2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したらスライムだった件 捕食5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:28:10.83 ID:UKC3ZhB30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

スライム生活、始めました。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・未放送分のネタバレ禁止
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:10月1日より毎週月曜日 24:00〜
BS11:10月1日より毎週月曜日 24:00〜
tvk:10月1日より毎週月曜日 25:00〜
MBS:10月2日より毎週火曜日 27:30〜
配信情報詳細→http://www.ten-sura.com/onair/

●関連サイト
公式サイト:http://www.ten-sura.com/
公式Twitter:https://twitter.com/ten_sura_anime

●前スレ
転生したらスライムだった件 捕食4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538480074/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 10:45:51.21 ID:33QYjgwyK.net
>>225
それ敵対してきた人間側の国家が腐ってたり愚王まる出しだったり
むしろ相手が胸糞なのでざまぁ感のが強いぞ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 10:47:06.24 ID:iSFNby0zd.net
>>286
まぁな むやみやたらに孕ませまくると自身の力が子に流れて最悪死ぬからな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 10:47:56.22 ID:HWIaKWLHd.net
敵なら皆殺しオッケーよって読者(視聴者)ばかりじゃあるまい

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 10:49:03.28 ID:wt7HNzUAa.net
でもこの作品
全く女人気がないのに女人気を主張するのはなんでだろう

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 10:51:06.31 ID:QHS/xwgbd.net
オークは生まれるサイクルが早すぎてかなり悲惨な感じだからな
モンスターっていうか亜人種って見た方が良い

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 10:52:08.39 ID:901j9XQl0.net
>>170
一切しない
擬態だから

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 10:53:31.16 ID:33QYjgwyK.net
>>270
そらトールキン先生はガチ言語学の人だから
エルフ語の文字表記とか作り込んじゃってるが

普通に考えて平成ライダーのオンドゥルぐらいで充分よ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 10:56:51.65 ID:v9m9xRtf0.net
>>206
同感
スライムの声質とテンポも嫌
>>237
マジかよw
>>266
スマホは主人公がゴミすぎるだけでしょ
>>271
陵辱カットいかんよ…せめて黒帯で円盤で無修正
>>277
結構良かったのね
漫画版で期待値高かったのがまずったか

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 10:58:47.02 ID:UQuQQFy80.net
トールキン先生は逆だからなあ
学術的に自分で言語を作ってみた→せや!せっかくだからこの言語使う種族が居る世界の話つくったろ!
こういうお方だから普通と一緒にしてはいけない
しかもその言語を操るエルフ族はもう現代でいう所のTueeeeeと厨二心あふれる種族だしw

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:00:15.12 ID:6Hej2Yal0.net
SFはだいたい独自生命作らないけないから
完全オリジナルのファンタジー異世界を作るのはそれほど難しくは無い

問題は受け手が理解出来んのだわw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:00:58.70 ID:xrIFL+WG0.net
だからなろうは安易にスライムだのドラゴンだのゴブリンだのを持ち出してくるんだろうな
本当に退屈な世界観だ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:02:16.83 ID:Oa3rzLLw0.net
今から斬新なモンスターが作れるほど発想豊かな奴を見てみたいわ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:06:30.88 ID:6Hej2Yal0.net
むしろ、ドラクエ1の時代のモンスターとか斬新すぎて笑いしかないが

井戸の底にホッキョクグマが大量にいたりとw

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:07:14.09 ID:AaA6P8a/0.net
カップルに1人先輩混ぜて飯に行くとか都会じゃありなん?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:07:53.36 ID:iSFNby0zd.net
>>297
まったく誰も知らんオリジナルモンスターの解説だけで行数埋めてたらテンポ悪くなりそう
いや、そういう異世界モンスター研究家が主人公の作品ならアリなんだろうけど

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:07:59.66 ID:901j9XQl0.net
1話 始動
2話 無限捕食辺
3話 五分犬捕食辺
4話 Orga捕食辺
5話 村制作とDWARF王サービス辺
6話 トカゲ捕食辺魔王紹介
7話 大樹裸辺豚の国
8話ー10話 豚魔王捕食辺

12話 建国辺
13話 オスおらミリム辺
14話 偽英雄キリト辺
15話 サービス辺
16話ー17話 スカイサメ辺
18話 建国RPG辺
19話 旅に出よう辺
20話 子供ができたよ!辺
21話 子供は大変だよ辺
22話ー23話 スライム囚われて召される辺
24話 絶望の3日間


んっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
やっぱり八星まではいけないな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:08:04.71 ID:ptGY7HDMd.net
>>293
ナニヲイテンダァ!!キサァ!!

