2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したらスライムだった件 捕食5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:28:10.83 ID:UKC3ZhB30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

スライム生活、始めました。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・未放送分のネタバレ禁止
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:10月1日より毎週月曜日 24:00〜
BS11:10月1日より毎週月曜日 24:00〜
tvk:10月1日より毎週月曜日 25:00〜
MBS:10月2日より毎週火曜日 27:30〜
配信情報詳細→http://www.ten-sura.com/onair/

●関連サイト
公式サイト:http://www.ten-sura.com/
公式Twitter:https://twitter.com/ten_sura_anime

●前スレ
転生したらスライムだった件 捕食4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538480074/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:07:37.49 ID:maZ175a50.net
平和ってのは圧倒的武力の上で成り立つんや
この作品はそこらへん自覚しだしてからバトルが激しくなる
そしてそれをアニメとして描写出来るのか
じいとガキのケンカとか漫画だろうがアニメだろうが映像作品でみたいわー

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:08:27.44 ID:7t5VqEhj0.net
>>100
???

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:10:29.91 ID:maZ175a50.net
>>103
買うしかないな!来月までまってくれ!
ネトゲ課金をしなければいける!

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:10:53.91 ID:7t5VqEhj0.net
転スラはドラゴンボールっぽい
みんな生き返るし

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:11:44.73 ID:XTy4UtJE0.net
一話みた掴みはよさげで二話以降も視ようと思う
原作はらのべなの?

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:12:27.89 ID:QFMMgT4zd.net
作品としての原作はラノベだけど、アニメはコミック版寄りらしいよ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:12:45.33 ID:OwaiGZlq0.net
>>102
ボードゲームか・・・逆にいうと、ドラクエ以前はボードゲームまで遡らないとないってことか
まぁ存在はしたんだな

>スライムって名前じゃなくていいなら
いや、それはよくない、趣旨が変わっちゃう

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:13:03.10 ID:901j9XQl0.net
あー

ブヒ魔王討伐までを10話あたりまでにすると
八星辺で25話ギリ行けるんだな でもこれ駆け足過ぎるな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:13:18.24 ID:gizYgkKU0.net
>>100
DQ誕生以前、元々ファンタジー世界のお馴染みのモンスターであります
ドルアーガ、ウィザードリィ、ハイドライドなどなどでお馴染みの雑魚モンで
いま最も有名なドラクエはそれらよりも後だったのです

先人たちはドラクエで目と口があるスライムを見て
「こんなのスライムじゃないやいヽ(`Д´)ノ!!」などと憤慨・困惑したものらしいですよ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:14:59.08 ID:U2RG4sJw0.net
>>96ありがとう
web版とはいろいろ変わるんだな
あと序盤に出てきた子も転生者っぽい描写だったな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:16:32.87 ID:zZ4+VzMd0.net
バブリースライムざっこwww

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:17:20.78 ID:BK2l0BLBd.net
>>114
土地転がしてディスコで踊ってそう

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:23:42.41 ID:OwaiGZlq0.net
>>112
なるほど理解した

じゃ、ゲームのはとりあえず置いといて、実在・・は当然しないけど、ドラゴンやゴブリンみたいに、モンスターとして伝承とかに存在はしてたんだろうか?
どこかのゲームで創られたオリキャラだったのか、あるいはモンスターとしてスライムがあったのか

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:24:22.57 ID:UQuQQFy80.net
>>100
スライムは元々どろりとした粘液状態のモンスターで
ドルアーガの塔やハイドライドと言うゲームあたりから丸いぷよぷよしたビジュアルのものが出始め
ドラゴンクエストで目と口がある涙滴状のが生まれ、ドラクエのブームと共にスライムは雑魚でこう言うものと言う認識が広まった模様

TRPG系だとかなり厄介で対処が面倒なモンスター
CRPG系だと初期に登場する雑魚モンスター
こんな感じになっていったようです

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:26:14.93 ID:XTy4UtJE0.net
>>109
どうもです

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:26:56.96 ID:dsRwOCY9d.net
>>116
Googleっていう便利なサービスがあってな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:27:36.65 ID:HTzc6C490.net
スライムって言ったらあの円柱状のケースに入ってるどろどろべちゃべちゃしたやつだよね
久しぶりに触りたくなってきた

