIM10.net
気の早い話だが二期があるなら
日記原案のミニコーナーがほしいな。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 18:53:17.21 ID:AV4isdcYd.net
>>450
冒頭のは異世界人として招集されたんだとドラゴンの話で思ったな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 18:55:11.64 ID:3lubZNqe0.net
>>545
ありがちなのはシナリオの正法だからだよ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 18:56:57.65 ID:EQ+KilWY0.net
スタートダッシュに完全に失敗してるから2期はちょっと厳しいだろう
オバロみたいな事にならず、円満に終わってくれる事を目標にした方がいい

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 18:59:09.36 ID:SFVxzS290.net
なんでこいつこんなに上から目線なの?
監督か何か?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 18:59:59.87 ID:oXawRQBY0.net
1話で良くも悪くも視聴者を篩にかけてんな
スレも今ちょうどそんな感じだし

あと曲はダメというレスを散見するが、BGMは良い仕事してると思うわ
敢えてFC音源を用いたりとか、エレガGJ
サントラが楽しみ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:00:42.15 ID:nDca7wRl0.net
>>550
改変することがか?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:01:08.58 ID:cLs4mDcK0.net
>>552
ヒョーロンカ様のつもりなんじゃねーのw
俺は詳しいんだぞ!ってな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:05:52.37 ID:UQuQQFy80.net
ニコ生では8割以上が好意的な感想を持っていたし
良くないって入れた人は作風にまず合わなかったんだろうと思われる

一話冒頭は主人公のスライムに今クールすごく関わることになるから良い改変だと思ったよ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:08:02.17 ID:mKopUCEN0.net
うっさい、ハゲ!

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:09:41.21 ID:wBUmRwPfa.net
そんなことより
俺が転生したらニートだった件

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:15:01.42 ID:3lubZNqe0.net
>>554
原作の稚拙な部分は改変しとかないと不誠実だね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:18:49.72 ID:EQ+KilWY0.net
ニコで好評な作品は9割以上高評価だぞ
高評価8割は凡作かそれ以下

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:21:27.32 ID:SFVxzS290.net
                  , -‐ァ‐- 、
                    />:<´  ..:ヽ
            , -‐ヤ .:rt:ァ;゙´ ,」:\
            ` ̄`ヾ"`ヾ:::7 シ.: : :ヽ
                  ト-、 ` ツ:.: : : : :\
                 l    _:、 : : : :.:.、\
                ',    .: :ヾ、:.:.、:.:_ミゝ、
                 '、      ` ‐_ミミミミ、
                   ヽ.      _,`''=ミミミミ:、
                      `
                          / ヽ    
         ヒョウロンカキドリ  山梨県 富士樹海

   他の鳥が作った巣に難癖をつけ、攻撃する習性を持つ
   しかし自分では巣を作らない
   ケイタイ虫と呼ばれる寄生虫を飼っており、それによって
   凶暴化しているという学説も有る


562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:22:08.39 ID:EQ+KilWY0.net
っていうか調べてみたらとても良いと良いを足してようやく8割で、とても良いだけだと7割以下かよ
ゴミカスだな…

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:25:06.32 ID:uoBtze9v0.net
リムル可愛い可愛い可愛い

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:30:13.69 ID:pCB6A0vv0.net
1話頭の入りはちょっとインパクト付けたいと言う気持ちがあり過ぎなきがする
あの女の子が本編に出てくるの相当先の話ですよね?
初見さんじゃ忘れられてそう・・・

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:31:39.35 ID:EQ+KilWY0.net
オーバーロードV 1話
1とても良かった 90.4% 2まぁまぁ良かった 6.8%

転生したらスライムだった件 1話
1とても良かった 68.3% 2まぁまぁ良かった 17.9%

マジでゴミカスやん

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:33:57.34 ID:YLB5TLpm0.net
そういや、異世界転生モノの主人公って、全部男ばかりじゃね?例外あったかな?

まぁ、主人公男で女も混じってるパターンと、異世界から現世へ来るヒロインのパターンはあるが

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:34:33.52 ID:QRtnkoAp0.net
氷龍柿鳥

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:34:58.32 ID:b1qD5a1m0.net
作者が余計な発言したせいでオバロまで巻き込まれるの勘弁して欲しいわ
前になろうの読んだことあるけど影響なんて感じなかったぞ
別作品からの影響を隠すために無難な人外作品挙げただけだと思うわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:36:06.54 ID:QRtnkoAp0.net
>>566
だーってぇー

現代女が異世界とんでも記憶的にバカだもん

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:38:19.65 ID:VFhNm622d.net
>>566
別に女のも普通にあるけどそれ女向けやん

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:38:26.13 ID:bp6SxvA7p.net
何故こんなに必死なのか?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:41:37.18 ID:zZ4+VzMd0.net
骨叩かれて痛かったんだろう
やさしくしてやれ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:42:14.60 ID:EQ+KilWY0.net
オバロ3期くらいにはさすがに勝てるだろうと思ってたけど
この不評っぷりだと冗談抜きでオバロ3期がライバルになりそうだな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:44:25.99 ID:QRtnkoAp0.net
オバロ様オバロ様 ダーリンインザフランキススレッドで覇権を争ってください どうぞ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:44:40.98 ID:YLB5TLpm0.net
>>570
女向けって疎いけど、そのパターンあんのか、ちょっと想像つかんな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:46:42.47 ID:SFVxzS290.net
まぁアンチがいる以上それだけ魅力的ということだろ
普通ならこんなスレ、即、閉じる
はずだもの

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:47:41.53 ID:xMB7lFFL0.net
転生したら王女だったみたいなのは見たことある

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:48:03.89 ID:QRtnkoAp0.net
>>575
治癒魔法系の異世界だが
完全にふつうの漫画だ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:48:34.52 ID:EQ+KilWY0.net
原作が劣化オバロとはいえあのアニメの出来になら勝てるだろうと思ってたけど
今みたいにアニメの出来自体もオバロと同等以上の大不評だとさすがに勝ち目が無いぞ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:49:40.36 ID:zZ4+VzMd0.net
転生したら悪徳令嬢に〜が300タイトルくらいあるゾ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:49:55.54 ID:ooPVUEv50.net
>>569
経理OLが簿記スキルと近代経済学の知識で異世界に商業革命おこす話なかったっけ?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:50:45.57 ID:YLB5TLpm0.net
>>570
あ!思い出した!確かにいた、あった

記憶がなくなった大人し目の女が異世界に行ってイケメンハーレムに飛び込む話
タイトルは全く思い出せんけど

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:50:56.48 ID:6Hej2Yal0.net
ラノベの転生物だと、私の勇者様がヒロイン転生物としては古いな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:51:56.40 ID:sgp7uvbV0.net
一話で見せ場とかいらん そんなのはもぶが活躍する話にしかならない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:52:04.29 ID:33QYjgwyK.net
>>566
アニメんなったのは男主人公のやつだけだな今んところ
女主人公の異世界転生もわりと多いんだけどね
まのわ とか、本好きとか
ちょっと毛並みが違うが聖女の魔力はとか

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:53:10.55 ID:QRtnkoAp0.net
転スラは勝ち目とかそういった次元じゃないんだけどね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:54:02.71 ID:6Hej2Yal0.net
有名どころは
レイアースとかエスカフローネかな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:56:06.89 ID:YLB5TLpm0.net
>>585
さっき思い出したのはアニメだったわ、2〜3年前くらいだったかと
あの子、主人公だと思うんだけど・・・タイトル思い出せる気がしねぇ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:56:39.38 ID:EQ+KilWY0.net
2話目から立て直してくれる事を祈りたいが1話目の感想を見る限り
演出センス自体が滑ってて不評っぽいから厳しいだろうなあ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:57:37.22 ID:UYCBt7kS0.net
これ不評で伸びてるの?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:58:55.36 ID:bMaybiHMM.net
一話目の牛歩はスタッフが無能すぎるね
テンポが悪すぎる
現世で主人公の顔見せてるからオンナ声や擬人化がキモくなる
一話目で切った層もかなり多いだろうね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:59:09.25 ID:pCB6A0vv0.net
>>590
まだライバルが出そろっていないのと
アンチも湧いて開幕の賑わいって所では?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:59:12.91 ID:WylIcZ3O0.net
>>566
いっぱいあるぞw
ヒロインの邪魔する女に転生して逆ハーレムとかチートとか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:59:31.38 ID:HWIaKWLHd.net
ふしぎ遊戯とか十二国記とか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:00:14.51 ID:bMaybiHMM.net
一話目の前半→現世でダラダラと無だな会話
一話目の後半→ドラゴンとダラダラと無駄な会話

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:01:05.03 ID:1ZT39X3v0.net
>>566
女子高生が蜘蛛に転生するやつがアニメ化予定

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:01:27.64 ID:XSwJvn8Y0.net
>>565
どうした?オバロ一期のデータ見つからなかったのか?恥ずかしいねw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:01:28.00 ID:YLB5TLpm0.net
>>593
後出し条件で申し訳ないけど、ラノベだとまったくわからない
アニメの範疇で頼む

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:01:35.39 ID:QRtnkoAp0.net
>>594
その辺もゲーム性皆無

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:02:59.34 ID:VFhNm622d.net
>>592
アニメスレがもう伸びないからなぁ…

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:03:57.40 ID:QRtnkoAp0.net
>>581
それは知らぬ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:05:19.85 ID:WylIcZ3O0.net
>>598
あーすまん、漫画とかじゃなくアニメなのね
女の転生物はこれからだけど何かあったかなぁ?昔のは基本呼ばれるタイプだったしな〜

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:07:00.62 ID:EQ+KilWY0.net
>>597
オーバーロード 1話
1とても良かった 87.1% 2まぁまぁ良かった 10.1%

