2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BANANA FISH #23

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 09:47:24.90 ID:tN7vtBxX.net
ケープコッドで日本に帰れと言われるまで
自分はアッシュたちに着いていけると思ってたんだよね
英ちゃんは自己評価が高いんだなあと

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 09:50:51.91 ID:tN7vtBxX.net
昔の日本人が好む典型だと思う
善良で癒しの英ちゃんて

昔の少女が感情移入出来るよう作られたキャラだと思う
年老いても感情移入してる人もこのスレにいそうだが

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 10:07:06.66 ID:Wnsa/YNR.net
アッシュのナイフは普通のフォールディングナイフみたいだけど、ブランドやモデルは特定されたの?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 10:09:27.00 ID:vfNpsSuC.net
>>486
銃の引き金の硬さは桁違いなのだが

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 10:12:33.28 ID:Wnsa/YNR.net
>>495
指の腱と神経を切られて思うように動かせなくなったのでは?
アッシュに酷く切られて第二関節より先がうまく動かせなくなったんだと思う

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 10:13:57.18 ID:kHXUn8YJ.net
>>492
ひたすら切ない物語だと思ってるよ
原作ではあまり感じなかったんだ
アニメ英二にはイライラするんだよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 10:17:35.82 ID:cIh2s2no.net
>>508
原作最後まで読んでてその読解力なのかな
キャラの好みはあるだろうしイライラするとかの感情はわかるにしても
英二嫌いな人は英二関連を物語から削いでて表面的なことしか見ない印象
だから物語として描かれてることを読み取ることができないのかね

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 10:19:54.48 ID:Wnsa/YNR.net
>>511
一概には言えないよ
アッシュの銃みたいなダブルアクションのトリガーなら6kgから8kgくらいの重さだし
英二に渡した1911のシングルアクションなら2kgくらい
お巡りやアッシュが脱出に使ったグロックなら2kgから3kgくらいだろうね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 10:21:31.16 ID:DsPlb5NF.net
撃鉄を起こすのは大変だけど起こしちまえば引き金を引くのは軽かったよ。リボルバーもオートマチックもライフルも撃ったけど撃鉄起こすのが辛いのかな。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 10:24:06.08 ID:AIVZKcZS.net
英二ってホモなの?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 10:27:03.25 ID:cIh2s2no.net
>>513
基本展開は原作もアニメも同じだしここまであなたが色々書いてるの読んでると矛盾を感じるけどw
アニメだけイライラするならアニメの英二のキャラ付けが合ってないんじゃない?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 10:29:13.28 ID:4QVyt4xp.net
>>517
原作では英二も日本に恋人が居るらしき描写があったよ
アメリカの基準では付き合って無いことになるって考えてた
だから答えはノーかな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 10:37:43.96 ID:GcU/bVv/.net
>>519
恋人じゃなくて女友達じゃないの
日米のガールフレンドの認識違いに配慮して回答してた

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 10:39:33.17 ID:VXcg1OAQ.net
原作昔に読んだ派だが、このアニメ見て
原作読み返したいと思わない段階で
アニメは失敗だな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 10:40:50.54 ID:vfNpsSuC.net
>>521
それはお前の個人的感想
失敗かどうかを決めるのはスポンサーであってお前ではない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 10:43:07.09 ID:vfNpsSuC.net
>>515
あー、確かにダブルアクション前提に考えてたわ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 10:48:11.04 ID:zAE4OvEi.net
人を殺しまくってるアッシュやその他のキャラには好意的で
平和的な英二が嫌いでしかたないってのもすごい世界だね
もし英二が今の時点で日本に帰ったとして、その後のアッシュはどう物語を終えるのが理想なのか聞いてみたい
アッシュは幸せになれるのかどうか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 10:51:53.37 ID:wNrgMUJA.net
ただ引き金引く位なら出来ても、指の力が安定しないから素早く構えて正確に撃てないとかそんな感じじゃない?
片腕のウーキーがライフル上手かったから、もしかしたらオーサーも銃の名手だったのかもしれんし

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 10:52:05.48 ID:VXcg1OAQ.net
>>522
そうか?
スポンサーや原作者への利益還元があってはじめて成功だろう?
この手のアニメは新装版の原作がバカ売れしなきゃ、
失敗じゃないか
本屋の原作、全然売れてないし

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 10:53:19.04 ID:jcmKBYjO.net
アニメはスタイリッシュになってるね
原作の泥臭さ、男臭さが良かったんだけど今はおしゃれな男の方がモテるからな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 10:54:21.54 ID:wNrgMUJA.net
え、現在も復刻版とても売れてるんだけど?w
それと原作組は復刻版発売同時に既に買ってるぞ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 10:54:46.29 ID:TfzxQjaA.net
足手まといだから英二にイライラするって意見の人多いみたいだけど
英二がアッシュのアキレス腱なのはものすごく大切でかけがえのない特別だからでしょう
英二が物理的に強かろうが弱かろうがこの場合あまり関係がない
アッシュを揺さぶる為に狙われる
ブランカ並みに強ければ話しは違うだろうけどさ
作中にそんなキャラいないよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 11:13:33.20 ID:yx1J29B0.net
>>526
原作けっこう売れてる
すでに持ってたけど復刻版欲しくなって買ったら増刷されてたし

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 11:14:19.04 ID:HwXq8PPm.net
こうなると、原作の「英二にイライラする」役を月龍が背負ってくれたおかげで
読者の英二への攻撃ってのが抑えられてたんだなあ ってわかる

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 11:18:55.61 ID:kHXUn8YJ.net
>>518
そうかもね アニメじゃ見た目可愛くなってるし原作じゃもう少し男っぽかった気がするんだ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 11:21:08.64 ID:HwXq8PPm.net
>>526
原作を既読している人達が、「原作はもっと人物の心情描写が丁寧だから
ぜひ原作を買って読んでくれ」とアピールしてるけど、ご新規さんつかないの?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 11:21:58.66 ID:pHsAT1Yv.net
英二は徹底的に「人殺しをしない」設定なので
仮に英二が強くなったとしても、人殺しはできないから
なんでお前そんなに強いのに、誰も殺さないの?人にやらせて平気でいられるの?
という批判が強まり、ますます英二にムカつき要素が加わるだけなので
弱いままでいるしかないと思うし、かと言ってアッシュから離れることもできないので
何もできないくせに図々しく居座るキャラになるしかない

英二がアッシュの最愛の人になった時点でもう英二が一部のファンに嫌われるのは
避けられないことだったから、ゆえるんは一部のファンの代弁者でガス抜きしてくれる
はずだったのが、かえって怒りを煽ってしまったのかな?よくわからない

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 11:29:28.70 ID:wNrgMUJA.net
煽ってないと思うよ
まだ月龍の出番そんなに多くないし、アッシュとの対立もまだだし、これからじゃないかな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 11:37:14.90 ID:e0FWxv70.net
本人は本気でアッシュのためなら人も殺すって言ってたけどねw
でもできなかったのが英二らしいというか
月龍の批判は大抵の人が一度は疑問に思う事なんじゃない?
ちゃんと作中で消化できてるのは流石と言うか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 11:38:02.29 ID:eb7S21Q+.net
英二がキモすぎる

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 11:57:54.96 ID:cIh2s2no.net
>>536
本人は本気だから(震え声)
でも銃持つようになった後はがんばってたと思うよ
地下道とかフォックスに捕まったアッシュ救出のときとか
ゴルツィネ撃ったときのシンのモノローグ
なんでこの距離で外すんだよ!が好きw
でもゴルツィネケガさせたのはなかなか貴重だよ
作中じゃアッシュとフォックス以外いないし

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 12:06:36.73 ID:TbHK2FZQ.net
ボーンズとコングもあまり血なまぐさいことさせないのかな
アレックスはno2だからか仕事付き合わせてるけど
ウーキー殺したのもアレックスだし
適材適所で考えてるのかね

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 12:06:56.82 ID:pHsAT1Yv.net
>>535
いや原作連載時の状況はどうだったのかな?と

>>536
英二そんなこと言ってたのか
でも仮に英二が人殺しちゃったら「なんだ人殺しなんて大したことなかったな」なんて
言わせるわけにもいかないから、アッシュ以上に「僕はひとごろしだーーー」って大騒ぎして
アッシュが「仕方なかった」とか慰める役になるのか?話がだいぶおかしくなるなあ

アッシュの手下たちが英二を歓迎してるのも出来すぎだよね
ゆえるんなんて遠い人じゃなくて、アッシュを敬愛してる身近な人間にとって
英二は一番ウザいはず
だから、アニメではあんな可愛らしい顔にする必要があったんだろうね
英二がムキムキキャラだといろいろ不都合が生じそう

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 12:08:11.28 ID:jcmKBYjO.net
英二って一見気弱そうに見えるけど結構気が強いと思う
嫌われてるのは優柔不断でどっちつかずみたいな態度とる男だからじゃないの?

月龍は小物じゃなくて女性っぽい所あるだけでかなり陰湿で敵を徹底的に破滅させる毒薔薇男だと思う
ネタバレになるけどアッシュが死んだのも月龍の仕業も関係あるから

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 12:17:16.05 ID:t/9F1MZQ.net
>>541
>嫌われてるのは優柔不断でどっちつかずみたいな態度とる男だからじゃないの?

え?どの辺りが??