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:28:11.70 ID:UQuQQFy80.net
>>116
wikiで見ると早いけど小説の中に出てくる架空の生物として初めて出現したのは
アメリカの作家ジョセフ・ペイン・ブレナンの「沼の怪」(1958年)となっているようです
またそれよりも以前にラヴクラフトが1931年に発表した「狂気の山脈にて」に黒い粘液状の生物である「ショゴス」が登場しているそうです

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:28:48.06 ID:8tjHFcTn0.net
主人公に性別が無いって時点で創造主=神様化狙ってるとこはあるからなぁ
そこらへんに共感できるかできないかで評価はまるで違ってくるんじゃね?
ハーレムと言うよりは崇拝に近くなるあたりが気持ち悪いと思う人も多いかもしれん

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:28:51.41 ID:OwaiGZlq0.net
>>119
作り方しか載ってないなぁ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:31:59.19 ID:maZ175a50.net
スライム=弱いイメージはドラクエから来てるんかね?
液状の生命体が弱いとはすぐに納得出来そうにはないが
でもイメージでは弱そうだとは思うような?

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:34:39.34 ID:SFVxzS290.net
弱いと見下して
油断するやつが一番ザコ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:37:10.15 ID:rU590NWM0.net
スライムって昭和のおもちゃだろ。

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:37:39.27 ID:maZ175a50.net
>>122
面白そうやな、人は人型を崇拝し魔物はスライム型を崇拝
これはイエスが男か女か的な話まで膨らませそうな。。。
転スラの題材はなんでも出来そうでスピンオフの作品も描き易そう

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:39:07.97 ID:maZ175a50.net
バケツにスライム入ったの売ってたよな
冷たくて気持ちよかったなー

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:39:33.90 ID:zZ4+VzMd0.net
ありゃスライ『ミー』だ
wikiに乗ってた

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:39:54.06 ID:8tjHFcTn0.net
日本でスライム=雑魚モンスターが認知されたのは多分ドルアーガが最初
ウィザードリィのほうが早いんだけどまだ日本ではPCソフトが普及してなくて広く遊ばれてる状況じゃなかったし

ドラクエはその2〜3年後やな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:40:05.02 ID:OwaiGZlq0.net
>>121
あったんだな、ちゃんと
しかもちゃんと名前も「スライム」だったようで、スライムというモンスターはゲーム上の創造ではなかったんだな

いやでも小説、いやなんでもない
これ言いだしたらドラキュラも小説由来だったから、これ以上掘り返すべきではないな
ありがとう

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:43:02.10 ID:maZ175a50.net
金魚スライミー。。。スライムって割とおもちゃとしての地位ある感じなんすね

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:44:58.99 ID:ovtUfYNsd.net
海外だとウィザードリィかもしれん

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:46:54.94 ID:zZ4+VzMd0.net
早いで言えばUNIXベースだったローグが先やね
と言っても
ローグ(1980年) → ウィザードリィ(1981年) → ドルアーガ(1984年) → ドラクエ1(1986年)
まあ似たようなもんだが

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:47:55.38 ID:HTzc6C490.net
作者の中のスライムのイメージはTRPGに登場する危険な魔物って公式設定資料集のインタビューで答えてたな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:51:09.80 ID:UQuQQFy80.net
「ドルアーガ」 「スライム」で調べればwikiが出てくるけどそこでもスライムについて雑魚モンスターになった経緯が書かれているね
あと魔法使ったり、止まっている時以外は自機が一撃死するので割と強いんじゃないかと思える

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:52:22.26 ID:OwaiGZlq0.net
このスライムは服を溶かすのか否か
それが一番大事

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:55:08.68 ID:901j9XQl0.net
ドルアーガーでもスライムなんて魔物名をしっている子供んあてほとんどいない

名前を日本に広めたのは、ゲームではドラクエだ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 02:00:31.04 ID:zZ4+VzMd0.net
あちこち調べたが最初のコンピュータRPGは1970年代にアメリカの大学で大量に作られたD&Dクローンみたいだね
元がD&Dなんでウーズやスライムが居た可能性は高い
そのタイトルが最初って事になるんだろう、ローグですら後発だわこれ

流石にスレチだな、失礼しました

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 02:01:06.10 ID:aF9Xefyt0.net
ロマサガのスライムは最強クラスのモンスターなんだよな
打撃は通用しないわ、ゲル攻撃はクソ強いわで