オーバーロードU 1話
1とても良かった 92.9% 2まぁまぁ良かった 4.9%

オーバーロードV 1話
1とても良かった 90.4% 2まぁまぁ良かった 6.8%

転生したらスライムだった件 1話
1とても良かった 68.3% 2まぁまぁ良かった 17.9%

悲しいなぁ…

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:07:17.88 ID:1ZT39X3v0.net
>>598
主人公ではないがデスマのアリサとか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:08:12.08 ID:goVKOqqjd.net
>>566
幼女戦記はどっちになるん?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:08:37.21 ID:6Hej2Yal0.net
悪役令嬢系はだいたい、ヒロイン働きすぎになるからな、いつ見ても英雄は過労死する状態になる

但し、きつめのカッコいい系ヒロインが好きな人間にはとても好物になってしまう

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:09:34.22 ID:zZ4+VzMd0.net
最後にスレ番4桁行ったのはまどマギか?
オバロが3クールかけて200だからなあ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:10:52.39 ID:QRtnkoAp0.net
女の転生物なんてのは部隊を異世界においた魔法少女ものか恋愛ものでしかない

レイアースは魔法少女系
十二国記はあれ男を女に返還しただけだし


いまの異世界系はゲーム要素を入れて世界その物の理がゲームっぽくなってるお話なので
その意味での女性主人公はない

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:11:57.24 ID:pCB6A0vv0.net
>>605
難しい所だな
中身男でも外観を使って事を有利に進めたりもするし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:12:05.18 ID:EQ+KilWY0.net
まあオバロは信者力もあるからアンケで勝てとは言わないけど
さすがにとても良かった6割台はオバロどうこう以前にゴミカスすぎるだろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:12:24.64 ID:XSwJvn8Y0.net
>>603
安価つけんなよカス

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:12:45.56 ID:1vL7vkZXK.net
ナイツ&マジックみたいに放送終了と同時に忘れ去られるアニメとしか感想がない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:17:29.46 ID:zEW1qD8D0.net
大半が

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:18:16.26 ID:1ZT39X3v0.net
作品名
1./2./3./4./5.

転生したらスライムだった件
68.3/17.9/8.4/2.2/3.2

デスマーチからはじまる異世界狂想曲
32.4/21.4/24.0/10.2/11.9

百錬の覇王と聖約の戦乙女
19.0/9.6/17.1/15.5/38.7

異世界食堂
83.0/11.8/3.5/0.7/0.9

Re:ゼロから始める異世界生活
82.9/10.6/3.1/1.4/1.9

オーバーロード
87.1/10.1/1.6/0.6/0.6

異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
67.2/16.8/9.3/4.0/2.7

この素晴らしい世界に祝福を!
88.0/8.0/1.8/0.7/1.5

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:18:48.10 ID:1ZT39X3v0.net
>>612
俺はナイツマのスパロボ参戦待ってるよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:21:24.72 ID:WylIcZ3O0.net
アニメのナイツ&マジックはロボットバトルが見所にしたいって製作の好みの結果逆に地味になったしな
主人公も悪い意味のオタクにされたし話は駆け足違和感覚える矛盾もちらほらと使い潰されて勿体無かったわ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:22:45.81 ID:bMaybiHMM.net
ナイツマは原作がゴミなのにアニメでは頑張ってたわ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:24:36.87 ID:EQ+KilWY0.net
この作品は今の所、漫画しか頑張ってないな
アニメがここから大逆転する可能性もゼロではないがまあほぼ無いだろう

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:24:56.37 ID:ygksdNtF0.net
転生物ってチートばかりで飽きてきた。

このアニメはチート嫌いな俺でも楽しめる?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:25:21.84 ID:IFIVNhry0.net
オバロのアニメは1期以外ゴミだぞ
これをありがたがるのは間違いなく信者。普通のアニメ好きの自分にはレベルの低いつまらないアニメに感じた

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:25:30.49 ID:QRtnkoAp0.net
>>616
ナイツマはあの世界にない技術を主人公が過去の記憶から一つ一つコツコツ作っていく
のが魅力だったが、その技術面でかなり矛盾が多くなり、最後には空とんだんで

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:25:36.24 ID:1ZT39X3v0.net
>>619
どの程度のチートまで許容できるかによる

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:26:12.16 ID:EQ+KilWY0.net
>>619
チートにチートを重ねていって周りから崇拝される話

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:26:34.26 ID:1ZT39X3v0.net
>>621
まぁ推力とコンピューターさえあれば自由の女神像でも飛ばせるらしいし

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:27:15.46 ID:YLB5TLpm0.net
>>604
主人公でよろ
サブでいいなら、グリムガルやGATEで何人も女子がいるので

>>605
性別反転は考えてなかった


自分が思い出したいアニメ、やっぱりググっても記憶があいまいで全然出てこない
AMNESIAか?って思ったけど、なんかこれじゃないような・・・これ異世界じゃなさそうだし
ハナッから記憶違いかもしれない

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:28:42.81 ID:6Hej2Yal0.net
まあ、チートが嫌ならSAOの方がいいだろ
あっちは、又レベル1から始めるみたいなノリだからな
アインクラットの技使えだしたら、だんだんチートになるが
敵も神聖術とか武器の固有技とか使うから毎回ボロボロの戦いになるし

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:32:57.04 ID:zEW1qD8D0.net
>>625
かくりよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:33:54.75 ID:QRtnkoAp0.net
このすばなんてのが一位取るアンケートは ちょっとした参考でしかないわな

面白さがギャグ方面にいってる物語は 漫才系であって物語系と一緒にしてほしくないんだが

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:34:02.26 ID:SFVxzS290.net
忘れても良いんだよ
俺だけが楽しければ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:34:24.59 ID:XtJAX4DL0.net
原作全く知らんが
現代東京で出てきた主人公の動きがぬるぬるしてきもすぎ
東京空襲で炎に包まれた女の子がどうせヒロインになるのが見え見え
これほんとにおもしろくなるの??

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:35:48.08 ID:WgzCVwIjM.net
これなんでエイトビットなのに作画良いの?
東京レイヴンズとかヤマノススメとか崩壊しまくってたのに

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:35:51.42 ID:1ZT39X3v0.net
>>630
見え見え(間違ってる)

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:36:06.59 ID:HTzc6C490.net
>>630
それ見えてないぞ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:37:18.03 ID:QRtnkoAp0.net
>>630
おまえは俺の面白いとおもうアニメを紹介出来るの?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:37:34.18 ID:EQ+KilWY0.net
まあニコ生アンケはファミ通のレビューみたいなもんだからな
高評価はあてにならないけど低評価は参考になる

つまり低評価のこの作品は…

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:37:53.44 ID:pCB6A0vv0.net
>>630
他人が興味持つかなんて
占い師位しか分からないんじゃ?
もう一、二回見てつまらないなら黙って去ればよかろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:39:18.12 ID:6Hej2Yal0.net
東レの時は、同時に馬が空に飛ぶはずないやつと、IS2期作ってたからな

東レに資源回すぐらいなら、ISに回せというのがその当時のノリだった

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:39:41.95 ID:zZ4+VzMd0.net
ナイツマはロボ全力で記憶に残る
人馬兵が走るだけで盛り上がる稀有なアニメだった

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:40:11.51 ID:VFhNm622d.net
2クールだから作画はまず持たないだろうな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:41:25.35 ID:EQ+KilWY0.net
既に演出が不評で低評価なのにこの上、作画まで崩れたらどうなってしまうんだ…

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:42:38.59 ID:xja/BKEK0.net
理屈というか常識が壊れてる人がたまに沸くな

Q.これ面白いの?
A.お前の好みは誰も知らんだろ

Q.キモい、変、テンポ悪い
A.あまりに抽象的なのでそれ言われましても、解析のしようがございません

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:42:49.54 ID:XSwJvn8Y0.net
>>638
同じモーションを別の角度から撮ってるだけってのが多かったけどね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:42:55.91 ID:1ZT39X3v0.net
>>640
そこまで不評でもないと思うぞ
少なくとも俺は好き

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:43:06.16 ID:+8BwSMAM0.net
記憶から抹消すればええんやで

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:43:11.26 ID:bMaybiHMM.net
転スラ三郎かな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:43:45.79 ID:EQ+KilWY0.net
見たままの感想に対して解析とか言い出す常識が壊れてる人が湧いてるな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:46:01.91 ID:33QYjgwyK.net
>>604
アリサは作者が構想段階で止めた別の話で主役予定だったのを
デスマん中にぶち込んで復活させたキャラだからな
なので主人公要素が盛り盛りなんだよな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:48:37.87 ID:XSwJvn8Y0.net
ttps://i.imgur.com/okMBrdF.jpg
ttps://i.imgur.com/flbraF1.jpg

一話は一人原画だし、OPも一人作画で特殊すぎて作画に関しては判断しかねる
通常回の作画はどうなるか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:49:47.97 ID:33QYjgwyK.net
>>608
まのわ読んでそれ言ってんなら呆れてアレだがなぁ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:52:07.84 ID:EQ+KilWY0.net
しかしそれなりに売れてるタイトルだし気合入れて作ると思ってたんだが
まさか1話目からスレがこんなお通夜になるとは…

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:54:44.49 ID:cJd9Z1710.net
海外で

tsundere dragon

というのが普通にでててワロタw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:58:19.52 ID:YLB5TLpm0.net
糸目だから目が見えないってことかと思ったけど、目が見えるようになっても糸目は変わらんのかい
分かりやすく目玉でも付くのかと思ったわ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 21:01:32.83 ID:WaV/OZn90.net
今見た。面白そうこれは期待する。ただ声は男のままが絶対良かった。その点が残念ではある

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 21:02:16.09 ID:zZ4+VzMd0.net
やはりこれと比較になる
https://youtu.be/Pfnj6W6umE0

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 21:03:17.15 ID:yuiTECbxa.net
スライムの声もっと青少年っぽい声かと思ってたわ
想像と違うのはよくある事やな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 21:05:16.62 ID:XSwJvn8Y0.net
>>653
キモいつってんだろ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 21:07:07.40 ID:yZHuOFZia.net
1話見た感じだとタイトルで興味もってほしいからスライムになった以上にスライムの意味が感じられなかったわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 21:12:27.28 ID:A7DCEOS3a.net
>>657
なろうあるあるだね
デスマーチと同じだ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 21:15:53.04 ID:xja/BKEK0.net
デスマに主人公側にスライムでてたっけ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 21:19:18.07 ID:WaV/OZn90.net
>>655
まあ今後声優のねーちゃんの頑張り次第ではわからんね。結果手のひらドリルするくらいハマってくれればいいね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 21:20:20.74 ID:HTzc6C490.net
>>655
俺も想像とは違ったけどこのスライムがどうやって声出すことになるかを考えたら確かに変な声の方が正しいなと思った
人型になったらまた少し変わるけど