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 12:18:44.73 ID:mmKREnwL.net
帰れと言っても帰らない自分の意見をはっきり言うユエルンに批判されて「勝手に言ってろバカ」とはね返す
英二は癒しだけじゃなくて精神的に自立してて対等に渡り合える強さがあるところもアッシュは好きなんだろうなと思う

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 12:27:35.24 ID:jcmKBYjO.net
>>542
月龍がアッシュと敵対すると宣言したのにすぐにアッシュに言わなかったり
ウジウジ自分(英二)はアッシュの役に立たないとか

アッシュの強い所が好き層はアッシュが英二にデレてるのが嫌なのかもね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 12:32:50.76 ID:wNrgMUJA.net
>>540
挙げ足取り的やネタ的には言われてたけど、ほとんどの普通に読んでる人は
アッシュが必要としてる人物だって理解してるからそんなに何も言われてない

リンクスメンツにはボスの命令は絶対なんだよ
アレックスが最初、こいつを1人にすんな的に言われてた時の一瞬の不思議な顔が全てだと思うけど
ストリートキッズのメンバーだってただの旅行者一般人に必要以上な何かを求めないよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 12:39:01.49 ID:t/9F1MZQ.net
>>544
>月龍がアッシュと敵対すると宣言したのにすぐにアッシュに言わなかったり
それは敵対するのに弱点である英二を狙うと言われたからでしょ
優柔不断でどっちつかずな態度とは違うと思うけど

>ウジウジ自分(英二)はアッシュの役に立たないとか
そんなシーンあったかな?
物理的に役に立たなくてもそばにいようと一貫して思ってるのが英二だと思うけど

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 12:45:00.92 ID:JyEeB4Zn.net
まぁでもエイジいなかったらシンはアキラと結婚できなかったしな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 12:55:25.65 ID:7Q12bGjd.net
英二にイライラする人達って、映画のレオン見ても
マチルダがいなかったらレオンは死なずに済んだのに
とか思っちゃうのかな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 13:04:27.30 ID:jcmKBYjO.net
原作厨で英二が嫌われてる理由でしょ? 自分が思いつく理由はこれしかうかばない
自分は英二嫌いじゃないし英二の包み込むような優しさがアッシュには必要だったと思ってる

月龍はひねくれてて普遍な愛と無縁な世界にいたから女性のヒステリーみたいに見えてしまうんだろうな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 13:16:17.22 ID:FuHyV5oF.net
英二はアッシュがどうなれば満足なんだよって思う
人殺ししてほしくないとしても
今足を洗うなんて出来ない状況じゃん

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 13:17:05.44 ID:t/9F1MZQ.net
>>549
月龍的な思考の人は英二にイライラするんだと思うよ
強くて比類なき存在のアッシュが好きで、アッシュの精神的な弱さそれ自体は萌える要素として
そしゃくしてるのかもしれないけど、そこを英二が癒やしてるとかは無視
だから英二が足手まといにしか見えなくてイライラするんだろう

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 13:20:41.37 ID:cJ8bU0jn.net
アッシュの仲間たちが英二を歓迎してるのも気に入らない人がいるのか
敵から見ても味方から見てもアッシュにとって英二が特別なのは一目瞭然で、だから人質にされたりする
月龍が英二にかまうのは理解者も庇護者もなく自分と同じくらい孤独なアッシュが心の拠り所を見つけたのが面白くないってのがあると思うんだけどな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 13:24:18.28 ID:jcmKBYjO.net
>>551
月龍は英二に対して妬みもあるからね
とりえがなく大したことない英二にアッシュが懐くのか月龍には不可解だったんだろうな
月龍のいる世界は強さを求められる世界だから優しさや弱さを見せる英二を排除しようとしてるんだよ

英二の側にいるアッシュは爪と牙を無くした家猫みたいになってるからな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 13:24:59.72 ID:yx1J29B0.net
>>550
銃を持って欲しくないと思ってる
平穏な世界で生きる人生を手に入れられる(運命を変えることができる)と思ってる

>>552
月龍の根底にあるのはアッシュへの嫉妬だね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 13:27:01.69 ID:sWg1vuJK.net
アッシュと英二って共依存みたいに感じる

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 13:29:25.13 ID:jcmKBYjO.net
>>554
月龍はアッシュに嫉妬してない
優しさと無縁の世界で生きる強き獣になってほしいんだろ

英二が側にいるとアッシュは家で保護される動物みたいになる大人しくなってしまう

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 13:33:24.25 ID:j/3e5Ylh.net
>>548
マチルダは自分で覚悟を決めて、自分に出来る最善を選んで行動してる
アッシュの決断に流されて考え無しに行動する英二とは違う

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 13:34:58.31 ID:G8KnjXaY.net
>>477
年寄りだけどハッピーエンドのほうが好きだわ
わざわざ不幸になるようなバッドエンド見たくないw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 13:35:53.83 ID:Lkmrh9eU.net
カフェ行きたい

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 13:41:14.35 ID:yx1J29B0.net
>>556
ラスト辺りのシンの言葉を思い出そう
「あんたはアッシュが英二に心を許すのが許せないんだ!
自分の得ることができないものをアッシュが得たから、それが我慢ならないだ」
図星を指されてシンを引っ叩く月龍さん

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 13:41:26.11 ID:SFFDxvVl.net
>>503
アニメで興味持って原作読んだんだろうに
原作読んだ途端に怒り心頭wでアニメを叩きだすとか…
今後文句垂れるだけならアンチスレへどうぞ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 13:43:33.82 ID:QEcqWvuk.net
>>558
死亡エンドは原作で十分だよね
アニメは生存でもいいけどどうなるんだろう

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 13:47:24.22 ID:jcmKBYjO.net
自分はこの物語で1番のイケメンはシンだと思ってる
オーサーや月龍やゴルツネは悪役として好きなんだね
オーサーは野心的で卑怯ものだけど勝つために手段を選ばないタイプ
月龍は女性的ではあるけど怒らせると残酷でえげつない仕返しをする
ゴルツネは権力や圧力を持った裏社会を牛耳る野望持ち

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 13:48:14.42 ID:GcU/bVv/.net
>>562
英二も主役の一人にされてしまった時点でアニメオリジナルエンドは無いと思うな

脚本の人の提案した英二シーンカット方向で行ったなら
生存エンドあったかもね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 13:50:49.64 ID:zAE4OvEi.net
英二が嫌いな人って
英二が撃たれたら手叩いて喜んでそう

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 13:51:53.23 ID:oXY7nU3x.net
アッシュ英二ユーシスの関係は摩利と新吾のの摩利新吾篝
篝が摩利みたいにお日様新吾の隣であっためて欲しかった
それなのになぜか新吾では摩利に不釣り合いと攻撃しまくり

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 13:55:42.58 ID:SFFDxvVl.net
>>564
基本的にシナリオは原作通りだと発表されてるから
どう転んでも生存エンドは無かったと思う

脚本の人の提案は、英二というキャラ自体を消すんじゃなく
英二とアッシュのシーンの大幅カットだったようだから
原作アッシュの行動原理(特に後半)の説得力がなくなる結果になってたかもしれないな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 13:57:23.65 ID:mmKREnwL.net
アッシュ的にはあのラストが最高のハッピーエンドじゃないの

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 14:00:10.58 ID:/gqit0vW.net
死にネタって年寄りの方が
辛いのは現実だけでいいよみたいになって
嫌いな人増えるイメージだったわ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 14:06:30.12 ID:jcmKBYjO.net
>>560
月龍は計算が外れて自暴自棄みたいになってたしアッシュが親友を得たことより
自分が孤独で何もない人間だと気づいたからじゃないのかな?
月龍は最終的にシンという親友を手に入れて人間的に丸くなったよな

最終回、箱庭は必要だと思ってる

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 14:09:37.80 ID:yx1J29B0.net
>>570
原作で描写されてることを否定して持論を述べられても…

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 14:13:13.78 ID:jcmKBYjO.net
>>571
あなたのカキコミは親友といちゃつくアッシュに嫉妬してる小物月龍にしたいんだろうけど
月龍の行動はフヌケになったアッシュを見たくない理由で英二に嫌がらせしてるとか思わないけど
月龍もひねくれてるけどアッシュに心酔してる所あるからね

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 14:13:27.72 ID:Nyex32iE.net
アッシュ自身が生まれて初めて大事な人と幸福を手に入れてるのに
英二が邪魔とか言えるのってアッシュ好きじゃないでしょ
月龍みたいにアッシュと同じような体験をしてきた訳でもなく、
単なるイケメンが無双したり苦悩したりするのが好きなだけ(アッシュのガワしか見ていない)
月龍思考の人って言い方も月龍に失礼だと思う
月龍あまり好きな方ではないけど

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 14:20:45.02 ID:yx1J29B0.net
>>572
英二に対して理由なき悪意は存在するんだよとか
アッシュに対して友情ごっこなど相応しくない、孤高の存在こそ我が生涯の敵とか
色々御託は並べてるけど結局一番の理由はシンが言った「自分勝手な嫉妬心のため」でしょ
最後にこれを言われて激昂する月龍の描写が物語ってると思うけど読み取れない人?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 14:21:01.14 ID:Nyex32iE.net
あと英二を叩く人達は少年漫画とかでヒロイン叩きをしている女達と変わらないと思う
英二ってポジション的にはヒロイン(主人公に守られる、主人公に大事にされる)だし
ああいう奴らって別にヒロインが足手まといじゃなくても逆に強くてもどっちにしろ叩くんだよな
要は主人公に大事にされるのに嫉妬してるだけじゃないか?
BFは昔の漫画なのに昔も今も女のヒロイン叩きは異様
前にこのスレで光の庭の暁の話しになった時も「暁嫌い」という人がいて
もしアッシュに大事にされるのが女性キャラだったら本当に英二以上に叩かれてたと思う
結局主人公スキーな女の嫉妬だからね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 14:21:28.28 ID:kHXUn8YJ.net
>>565
癒しなのは確かだから嫌いじゃない
あんたの大事な人を窮地に追い込む真似を
自らも繰り返すなと言いたいだけ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 14:22:21.40 ID:jcmKBYjO.net
月龍が嫉妬してるのはアッシュではなくて英二だよ
月龍はアッシュの親友になりたかったと思うよ
同じ地獄を見たもの同士でアッシュと共有したがってたけどアッシュの方が月龍を友だと見てないから英二に八つ当たりしてたと思うけど