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:08:11.34 ID:Oa3rzLLw0.net
>>299
でもそれ今アニメにしたらセカイカンガー君めっちゃ沸きそう

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:09:13.88 ID:TxuVQelf0.net
ま、演出とかみても話の下敷きがゲームのファンタジー設定だから
話も設定も薄っぺらなのは仕方ないよね。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:10:16.63 ID:Y7LcBxUU0.net
今更来たが、スレ空気悪いな
期待値低めに見積もってたから
意外と面白いと思ったけど

気になったのは声変わりのタイミングぐらい

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:10:52.21 ID:6Hej2Yal0.net
まあ、斬新な生き物で見たかったら、ハイウェイ惑星でも読めばw
SFだけど、道路がある惑星に適応した斬新な生物が解説つきで登場する

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:11:20.17 ID:x6CLs0m+d.net
>>306
5chのスレなんてこんなもんでしょ 自分が気に入らない作品は他人も同じように嫌うべきだって考えのキチガイが溢れてるわけだし

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:11:28.11 ID:9xS4rxMi0.net
>>298
子供の時分なら割と誰でも斬新なモンスターを作れた筈

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:14:44.08 ID:HWIaKWLHd.net
新しけりゃいいってもんじゃない
容量の心配が無くなってもゲームで色違いモンスターが存在するのは特徴を理解しやすくするためだぞ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:16:57.94 ID:901j9XQl0.net
てか 宇宙より遠い場所 ってなアニメは 目新しいものなど0だぞ

女どもの会話だけで高得点とって突き抜けてるんだから

物語は結局人間臭くてなんぼなんだよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:16:58.51 ID:1F7FTK66d.net
>>241
心読めるドラゴン居るのに拷問?と
思ったが
ただの報復かよ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:18:17.68 ID:x6CLs0m+d.net
心を読める?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:19:15.25 ID:YdWTrOHO0.net
別にスライムとかゴブリンとか多用しても良いと思うけどなろう作者の場合それ以外知らないから浅くなるんだよな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:22:25.84 ID:901j9XQl0.net
25話 よしスライムやめよう!辺と結束
26話 2つの国の崩壊辺

んー 突き詰めて

25話 結束と2つの国の崩壊
26話 闇より深きもの それは ”愛” よ辺

になるのか、

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:23:40.33 ID:4XJSJo72a.net
この作品わりと魔物の種類豊富だから安心していいぞ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:24:43.37 ID:901j9XQl0.net
>>302
あ、11話飛んでる

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:25:19.83 ID:1F7FTK66d.net
>>310
いちいち説明し無くて良いように
ゴブリンとかキャッチーなの使う訳で

説明分ばっかりの読みたく無いやろ?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:27:07.69 ID:yFryC2PG0.net
モンスターは良く知られてる種類で別にいいんだよ
昔のゲームブックだって大体はゴブリンとかオーガとかドラゴンとかそういうやつだった
茂木裕子の魔界物語シリーズはオリジナル設定だった気がするけど

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:27:37.27 ID:1F7FTK66d.net
>>313
ドラゴンとスライムだから目も口無いってやり取りあったろ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:28:32.44 ID:901j9XQl0.net
>>318
物語なので当然興味あるところだね

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:31:35.19 ID:x6CLs0m+d.net
>>320
あれ念話っていって要はテレパシーよ ポケモン映画で幻のポケモンがよくやってるアレ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:36:20.78 ID:6Hej2Yal0.net
とりあえず、オリジナルクアールだそうぜ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:37:39.14 ID:/c1FBbmP0.net
転スラ、面白そう
アニメ終わって気に入ったらコミックも買おうと思う
書籍はちょっと…