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 21:21:45.07 ID:UYCBt7kS0.net
>>658
デスマーチは最終回だけとってつけたようにデスマーチしてて苦笑いした

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 21:23:08.40 ID:xja/BKEK0.net
声の変わりを転生完了と見ないと アニメ視聴者としてダメだとろうと思うわ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 21:28:13.82 ID:E79KLCVD0.net
しゃーないねん 経験値のないお子様は小説読んだらその内容が神様のおいてしまうねん

その小説に描かれていないのを見せられると、それがどんなに良い変化であっても拒否してまうねん

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 21:30:30.56 ID:evCJ+7cC0.net
転スラも10〜12話辺りでデスマーチ要素あるから楽しみにしとけよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 21:30:53.00 ID:F+q2ss6H0.net
なんで擬態先が似ても似つかないロリなんだ
転生前の姿でよくねーか容姿も声もイケメンやんけ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 21:33:19.09 ID:xja/BKEK0.net
元が捕食したものに擬態する能力であるから

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 21:34:20.05 ID:E79KLCVD0.net
変身じゃなくて あくまで擬態

これをよく勘違いして見てる人多くね?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 21:36:27.38 ID:g9xTBi+U0.net
>>566
なろうでは、このランクが異世界や乙女ゲーム世界に、女主人公転移や転生
小説を読もう! || 異世界転生/転移ランキング[日間恋愛]

書籍化されコミカライズされWEBでコミカライズ連載読めるの結構あるよ
悪役令嬢キャラに転生が流行ってる

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 21:39:26.61 ID:3pWKkKZyp.net
元がおっさんの女声なスライム ぐらいならまあギリギリ許容範囲だが
元がおっさんの美少女 ってキモくてドン引きなんだが

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 21:39:38.50 ID:oXawRQBY0.net
悪役令嬢が転生キャラに復讐する作品があったが、なかなか面白かった

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 21:40:22.29 ID:xja/BKEK0.net
女声って時点でよく聞いてないよなぁ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 21:42:00.33 ID:E79KLCVD0.net
性別不能の子供の声だよね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 21:49:13.05 ID:bp6SxvA7p.net
>>620
知り合いが面白いって言ってたから観て観たんだが、正直1期からつまらなかった
スマホも面白いとか言ってたな…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 21:51:19.56 ID:A7DCEOS3a.net
声優に罪はないだけに
声優が可哀想だ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 21:53:27.93 ID:g9xTBi+U0.net
>>566
女主人公で特に女向けじゃなくコミカライズされてるといったら
くま クマ 熊 ベアー
蜘蛛ですが、なにか?
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました
異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。
まのわ 魔物倒す・能力奪う・私強くなる

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 21:56:36.38 ID:rFnW/7q20.net
>>675
本当にかわいそうな声優に申し訳ないと思わないの?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:02:33.07 ID:UQuQQFy80.net
>>676
ポーション頼みで〜も女性の転生物だね

>主人公の声
スライムの時点では元の男性の声だろうという先入観があったのでそこで違和感を感じたなあって感想
演技については全然悪いとは思わない
ただ、おもってたんと違う!?ってだけかなあ(俗に言う原作小説と声が違う!現象)

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:03:27.15 ID:5RZ2Mbbj0.net
また異世界転生物w
ハーレム俺つえーとか飽き飽きだよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:03:53.98 ID:uZB5Lp7ad.net
>>678
まぁ全員を納得させるキャスティングは不可能よねぇ
少なくとも原作者的にはハマり役らしいけど

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:05:06.23 ID:0xr93x3ld.net
>>679
タイトルでわざわざ「転生」ってあるのに避ける事も出来ないとかメクラか?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:07:39.38 ID:MJoo5ZzNr.net
>>681
それな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:07:56.35 ID:HTzc6C490.net
声に関しては合ってると思うよ
ただ三上悟のテンションが低すぎたからその落差に付いてけてない人が多いだけで
三上悟は後輩の彼女に上司と浮気してたとかデリカシー無いジョーク言うくらいだしもっとおちゃらけたおじさんで良かった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:07:57.19 ID:TOSTlnRX0.net
>>670
幼女戦記・・・

あれは、精神状態がオッサンだから、まだ楽しめたか・・・

スライムのショタ変身はちょっとキツいよなあ
スライムのまま、あっちの世界で冒険してる時期が良かった
変身後は漫画読むのやめたわ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:08:19.84 ID:8QpdLx750.net
>>679
そんな事をわざわざこっちに来てまで言うとか寂しすぎる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:09:18.56 ID:TOSTlnRX0.net
>>679
まぁ、それ言い出したら

「また、高校モノ」とも言えるしな・・・

今期の青春豚野郎にしても・・・

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:10:31.34 ID:Rwr5xysQd.net
>>684
生まれ変わっても自我がまるっとそのままのパターンだけが転生じゃないんやぞ

ナイツマや本好きの主人公は肉体年齢に精神が引きずられてるし、リムルだって似たようなもんだろ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:13:41.54 ID:MJoo5ZzNr.net
>>687
そうか?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:16:52.81 ID:ehEAtQvB0.net
ナイツマの主人公って中身元々あれじゃないのか?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:18:04.20 ID:XSwJvn8Y0.net
声が変わって完全に魂が新しい身体に定着した表現
なにも問題ないね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:18:11.34 ID:xbS1GLzR0.net
転生っつっても死んで生まれ変わってるようにしか見えないんだが、なんで前世の記憶引き継ぐのが当たり前なのか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:18:51.66 ID:eOS3N6ta0.net
>>683
女声でえーっと思ってた一人だけど、落差言われてなるほどと思った。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:19:26.79 ID:DisfewSD0.net
>>691
引き継がなかったら話始まらんやろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:22:16.83 ID:MJoo5ZzNr.net
スライムの精神に近づいたら、無感情になりそう

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:23:53.00 ID:A2o2i3Dw0.net
精神が肉体に引きずられるとしたら
何でも溶かしたくなる欲求が出てくるんだろうな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:24:57.05 ID:evCJ+7cC0.net
性欲と睡眠欲が無くなってるんだよな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:25:37.91 ID:NCEQ8Izi0.net
少なくともスライムボディに引っ張られて無性欲にはなってるな。
元の意識に引っ張られてはしゃぎはするがw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:26:52.46 ID:g9xTBi+U0.net
>>670 男が女に転生のコミカライズは
野生のラスボスが現れた! 黒翼の覇王
賢者の弟子を名乗る賢者
サキュバスに転生したのでミルクをしぼります
ギルドのチートな受付嬢


ついでに女主人公で特に女向けじゃなくコミカライズされてるの追加で
私、能力は平均値でって言ったよね!

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:27:48.87 ID:Rwr5xysQd.net
>>698
どうでもいいです

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:31:52.47 ID:g9xTBi+U0.net
>>670 男が女に転生のコミカライズは これも
転生吸血鬼さんはお昼寝がしたい〜Please take care of me.〜

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:33:07.13 ID:tELGT88xd.net
>>700
スレチなのもわからんならROMってろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:34:10.39 ID:xbS1GLzR0.net
>>696
童貞のオッサン主人公にしておきながら性欲の扱いをどうしたらいいかわからない作者
骨太郎から都合のいい設定を拝借

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:36:36.05 ID:XSwJvn8Y0.net
>>702
なろうではエロ禁止なのであっても意味がない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:39:08.34 ID:7t5VqEhj0.net
描写軽くすればいいだけだろ
ToLOVEるはアウトな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:39:53.86 ID:rFnW/7q20.net
でもデスマのサトゥーさんは隙あらば売春宿行ってるよね・・・

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:41:53.14 ID:JOTcAmxkd.net
>>702
でも別にその設定で困る人いないし問題はないよね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:42:05.57 ID:evCJ+7cC0.net
>>702
何のための『大賢者』なんですかね・・・
付け加えるなら、唯一残った三大欲求が『捕食者』になってるんだが

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:43:33.35 ID:en9yep0j0.net
オープニングの歌がどうにかならんかな?男声優より女性声優に歌わせた方が良いだろうに

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:44:33.92 ID:JOTcAmxkd.net
別に男性でも嫌ではないけど まぁ2クールあるし後半はどうなるかね
それとED曲もまだ出てないし

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:45:02.82 ID:pCB6A0vv0.net
>>708
しかもその声優が1話こっきりで
出てきそうも無いんだけど・・・
どうしてこうなった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:46:24.32 ID:evCJ+7cC0.net
edが女性だし割と良い曲だから来週まで待とう
先行上映会が男女比半々だったらしいし、丁度良いのでは

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:47:04.57 ID:XSwJvn8Y0.net
なんで女声優?w
ボーカルが女の歌手でもいいだろうに

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:48:10.79 ID:3pWKkKZyp.net
>>684
幼女戦記ってのよく知らず絵がキモいなあとは思ってたがそういうことかよw

>>698
すまんが最近のアニメや小説に疎くてまったくわからんw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:49:07.98 ID:XSwJvn8Y0.net
>>713
絵がキモいのはアニメだけだ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:49:39.61 ID:cNxZOZg20.net
>>611
なんだこのキチガイ…

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:50:59.83 ID:zZ4+VzMd0.net
>>714
あれはあれで
ヴィーシャだけはゆるさん

それよりお前らスライムの話しろよ
あの演出で低評価ってがよくわからん
別に普通では

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:52:05.30 ID:fKm3gWCt0.net
>>716
むーみんヴィーシャわりと好き

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:52:36.27 ID:HTzc6C490.net
2クール目でOPED変わったりするのかな
Lantis内だろうけど