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 02:02:46.28 ID:maZ175a50.net
「狂気の山脈にて」wikiみてきたけどショゴスの説明にテケリ・リ!テケリ・リ!と鳴くと書いてるが
コードギアスのドラマCDでこんなん唱えてたのいたなと
やっぱクリエイターは有名所読み漁ってるんやろなーって思ってしまうのでした。
なんかスライム追ってたら疲れからか(スラム街)を(スライム街)に空目してしまった
スライム極めるならジョゼフ・ペイン・ブレナン「沼の怪」と
ハワード・フィリップス・ラヴクラフト「狂気の山脈にて」は読むべきってとこかな?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 02:05:09.30 ID:U8Q4vSLa0.net
ハイドライドスペシャルのスライムも最弱モンスターだったな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 02:05:35.54 ID:maZ175a50.net
原初のスライムくそ強そう(落としどころ)
転スラでは各魔物の先祖を遡るみたいな流れも面白そう

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 02:08:37.90 ID:maZ175a50.net
>>135  >>140
こうかな?パズルのピースが埋まっていくぅ


145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 02:24:08.42 ID:SFVxzS290.net
風呂に放り込むと水吸って大きくなるぶよぶよしたあれって名前あるのか?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 02:31:30.17 ID:/VCo08ja0.net
1話からめっちゃ面白かった

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 02:34:37.59 ID:cOPe4yW20.net
大賢者のオバサン声がきついわ
これからあの可愛くもない声をずっと聴かなければいけないなんて・・・

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 02:38:51.70 ID:7t5VqEhj0.net
>>147
メガネかけたきついかんじ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 02:48:22.38 ID:33QYjgwyK.net
>>68
あれは後々
想定外の魔物に襲われて瀕死になった冒険者や街の自警団員に
たまたま人間の街(ドワーフの街だが)に滞在してた
「ゴブリンに持ち運ばれてる知恵の有るスライム」とかいう不審者が
高品質のポーション持ってますよ! お使いなさい! と気前良くふるまって
自警団からの不信感を払拭して好感度を高めるコネ作りに活用されます

ちなみにどこぞの骸骨と違ってマッチポンプなどではなく
本当に偶然のイベントなので念のため

魔鉱石の方も精製して魔金属の素材にしてドワーフ職人に進呈して
コネ作りに活用される

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 02:50:56.13 ID:+SNJnD4t0.net
ネタバレ嫌な人もいるから気をつけような

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 02:52:00.48 ID:dsRwOCY9d.net
>>149
なぁ、ドヤ顔で先の展開書き込んで悦に浸るのはキッズだけやぞ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 02:54:51.92 ID:KbZZEDx/d.net
もう5chは人もいないしネタバレだけ食らって話も出来ないからね…
作品について話すならここじゃない方がいい

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 02:56:17.01 ID:maZ175a50.net
スマホ系
スプー ??ドコモスマホなど
ペラペラ ?mopera
アウアウ ?auスマホ・WiMAXなど
ササクッテロ ソフトバンクiPhone
オッペケ ソフトバンクAndroidなど
ア-クセ- ?アクセスインターネット
イモイモ イーモバイル emb
エ-イモ イーモバイル EMNet

MVNO
ブーイモ IIJmioなど (vmobile)
ベーイモ 日本通信など (bmobile)
オイコラミネオ mineo
ワントンキン OCN(東京)
ワンミングク ?OCN(大阪)
ドコグロ BIGLOBE?

その他
ワイモマー WiMAX
ガラプー ?ガラケー
ウラウラ べっかんこ

ワッチョイ 固定回線 CATVなど

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 02:57:53.96 ID:33QYjgwyK.net
>>89
ヴェルドラさんを丸呑みした理由は
あの厄介な封印ごと「胃袋」に収納して全力で解析し続けて
いつの日かヴェルドラさんを自由にするため
勇者のチート封印は特殊な時空間能力なので
胃袋で持ち運んで常に解析し続けないとどうにもならない
それも大賢者の能力の一つ「高速演算」を解析にリンクして
それでもずいぶん長くかかった

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 03:03:08.60 ID:maZ175a50.net
>>149
ガラプーでネタバレ案件とか絶対悪意あると思うんやが
>>1 を読んでください他作品も貶してるし
そこまで詳しいならわざとか天然かだと思うから頼むわマジで