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:43:10.57 ID:901j9XQl0.net
11話から26話までまだ詰めるとすると 3話分あけれるな

でもそこまでやると展開が早すぎて歴史を見せられてるような感覚になってしまう
え、昨日大変な話してたらまた次かよ みたいな

失敗するかもな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:45:28.45 ID:T6ditEY0d.net
>>324
いいんじゃないかな コミックの先がどうしても気になるなら書籍って感じでも
あと4コマは大丈夫だけどもう一つの外伝漫画のほうは書籍6巻以降くらいの内容だからコミックだけの読者向けではないかも

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:48:43.72 ID:901j9XQl0.net
>>326
良くはないね
それはアニメの魅力を自分から減らす行為だ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:58:28.67 ID:T6ditEY0d.net
>>327
アニメ終わったらコミック買うって言ってるけど…?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 11:59:18.31 ID:901j9XQl0.net
>>328
そうなんですか

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:02:48.67 ID:QZXL7ZWW0.net
a6ed-fOMKはNGしとけ
昨日100レス超で荒らしまくってたガイジだ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:03:49.20 ID:bv5ICXKi0.net
やっぱ最初の部分は良いよな

中盤からゴミすぎて読む気力が無くなるぞ
ワンパターンご都合主義のデキレースで見なくても先が読めるぐらいに

悪足掻きか何かしらないけどご都合デキレースの中にありえなさそうなの入れてきて勝たせたりとかしたりして
先を読まなくても先が読めるような内容で酷かったぞ中盤から

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:05:19.97 ID:CR91Vta80.net
>>1992クールなのか…完走出来るだろうか

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:06:34.66 ID:2Sb8yjGcd.net
web版にはスキルが存在する理由が書かれてる

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:07:13.50 ID:sqEeFgtOF.net
金かけてるならリゼロみたいな初回一時間にしてほしかったな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:09:20.86 ID:bv5ICXKi0.net
>>334
無理だろ…

最後の方に流れたEDもといOP見ただろ?
明らかにop手抜きだったぞ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:10:50.58 ID:rFRb8NXiM.net
>>332
1992クールとか500年やるのかよ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:13:52.60 ID:P15P2mPva.net
>>282
設定をちゃんと理解した上で突っ込み入れたり、こね繰りまわしたり、勝手に補完するのも作品の楽しみ方の一つだよ。ひねくれた楽しみではあるけどね。
一番厄介なのは、設定も満足に理解してないくせに、表層的な部分だけ捉えて「○○差別だ!」とか「暴力的で戦争賛美だ!」って大騒ぎする左巻きな先生方。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:15:34.94 ID:D/Mpudpsr.net
>>242
ごめん、ここ10年で見たアニメはドラえもん、まるこサザエとジブリとこれだけなんだ…

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:18:05.91 ID:T6ditEY0d.net
>>331
はいはい先読みできるのマジカッケー

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:18:13.11 ID:g9xTBi+U0.net
アニメは迷宮関係のキャラでないのかな?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:19:19.72 ID:+VYz5vgpd.net
>>340
ラミリスおるやん

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:25:51.95 ID:ovtUfYNsd.net
今漫画は13巻まで刊行されてるんだったか
漫画1巻につき2話使うと13巻までできるが
その先までやりそうと予想されている
ということはかなり駆け足になるところはあるということやね

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:25:54.02 ID:DisfewSD0.net
リグル君確認
https://i.imgur.com/LtYLnvj.jpg

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:27:49.02 ID:ovtUfYNsd.net
間違えた
漫画は今8巻だったような。。。
ということは1巻につき2〜3話ペース
大して駆け足ではないのか

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:28:06.18 ID:901j9XQl0.net
>>338
なんでそんなのがスマホでここ見てるんだよw

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:28:29.70 ID:33QYjgwyK.net
>>316
特に虫人系の進化体は
どこぞのコキュートス君より強そうなんが何体も生まれるな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:29:28.12 ID:DMyvfn8Ud.net
>>346
他所様の作品のキャラと比較しなくていいから…