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:53:55.02 ID:v9m9xRtf0.net
>>708
下手だと思ったらあれ声優なん?歌手使えよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:56:35.06 ID:AT5drVndd.net
>>716
拗らせた奴らが声だけデカく騒いでるだけで別に低評価ではないと思うぞ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:56:38.78 ID:7t5VqEhj0.net
幼女が良くてスライムが駄目ってのはよく分からんな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:59:04.66 ID:mAAVADO1a.net
この世界って、スライムが最弱でドラゴンが最強?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:00:21.57 ID:ysoOeRANd.net
>>722
最弱は明言されてないけど最高種族扱いなのは竜種

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:00:23.61 ID:cPIGbygG0.net
スキル獲得時の演出カッコいいと思ったのは俺だけなのか_| ̄|○

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:02:10.12 ID:3sA5wfq50.net
人間ならよくてスライムだとだめなのはなんで?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:03:50.16 ID:g9xTBi+U0.net
>>720
理屈で考えると、スライムは人間時の声であるべきだからね
刺殺されたときスキル作る声が、血液がいらない体で、スライムを作った
スライムの魂が無いから人間の魂と混ざらない
スライムは声も出せないし、心の声を人間時から変える必要ない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:04:58.22 ID:3sA5wfq50.net
まともな批判ならいくらでもすればいいのに
アンチってほんと批判の矛先がずれてるんだよな
共感得たいなら説得力あること言えよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:05:12.40 ID:c00x57vj0.net
>>536
オバロの作者にいってこいよ
鼻で笑われるぞ
オレも別に上手くないwて

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:05:20.03 ID:TOSTlnRX0.net
>>705
このすばのカズマもな
サキュバスのピンサロ店はエロかったわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:06:33.80 ID:7t5VqEhj0.net
アンチスキルのレベルが低い

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:06:41.15 ID:nj3AIfUQ0.net
TUEEやハーレムでも構わんがゲームっぽいスキルやステータス云々は苦手な俺
まあ、転スラはストーリー自体が結構面白いのでその辺はスルーする

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:06:56.56 ID:3sA5wfq50.net
>>726
1行1行にまったく共感できないんだが
なんでそんなにバカそうなん?
実はバカなふりした転スラファンとか?
頭がおかしいアンチの演技してるんでしょ?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:08:11.24 ID:XSwJvn8Y0.net
>>726
お前が何言おうがアニメじゃ確定してんだから無駄なんだよ
いい加減消えなクソ荒らし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:09:38.27 ID:yuiTECbxa.net
幼女戦記もそうだがSEがうるさいのは最近の流行りなのか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:09:53.19 ID:HTzc6C490.net
>>730
《 究極能力『 批判ノ王』を獲得しました 》

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:09:54.58 ID:+SNJnD4t0.net
>>724
自分も好き
あのデジタルな感じ大賢者が演算処理してる感出てていい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:10:07.75 ID:c00x57vj0.net
>>619
スーパーサイヤ人が許せれば

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:11:37.49 ID:3sA5wfq50.net
>>726
実はアンチ装った転スラファンなんだよね?
そんな感じでどんどん誰の共感も得られないこと言って
いかにアンチが気持ち悪いかアピールしてくれ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:12:25.64 ID:c00x57vj0.net
>>652
あれは皺なんだ一応な

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:12:35.25 ID:nT8sI24D0.net
>>724
普通はそう感じるかっこいい派が圧倒的だよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:13:13.58 ID:XSwJvn8Y0.net
>>731
転スラに細かいステータスなんか出てこない
強い弱いでランクが決まってるくらいだ
スキルは能力であり、必殺技である
能力バトル漫画と変わらんよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:13:20.18 ID:xbS1GLzR0.net
アンチが低レベルならアンチにかまってないで1話のどこが面白かったとか話せばいいのに
売れてるとか海外でもうけてるとか言うけどなろう系1話終わりでここが面白いっていうまともな感想話書き込む人あんまりいないよね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:14:21.80 ID:g9xTBi+U0.net
>>724
デジタルなゲーム風の曲流れてたね
字がでかいのも読めないよりいいし

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:15:02.03 ID:c00x57vj0.net
>>657
1話中ずっとスライムかわいかっただろ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:15:09.01 ID:ysoOeRANd.net
>>742
月曜に放送されて今もう木曜だぞ まだ転生してヴェルドラとETしただけなのにそんなに語る事はない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:15:19.44 ID:xja/BKEK0.net
>>726
あの世界では生まれいづる物、たとえ石でも何らかの魂があるようで
特に魔素の濃いところでは魂はできるようです

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:16:16.29 ID:UQuQQFy80.net
>>739
>目(しわ?)
眉毛的表現と思ってみてたw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:17:05.49 ID:XSwJvn8Y0.net
見終わったあとの感想ならツイッターに書き込まれてるだろw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:17:59.64 ID:x/OI/OVhd.net
>>742
感想書きたいけど、訳のわからん議論してるからコメントし辛い。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:18:05.37 ID:zZ4+VzMd0.net
ぬいぐるみは出るなと思った

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:18:14.38 ID:+8BwSMAM0.net
基本的に思念で会話してるから口開かないんだけど絶好の時に慌ててつい咆哮漏れてるの細かくて好き

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:18:57.36 ID:ysoOeRANd.net
>>751
音響いい感じよね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:23:26.21 ID:E79KLCVD0.net
>>726
理屈で答えましょう。
肉体と魂との定着がたましいの声の更新とするのなら、現実世界での男の声と魂の声がおなじになる
のが説明できます

では、スライムの肉体に魂が定着した場合どうなると思いますか? 声が変わりますよね
たとえその肉体に音声を発する能力がなくても、その肉体に馴染んだ魂の声になるのではないでしょうか?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:25:48.09 ID:3sA5wfq50.net
>>742
1話は面白くないぞ
見た通り説明回じゃん
バカなん?
その調子でもっと間抜けなこと言ってくれ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:26:00.69 ID:xbS1GLzR0.net
主人公が今まで見たなろう系の中で1番好感が持てる性格ではある
引きこもりが勇者に選ばれるよりは行いの良い奴が生まれ変われる方が納得できるし
どんなに魔王面しても現実の最終スペックがそいつの実力だからな、その点ではこの主人公は良い

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:26:27.95 ID:xpNDcuHQa.net
まあ男である自分がもし生まれ変わって女になって心の声がおっさんだったら嫌だわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:28:05.92 ID:3sA5wfq50.net
>>755
それな
後輩への対応みてもわかるが主人公がいいやつ
それでいて戦争じゃ容赦しないしな
確か人気投票でもなんだかんだ一位だったはず

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:28:13.75 ID:ysoOeRANd.net
そもそも心の声ってあるか? 自分が考え事してるときわざわざ自分の声なんて思い浮かべてないだろ?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:34:08.32 ID:7t5VqEhj0.net
>>757
味方全部蘇生してたやん

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:36:15.38 ID:3sA5wfq50.net
>>757
味方に甘いのは当たり前だろ
敵殺すのに容赦しないってこと
気持ち悪いよくある主人公みたいにウジウジネチネチ悩んだりしない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:38:25.25 ID:mOgH1A0R0.net
テンポ遅すぎ
デスマと同じの感じがする

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:41:21.87 ID:ysoOeRANd.net
デスマ見てないけど1話だけでよくもまあわかるもんだね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:42:28.17 ID:TOSTlnRX0.net
>>761
漫画に比べれば、かなりテンポ速いぞ

漫画の場合、転生後、しばらく、視力も無いまま
洞窟の中をうろついてるからなぁ・・・

こんなに速く、ドラゴンと出会って、視力獲得するとは
少し、展開速すぎるくらいだぜ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:46:15.14 ID:7t5VqEhj0.net
チンポ悪いとかワガママやな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:47:47.01 ID:maZ175a50.net
おおおお!2日で埋まる勢いいいね!まだ情報も出そろてない一話でこれならいいねいいね!
ニコ動でも2日経たずに30万いく勢い。。。嬉しい半面心配もあるがな
とにかくキャラが増えてからが本番だからなーキャラ同士の絡みハヨハヨ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:48:24.66 ID:TSlhCsBs0.net
>>603
声優とOPだよなあ
おっさん声がマッチしすぎてそのあとの女声が違和感を覚える
スキル獲得の人もこれじゃない感

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:52:11.59 ID:maZ175a50.net
>>742
いうて今のアニメ一話の情報量じゃネタバレにしかならんしなー
なんせ主人公の名前すらまだ異世界で名乗ってないレベルだし
ヴェルドラもまだつよそうな竜種4種の1つってことしか分からんしな
情報ができってないのにクソ認定するアンチの相手が丁度いいのでは?
スレがのびるなら別にいい気がする

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:55:50.19 ID:xja/BKEK0.net
不満が 声が声が

マジで知能レベル低すぎだわ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:57:14.20 ID:yuiTECbxa.net
復習がてらweb版原作読みながら2話を全裸待機するしか今する事が無い

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:57:51.39 ID:maZ175a50.net
まー三上悟の人格説明上一話は低評価覚悟でやりきるのはいいかもな
ギャグに見えたろうが自分の命を使って後輩を護る決断を下せる人間性
よういえばナイフで刺してきた人間よだれ垂れてたけど薬でもやってたんかね?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:59:07.56 ID:/DmV9GgCd.net
さぁ? でも通り魔って偶にニュースになる程度にはPOPするしなぁ
最近もちょっとニュースになってなかったか?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:02:10.57 ID:moojuwJU0.net
>>771
ワイは被害状況的に新幹線の奴しか思いつかんな
女二人を新幹線で襲って間に入った男が死んだアレ、加害者が小島ってやつの

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:03:38.72 ID:KITbUYN80.net
>>742
スキル習得描写がわくわくする
空襲の伏線がすごい
ギャグがおもしろい
美少女に頼らずドラゴンがカワイイ
男でも女でも見れる万人向きなところ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:04:29.63 ID:KITbUYN80.net
>>768
声優アンチが拗らせてるだけだよな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:05:35.21 ID:HL7x3b/V0.net
コンセントつないで電源入れたまま風呂に入れてもHDDは死なないと思われ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:05:35.88 ID:moojuwJU0.net
>>768
まだ誰も知らないフィクションの向こうへ〜