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 03:04:26.05 ID:7t5VqEhj0.net
>>154
知ってるよう

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 03:05:45.71 ID:33QYjgwyK.net
>>110
D&Dは基本テーブルトークだがコンピューターゲームも何種類か出てんよ
日本でお馴染みなのはCAPCOM製の格闘ゲームのやつだろうか?
戦略ゲーもクエスト受注型RPGも有るし初期ネトゲにもなった
(サービスは終了)

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 03:33:53.36 ID:uGTE6sQJ0.net
あなたはスライムだったのですか!?とか皆スライムのこと知ってるのに
肝心のモブスライムが全く出てこない謎の世界

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 03:42:37.86 ID:c00x57vj0.net
一応スピンオフには出てくる

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 04:14:32.49 ID:maZ175a50.net
眠れぬ興奮冷めぬ感じ
牧場か

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 04:16:49.80 ID:6gouZGgd0.net
べつにスライムじゃなくてもいいようなw

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 04:21:46.85 ID:c00x57vj0.net
でもかわいいやろスライム
ぽよんぽよんやで

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 04:24:35.90 ID:6gouZGgd0.net
まあ気楽に観れそうだわ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 04:35:07.92 ID:maZ175a50.net
アニメ気になり過ぎて書籍版13巻読めぬ。。。
一気見が染みついてるワイに各週は辛い
睡眠の必要ない体が欲しいよー

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 04:35:48.70 ID:S//Y++9w0.net
なぜ人型になってしまうのか

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 04:38:30.71 ID:NEuGz/NM0.net
人型スライムではなく不定形のスライムでないとダメな特殊性癖持ちには辛いアニメだな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 04:39:05.67 ID:maZ175a50.net
>>165
理由はあるから観て欲しいかな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 04:41:59.36 ID:KEQVj5Nd0.net
人型について叩くのは人型になってからで頼むよw
そこまでに至る物語があんだからさー

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 04:48:58.68 ID:KEQVj5Nd0.net
ほんでこんだけ人型人型言われてると、今度はなかなか人間型にならないでいると
「まだ人型にならんのかよOP詐欺!」とか言い出したりしてなw
人に擬態できるようになるのに3ヶ月かかるんじゃね?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 05:02:47.41 ID:maZ175a50.net
さすがに1クール半分には人型化するんじゃね?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 05:03:57.27 ID:c00x57vj0.net
変形できるようになってからも
別になったまんまというわけではない作品だから
特に日常シーンの人型とスライム型の配分はアニメスタッフの匙加減次第だろうし今はなんとも言えないね

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 05:04:06.84 ID:v9m9xRtf0.net
人型は気にせんが男の魂で性なしぱっと見女ってのがキモくはある

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 05:09:01.45 ID:c00x57vj0.net
そこは一番センシティブかもしれない
受け付けん人は受け付けんし
俺は可愛ければokだが

漫画はかなり気を使って少年ぽく描いたり少女ぽく描いたりシーンによって使い分けてるが、今後のアニメ演出に期待したいところ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 05:11:40.71 ID:maZ175a50.net
>>172
あんま言えんがそこの話もあるはずアニメでするかは知らんが個人的に期待したい
あと一話で転生前に時間割いたのも37年DTアピールも必要っちゃ必要な希ガス
大賢者の存在が一番デカいとは思うが

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 05:11:46.68 ID:KEQVj5Nd0.net
ナイツマ主人公も銀髪美少年でぱっと見女みたいだよ
そういやあいつもロボ愛ばかりで性欲感じられないキャラだったな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 05:16:33.33 ID:maZ175a50.net
>>175
エルくんすこ、中身新八でも構わん!

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 05:21:23.36 ID:v9m9xRtf0.net
>>174
どこの話を言ってるのかはっきりとはわからんが
漫画化されてる範囲じゃわからんこと?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 05:23:34.70 ID:maZ175a50.net
現状アニメの描写のみだと語ることががががg
OPでかなり色々出てるしアニメ絵で起こされてるキャラ的にも84話は2クールでいくんだと推測
そうなるとブーの後がシビアになりそうな予感がする
この作品キャラ最高だからはやく増えて動くとこみたい^−

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 05:32:17.78 ID:maZ175a50.net
>>177
漫画化範囲でなら主人公が男の精神で女の体な事については語ってたはず