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 14:27:37.01 ID:t/9F1MZQ.net
>>572
>月龍の行動はフヌケになったアッシュを見たくない理由で英二に嫌がらせしてるとか思わないけど
それも理由の一部ではあるけど全てじゃない
まぁちょっと斜め解釈の匂いがするね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 14:32:01.54 ID:jcmKBYjO.net
>>578
ブランカもアッシュに英二と付き合うなと忠告するよ
自分と同じ理由で
野生の獣ではなくて家で保護される猫になるから
嫉妬で英二とアッシュの仲を引き裂こうと思ってるあなたの方が珍しい解釈だと思う

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 14:33:23.44 ID:mWw49b5a.net
喫茶店BBA新宿でラーメンライスとパンケーキ食べて腹一杯
お台場より客層が若い

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 14:35:09.76 ID:Nyex32iE.net
>>536
個人的には英二が人を殺すのもありだなとは思うけど
そうなると物語的に無理が生じたんだろうね
(それこそアッシュが英二に人殺しをさせないスタンスだし英二の苦悩とか罪状あたりで)

銀英伝でオーベルシュタインが面接に来た時、優しい性格のキルヒアイスは丸腰の人間を撃てないとされていた
軍人でもそうなんだから一般人の英二が人を殺せないという作品の根底は分かる
英二の場合単に銃の腕が悪いというのもあるけど

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 14:37:34.30 ID:wNrgMUJA.net
>>577
どっちにもだと思うよ
境遇似てるのに既に癒しの存在を見つけられてるアッシュに嫉妬、
何も持ってないのにスルッと必要とされる立場になった英二に嫉妬
この辺は生まれつきただの若者として生活出来なかった事、早く大人として生きなければいけなかった事とかがデカいし、
まだ心は成長出来てない揺れ動く年頃なんだろうしね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 14:40:23.30 ID:ADpe5u0F.net
>>565
原作既読で書いてるならちょっとシーッw
原作未読なら察しがいいねとだけ

>英二が嫌いな人って
>英二が撃たれたら手叩いて喜んでそう

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 14:40:24.17 ID:yx1J29B0.net
>>577
だから原作の描写無視するなよw
英二にも確かに嫉妬してたと思うけど、根底的に嫉妬してたのはアッシュでしょ
>>560 >>574に書いたシンのセリフ、月龍の行動どう思ってるの?
持論じゃなくて原作にある描写から納得できるように答えてくれ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 14:47:30.82 ID:OsG/BAJy.net
>>580
BBA乙
お台場喫茶店と新宿バーはしご?
活動的でBBAのかがみだね
ところでラーメンライスはおいしかった?
どう見てもちょっと…注文躊躇う

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 14:48:52.98 ID:t/9F1MZQ.net
斜め解釈さんは自分の解釈が絶対だから原作から読み取れる解釈も逆に珍しい解釈となるようだ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 14:54:14.60 ID:NpxkoPg4.net
ここの一部英二ファンは好戦的で囗汚いな
ファン超えてモンペアになってる
英二見習えばいいのに

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 14:57:54.26 ID:SFFDxvVl.net
自分と似た者同士で孤高・孤独であるべき(と月龍が勝手に決めつけている)アッシュが
英二という安らぎを得たのも許せないし、それで牙が抜けるのも許せない
しかもアッシュに並び立つにふさわしいのは、敵としての自分だと思ってるから
相手の英二が(月龍にとっては)魅力を感じない平凡な人間であることも許せない

つまり2人とも許せない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 14:58:43.39 ID:SFFDxvVl.net
>>582と同意見だわ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 15:02:19.10 ID:DsPlb5NF.net
>>575
アキラ嫌いはあからさまな女の嫉妬だったね。あんな小さい子にも情け容赦ないのが業深くて陰湿だなあと思った。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 15:09:38.37 ID:jcmKBYjO.net
>>582
自分もそういう解釈したことあるけど月龍は普通の家庭の子供じゃないからね
普通の少年のような親友がどういうものかわからなかったと思うよ

>>588
月龍とアッシュは普通の世界の住人ではないのわかってて普通の子供みたいに普通の世界にいることが許されない立場だと思ってる
588のような歪んでる感情があったんじゃないかなと思う 

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 15:15:55.57 ID:TbHK2FZQ.net
>>577
自分もそういう部分あるんじゃないかなって思ってた
親友とまではいかなくても理解し合えう関係になりたかったんじゃないかと
でもおもくそ片思いだし
それゆえ英二を虐めてしまうのかなって

だってあからさまに月龍の方がアッシュについて考えた時間が多い
アッシュは月龍のことなんて全く眼中に無さそうだけど

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 15:18:43.15 ID:SFFDxvVl.net
月龍ってアッシュが死んだ後、横やり入れまくった自分の行動を少しくらいは悔やんだんだろうか?
光の庭でサラッとシンに
「君の負い目は…ぼくにも責任のあることだ。君の気のすむようにするといい」
って言ってたくらいしか描写が無いけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 15:20:04.76 ID:6ZBLBr/X.net
孤独なアッシュこそ我が生涯の敵とかは
ユーシスが復讐を遂げてしまってそれまでの生きる目的を失って虚しいからなんだろうなと
結局求めているものは愛してくれる存在で、それに自分自身が気づきたくないから
それを覆い隠すための理由という気がする

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 15:20:51.84 ID:ADpe5u0F.net
>>590
アキラ嫌いは流石に謎
英二嫌いはジャンプヒロイン嫌いでお姫様タイプにブツクサ言うタイプと一緒かな?って思ってるけど(逆に武闘派サバサバっぽいのだと文句言わない)

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 15:23:43.01 ID:SFFDxvVl.net
英二が進撃のミカサくらい戦えるキャラだったら
テーマも何もかも別作品になってたな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 15:27:36.66 ID:PXa4zKZ8.net
>>525
うわあそれだったらよりオーサーの絶望が半端ないな
自業自得とは言え、50代の脳を持ってるらしいアッシュと違って常に死と隣合わせで生きてきた血気盛んな10代のストリートキッズが咄嗟にやってしまった事だしな
自分が自信を持っていた命綱でもある銃を奪われたうえ、一生消えない卑怯者の印である傷跡を付けられ
それでも逃げ出すことなく必死にナイフの腕磨いてまたボスに返り咲いたのか
オーサーすげーガッツあるなあ自分だったらとっくに尻尾巻いて逃げ出すか蓋して見ないようにしてるわw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 15:27:58.48 ID:6ZBLBr/X.net
>>593
悔やんだと思うよ
ユーシスのやったことが時限爆弾となってアッシュの死という結果になったわけで
ユーシス自身はアッシュを恨んでたわけじゃない、むしろ自分を重ねる特別な存在だった
(個人的にユーシス→アッシュは心酔とかではなかったと思ってる)
ユーシスが背負う業だね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 15:28:28.58 ID:jcmKBYjO.net
>>592
月龍を女性的に見るの辞めてほしいかな
月龍は兄弟に復讐することが人生の目的であったことを白状してるし
アッシュみたいな地獄を見てもタフに生きてるのに憧れてたと思う

アッシュが月龍と気が合わなかったのは月龍は金持ちのおぼっちゃま思考が強くてプライド高いからじゃないかな?
シンは大人になったらエリートコース進んでるからね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 15:32:36.41 ID:poDXoAmb.net
やっぱり作画ひどい
どんな時もアッシュだけは美人に描いてほしいわ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 15:35:21.63 ID:6+ZWyrxg.net
原作のどこかで月龍が英二に「なんでお前なんだ!?」みたいなこと言ってたけど
アッシュのそばにいるのは自分のほうが相応しいとは思ってたよね
アッシュに憧れてるって死んでも認めないけど、同じ認めてないシンは何だかんだ
アッシュ達に馴染んでキャッキャ楽しくやってて自分はひとりぼっちなのが
腹立ってしょうがないんだろうな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 15:39:43.72 ID:TbHK2FZQ.net
>>599
別に女性的に見ているわけじゃないけど
友情にしろ何にしろ片思いってのはあるし

アッシュは気が合わないとかそういうことも考えてなさそう
ただ数あるうちの敵対している一人であって
月龍の考えとか人となりとか本当に興味が無さそうに見える

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 15:42:26.74 ID:jcmKBYjO.net
月龍はエリート思考があると思うんだよ
アッシュは凄い優秀なのにエリート思考がないからね
アッシュが生きてて月龍と仲良くなっても喧嘩してたかもね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 15:49:00.75 ID:vPPXrHMS.net
>>601
自分の方がふさわしいとは思ってないんじゃないかな
月龍はアッシュの隠れファンで、隣に自分が認めない情けないパートナーがいる
それが許せないだけだと思うよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 16:09:27.19 ID:ZBqK0xJj.net
英二は一旦は帰る、と決めておいてオーサー戦だって聞いて逃げちゃったよね
アッシュにこれ以上人殺しをさせたくないのはわかるけど、行って止めたところで
いや、途中で止められるものじゃないし、アッシュが一番見られたくないところを
のこのこやって来て、あの時のアッシュは本当に見られたくなかったと思うと
勝ったのに切なくて悲しくなった
英二、なんでアッシュが黙って日本に帰そうとしてたか少しは察しろよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 16:22:00.24 ID:+3M1ncA5.net
>>605
察してもその通りに行動するとは限らない
英二は最初からアッシュを守らなければと思ってた
あの時点で日本に帰るなんて選択できないよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 16:22:51.14 ID:ZBqK0xJj.net
アニメの英二が好きじゃないのはハロウィンのせいかもしれない
原作ではアパートの子供たちから寄付のお礼でカボチャをもらったけど
アニメの予告では、わざわざ準備したりして、完全に嫌がらせじゃん
悪意の無いいたずらかもしれないけど、人の嫌がることを喜んでする人間っていう
認識になってしまった

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 16:25:41.64 ID:SFFDxvVl.net
>>604
>>574の書いてる月龍の