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:07:16.78 ID:moojuwJU0.net
HDDだけ取り出してレンチンがベスト?ザ・コアでCV石田彰がしてたような

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:10:56.97 ID:HL7x3b/V0.net
>>777
円盤部分をドリルで穴あけ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:11:07.33 ID:vo0yiZvEa.net
確実にHDD破壊するなら中の磁気ディスクを叩き割るぐらいしないとな
レンジでチンぐらいだと基盤が壊れるぐらいでデータは飛ばないらしい

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:12:46.91 ID:Kq0YmVTG0.net
>>768
中性的機械的な声を重視しすぎたのは事実だろ
別にネガってるわけじゃない率直な感想
あんまりうるさいのはスルーするべきだがこの程度の批評は受け入れるべき

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:14:34.08 ID:HL7x3b/V0.net
>>777
そもそも金属をレンジに入れるって死ぬ気か

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:15:39.87 ID:BhRtiGA6d.net
>>780
批評というか個人の感想だよね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:16:15.79 ID:mX+t/pyr0.net
>>752
音響効果 小山さんだね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:18:12.80 ID:HL7x3b/V0.net
>>779
大昔のHDDならガラス円盤で簡単に割れたんだが
今のHDDの円盤は叩こうが折ろうとしようが硬すぎて無理
サンドペーパーでげずるか穴を開けるしかない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:25:30.61 ID:RmPdopet0.net
ガラスじゃなくたってアルミだろうが結局μm単位の精度だから
ディスク叩いてゆがめりゃ読み取り不可能よ
カッターナイフとかで傷つけてもいい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:26:11.72 ID:j/1k1mw40.net
今や3話まで見てもらうためには
1話でホームラン打たないと話題にすらしてもらえない

ここの1話のテンポは原作で一定の評価貰ってる2クールモノの余裕でそ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:27:17.33 ID:HL7x3b/V0.net
>>785
やってみたよ
みごとに見た目は傷もつかないよ
すげーと思っった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:27:39.91 ID:Dlrv24vmK.net
>>713
あれは生前の職が人事課のリストラ担当で効率厨レベルの合理主義者
→幼女戦記

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:29:09.36 ID:moojuwJU0.net
>>784
へーそうなんや、シャンクス

あー気になり過ぎて色々手に付かんな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:34:48.72 ID:Dlrv24vmK.net
>>767
4種っていうかあの世界ドラゴン4匹しか存在しない
死ぬと世界のどこかで新しい本人が再湧きすんだよね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:36:36.73 ID:moojuwJU0.net
幼女戦記は一本の性能の良いナイフを創意工夫でやりくりしてる
転スラは万能ナイフを場面場面に合わせて使ってる
幼女の映画はよみたいですよね、コミー取り込みまでは読んでるからはよはよなんだ
リゼロの映画もうするらしいし、秋アニメ豊富やし退屈しないわ(白目

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:41:54.53 ID:moojuwJU0.net
>>149>>154>>1
知ってるよぅ
あんまネタバレ染みたのは控えた方がよいぞ、ワイもあんま人のこと言えんが気をつけろー
4種じゃなくて4体だったなすまんすまん

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:43:47.75 ID:nqMDLb3v0.net
クソアニメだな
これで2クール?
お客さん持たないよw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:43:50.69 ID:j/1k1mw40.net
リゼロは逃亡レム節分編だけを劇場化してもよい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:48:00.36 ID:GO0PBM/X0.net
>>790
ネタバレはアカンて

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:54:34.36 ID:vbDuBBZHd.net
>>793
君いっつもsageしてないから凄く目立つよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:56:24.09 ID:yHtkv8ps0.net
>>209
銀河鉄道999に不定形生物ヌルーバというのがある
あれの子(娘?)も人型になる

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:56:40.55 ID:GO0PBM/X0.net
竜種とドラゴンは全くの別種やで

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 01:12:25.54 ID:moojuwJU0.net
転スラ日記すっげー好きなんだが、ほのぼの好きなんよなー日常アニメ感ある
でもアニメ版はどう考えてもバトル主体やしほのぼのは原作や転スラ日記や町の歩き方やな
フルメタルパニックふもっふみたいな展開あると嬉しいけどなー

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 01:12:28.79 ID:FNdhrRVjd.net
英語字幕だと竜種はTrue Dragonになってたな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 01:14:41.51 ID:mX+t/pyr0.net
せっかく江畑米澤いるんやし熱いバトルしてほしいな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 01:15:08.60 ID:4KLkAAjB0.net
>>799
そうなんだよなぁ
日常生活まちづくりアニメにおれも期待したいけど
OPに日向だしてるから、展開スピード早いはずなんだよねぇ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 01:16:49.52 ID:GH1O3M980.net
>>800
真龍か。亜種の翼竜だの地竜とかに対しての呼び名かな。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 01:22:30.77 ID:nqMDLb3v0.net
一話切りした人多そう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 01:26:24.71 ID:MYwhJfgn0.net
切ったなら切ったで悩まなくて済むじゃん
問題はスレであれこれいうほど切って良いのか悩んでるやつ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 01:27:46.80 ID:HL7x3b/V0.net
とりあえず3話までは見ようかな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 01:28:25.77 ID:YBsJZd3S0.net
人間パートは面白かったけど
スライムになってから説明多すぎたな
でも2話期待する

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 01:29:22.75 ID:bcjm/iiL0.net
>>806
エルフのキャバクラまでは見る

その後、ショタに変身してからは、多分、見ない
漫画も、ショタになってからは読みたいと思わんし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 01:30:56.47 ID:sDQy2Rn00.net
ショタにも変身するのか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 01:31:27.57 ID:SrS1Ta68d.net
理解力がないか別の作品を間違って読んでるか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 01:31:28.61 ID:j/1k1mw40.net
>>801
OPの蛇の首刈った後の重心移動が完全に江畑作画

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 01:32:40.49 ID:15dcXJ1Gd.net
豊口が〜を獲得しましたとかのシーンは???と思いながら見てたけどスライムもドラゴンも可愛かったから視聴継続する
あの〜を獲得するしましたってのはこれからもバンバカ出る系?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 01:35:15.35 ID:6U0yV9Hqd.net
アニメの演出が今後どうなるかはわからん

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 01:36:22.34 ID:JVX3hmvOa.net
>>812
一難去ってまた一難の一難去るごとに来るくらい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 01:37:47.68 ID:5y0qG2Qf0.net
イフの所で大賢者があきれた感じで説明してくれるの楽しみだ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 01:38:09.96 ID:KySDTe5A0.net
1話で切るとか◯話以降見ないとかいう話誰も興味ないからしなくていいよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 01:40:39.46 ID:Kq0YmVTG0.net
建国するまでは誰でも面白いから今切るのは勿体無いわ
つーか5chやってるような暇人が30分も時間ないとかありえないし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 02:03:39.87 ID:moojuwJU0.net
スーパークラウンヴェルドラに被せる米おもろいな
ニコ動も再生数30万コメント3万突破と良い滑り出しやん

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 02:14:10.94 ID:vpJtFnDfd.net
キャラデザ酷すぎてきてみた
ジャンプ漫画臭がする絵になってたわ…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 02:14:59.15 ID:moojuwJU0.net
痛覚無効獲得の時だけ下に小さく文字書いてあるけど、これ異世界語かな?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 02:19:20.91 ID:moojuwJU0.net
>>819
動かす事を考えたらこの位がいいのでは?特にヤバイ気はせんかったがなー
GATEのアニメ味を感じるとは思ったかな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 02:22:23.46 ID:RsT6BNH6d.net
>>819
スレ間違えてるぞ

【アンチスレ】転生したらスライムだった件を見たら糞アニメだった件
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538209915/

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 02:33:15.38 ID:U8LODbBf0.net
アンチと愚痴は違うからまあ…

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 02:34:48.55 ID:JVX3hmvOa.net
自治厨的には一緒だぞ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 02:45:26.49 ID:moojuwJU0.net
アンチは元ファンで公式に嫌気がして恨み言を書くイメージ
愚痴は大局的には賛成なんだけど違和感が鼻に付いて楽しみ切れないって感じかな?
多少自分の想像と違っても大筋が問題ないなら応援対象だからなーワイは
皆時間がないんやろな一話で切らねばならんとか
時間はあるが金がない、金はあるが時間がない、寒い時代だと思わんか?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 02:55:07.29 ID:WpQj15/d0.net
まあ原作ファンとしてはじっくりやってくれようとしてんだなーと楽しみにしてるよ
あれこれ飛ばされないのはありがたいし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 02:58:45.64 ID:FV8uT0l90.net
たった1話で評価は気が早すぎる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 03:06:26.50 ID:moojuwJU0.net
3話までで判断が今では1話でってことになってんの?
1話があまりにだったら見る必要ないんだろうけど、そんな酷くなさそうだし
むしろアニメとしてみれば大賢者のシーンとか金掛かってそうってなるような?
なろうだからって意見も聞くが、それもなーだったらアニオリは全部名作か?違うよなー

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 03:09:19.33 ID:YSNovRI60.net
>>828
今時の早漏君的には1話で切るかどうか判断できるらしい

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 03:17:50.27 ID:+kJV4vqM0.net
ワンシーズン数十本のアニメがあるから、一話で大体アタリをつける、好みかどうか
見分けるというのはあるかもしれん。全部見てらんねーから