あと一話で転生前に時間割いたのも37年DTアピールも必要っちゃ必要な希ガス
大賢者の存在が一番デカいとは思うが

これはワイの勝手な捉え方かな、書籍版原作に明記はされてないと思う

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 05:41:11.27 ID:KEQVj5Nd0.net
「女の体」つーか、「幼い女の子に見える体」ね
性別は無いから・・・

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 05:46:29.18 ID:H6f3B0Cq0.net
>>169
いうて人型になるの最低限だからな必要な時は人型だけど
普段の生活はスライムだからその内人型になれるんだからなれって言いそうw

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 05:47:09.83 ID:XSwJvn8Y0.net
>>175
あれアニメの都合で12歳の設定のままで成長してないせいだからさ
ラストあたりは18歳まで成長してたはずなんだぜ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 05:55:30.01 ID:maZ175a50.net
>>180
あーそうやなアニメにったとこまでの情報で説明するの難しいよな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 05:55:33.65 ID:v9m9xRtf0.net
>>179
人型化の流れはわかってるけど
>>174で何が言いたいのかがさっぱり

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 06:00:56.12 ID:HTzc6C490.net
そういや漫画の範囲内じゃないかもだけど寿命が無くて繁殖が必要無い魔人とかたまにいるそのへんも無性別というか性器無しなのかな
悪魔とかどちらの性別でも姿取れるっぽいし

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 06:06:35.88 ID:9xS4rxMi0.net
スライムが変形して人型になるだけなら青いグレイマンになりそうなものだがなあ
つか骨格も筋肉も無くて立てるのか?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 06:08:25.08 ID:maZ175a50.net
>>184
あー>>172を俺は悪意のないネカマのよな事を言ってるのかな?と思い
キモに引っ張られて認識を改めさせようとしたんだと思う、うまく説明できんですまんな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 06:13:33.33 ID:maZ175a50.net
ベン・トーOP万能説すきなんだが
やってみたらなんかリンクしてる気がして変な笑い出たわ
ちなこんなん↓
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16033725

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 06:18:37.91 ID:XSwJvn8Y0.net
人型になるのが嫌だ言ってるヤツってどこでトラウマ植え込まれたのかな
原作知らないのなら他の小説や漫画とかも読んでなさそうだし
アニメでも思いつかないんだが

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 06:34:27.97 ID:H7f4arQA0.net
なんで無条件でいろんなスキル貰えてんの?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 06:48:18.28 ID:YFpcr+Jba.net
色んなスキル貰ってはいるけど実際大賢者と捕食者以外の耐性スキルはそんな珍しいものでも無く持ってるやつはゴロゴロいる
大賢者捕食者は化物スキルだけど

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 06:49:45.57 ID:H7f4arQA0.net
なんで何の苦労もなくチート能力授かってるの?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 06:51:23.16 ID:maZ175a50.net
>>190
生まれた時から家が裕福とかそんな理解でいいのでは?アニメでの今の情報量なら
最初からなんもかんも分かってたらつまらなくない?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 06:53:15.70 ID:YFpcr+Jba.net
>>192
それは言ったら盛大なネタバレになる

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 07:04:24.52 ID:XSwJvn8Y0.net
チートって?最初の状態じゃ外に出たら瞬殺ですよ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 07:12:08.09 ID:rKJTmZvr0.net
漫画版買ったんだけど、5巻以降でひと段落つくのって何巻?
続きが気になるとこで終わったら嫌で5巻以降が読めない

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 07:18:37.06 ID:c00x57vj0.net
>>196
漫画最新巻の9巻で一段落だよ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 07:30:00.19 ID:CR91Vta80.net
>>197
サンクス、帰ったら一気に見る
アニメは5巻までかなあ?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 07:45:47.11 ID:HTzc6C490.net
>>198
アニメは2クールだから漫画でやってる範囲を超えると思われる

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 08:01:57.83 ID:sCvsqh1f0.net
OP歌はまんさん向けだろうけど歌詞が転スラそのものって感じがした

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 08:02:05.08 ID:8wgsf/pG0.net
ちょっとうっかり録画しなかったが
最近の転生ものにしちゃ面白かった

スライムごときと思ってナメてたわ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 08:03:26.89 ID:IJ6GhA/Zd.net
>>199
そんなに速いのかよ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 08:03:34.65 ID:SFVxzS290.net
2クールだし
5巻だと短い肝吸い

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200