「友情ごっこなど相応しくない、孤高の存在こそ我が生涯の敵」

この辺りの考え方からすると、やっぱり敵にしろ何にしろ
英二なんかより自分の方がアッシュに相応しいと思う気持ちは強かったと思う
アッシュと認識を共有できたり、理解者になれるのは英二より自分のはずだって思いがさ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 16:26:02.92 ID:FuHyV5oF.net
仲良いのは喜ばしいけど口出すな
余計な事して邪魔すんな。家で待ってろってことよ

まぁそれじゃ漫画にならんからだろうけど
イラつかれて当然の事はしてるからしゃぁない

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 16:26:57.83 ID:SFFDxvVl.net
>>607
>>605読むに、あんた原作の英二も嫌いなんじゃん

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 16:27:39.82 ID:ZBqK0xJj.net
>>606
ボス同士の決闘で、英二に何ができるの、何が守れるの
自分のできることももう少しわかってくれればいいのに

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 16:33:54.93 ID:SFFDxvVl.net
大切な友達が死ぬかもしれない状況にある
      ↓
何を置いてもとにかく必死で駆け付ける

理屈じゃないよね
それに神目線で文句言ってる人って、リアルでも最善の行動しかしたことない人なのかな


613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 16:36:34.56 ID:xM2NSNjZ.net
何かよく分からん人達がいるよね
漫画なんだから見てる方は「あんたに何ができるの?邪魔するなよ。」と思うかもしれないが、漫画のキャラが友人が命をかけて決闘していると聞いて、「家で待ってる」なんて言う訳ないだろ
状況は違うが友達が死ぬかもしれない場面に直面した時自分は邪魔になるので行かないの?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 16:45:22.84 ID:ZBqK0xJj.net
必死で駆けつけるのは自由だし、勝手だけど、その場で声をかけたことで
動揺させたし、何より、見ていられたくない!と言わせてるじゃない

人殺しの自分に傷ついて誰よりも恥ずかしさがあるから、だから英二に
見られたくないって気持ち、わからんかねえ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 16:55:43.68 ID:xM2NSNjZ.net
>>614
>その場で声をかけたことで

原作読んでれば分かるがあの場にはアッシュやオーサーやケインやシンの部下だけではなく、どっちが勝つか賭けてる野次馬も沢山いた。あの喧騒で英二の声に気づいたのはアッシュが大事にしてるから。英二は別に普通の事をしている。

>人殺しの自分に傷ついて誰よりも恥ずかしさがあるから、だから英二に
見られたくないって気持ち、わからんかねえ

あなたは漫画を読んでる側だから分かるんだよ
漫画の登場人物に聞いてもいない事分かれって神様ですか?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 16:59:23.86 ID:7Q12bGjd.net
>>613
だよね
アッシュが、人を殺す自分の姿を見られたくない気持ちは読者には伝わるけど
英二にしてみれば人を殺さざるを得ない立場にいるアッシュのことを軽蔑したり嫌いになるなんて
考えは毛ほどもないから、アッシュがそんな風に思ってる事は気遣えなかったのでは

結果としてみれば英二はアッシュの足を引っ張ってるんだけど
オーサーと殺し合いすると聞いたら心配でいてもたってもいられないのは仕方ない
悪夢にうなされるアッシュの姿を知ってるのは自分一人だけなのも理解してるし
これ以上そんな思いを重ねさせたくないと理性でなく感情で思ってしまったんだろうに

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 17:01:01.61 ID:6+ZWyrxg.net
英二と月龍はその後、和解のようなものに至ったんだろうか
シンと月龍は普通に付き合いあるみたいだけど、英二と月龍に
なんらかの交流があるとは描かれてないよね
あんだけのことをされても許したら英二まさに聖人だわな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 17:01:22.36 ID:Nyex32iE.net
英二アンチはスルー推奨
スレを下げてないのがバレバレ

大体のBF読者はBFはアッシュと英二の物語だと考えてる
本物のアレだとしたらツイで楽しくやっているのにも混じれず
ここでしか文句吐けない寂しいおばさん

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 17:01:34.12 ID:SFFDxvVl.net
>>614
それこそ神目線なんだよ
アッシュ視点で読んでる読者にはアッシュの気持ちが分かるけど
それまで英二が直接言われたのは「そばにいてくれ」という願いと
「才能なんて欲しいと思ったことは一度だってない」という叫び

アッシュが自分を特別視してて、自分に見られてたらアッシュが自分を恥じるとか
英二が分かってる訳がない

あのあと逮捕されてる最中に英二がアッシュの言葉を思い出して
「あれはどういう意味なんだろ…」と英二が考えるシーンがあることから
作者はちゃんとそれを描いてるよ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 17:02:03.65 ID:ZMsKN0D6.net
ケープコッドといい英二の声かけタイミングが最悪だから批判はどうしても起こるわな
英二の不満点挙げる人=英二アンチ!といきり立って相手の人格攻撃する英二ファンは冷静になったほうがいいぞ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 17:03:58.58 ID:w3uSsH30.net
アッシュがうなされて寝言で呼んだ「母さん」はmotherなのかmomなのかmamaなのか
そんなの聞いたら英二じゃなくても、守ってやりたいって思うだろうなあ日本人なら特に

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 17:07:55.08 ID:+3M1ncA5.net
英二は何も出来ないんだからアッシュの側にいない方がいいって意見も多いけどさ
アッシュは憎まれたり嫉妬されたり崇拝されたり執着されたりはするけど、守らないといけないって初対面から感じたのは英二だけだよね?
人を見抜く目が尋常じゃないよ
読者は神目線で見てるから分かるわけで

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 17:08:21.15 ID:Nyex32iE.net
>>590
英二に初恋の心を抱き、将来のシンのお嫁さんになるだけで叩かれるって一体・・・

>>595
進撃のミカサとかコナンの蘭ですら叩かれるんだぞ(暴力的ヒロインとかいって)
ていうかそんなに主人公が好きなのに主人公が好きなキャラを好きになれないって
どういう心理?嫉妬以外に理由が見つからない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 17:08:35.38 ID:mmKREnwL.net
アッシュは英二に対して人殺しの自分が恥ずかしい、そのうち嫌われるって頑なに思ってるけど英二は全然そんなこと思ってないし
むしろ傷ついてるアッシュを守りたいと思ってるそのすれ違いが切ないね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 17:12:40.41 ID:ZBqK0xJj.net
英二はうなされるアッシュをつらく思いながら見て見ぬふりをした、そうできた
相手を思いやる気持ちは持ってると思う

ではなぜアッシュが何も言わないで日本に帰そうとしたのか、オーサーとの決闘を
黙っていたのか、その気持ちを慮って行動してくれといいたいわけ

神目線とかそんなんじゃなくて、ちょっと相手の気持ちを考えてみてってこと

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 17:13:54.22 ID:SFFDxvVl.net
>>624
英二の底なしの友情が完全にアッシュに伝わったのって
あの手紙だったんだなと思うと更に切ない

>>623
専スレ行かないから知らなかったけどミカサや蘭まで叩かれてんの?
そりゃどうしようもないな
戦闘できるとか関係ないのか…

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 17:16:40.50 ID:xM2NSNjZ.net
>>622
>アッシュは憎まれたり嫉妬されたり崇拝されたり執着されたりはするけど、守らないといけないって初対面から感じたのは英二だけだよね?
人を見抜く目が尋常じゃないよ

本当にそこだと思う
しかも自分が人より弱くて戦えない事を分かった上でアッシュを守らないとと思ったんだよね
アッシュが頑なに英二に会いに行かないを変えた瞬間だったんだよな
それなのにあのラスト、悲しすぎる
でもそれがいい

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 17:17:13.31 ID:SFFDxvVl.net
>>625
英二はアッシュの奴隷か何かか?
アッシュは英二の気持ちを無視して強制帰国させてもよくて
英二はアッシュの気持ちをエスパーレベルで察して、しかもそれに絶対服従すべきなのか?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 17:17:52.99 ID:ZBqK0xJj.net
>>620
英二の行動を疑問視するだけで総攻撃されます

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 17:26:25.97 ID:QEcqWvuk.net
英二オタのほうが病気に見えるw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 17:29:26.39 ID:Nyex32iE.net
>>620
でもぶっちゃけ英二アンチのアッシュファンって
英二のシーン、イラね
英二撃たれてザマー状態で
最後のアッシュの死は英二のせいなんでしょ?
最後まで英二への恨みつらみを吐き出すならいっそアンチスレでも立てたらいいのでは
そもそもとっくに終わってる漫画のキャラにアッシュの気持ちが何で分からない?
とか難癖以外の何物でもないよね
作者に言うしかなくね?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 17:34:51.65 ID:Pg9JLssj.net
英二に感情移入は別にしないね
嫌いではないしストーリー上必要なキャラではあるよね
美形を強姦拷問して服従させ支配したいからフォックスマンセー

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 17:44:35.58 ID:8txfRUCL.net
斎藤工が、実は永野芽郁にメロメロだったら永野叩くだろ
月龍も似たようなもん

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 17:54:44.48 ID:NpxkoPg4.net
モンペア英二ファンは一日中スレ監視してるから
強迫性障害なのかも

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 17:54:53.91 ID:8HVdaz5y.net
指の傷がオーサーって、原作の時点で十分そう推察できる描写だったよね
アニオリ言われて違和感

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 17:58:15.58 ID:kbibRw1k.net
英二アンチの英二ファン叩きがわざとらしい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 18:18:57.55 ID:Os3HEhRZ.net
モンペ英二オタは英二に自己投影してる典型じゃね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 18:24:27.38 ID:xM2NSNjZ.net
今クール、ジョジョや禁書やSAOやからくり等大人気アニメが続々始まり、海外視聴者とか流れちゃったら何か残念だな
前クールからBFはマイナーだったし
アニメ現場も13話の作画問題とかちょっと心配

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 18:29:54.17 ID:sWg1vuJK.net
>>607
あれを本気でそう思って見てるなら普通の物型も読めないんじゃないか?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 18:33:57.76 ID:ZBqK0xJj.net
>>635
原作では直接の描写は無かったけど、アニオリとして描かれてる部分は
アッシュのヒステリックさとか凶暴性ばかりが強調されてる気がする
朝食ぶち壊し、フォークぶっ刺し、ジェシカのレイパーへの復讐
今回のも「この卑怯者が」からの制裁でしょ
オーサーの指の傷は縄張りをかけてその時は正々堂々とナイフで勝負して
受けた傷だと思ってた

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 18:37:50.83 ID:191jzO2+.net
>>640
正々堂々やったならああはこじらせないでしょう
指摘してるそれらも全然ヒステリックとか思わなかったわ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 18:46:30.64 ID:TbHK2FZQ.net
あの制裁は妥当でしょ
アッシュじゃなかったら死んでる
つか逆に殺されても文句言えんわな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 18:50:04.34 ID:8nHLbvAe.net
やっぱり原作の方がもろもろスタイリッシュで魅力的だなー
あと彼らは10代だからこそあんだけ友情や仲間に熱くなれるんだろうなとおもった

アッシュが生きてオッサンになり、宅八郎と化した英二と戯れてる様子なんて見たくない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 18:51:47.68 ID:ZBqK0xJj.net
>>639
本気でそう思って見てるってどういうことかな?