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 03:18:45.82 ID:JVX3hmvOa.net
今期は有名タイトルも多いから切られやすいとは思うわ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 03:26:02.97 ID:E6bkavLr0.net
アニメって公開することに意味があるから公開して買うヤツは速攻買う
初動で売れたから売れ続けそう
バガドンドでも先の先を制して、次の先を制するって武蔵が覚醒して言ってる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 03:28:11.41 ID:1f/bP8Ff0.net
なろうだからって馬鹿にしながらも気になって書き込んじゃってる人は、もう本能でこの作品の魅力に気付き始めてるんだよ
諦めろw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 03:49:36.84 ID:17gKXun4p.net
書籍とかの発行部数のペースも観ると
オバロとかは超えてダンまち程度に
なりそうやけど粘着質な奴も来そうで嫌だな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 04:10:35.03 ID:CNvG6aNqa.net
昔っからアニメは3話までは我慢して判断する
アニメ特有のノリになれないと名作を見逃すしな
キッズホビーアニメでも3話理論で名作の臭いを見つける
このままでなんの展開もなければ切るわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 04:22:39.12 ID:0HtSu+5A0.net
>>773
アンチではないがアニメ1話ガッカリ組としては
空襲の伏線がすごいって…それは無理があるだろw
声優のノリツッコミのテンポがキッツイ
>>775
モニタの配線維持とかも持ちづらいだろうにな
>>779
あれ割れなくね?割れるタイプもあるんかな?
3台ほど打痕数カ所折り曲げ廃棄したけど割れたの0台

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 04:34:23.26 ID:Kq0YmVTG0.net
とりあえず俺は3クール見てから切るかどうか判断するよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 05:17:51.68 ID:EbjpbYUx0.net
びっくりするほど力入れてるな
これ作画も演出このままいくなら
映像としてだけでも最後まで見れそうだ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 05:20:03.26 ID:YSNovRI60.net
あの空襲シーン大事なのは女の子なんだと思うが本編と公式サイトのある人物の紹介見て何となくは察したが1話に入れなくてもいいようなシーンの気がする
原作は知らない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 05:36:22.49 ID:U8LODbBf0.net
1話に入れとかないと女キャラの出番が壊滅的に無くなるからではなかろうか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 05:39:53.58 ID:rCHrvnDt0.net
>>840
そんな下らない理由やインパクトの為だけに
アニメ初見勢に口ポカーンさせる事もないと思うんだが・・・

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 05:41:11.58 ID:VOr0uLDeM.net
イキリスラ太郎

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 05:41:20.88 ID:0HtSu+5A0.net
ヒナまつりよりゃマシでしょ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 05:44:25.74 ID:kAZCrlU/0.net
1話で見たけどつまらなさそう→1話見ただけで何がわかる全部見てから物言え
全話見たけどつまらない→つまらないなら途中で見るのやめろ批判するためだけに見るとか性格悪いぞ

信者はいつもこう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 05:44:49.00 ID:Kq0YmVTG0.net
あー初見だと置いてけぼりになるかもな
原作ファンじゃないと見逃しちゃうね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 05:58:40.68 ID:mX+t/pyr0.net
それ言ってるやつが違うだけでは
>>844

まあ演出とかテンポとかは1話で判断できることもある
どうにも合わないアニメってのはあるもんだし
変に無理に見ないでも良いと思うよ

ストーリーは数話見なけりゃわからんことは
昔から言われてる通り
…だけど、正直転スラはストーリー誇るもんでもなくてスライムかわいい! とか厨ニ能力バトルかっこいい! モンスター戦争好きとか気軽な動機で観るものかな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 05:59:16.06 ID:nh4RtM2B0.net
イキリスライムの声可愛いね
人の形になるの前提だけどあってると思うわ
暴風竜(笑)はもっと若いイケボでもよかったかも

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 06:00:12.95 ID:psCir9Su0.net
>>844
信者じゃなくても1話で決めつけるなら切れか最後まで見ないと解らんだろってなる
全部見てもつまらないつまらないのに何で見てるのマゾなの?
そらつまらないのに途中で切らず見てるんなら批判したいだけで性格悪いだろ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 06:24:26.58 ID:OzmOwfQP0.net
>>846
演出やテンポなども馴れてないだけで見続けたら意外に観れたってのは多々あると思う。人間の先入観というのは意識しないでも結構強く、どうしても馴れてないものに拒否感を感じる場合がある。
自分の感性とやらを過信しないで謙虚な心を持つということは新しい作品を観るのには重要なこと。
また、観るときの本人の感情や直面してる現実問題によっても作品に対する拒否感が往々にして生じる。
勿論無理してアニメなんて見る必要なんてないのだが、そういったちょっとした理由で自分に合う合わないと即断するように陥ってしまうことも頭の片隅に留めることも大事だと思う。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 06:32:01.75 ID:UrsIA7el0.net
なんでハードディスク破壊を試みた体験談がこんなに多いんだ?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 06:33:58.19 ID:Kq0YmVTG0.net
泣きながらドリルで穴空ける描写はさすがに流せないだろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 06:35:40.60 ID:pc8K+vCF0.net
コミュ障ってわけでもブサイクってわけでもないのに
年齢=童貞とか 童貞舐めてんのか?
持たざるものが童貞なら納得できるが
持ってるやつが童貞だとどう生きたらそうなるんだよってなる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 06:36:16.32 ID:Dlrv24vmK.net
>>828
よくある3話切りもなぁ
ガルパンは化けたのが4話だったんで3話で切ったやつらざまぁだったし
他にも面白くなったの6話からっていうのも有ったからな…
様子見とか言ったって3話切りでも早漏なことには変わりないんだよなぁ
切っといて慌てて後追いはマヌケでざまぁだよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 06:40:09.19 ID:0HtSu+5A0.net
>>850
買い換え時念の為破壊してる

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 06:45:45.37 ID:U8LODbBf0.net
HDDはランダムデータで三回塗りつぶして中古屋に…

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 06:46:47.23 ID:SFbemVvL0.net
>>853
小説をアニメにすると3〜4話で原作1巻分を消費するので
一応のオチが付く4話くらいまで見ないと起承転結がわからんのにね
批評家さまたちは早漏すぎ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 06:53:50.65 ID:kAZCrlU/0.net
>>846
>>848
1話で切ったら1話で判断するなって言われるのに
全部見たらなんで途中で切らないんだって言われたら打つ手なしだろ
両方を同一人物が言ってるんじゃないにせよ、そういう物言いが平然と行われるから信者のみのディストピア化が進むんだよ
1話がつまらなくても見ているうちに面白くなるかもと期待するのは自由だし、
期待が裏切られ面白くなかったと感じるのも自由なのになんで封殺しようとするかね
そりゃスライム太郎だなんだいうようなあからさまなアンチはともかく、
こういうところがつまらんかったって感想くらい受け入れられないもんなのか
俺の好きな作品は世界中の皆が好きであるべきで、賞賛以外の何物も受け付けないってか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 06:54:28.43 ID:AmFL8gTu0.net
長い(´・ω・`)

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 07:01:28.26 ID:ogRvD/0FH.net
>>857
そんなにこのスレでそんな傾向あったかね…?
選択的注目とかしてない?
何はともあれ勿論自由な感想でいいよ
煽りとか荒らしとか誹謗地でなければね

https://i.imgur.com/0wJq9L7.jpg

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 07:03:16.97 ID:VWh1bR+Qr.net
愛ある批判というのもあるしね
男には自分と違う意見云う人がいたら喧嘩売られたと感じて発狂して徹底的に攻撃しないと気がすまない人がチラホラいるんだよね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 07:03:36.83 ID:oul2yG9vd.net
作画がどこまでもつのかは心配ではあるかなあ
1話は完全に説明回と制作側も割り切ってるのだろう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 07:06:45.98 ID:ogRvD/0FH.net
>>849
ごもっともで
ふと気が向いて昔苦手だったアニメ見ると
意外といけたりするよね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 07:07:06.90 ID:VWh1bR+Qr.net
>>835
そう言えば最初は爆死確定と言われながら超絶大ヒットしたストライクウィッチーズも三話の尻キュッで心鷲掴みにされる人が続出したかな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 07:08:54.08 ID:K4daS89x0.net
スレ伸ばしすぎだろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 07:09:06.48 ID:1Fg408pkp.net
いやあ、作画はもうひどいでしょ
デザインか
原作がコミカライズ準拠ならちゃんとやれとおっさん
監督もキャラデザもおっさんなんだよなこれ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 07:16:10.18 ID:7sZ8x+of0.net
一話冒頭に空襲シーン入れるってことは
単純に考えて今期アニメはシズさん関連でまとめるってことだろ。

次期があるかわわからんが。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 07:18:25.82 ID:QpcltcbOd.net
シズさんでまとめるっつーか作品全体からしてそうじゃん?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 07:19:16.17 ID:/OvDiiD40.net
>>849
疲れてるときみると、普段は面白いと思ってるのが面白くないことあるよ
他にも音楽番組見た後に、音楽アニメ見ると成長中の下手なのが耐えられなくなったり

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 07:20:40.09 ID:ewdZkY6sp.net
シズさんの戦時話
魔王に捨てられた話
炎に翻弄される話
子供に教える話
その地から離れた話

コミックがテンポよくやってんのにここら辺挿入しすぎてゴミになりそうな予感はある

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 07:21:27.60 ID:ogRvD/0FH.net
デザイン演出に昭和感は感じた
思い切ったなというか大丈夫なんかというか
意図的なのかはわからないけど

でもその分、江畑作画でヌルヌル戦闘してくれるならいいかなと
一枚絵より動きがアニメならではの楽しみだと思うし
まあ今後次第

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 07:34:30.91 ID:oul2yG9vd.net
>>866
1クールで変わったりしない?
そうすると1クールがシズさん話になるけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 07:36:56.63 ID:uSVn8Kqda.net
監督が糞だから転スラ失敗するんでしょ?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 08:24:55.92 ID:+vc7MqHod.net
女ウケというか可愛さで売って失敗しそう
コミックに忠実に作ればそれなりにファン獲得できるだろうに

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 08:30:04.89 ID:Pupjajnj0.net
スライムになってもオッサンボイスのままが良かったなぁ
もしくは主人公を女性にして欲しかった
ネカマとかVチューバーを見ているようでちょっと気持ち悪い


まぁ作画やエフェクト綺麗だったし今後に期待して継続するかぁ
その内慣れるかもしれんしな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 08:40:26.81 ID:3b6d9JW+M.net
くっだらねーきっしょいアニメ
こんなの見てオッサンが面白い!面白い!ってテンション上がってんだよな
異常だよほんと