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:30:16.72 ID:901j9XQl0.net
>>331
ドラゴンボールは世界で支持されてますが

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:31:11.15 ID:xrIFL+WG0.net
>>348
ドラゴンボールが世界的に人気あるのは主人公やその他登場人物に魅力があるからだろ
なろうみたいに魅力のないキャラじゃそうはいかない

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:33:18.61 ID:901j9XQl0.net
>>335
OPは手抜きではない 最初の部分はOPとして作っているが途中からセンスがなくなっているんで
どっかでトラブル起こしているし、曲と楽器のチョイスもあっていないし
ボーカルが声優じみてて、歌の専門家でもないように聞こえるし

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:35:57.32 ID:901j9XQl0.net
>>349
ワンパターンのご都合主義の出来レースですけど

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:36:08.19 ID:DPlrbCFRM.net
なろうでくくって馬鹿にしてるやつ頭悪すぎるわ
その理屈ならなろうじゃない個人サイトの小説ならくだらなくないの?
だとしたらなんで?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:39:53.46 ID:901j9XQl0.net
転移者と召喚者 というキーワードを1話で入れているので

頭のいい人は、主人公圧勝で毎回勝つパターンとも言えないのがわかるとおもうが
まぁ毎回ピンチに落とすしか能がないNARUTOとかワンピースとはとは違うけどね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:41:32.49 ID:HWIaKWLHd.net
まあ個人サイトであんだけ人集めたSAOはすごいと思うよ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:42:17.44 ID:DPlrbCFRM.net
今期だとゴブスレがなろうじゃなくやるお出身だがあれもたいがい下らんぞ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:43:06.97 ID:bv5ICXKi0.net
>>339
だろーw?もしかして俺w未来予知ならぬ未来読み的なスキルでも覚えたんじゃないかと思うわwww

やっぱテンプレや王道何かを見てると
それの劣化版なんか簡単に読めちまうわ
まさにテンプレ!これこそ王道!と呼べるような展開だったら良かったんだがな

流石に【馬鹿】でも分かるぐらいにゴミ展開だったぞ

Webでテンペスト武闘会辺りからゴミすぎて、当時信者だった思わず俺が手のひら返しするぐらいに先が読めたからな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:43:14.14 ID:UQuQQFy80.net
>>350
三上悟:寺島拓篤
転生したらスライムだった件 主題歌 Nameless Story
作詞:寺島拓篤 作曲:上松範康 (Elements Garden)編曲:藤田淳平 (Elements Garden)

男性アイマス声優の人だよ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:44:35.16 ID:901j9XQl0.net
SAOのジャンルは 「はい、これからみんなで殺し合ってもらいます」 の隔離サバイバル
普通のゲーム・アニメじゃなかったんだよね

同じのはBOOOOTだっけ? あれは攻撃が爆弾に固定されてるから短命だし

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:46:23.48 ID:pCB6A0vv0.net
>>357
で、この人降板するのか?
漫画勢だが人間の回想とかもう無かったと思うんだが

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:47:30.66 ID:bv5ICXKi0.net
>>348
そりゃ信者とファン達いるからな
当時から目新しく人気をゲットし今にいたるまで続けられるぐらいに定着したしな
その分飽きて見なくなった奴も数多くいるからな
ONE PIECEも同様

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:47:41.10 ID:9C6vdwiA0.net
異世界ものの中では、とても楽しめた。継続

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:48:36.74 ID:901j9XQl0.net
>>357
上松ってシンフォギアのやつか センス腐ってるわ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:51:02.09 ID:UQuQQFy80.net
>>359
アニメ公式のキャスト一覧に名前すら載ってなかったからねえ
ただどこかでもしかしたら別キャラの声をあてに来るかもしれない可能性はあるんじゃないかな?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:51:16.32 ID:nkC4+qlh0.net
1話見たけど2話も見たくなったぞ。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:53:09.42 ID:sCvsqh1f0.net
わかったぞ2クール目からOPはキャラソンになる