アッシュはカボチャを見ただけで寒気がすると言って、それを知ってて
カボチャカボチャって歌いながら、ボーンズとコングを連れてまで
わざわざ買い出しに行くんだよ?
そんなに怖がるところが見たいのか、やなやつ〜って思ったよ

それよりも原作の設定のままでご近所の子供たちにもらったで
十分いいのになぜ変えたのかがわからない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 18:54:20.56 ID:I1mKvCB7.net
預けたリボルバーに玉入ってたのはわかる。
それ以外に何発隠し持ってたんだよっていうのが気になってしかたない。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 18:58:52.82 ID:Ip95wmH4.net
>>640
わかる
自分もオーサーの指の傷は制裁ではなく単に勝負中に受けた傷だと思ってた
アニメで初見だと気にならないだろうけどそれらのアニオリの場面、
原作のアッシュは抑制が効いてるのに対してアニオリだといちいち感情的に行動してる感じで
ちょっと小物に感じてしまう
でもアニメのアッシュはそういうキャラなんだと思うしかないな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 19:01:35.88 ID:09Nsu3wf.net
>>598
アッシュと自分は写真のネガとポジ、同じ被害者タイプの子供だと言ってたね

兄達への復讐が済んで生きがい失った虚無感からアッシュ&英二に八つ当たりで酷いことしたけど、
その前は処刑室からの脱出を手助けしてくれたし、
逮捕された英二を警察から引き取って保護してくれたりしてる(態度は意地悪だったけどw)

ショーターが第一印象で「英二に似てる」って言ってたのが印象的
本来は英二と同じく繊細で優しい人なんじゃないかと思う

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 19:07:34.30 ID:8nHLbvAe.net
英二もアッシュの本気で嫌がるような事はやらないんじゃない?
カボチャに嫌がるアッシュの表情もコミカルに描かれてるし、英二にからかわれて一緒に楽しんでるようにも見える

アッシュが虐待の過去をフラッシュバックさせてた時は、真摯に寄り添う姿勢を見せていたわけだし
優しさや癒しで孤独を埋めてくれる存在が、英二なんじゃないかな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 19:12:11.09 ID:Lkmrh9eU.net
>BANANA FISH新OPは、原作既読者にはうわぁぁぁこのシーンOPに入れるかぁ!?な感じです。(泣きそうになる) 森川キャラは一瞬。
>EDはずっと謎でしたが、一期OPと同じアーティストさんです。 で、個人的には一期EDより絵が…イラスト集のケープコッドのに似てる感じで、私は好きです。

↑これまじ?
公式いい加減情報解禁すれや

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 19:12:24.71 ID:ZBqK0xJj.net
アニオリの卑怯な手を使って、アッシュを撃ったことへの
制裁の傷なら、あんなに堂々と指のことを自分から話題にするかな
1話で、オレもヤツのみてくれにごまかされたクチだが今度は
だまされねえ…この指のお礼をしてやらなくちゃな
とか、ケインにもなわばりをかけてやりあった時指をやられた
と悪びれず説明してる(原作では)

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 19:12:39.66 ID:Lkmrh9eU.net
OPは図書館とか?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 19:26:33.47 ID:yx1J29B0.net
ツイの先行上映ネタバレ貼るのさすがにやめて欲しい
というかツイでネタバレしてるやつも本来禁止されてるだろうに
どう思ったとか宣伝になる当たり障りのないことは許可されてるみたいだけど
>>649みたいなのはあかんやろ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 19:27:56.59 ID:xM2NSNjZ.net
>>649
えっ、本当なら早く見たい
今のOPもオーサー戦、英二の走るシーン入れてきたからね
英二の「ずっとだ」がOPだけだったのは謎

EDも変わるということなのかな?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 19:30:47.67 ID:xM2NSNjZ.net
>>652
ツイの先行のやつなのね
それは確かにまずいね
テンションが上がってしまってすみません

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 19:31:42.19 ID:pwp34Akx.net
>>645
弾を隠し持ってたのならアッシュも卑怯者って事になるよなぁ

っていうか、オーサーやその一味をあれだけたくさん殺して現行犯で捕まってるから死刑?
未成年だからセーフ?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 19:36:40.28 ID:X6mSCAqR.net
足首に予備のスピードローダーをガムテで巻いてたのはオーサー戦じゃなかったっけ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 19:37:27.04 ID:RhEeGEtb.net
州にもよるけどアメリカの死刑制度なんて実質廃止状態じゃないの

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 19:39:51.93 ID:aLDUyi/B.net
>>631
英二のシーン要らねとか英二撃たれてざまーなんて誰も言ってないよ
そう言うんでしょ、って言ってる人はよく見かけるけど、実際にそう言ってる人は影も形もなかったり

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 19:41:46.26 ID:yx1J29B0.net
>>655
原作だと予備の弾丸をテープでふくらはぎに巻きつけている
普段からそうしてるのか、罠の可能性が高かったから用心のためになのかはわからないけど
でも銃は預けてるから弾丸だけ持ってても仕方ないし卑怯者とまでは呼べないんでは
オーサーがなにか仕掛けてきたときのためで実際そうなったんだが

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 19:57:56.67 ID:xM2NSNjZ.net
>>659
アニメ見て敵の銃から補充したのかと思って原作見直したら、補充の弾足にくくりつけてたんだね
よく考えたらアッシュの銃と他人の銃では経口が合わないもんな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 20:37:50.65 ID:pkAmMeaF.net
>>585
お台場は明日行くのよ
今日は新宿の喫茶店とMBSのライブビューイング
喫茶店は、内田のじけんさんの小芝居が聞ける
MBSはオーサーのほそやんを見てニヤニヤしてきた
お腹はいっぱい過ぎて、夕食は今日はやめておく
ラーメンライスがいっぱい入ってる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 20:41:10.14 ID:x9Wm86P2.net
>>613
普通は出来ないよね
だからこそ、それが言える人間はすごいんだよ
単純に英二が普通だっただけの話

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 20:53:12.28 ID:kbibRw1k.net
>>658
過去スレにいただろ>英二シーンいらね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 21:02:13.05 ID:AgLfo0SO.net
>>663
まじ!?
英二アンチの中でも相当過激な人はそういう考えを持つんだろうか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 21:32:28.16 ID:ZBqK0xJj.net
>>664
英二シーンいらね、じゃなくて自分でカットすればいいというのはいた

627 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/09/30(日) 20:17:41.42 ID:JBoLdJkP [7/9]
ていうかそんなに英二が嫌いなら英二が出てくるシーンカットした「アタシの理想のBANANA FISH」でも作ればいいんでは?
アニメだったら編集可能だしさ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 21:34:38.43 ID:nJELeAzt.net
読者としての自分の視点(神目線)と物語の登場人物の視点の区別がつかないって
それ典型的なサイコパス...

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 21:37:02.18 ID:HNCaeuI7.net
成人男性にトラウマ、女性は抗争に巻き込まれる可能性有り。優しい兄と仲間のショーターも亡くなり、孤独を感じていたところに、ずっとそばにいると言ってくれる存在が現れたら、つい依存しちゃうんじゃないかな?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 21:39:44.30 ID:8nHLbvAe.net
英二が嫌いだと物語自体イライラしまくりで楽しめなくない?
アッシュの心の傷を癒す存在として必要だと思うけど
やっぱヒロインとして見ちゃって嫉妬するとかだろうか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 21:43:56.19 ID:I3IdvZny.net
>>664
中にはそういう極端な人もいるかもね
あとID:ZBqK0xJjみたいにネチネチ粘着する英二アンチとかも陰湿だなと
ID:ZBqK0xJjは英二のこと以外は普通なのに
英二関連になると途端に斜め解釈の重箱隅突きで憎しみが滲み出てる

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 21:47:14.06 ID:wNrgMUJA.net
ageてるし、いつもの人っぽいよね
>>645
13話見直すとシンが口笛で仲間を呼んで、オーサーが「ちくしょう、引き上げだ!」の後に
柱の裏でアッシュがガチャ!って弾をセットしてるから持ち歩いてたんだろうね
ショーターも沢山ナイフを隠し持ってたからそう言うのは普通なんじゃないかな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 21:48:10.05 ID:wNrgMUJA.net
まとめてセットするヤツを持ち歩いてた、だ
あれの名前、誰か書いてたけど失念

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 21:52:54.83 ID:8nHLbvAe.net
何の見返りもなく優しい人ってほんと少ないから英二は貴重な存在だと思うな。アッシュの美貌や才能というよか魂そのものを見てくれてると言うか。
普通なら欲望や打算が働いて、こういう純粋な友情って中々育めないよ
人間、損得勘定が優先されるのが普通だし。そういう意味でこのふたりの美しい友情には憧れるわ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 21:57:15.34 ID:HZ90CAG0.net
山下清

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 22:06:18.37 ID:ZBqK0xJj.net
>>669
そういう言い方ないんじゃないかな
匿名掲示板でも傷つきます
私の性質云々を攻撃するんなら議論してください。
そういう場なんだから

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 22:52:11.52 ID:wNrgMUJA.net
議論するまでもなく、斜め上だと思われてるんだが
英二の行動は原作通りで変更ないからねえ
アニメの英二が、と言ってる割に結局、全部を否定してるからだと思うよ
だったらアンチスレ逝けば?って思うし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 23:04:46.60 ID:pfv+jF+9.net
>>674
5chで傷つくとか嘆かれてもね
申し訳ないけど陰湿っぷりを攻撃されたくないなら
アンチスレ行ってお仲間と話せばいい

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 23:08:24.06 ID:MIRe1jyL.net
正直、>>669>>675のレスの方が陰険だと思う
気に入らないレスをしたからって吊るし上げるのは止めなよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 23:13:35.75 ID:yx1J29B0.net
>>657
原作でも確か死刑廃止になってたと思う
そのことにチャーリーが言及してたような
あとあの時点でアッシュ18歳だからアメリカでは未成年ではない?