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 08:42:57.30 ID:SEpmX6Mjd.net
>>875
元気がいいねぇ
何か辛い事でもあったのかい?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 08:43:30.54 ID:MYwhJfgn0.net
おまえもなー

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 08:49:00.81 ID:AmFL8gTu0.net
まあ1レスバイバイ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 08:49:42.91 ID:3b6d9JW+M.net
>>876
グロメンニートオッサン図星だったか
こんなきっしょいの見てないで外出ろよ?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 08:49:55.43 ID:WpQj15/d0.net
オーガが出てきてからが面白いけどその前に早くドワーフ王も見たいな
どう見てもCV大塚明夫さん以外ありえなさそうな顔してるけど土師孝也さんのドワーフ王は貫禄が凄そうで楽しみ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 08:52:13.70 ID:/vrweSv6d.net
>>879
プリンセスプリンシパルはいいんだ?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 08:53:48.57 ID:xb0Fn4Jdd.net
スライム女体化はなんか残念になる予想

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 08:55:33.31 ID:3b6d9JW+M.net
俺のレス見てる暇あるなら外に出ろグロメンニートオッサンww
ついでにこのきしょいアニメの原作も川に投げ捨ててこい

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 08:57:31.45 ID:wxaZMnu1a.net
スライムの時は可愛い声にしても、体格が変わると声もまた変わらないと行けなくなるな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:00:13.64 ID:SuGlspKmd.net
なにその俺ルール

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:01:37.94 ID:SEpmX6Mjd.net
>>883
そっかそっかぁー
リアルで辛い事があったんだね
でも、がんばれ、がんばれ、がんばれー

あと、鏡見てレスしちゃダメだぞ!

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:02:35.13 ID:+Za3qamQK.net
パックマンが無敵のまんまだとつまらんけどこの作品はどうかな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:08:33.18 ID:9y4GsL0ka.net
>>884
人型になったらこんな感じ
普通に合ってると思う
http://fast-uploader.com/file/7094253441985/

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:09:38.98 ID:3b6d9JW+M.net
>>886
ニートグロメンキチガイオッサンww
お前も死んだ後スライムに転生できるといいなww
このきしょいアニメの主人公みたいにチートは無くて雑魚キャラAだろうけどww

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:10:53.63 ID:hY/kCN/r0.net
実況でもツイッターでもニコニコでも評判悪いし
1話で失敗してしまったな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:12:09.62 ID:oul2yG9vd.net
プリンセスプリンシパルの作画の人が大活躍するんかなあ
OPやってるしキャラクターデザイン+総作画監督だし

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:12:53.21 ID:SEpmX6Mjd.net
>>889
よしよし!
がんばれ!
がんばれ!
がんばれ!
がんばれーーーーー!

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:13:29.45 ID:SuGlspKmd.net
>>890
そうだな、1、2の評価が8割強では低いもんな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:23:52.09 ID:PsuQrHXqM.net
スライム状態で喋れるようになったときおっさん声にするわけにはいかないから心の声はそっちに合わせたんだろうな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:28:13.38 ID:moojuwJU0.net
皆が皆同じ環境精神状態で観てる訳じゃないからなー
だからワイは一気見が好きなんだよなー比較的作品観るぞーな時に観る
ただ転スラは原作観てるからやっぱ楽しいんだよなー早く二話みたいわ
こういう専門のスレで盛り上がる位許してほしいわー
>>892
頑張ってる人に頑張れは禁句だぞー

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:33:30.40 ID:moojuwJU0.net
主人公の声の人19歳だってな
最近のアニメは主人公新人で周りをベテランで固める感じ多い気がするな
いや良いんだけどね、むしろ他作品のイメージない分受け入れやすいんだろうし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:42:26.45 ID:qaAGhtErH.net
>>893
実際ニコ生のアンケ基準だと1話で評判いいのは1が9割超えるからなあ
けもフレみたいに後になるにつれ評価が大逆転したやつもあるけど

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:46:04.08 ID:VOr0uLDeM.net
スキルが追加されるたびに文字だけ画面いっぱいになるのは萎えた
あれで無駄な時間を延々と使ってるし

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:47:08.35 ID:hvJpMKUi0.net
デスマみたいに端に表示すればいいのか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:47:39.98 ID:6S4OCef60.net
>>852
その理由がHDDの中にあるんだろうなw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:48:28.45 ID:Dlrv24vmK.net
>>891
チセ回の剣劇シーンの殺陣を担当した人らしいね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:49:58.88 ID:SFbemVvL0.net
>>899
難癖太郎くんだから相手しなくていいぞ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:50:46.02 ID:1MVEB1h6d.net
>>897
1と2に分散したけど別に評判悪いわけではあるまいに

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:54:54.39 ID:JVX3hmvOa.net
1話に空襲ぶっこんできたけどこれパターンで良かったと思えるのすかすかしか知らねえぞ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:56:37.28 ID:moojuwJU0.net
>>897 >>614
高評価はどれも一話から世界観の説明と主人公のやってく事が明確になってるからなー
リゼロは最初から1時間分使って導入に力使ってるしな
まー順当に24分で説明しきるには難しい世界観だったかな、全部詰め込んだら陳腐になる気もするし
4,5の数がそこまでだから見放されてはないのかと
まーニコ生見に来るようなのは殆どファンだろうから
冒頭シーンへの違和感なのかな?でも動機付けは大事やしなー

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:25:54.10 ID:QpcltcbOd.net
別にこれが原作どおりかは置いといて、原作そのままコピペすりゃ原作どおりのアニメになるわけじゃないぞ

高畑勲のじゃりン子チエとか、原作の印象を再現するために色々な工夫してた
https://www.1101.com/ghibli/2004-08-05.html

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:26:17.38 ID:sl1PBIr40.net
理屈としては人間の声とスライムの声とスライム少女の声尾を変えるべきでは?
それが大人の理由で2種類しか用意されなかっただけ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:32:03.68 ID:v4adBVJqd.net
>>907
別にそうは思わないけど、お前はそういう感想を抱いたってのは否定しないぞ
ただ人に押し付けるのはしないようにな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:33:12.30 ID:FsBi6A3td.net
原作知らんけど、2種類ならオッサンとスライムが同じ声で、人形が女の子の声のがしっくりくる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:35:02.38 ID:BzPGC5KId.net
転生前と転生後 で2種類でも自分はしっくりきた

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:37:07.28 ID:9y4GsL0ka.net
スライムの声をおっさんにしたら収録がめんどくさそう……

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:37:42.47 ID:0HtSu+5A0.net
てかまだ念話中だよね発声獲得してるんだっけ?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:47:30.33 ID:rzuFyIsS0.net
念話だね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:49:33.98 ID:0HtSu+5A0.net
念話だけの間はおっさん声じゃないとダメでしょ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:51:01.07 ID:BzPGC5KId.net
え? お前って頭ん中で考える時CV付きなの?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:52:19.38 ID:dkuZr2+Gd.net
>>914
ダメかどうかお前が決めることではないな
そんなに不満なら直接製作委員会に苦情でも入れとけ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:53:09.52 ID:0HtSu+5A0.net
声変わり意識してからじゃないと
視聴者への説得力はないだろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:54:01.17 ID:4KLkAAjB0.net
>>914

ダメではないね 発音してないので どんな声でもOKだ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:55:03.06 ID:4EPWRf29d.net
何かややこしいのが粘着してますねぇ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:55:04.80 ID:oZ0ZIadJa.net
多くの視聴者に「違和感」として受け止められてるなら
やはりダメだったんだろう

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:55:58.86 ID:4KLkAAjB0.net
>>917
肉体と魂の定着で声が変わるようです そういった描写があったのをあなたが否定してるだけ
つまらない人

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:56:30.89 ID:LzhPbUhHd.net
原作とcvが違う問題なんてどうしようもねぇよ
各々の妄想してた声と違うとか仕方ないとしか言いようがない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:57:25.17 ID:4KLkAAjB0.net
>>920
新事実はむしろ違和感あたえてなんぼですな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:58:09.84 ID:sDQy2Rn00.net
ゴクドルズみたいな二重音声はわかりずらいからヤダ。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:58:24.96 ID:rzuFyIsS0.net
>>917
毎日毎日おんなじ事言っても共感者が増えるわけじゃないぞ
どんな意見を持とうが自由だが他人に押し付けるな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:02:39.74 ID:0fulaE8B0.net
まだ2クールの1話目だぞい
ウンコをガマンして2話目を待とうやw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:02:41.20 ID:JVX3hmvOa.net
意見を押し付けるなって意見を押し付けるな
この板では意見を押し付けるなって流行ってるの?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:03:26.13 ID:IRMW5UCI0.net
1話みたけど展開が遅いというか盛り上がりに欠けてる感じはする
オーガ勢とか出てくるまではしょうがないんだろうけどね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:05:50.64 ID:4KLkAAjB0.net
>>928
それは小説や漫画で事情を知っている人のわがまま

こういった発言している段階でかなり頭が悪い

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:06:40.26 ID:QpcltcbOd.net
キャラの掛け合いで楽しませるタイプの作品だから、キャラ出揃わないことにはね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:08:21.32 ID:0HtSu+5A0.net
押し付けてるわけじゃないから
受け入れてるやつは好きにしろよ
ダメな監督だなって話

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:10:08.65 ID:4KLkAAjB0.net
Q&Aを作っていおこう

Q。何故急に声が無性の少年になったの?
A。アニオリで、念話での会話に音声を入れるため、肉体と魂が定着時に音声が変わるという
 定義を入れたようです

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:13:24.23 ID:SFbemVvL0.net
>>932
原作でも男の声であるという定義は無いんだからアニオリと入れるのは間違ってるとおもいまーす

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:14:01.75 ID:LzhPbUhHd.net
>>932
非公式の推測でQ&Aは無理があるだろう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:15:03.34 ID:Ql2y3UxAa.net
2話でやるけどスライムの発声方法が超音波だから低い声よりは高い声の方が合うと思う
今の念話がcv寺島さんのままでやってたら発声のところでまた違和感あったんじゃないかな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:17:38.46 ID:QpcltcbOd.net
映像作品でテレパシー会話に音声使わないのは無理あるだろ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:18:00.40 ID:4KLkAAjB0.net
Q&A

Q.何故急に声が無性の少年になったの?
A.アニオリで、念話での会話に音声を入れるため、肉体と魂が定着時に音声が変わるという 定義を入れたようで.