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:53:21.27 ID:nS17/47ra.net
これ主人公刺されたのって偶然じゃなく狙われて殺されてないか?
それとこの解説で喋ってるの誰なんだ?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:54:54.28 ID:HW7ffqCAK.net
お前らどんだけスライムが好きなんだよ
スレの流れ早すぎだろう

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:55:19.19 ID:bv5ICXKi0.net
>>361
もっと過去作の異世界ものも見てどうぞ
(見てたら無視しておくれ)


最近のゴミ異世界よりはマシだわな

ゴミスマホ
ゴミ魔王
ゴミ覇王

最近やった食堂はまぁ良かったと思う
2つ被っててうーん…だったが

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:55:32.26 ID:Qkf922ub0.net
小学生にウケそうなアニメね

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:56:04.44 ID:901j9XQl0.net
>>363
どう考えても、最初決まった歌手から断りが入って 色々あたったけど歌手が捕まらないし
予算もないから急遽そいつにボーカル頼んだパターンだろ

それでも曲と楽器リズムがおかしいのは別だが

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:56:21.87 ID:bv5ICXKi0.net
>>367
スライム大好きです
主に触手系が

ここにいる皆そうだよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:57:39.91 ID:xrIFL+WG0.net
>>351
それでも圧倒的なキャラの魅力があるから成立する作品なので
ドラゴンボールは敵も超強いだろ
なろうみたいに雑魚相手にイキってるような作品とは違う

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:58:51.38 ID:XSwJvn8Y0.net
>>369
コミカライズは少年漫画扱いされてるからねえ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:59:59.77 ID:IJ6GhA/Zd.net
適度にエロを入れようと思えばいくらでも入れられそうではある

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:00:24.09 ID:LwGjem3Xd.net
>>367
アンチも何故かこっちにいるからねぇ その分アンチスレの勢いは悲惨な事になってるけど

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:00:28.09 ID:UQuQQFy80.net
>主題歌と悟さん
自分はアニメ業界あるあるの事務所からのアーティスト枠ごり押しの方かなあって思っている

魔王は異世界転生いらないぐらいに話が王道で面白かったと個人的な感想
これも第一話の作画や構成良い感じだし同様に期待している

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:00:31.65 ID:TSlhCsBs0.net
まぁopはジャンプアニメみたいだったな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:01:13.82 ID:hJbhh04P0.net
魔力感知、ってことはブラッククローバーのアスタは見えないのか?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:01:18.88 ID:DisfewSD0.net
OPの剣戟シーンすき

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:01:57.38 ID:8hahf5vm0.net
なんか本編とOPであろうやつとの絵が違くね?

本編は特に気にならなかったが、OPの方の絵がなんかキッズ向けの絵になってね?

あれ系好きじゃないんだが…

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:02:06.28 ID:RTNx7iIYd.net
>>378
ブラクロ見てないから知らんけど感知を掻い潜ったり誤魔化す手段はあるよ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:02:39.08 ID:nS17/47ra.net
あの声は大賢者のスキルによるものなのか
でもそのスキルって声出た後に獲得してなかったっけよくわからん

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:03:48.67 ID:901j9XQl0.net
>>372
え、雑魚相手には雑魚相当の力しかだしていないんだが

オーバーキルしてうへっへしてる骨太郎見すぎ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:14:16.55 ID:901j9XQl0.net
ドラゴンボールと違う処は ヒュージェンとか力を引き出す とか抜きで
修行というだれでもできる作業で地道に強くなっている過程を作っているけど

スライムは日常修行している!って場面あるがその効果がどれほど出るのかを
示せていないところにあるんだよねぇ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:14:26.26 ID:HWIaKWLHd.net
>>382
スキル獲得のときとかに聞こえるのは世界の声とか言われてて世界作った神よりさらに上の存在になるな
CV同じだけどスキル効果とか説明してくれる大賢者とはまた別

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 13:19:56.62 ID:3BF39Z9+p.net
>>376
あの主題歌はキャラにも話にもあってないからゴリ押し以外の何者でないよ
作品が女に人気あるからあのキモいナルシス持ってきただけ

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200