>>677
斜め上解釈とかどんだけ言われてもアレなことレスし続けるし
返信するだけ無駄だから触るなという意味でも吊るし上げられるのでは?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 23:14:35.15 ID:w/gawVCT.net
>>677
ありがとう、あなたいい人だ

>>676
どのレスのどの部分が陰湿なの?
誤ってれば訂正します
英二についての感想がNGっていうならテンプレに入れるなり、ね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 23:15:29.30 ID:7Q12bGjd.net
まあまあ
ハロウィンの件は、何故英二自らカボチャ用意した設定に変更したのか自分も不思議には思ったよ
ご近所の子供たちにお菓子あげたお礼に貰ったっていう原作通りで良かったのにと
でも自分は、英二が嫌な奴とかは思わなかったな
あれは、アッシュに一瞬でもオーサーとの抗争のことを忘れさせてやりたくてドッキリに近い感じで
準備した設定かなと
ボーンズとコングがはしゃぎ疲れて寝ちゃってたカットもあってし、多分アッシュも十分楽しんで
もしかしたらカボチャ嫌いもちょっと克服できたのかもと妄想できる位には楽しい宴の余韻も感じられたし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 23:16:14.29 ID:E+iIICf2.net
流石にこの英二アンチ何度目だよと思うわ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 23:22:49.82 ID:pfv+jF+9.net
>>679
英二に関してレスしてるの全部かな
あと>>665とかわざわざ過去スレ漁って持ってきてるとことか
英二の感想NGならテンプレ入れてとか言い出すところもw
これ以上スレ汚しも何なんで黙ります

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 23:29:11.86 ID:8nHLbvAe.net
>>680
あのシーン微笑ましいよね
カボチャ嫌いを指摘されて拗ねたりする10代の少年らしいアッシュを見てると和む
英二もアッシュもきっと楽しんでいただろうし

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 23:29:23.58 ID:w/gawVCT.net
>>680
そうだね、アッシュも少しは気晴らしになったのなら良かったのかな

>>682
つまり英二age以外全部気に入らないってことか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 23:31:02.44 ID:DsPlb5NF.net
おぞましいアッシュの日常からすれば、カボチャはいくら嫌いっても微笑ましいアッシュには得られない懐かしい日常だと思うな。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 23:35:19.85 ID:wNrgMUJA.net
>>677
ずーっと斜め上の話してる人に返事したの、今日はそれが初めてだけど?w
いつもの人はなぜか英二に関してのsegeしかしないから
それはもうアンチでしょw
だったら該当スレ逝けば?って話
今日だって「アニメの」って最初言ってたのに原作にある行動まで否定だからなあ
>>684の解釈も極端だし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 23:39:14.83 ID:w/gawVCT.net
アパートの子供たちがこんなにくれちゃったカボチャでパーティーしようよ
の原作の流れの何が問題で変更されてしまったのか

アニメスレだからってこれくらいの不満もダメですか
些細なことすぎて不快なのかな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 23:40:33.52 ID:yx1J29B0.net
>>687
自分もハロウィンは原作通りで良いのにと思うけど単に予告を面白くしたかったんでしょ
それを英二は人の嫌がることを喜んでやる認識になったとかマジで言い出されるとお、おう…となるわ
返信されたレスを無視して永遠と的外れで斜め解釈をし続けるから嫌われる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 23:46:56.67 ID:RhEeGEtb.net
斜め上解釈さんは正直面倒くさいし相手したくないけど
バナナフィッシュの話をするわけでもなく唐突に沸く>>677みたいな単発擁護が一番ウザい
しかもその単発擁護が入ってから突然 ID:ZBqK0xJjのIDが ID:w/gawVCTに変わったのも不可解だし

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 23:48:20.65 ID:1FpDzFLv.net
アニメしか見てないから原作のこと言われてもわからないけどエイジが帰らないとか無駄に声かけるとかには突っ込みたい
でもそれは物語に対しての単なる感想であってアンチ意見ではないなあ
登場人物が銃向けられたら危ない!って思ったり、ポカしたら何やってんだって思ったりする程度の単なる感想
早く日本に帰れよ!といいつつ帰ったら話にはならないのはわかっているしアッシュの救いが彼なこともわかっている
総合スレっぽいわりに一見お断り深く読み込んで理解し原作を大切にしたレスしか許されないかんじなのね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 23:50:11.85 ID:pfv+jF+9.net
>>689
自分もちょっと自演かなと思ったわ
あなたいい人だとか言ってるしw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 23:51:22.30 ID:wNrgMUJA.net
前から斜め上は単発で別ID出すからそれかな、と思ってる

単なる感想はそのままスルーされてない?
その後に「原作では」とかレスしてたら、そりゃ読んでてそれ?って言われるよw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 23:54:26.84 ID:w/gawVCT.net
>>677 さんとは別人です 誤解されてはあまりに申し訳ない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 23:59:58.38 ID:E+iIICf2.net
この擁護にこの返信いつも同じ流れだから
そら自演を疑われる

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 00:00:32.31 ID:yeezpaic.net
>>690
普通の感想だったら原作読み込んでる人からこういうことなんだよと返信がついたりして
それに納得するかは別だけどそこで終わる
そもそもアンチの感想ってアンチだということを隠せてないし斜め上持論を垂れ流すからね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 00:00:57.79 ID:O9om9Jxe.net
>>690
むしろ初見なら今の進行度ではそれが当たり前の受け止めだと思うよ
自分はもっと英二にイライラしてたかもしれないw
でもなんでだって思いがあったから最後感動に繋がった気もするんだよね
ここで叩かれるのは 既 読 でそれかい?って言うのを無限ループで上げてくる場合じゃないかな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 00:06:27.14 ID:SGkHJ5Ex.net
基本、原作読み込み派の人のレスを興味深く読みながら補完してアニメも楽しんでます
気楽に見てるだけプラス原作未読だもんで浅い感想しかないから普段はロムってるんだけど
いつもの言い合いを実は楽しんでるとかでないなら、お互いNGしちゃえばいいのにーとは思う

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 00:11:22.79 ID:j60ns4zk.net
斜め上に関してはNGにしてる人がほとんどだと思うよ
でもID変えて、更に単発したりしてくるからね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 00:13:25.64 ID:FVmTMCio.net
>>697
IDコロコロ変えるからなー
粘着アンチに何言ってもまた来るんだろうしそれが建設的なのは間違いないけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 00:25:21.54 ID:O9om9Jxe.net
唐突に思ったんだけど、納豆にアボカド入れたら良かったんじゃね?
あとチーズとか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 00:27:12.45 ID:Zz08FHIj.net
>>621
誰にもなつかない山猫系金髪美形が口にするママorマムの破壊力よ...

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 00:27:53.52 ID:zHLsjJcS.net
日をまたいでID変わったけど>>677です
酷いなと思ったから横レスしただけ、>>674さんの自演じゃない

吊るし上げられる方が悪いなんて、イジメや差別や痴漢する奴らと同じ発想じゃんか
普通に自分はそう思わないって話をし合えばいいだけなのに

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 00:40:54.24 ID:j60ns4zk.net
反対に>>686のレスした内容は無視なの何で?
ずっと同じ事繰り返ししてるのを相手しなければいけない事はないでしょ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 00:42:07.64 ID:SPIFnHYR.net
斜め下の人の擁護するのって毎度毎度
単発IDが入れ代わり立ち代わりって感じだからね

怪しいっちゃ怪しいわ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 00:43:39.56 ID:FVmTMCio.net
ID変わってからのこのこ出てこられても残念ながら自演の疑いは深まるばかりですねー

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 00:43:58.48 ID:1gPAp6Bk.net
あくまで一般論としてだけど、仮に英二アンチがいたとしてそんなに問題かな?
アッシュ大好きな人の中にはそりゃ英二が嫌いな人もいるでしょ
そういう風に英二は作られてるんだもん
それでもバナナフィッシュという作品が好きならばスレに参加することに支障ないのでは?