Q.捕食者の効果が小説とは違うような
A.漫画よりの解釈となっています。
:スライムの体は全部が口のようなものなので、口で対象に触れると一部解析は行える
:全部解析するには体内に取り込む作業が必要、擬態はそれを分解解析しないと使えない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:19:20.85 ID:4KLkAAjB0.net
>>934
それは業者側の都合でしかない ここはアニメ業者の公式サイトではないからね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:23:50.84 ID:IRMW5UCI0.net
そもそも念話での声の変化をアニオリとかいってる時点で・・・・
そこまで無理やり擁護してもいいことないだろうに
別に全部が駄目だといってるわけじゃないんだからさぁ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:25:21.47 ID:90w4WyWTd.net
こいつアレか一人で100レスくらいしてたやつか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:26:35.78 ID:x+FSWCkZd.net
>>938
お前の個人ブログでもないけどな やりたいならブロマガでも立ち上げて勝手にやっててくれ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:28:32.90 ID:4KLkAAjB0.net
小説はアニメ化を意識して書いていない人が多いので、どうしても音声やカメラアングル
第三者視点などの定義を忘れがちなんですよね まぁミスといっても良い

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:29:43.68 ID:4KLkAAjB0.net
>>941
不特定多数の掲示板なのであなたのブログでもないですわ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:29:49.22 ID:QpcltcbOd.net
受ける前から映像化前提のアマチュア小説とか失笑ものだぞ
ポッピンQじゃあるまいし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:30:12.90 ID:Kq0YmVTG0.net
少年だったの?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:30:51.78 ID:IRMW5UCI0.net
メディアの違いを理解せよ
ってやつやね個人的には違和感なかったし問題なし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:31:13.56 ID:sDQy2Rn00.net
声が変わるのどうでもよくね?
話が進んでから変わるほうが覚えにくいし、最初に変わったほうが混乱しない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:31:35.72 ID:RUYAGzGWd.net
>>940
何か文体が似てる
早めに見えなくしとうた方が良いかもね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:31:36.36 ID:z5FMB3yGd.net
|д゚)チラッ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:31:45.30 ID:VOr0uLDeM.net
書籍の絵じゃなくて漫画のほうの絵が基準になってるのはなんでなんだろうか
まぁ書籍の奴は絵が下手くそでどのキャラも目つき悪くさせてイキってるのしか描けないみたいだが

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:33:51.39 ID:/If/U3GWd.net
>>950
とりあえずスレ立て

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:34:11.30 ID:sl1PBIr40.net
声が変わってるのなら俺の声が変わってるという反応すんじゃね
あれだけ自分の変化を詳しく調べてたんだから

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:35:10.34 ID:z5FMB3yGd.net
スレッド終盤での書き込みはレス番に注意しろとあれほど

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:35:22.35 ID:/FzgzPfk0.net
>>950
講談社よりの企画で
原作が基本漫画だから
てか書籍は弱小だし

の割に漫画準拠じゃないと漫画勢は不満垂らしてるけど

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:35:45.39 ID:4KLkAAjB0.net
>>944
それが結構わかっていてやっているのかしらないけど、テレパスの音声はほぼ機械音とか、個別のキャラの声色も指定してる
小説は多々ある

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:36:54.08 ID:17gKXun4p.net
これ漫画が原作のアニメなんよ
出版社的に書籍のgcは力が無さすぎる
転スラだけとびぬけてる状態だし

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:38:10.93 ID:sDQy2Rn00.net
>>952
あれ、脳内音声だから

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:39:20.88 ID:IRMW5UCI0.net
これ次スレの心配したほうがいいぞ
踏み逃げっぽい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:41:06.67 ID:4KLkAAjB0.net
じゃぁ俺が立てる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:44:36.90 ID:Urnghm/bd.net
踏み逃げだね

立てる宣言した奴も変なテンプレとか入れたりしそう

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:45:54.32 ID:4KLkAAjB0.net
転生したらスライムだった件 捕食6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538707366/

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:46:01.81 ID:50GYE2xOd.net
>>950
イラストレーター相手にイキれてもスレ立て宣言ひとつできないの?w

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:49:08.74 ID:NHcaqyffd.net
案の定余計なもんテンプレに加えようとしてるけど次スレ立てる時に無視すればいいか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:49:34.83 ID:Urnghm/bd.net
やっぱりやってるよ
最糞スレ荒らしてるヤツと同一で誰からも同意得てないテンプレ張り付ける常習荒らしだわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:51:00.75 ID:4KLkAAjB0.net
>>964
音声ネタで荒らすのが出来にくくなったからといってこっちを荒らしに仕立て上げるわけか

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:52:31.12 ID:UqAhfy5W0.net
声に不満ある人いるけど転生して生まれ変わったんだからいつまでも前世の声ってのもおかしくない
アニメ第1話終わったばかりだしリムルとしての人生始まったばかりでどう物語が進んでいくか楽しめないのかな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:53:26.59 ID:KTI9pZu20.net
非公式とちゃんと配慮があるのなら あの内容に賛成する

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:54:55.46 ID:IRMW5UCI0.net
>>967
アニオリって入れてる時点でないわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:54:59.87 ID:Urnghm/bd.net
>>965
お前、100キチだろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:55:44.61 ID:yiYWvYPI0.net
音声ネタでずっと粘着して荒らしてる人の対処にはいいと思われる

非公式と書いてるんで誠実性もあるし

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:56:48.55 ID:NHcaqyffd.net
誠実性? 個人の妄想をQ&Aと言い張る奴が誠実?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:57:19.75 ID:Urnghm/bd.net
これ>>967も、こいつワッチョイ d99d-fOMKの自演
複数回線で荒らしてる常習

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:58:00.72 ID:Gfwzp1Z4a.net
意味がわからないしQ &Aになってない
事実だけを書けよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:58:31.11 ID:4KLkAAjB0.net
賛同者が出てきましたな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:03:35.27 ID:KTI9pZu20.net
魂の声やテレパスの声に指定を入れなかったのが原作者のミスのようなものでしょ
そこにアニメ描写でわざと感じさせるように声変わりポイントを入れているのなら
アニオリと言うしかないしね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:05:56.46 ID:PlQV/Z5hd.net
原作に声なんてないのにアニオリもクソもないだろ
というか今の表現が「ミス」である根拠がない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:09:14.06 ID:yiYWvYPI0.net
どっちにしても2,3話放送するまで声ネタで荒らし続ける人が出てるんだから
IP変えて単発でずっとからかって遊んでくるんでNG入れても対処できないし
一時的でもQAで対応してもいい気がするぜ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:09:53.25 ID:rzuFyIsS0.net
>>977
荒らす奴がテンプレなんて読むわけないじゃん しかも非公式

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:11:39.54 ID:4KLkAAjB0.net
テンプレ読めで返せる 読むかどうかは別だね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:13:00.82 ID:IRMW5UCI0.net
>>977
そのテンプレが妄想じゃなければな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:13:13.60 ID:THDcG1atd.net
>>967
自演するならスペースで文区切る癖直しとけよw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:13:35.42 ID:yiYWvYPI0.net
ここウィキペディアじゃないから5chテンプレ全部非公式だけどね

公式になるのは製作者の監督クラスが5chで認めるとかしないと

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:13:45.94 ID:PlQV/Z5hd.net
>>979
非公式なんて説得力のカケラもないな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:14:42.47 ID:VOr0uLDeM.net
ごめん950踏んだのに気がつかなかった
昼食作ってのんびり食ってしまってた
次スレでもし踏んでしまったら、もうこんなヘマしないと誓う

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:16:16.45 ID:JVX3hmvOa.net
スレ荒れてるし有名タイトル多いし爆死確定だなおめでとう

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:16:26.62 ID:QpcltcbOd.net
アマチュア小説に「○○は田村ゆかりの声で喋った」とか文中で指定してあったら笑うわ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:18:28.95 ID:4KLkAAjB0.net
>>986
若々しい無性の少年のような声 こういった文面を指しているだが

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:19:24.91 ID:gr19Harvd.net
>>987
心の声にまでいちいち声の指定するか普通?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:20:03.73 ID:yiYWvYPI0.net
すごいな!声の指定というと声優指定って脳内変換するのな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:21:04.64 ID:PsuQrHXqM.net
そもそも本来心の声のCVなんてないわけで
発声を獲得したときの心の声と実際の声を一致させるためという演出以上の意図はないだろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:23:01.16 ID:KTI9pZu20.net
それなら肉体が変質した時点で無性の声にしてるでしょ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:23:31.40 ID:gr19Harvd.net
しっかしすげぇな 月曜日からずっと声についてネチネチ言ってる奴いるけどどんだけ未練あるのよ
そんなに自分の想像とズレがあったのが許せないのか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:25:38.63 ID:4KLkAAjB0.net
>>990
声が二重になって男の声が消えていくのはしっかりと”演出”してるんですが

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:27:10.59 ID:PsuQrHXqM.net
>>993
シームレスに移行させることで同一人物の声だと分かりやすくするためでしょ
突然スライム声になったら誰だよこいつって混乱するやつが出てくる

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:27:37.52 ID:eJxdNCAZ0.net
アインズ様のようにモノローグは悟のままで声やテレパスは少年声になる可能性はあるのかな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:31:08.62 ID:SFbemVvL0.net
>>986
フルメタのクルツ機のAIの音声は田村ゆかりという指定がある

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:35:08.71 ID:QpcltcbOd.net
>>996
アニメ化決まってる商業作品じゃなくてアマチュア小説でな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:36:19.69 ID:oul2yG9vd.net
転生=生まれ変わってるから声が変わるのは十分あり得ると思われる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:43:31.52 ID:rCHrvnDt0.net
↓ほれ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:43:42.22 ID:4KLkAAjB0.net
>>994
理由なく移行させるほうが問題でしょう?
それなら転生の最初からあの声にすべきでは

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200