キャラ叩きがうざいという気持ちはわかるけど、スルーすればいいのにとしか思えないんだよね
私、何度かこの叩かれている人に間違えられてるんだけど、決めつけすごくて
スルーするとますます確信持たれて、その都度いちいち「絡み愛の人です!」って
言うの面倒で…(´;ω;`)
私自身について言えば自分が叩かれようがどうでもいいんだけど
スレ住民の中には、人が叩かれている姿をみるのはうんざりって人も多いと思うよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 00:45:26.36 ID:YgEb/YpH.net
アボカド納豆美味いよね
そこにマグロ入れたのも
好物のアボカド海老サラダに納豆ドレッシングとか
アッシュ泣くかもしれない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 00:47:35.38 ID:d3J7E4Pf.net
>>695
斜め上認定されてるコメントの中には筋が通ってるって思うものもあるけどな
ここの多数派と違う解釈をとりあえず斜め上解釈って呼んでない?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 00:48:28.21 ID:p0YteOvp.net
>>702さん
重ね重ねありがとう

今日、自分が言いたかったことは、英二はアッシュを思うなら
アッシュの思いも考えてほしい、ということ

恨まれてもいいといって自分から手を離した(本当はそばにいてほしい)気持ち、
ボーンズたちもつらい、でもアッシュだってつらい、その上での日本へ帰す
判断をしたことはアッシュなりの優しさだったと思う

ハロウィンパーティーが終わって眠ってる英二の顔を見ていられないほど
苦しんで答えを出したアッシュの苦悩を英二はわかってるのかなって

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 00:48:48.33 ID:DRYqtbhE.net
キャラアンチは普通に問題でしょ
アンチレスはアンチスレに書いて本スレでは抑えるのが普通のやり方でしょ…

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 00:49:42.09 ID:j60ns4zk.net
>>706
それは作品が好きなのかも全く分からないほど個キャラのアンチ活動しかしないからでしょ
色々な人から返信されてる内容もほぼ無視し続けるし
そう言う人向けにアンチスレがあるんだから逝けば?と思うよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 00:50:53.17 ID:FVmTMCio.net
アンチならアンチスレ行けって話だよ
スルーする人はする
あと絡み愛の人が養護するの同じ穴のムジナだとしか思わんわ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 00:53:18.17 ID:ADa6s/OQ.net
どっちもウザイよ
両方スルーしなよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 00:56:52.47 ID:6766tHnT.net
ID:p0YteOvp

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 00:57:08.11 ID:lNscHMk9.net
アッシュ好きなのにアッシュの魂を救ってくれた英二をなんで嫌いになれるの?
その心理がよくわからない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 00:57:27.74 ID:fZiQvey9.net
絡み愛が出て来るのも毎度このタイミングだな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 01:01:28.80 ID:8KfZ2og7.net
英二好き嫌いはどちらでも気にならないけど13話まで観て未だに受けだ攻めだBLだって言う連中はどこを見てるんだろうと不思議でならない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 01:01:58.85 ID:1gPAp6Bk.net
上に書いたのはあくまで一般論で
正直、この叩かれている人がアンチ活動をしているとも思えないんだよね
だって一応議論の体裁はとってるでしょ?

毎度このタイミングって…
正直自演というのなら、私が書いた後に3回立て続けに単発で同じ主張を
一行でか書かれたことあったなあ(一昨日だったかな?)

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 01:03:57.31 ID:j0FlFJIM.net
アンチはアンチスレでやれよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 01:08:45.19 ID:GGbTB1nD.net
絡み愛さんは斜め上さんの解釈をどう思ってんの?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 01:12:13.95 ID:yeezpaic.net
>>720
養護してる時点でお察し
面倒くさいから出て行って欲しいわ
アンチ意見ばかりでスレに粘着してるってそれ立派にアンチ活動でしょ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 01:13:11.57 ID:zW/qZ4gN.net
つか絡み愛もNG推奨だろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 01:13:26.70 ID:p0YteOvp.net
>>715
アッシュが英二がいないとダメだと自覚するの衛生センター後からだよね
あのへんから依存関係になっていった
アッシュは一方的に自分が与えられてると思い込んでいた(幸福を感じていた)

本当に魂を救ったのは、英二の気持ちを理解したのは、手紙を読んでからだと思ってる
死の間際だなんて、それじゃ遅すぎたんだよ

こちらも質問
なぜアッシュはオーサー戦のタイミングで日本へ帰そうとしたの?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 01:13:45.45 ID:1gPAp6Bk.net
>>720
私は何度かこの人に反論してるみたいだけど
でもべつに言ってることはとくにおかしいとは思わないな
人がバナナフィッシュを読んで解釈すると思われる想定内の解釈の中におさまってると思う

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 01:17:54.38 ID:SPIFnHYR.net
たとえばアッシュの敵として描かれてるゴルツィネ、オーサー、月龍みたいなキャラだって
いつもいつも粘着に「こういうとこが嫌いだ、この言動が嫌いだ、この描写が嫌いだ」と言い続けられたら
いい加減にしろ!と言いたくもなるわな〜

でも敵キャラは何故かそんなに粘着な叩きは無くて
英二ばっかり重箱の隅までつついてギャーギャーしつこく叩かれるね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 01:19:12.29 ID:8KfZ2og7.net
>>723
言葉のまま見ていられたくなかったんじゃなおかな?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 01:22:57.71 ID:ibsBT9tx.net
次の人体実験施設カットしないよね?
アッシュが脱出の時
爺さんを後ろから首だけで支えた時ワロタ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 01:23:46.63 ID:j60ns4zk.net
わー、既に書いてる内容と質問の矛盾が理解出来ないわーw

今までだって機会があれば帰国薦めてたし、ゴルが居ない隙の方が帰国しやすいだろうし、
もう気持ちが必要としてしまっているって分かってるから帰そうとしてるんだろうし

>>718
返信してる人たちの話を無視し続けて持論だけを展開してるからだよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 01:24:51.21 ID:yeezpaic.net
精神衛生センターからの脱出は貴重なギャグパートだと思ってるから同じくカットして欲しくない!

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 01:27:44.14 ID:Fv6SZ8zk.net
>>727
どうかなあ、あの辺りアッシュの傷の具合と脱出劇がタフすぎて釣り合わなくて
脱出劇は面白いんだけど、段々アッシュどんだけだよってなって行く始まりだからいまいちなんだよなあ
ただ削るとマックス達や、ディノの見せ場もなくなるのでやってほしくもあるんだが
あと1クールだから、どう削られるのかは覚悟してるわ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 01:29:49.05 ID:zHLsjJcS.net
>>703
自分は誰の感想や意見が正しいって話をしてるんじゃなくて
>>674さんへの叩きがスッゲー陰湿だと思うって話をしただけだよ

ってか英二への批判にやたらヒステリックなレスする人達こそ
英二への批判一切NGのファンスレを作れば良くないか?
こだわり強過ぎて、自由な感想書けない人達出てきてるじゃんか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 01:30:43.42 ID:SPIFnHYR.net
精神衛生センター丸ごとはカットされないと思うな
バナナフィッシュの研究に関する描写があるんだし
アッシュ死亡の展開もシナリオの盛り上がり的に外さないだろう

ただギャグパート含めてあちこちカットはされるだろうなー

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 01:33:52.56 ID:SPIFnHYR.net
>>731
英二叩きしか書くことないの?
>>1
>アンチスレではありません。
だよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 01:38:15.78 ID:p0YteOvp.net
>>728
でも、この後は勧めなくなったよね
いっそ目の届くところにいてくれた方がいいって

アッシュが嘘をついていないとするなら、いまここで帰れっていうのは
つらいけど本心なんだよ
そばにいてくれ<日本で安全に暮らしてくれ、元の世界にもどってくれ

こんなこと本当に言いたくなくて、結局言えなくて、東京行きのチケット
取ってからもずっと悩んでたと思うんだ
マックスにも心配されるくらい

その気持ちがどんなにつらかったと思うとね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 01:40:54.24 ID:Fv6SZ8zk.net
一番英二の行動で、痛いなあってなるとこだからこれだけ意見分かれるのも仕方ないとは思う
コミックスで読んでた時どう自分が捉えてたっけってなったんだけど
「やめろー!!」って言葉は、アニメでは因縁の相手とは言え、身近にいた人間を殺す業をまた背負うアッシュへの言葉に感じた
もうどうしようもない事態で、アッシュの精神状態を思ってああ言える英二だからこそ
後々アッシュはより強く英二の癒しが必要だと自覚することになるのかなとは思うが
周りから見るとそれは明らかにアッシュの命縮めてるように見えるから、英二の存在はほんと救いでもあるけど危うくもある
それが最後まで続く作品だと思ってる

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 01:49:19.16 ID:1wAGRbEU.net
アッシュの気持ちはずっと
そばにいてくれ>見られたくない>英二の安全
だったと思う
全部本心だけど、アッシュの一番の願いを英二は正確に感じ取ってたから頑なにそばにいようとした
アッシュに帰れと言われたら従っただろうけど、危ういところや弱いところも見てるし
オーサー戦みたいなアッシュが死んでしまうかもと思ったらそりゃ駆け出すよなぁ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 01:51:01.62 ID:j60ns4zk.net
>>734
誰もアッシュが辛くなかったなんて言ってないが?
それは万人が理解してる話だよ
そして、それを英二が理解してないと=で繋げてるから不思議がられてるんだが
そもそも質問にその後の話は入ってない
本当に何が言いたいか分からないよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 02:01:06.43 ID:SPIFnHYR.net
アッシュの気持ちにばっかり寄り添って
英二の気持ちはスルーして叩くから一方的な内容になる

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 02:17:21.19 ID:p0YteOvp.net
>>736
この時点では、そばにいてくれ と 英二の安全 はアッシュの中で拮抗していたと感じた
だから、>>726 さんの言う通り、見ていられたくない気持ちもプラスして
アッシュはどの時点よりも帰国を本気で勧めたと思った

>>737
英二の気持ちもわかるよw
居ても立ってもいられなかったのはね

でもなんか引っかかるんだよな〜

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 02:26:59.59 ID:WXPJtvyZ.net
アッシュは自分の口から英二に帰国を言えてない
ハロウィンのときとか日本にいるんだろと彼女ネタ振って英二も僕の存在が重荷になってるならって言って
帰国を切り出すなら絶好の機会だったのにそうじゃないと自ら話を反らした
アッシュが結局何を望んでるか読み取れるものはあると思うがね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 03:05:17.94 ID:p0YteOvp.net
>>740
アッシュだって帰国を望んでるわけないじゃん
そばにいてほしい気持ちももちろん強くあって
だから、どうしても言い出せなかったところがつらいんだってば

>>739の続き
病院で手術を受ける最中、アッシュが英二に見られたことにより、自分は人殺しだの感覚が強まり
涙を流したのでやっぱり英二にだけは見てほしくなかったんだよなあと思った

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 03:08:35.65 ID:fmlC0L1q.net
まだ英二オタが発狂してたのかよ

あいつらちょっとでも英二への疑問点を書かれると
アンチだアンチだって馬鹿かよw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 03:24:55.51 ID:fmlC0L1q.net
アッシュがハイスペックすぎるからストーリー展開に必要な部分
(パニック映画に必要なお馬鹿さんの役まわり)を
ほとんど英二が引き受けちゃってるのが気の毒ではある

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 05:31:18.08 ID:rGIZOiRY.net
英二の前でアッシュをレイプするとかやればいいのに

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 05:35:38.37 ID:piGMsqa/.net
>>562
アッシュにラオがぶつかる。→「あ。」→ポタッと血が落ちる
→飛行場にいる英二、「ぼくらはまた会える、君はぼくの最高の友達だ」
→空港に向かう車中で、手紙を抱えたアッシュが幸せそうに眠っている
で、生死ぼかすのどうだろう?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 06:19:27.25 ID:GGbTB1nD.net
ラオが全く存在感ないうちから公式HPで紹介されてる時点でラストは変わらないと思ってる
明らかに重要人物扱いだよな
アレックスたちも並べてぼかしとけばいいのに

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 06:35:06.20 ID:0mTjk3fc.net
>>746
あれな〜ケインすら表に載ってなかったのに、明らかに重要人物扱いでちょっと
忘れた頃にやってきて、「え、お前かよ!」状態なのがいいのに

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 06:38:54.73 ID:0mTjk3fc.net
>>745
アニメの出来がどうだろうとあのラスト考えるとたまに落ち込む
でもあのラストあってこそのBANANA FISHだから、生存IFはそれぞれのファンの中でかな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 06:50:13.84 ID:piGMsqa/.net
もしかしてスマホの時代だから、チケットレスかなw
手紙じゃなくて電話かもねー
周囲の人は、伏したアッシュが微笑んでいる理由がわからないまま

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 06:53:53.76 ID:2ZlMGUs5.net
英二のスマフォって第一話で落としたままかな
そりゃ連絡取りようが無いね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 07:03:59.28 ID:whtBd0nE.net
英二が枷になるのは明確
周囲もアッシュにそう助言してる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 07:21:46.56 ID:lNscHMk9.net
英二が日本に帰るってことはアッシュは魔王ルートだけどアッシュ好き英二アンチはそれを望んでるの?
アッシュにとっては生き地獄なのに?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 07:43:40.09 ID:0mTjk3fc.net
>>752
よく知らないが主人公が苦しんでる姿が好きって人もいるからな
そういう見方もあるが、BFの場合自分はアッシュに幸せであってほしいけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 07:50:42.10 ID:0mTjk3fc.net
>>750
最初にリンクスのアジトに来た時持ってなかった?アッシュが2時間たったら起こせと言った時

現代設定にした割にあまりスマホ使ってないよな〜
マックスと伊部に会いに行くシーン→スマホで連絡取るになってたけど

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 08:28:56.68 ID:/f6X2b+j.net
これがBL恋愛漫画なら
アッシュが英二と一緒に日本に行って一生平和に幸せに暮らしました で良いんだろうけど
BL漫画じゃないからなー

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 08:31:34.78 ID:bE5bLPXT.net
アッシュが英二に抱きたい男として脅されています

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 08:37:42.61 ID:0mTjk3fc.net
>>755
でも斎藤工が出てたBL映画は最後に第3者に刺されて死亡
相手役はその亡骸を抱えて海で入水自殺だったな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 08:57:32.33 ID:2ZlMGUs5.net
日本でしばらく平和に過ごせたとしても
数年後雨宮家が流出させたウィルスにより
日本はてんやわんやで色々巻き込まれるw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 10:07:28.11 ID:j60ns4zk.net
>>749
これ、100万回言われてるけど、普通に今でも紙チケ使われてるから変える必要は無いよ
しかもオープンチケットだしね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 10:10:52.76 ID:3RG91QIz.net
>>752
アッシュが救われる前に死んだら魂の救済も何もない
逆に生き地獄だろうと、生きてさえいればまた会えるかもしれないし、救われる事もあるかもしれない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 10:21:33.83 ID:fcOlqQ+p.net
チケットとか手紙とか変更されたら興ざめすぎるな
そこはさすがに変えないと思うけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 10:28:23.57 ID:SkgSsBkc.net
>>730
そんなに超人に見えたか?
ゴルツィネみたいなマフィアが後継者として欲しい人間なんだから
あのぐらい出来ても違和感はなかったな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 10:42:50.39 ID:lNscHMk9.net
>>760
ブランカがユエルンに言った
「あの日本人の少年をアッシュから奪うことはもうひとり私たちを作ってしまうということなのですよ
愛さず愛されもせず憎悪と虚無だけが生きる糧の哀れな生を
あいつは憎んで覇者となるよりも愛して滅びる道を選んだんです
その命がけの選択を認めてやってはもらえませんか」

これを認めないということ?
アッシュは死ぬ運命は変えられなかったけど英二と友達になって救われたことだけは確かだよ
もう少しなんとかなったかもと思ってしまうのはわかるけどね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 10:52:49.92 ID:ITwoU5Tt.net
むしろ英二よりブランカの方がガンじゃない?
この世界でしか生きられない子だと思ったとか、そんなのどうしてわかるんだよ?
あのときアッシュを逃がしてやることだってできただろうに
ゴルツィネの言いなり
そのくせ、台詞だけはやたら悟った感じで偉そう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 11:04:40.92 ID:wKJHzUiK.net
>>763
英二と友達になって救われるっていうのは一種の賭けだよ
実際問題、救われるより先に死んでしまう可能性の方がずっと高かった
アッシュは賭けに勝ったけど、負けたら救いも得られず、命も失うって最悪の結末になる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 11:05:51.36 ID:3RG91QIz.net
>>764
英二のアンチが駄目ならブランカのアンチもやめて欲しい

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 11:27:48.44 ID:9n2OkkhU.net
>>764
ブランカはビジネスで係わったんだからクライアントの要望を果たしただけでしょ
慈善家でも宗教家でもないブランカに何期待してんの?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 11:31:22.70 ID:fcOlqQ+p.net
月龍の護衛の時は明らかにアッシュに肩入れしてたけどなー>ブランカ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 11:33:32.83 ID:ITwoU5Tt.net
>>767
最初から最後までビジネスで通すのならそれでかまわないんだけどね
その割には依頼を引き受けたり断ったりとえり好みしてる

結局、ブランカの最初の判断が思いっきり間違っていたわけだし
英二を狙ったときだって、自分の妻のことを思えばアッシュに対してあんな酷い
仕打ちはできないと思うんだけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 11:38:07.99 ID:lNscHMk9.net
>>765

実際救われたんだからいいじゃない
そんな起きてもいない最悪の結末を妄想して英二を叩いても意味ない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 11:41:29.14 ID:0mTjk3fc.net
>>763
>愛さず愛されもせず憎悪と虚無だけが生きる糧の哀れな生を

アッシュがディノ邸に軟禁されてる時、死んだ目でひたすらパソコン叩いて仕事してるシーンあるよね
あそこ、アッシュが死ぬシーンより何か辛かったな
孤独で息苦しくて心が殺されていく感じ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 11:42:28.68 ID:Fv6SZ8zk.net
>>762
才能はともかく
体の超回復は超人でしょ
死ぬか生きるかの手術受けて、身動き取れない大人1人抱えて脱出とか
拒食症で点滴で栄養ギリギリのフラフラ状態だったのに走り回ってアクションしたり
タフさは最初からあるけど、ピンチがでかくなるほど超人になりすぎてた
話面白いからまあいいかってなるんだけどね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 11:42:54.63 ID:fcOlqQ+p.net
>>770
スルー推奨
ID変えてくるから質悪いけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 11:46:41.11 ID:0mTjk3fc.net
ブランカは愛する妻と会って初めて人間らしい心を手に入れたんだよね
でもその妻も殺されてしまい守れなかった
KGBはやめたけど結局裏の仕事からは足は洗えないして、カリブに引っ込んで特別に愛する人は作らない生活をしてるんだろうな
ディノとはどういう経緯で会ったんだろう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 11:52:25.59 ID:8KfZ2og7.net
>>769
ブランカが英二を撃った時はまだアッシュの心情やらなんやら知らないから仕方なくね?
わかってからはアッシュ寄りだし良い先生だと思うけどな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 12:03:57.02 ID:j60ns4zk.net
>>769
フリーランスのビジネスだから選り好みして良いでしょw
何でダメなんだ
最初の契約通りの仕事はしてるし、出来ないとなった時にちゃんとクライアントと話し合っている
仕事の引き受け方として何も間違いないよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 12:10:46.53 ID:DRYqtbhE.net
これ英二厨がなんとかしてブランカにいちゃもんつけようとしてるんじゃないの
ブランカはアッシュは大事だけど英二にはなんの価値も見いだせる関わりしてないんだから仕事のために傷つけるのなんか当たり前でしょ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 12:13:20.24 ID:5ne6IEwZ.net
英二いらねの人はアッシュは一切の救いも癒しもなく心身をすり減らして生きてくのが良いってこと?
ラオに殺されなくても長くは生きられないって作者のお墨付きなのに

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 12:13:36.23 ID:rZ3r1w+J.net
>>769
一貫しないとダメなの?
依頼を選り好み出来る実力があるなら当然のこと
アッシュと関わるうちに助けたいと、思うようになった、でいいじゃない

逃がすって簡単に言うけど、出会ったばかりの子の為にゴルツィネ敵に回して、裏社会での信頼失える?
仮にあの屋敷から逃がしたとしてゴルツィネが諦めなかったらどうするの?ブランカがずっと守るの?
ゴルツィネの手を逃れた後のアッシュの生活は?教育は?ほっといたらまたダウンタウン逆戻りなんじゃない?
誘拐された子なら逃がして親元に戻せばいいだろうけどね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 12:17:36.86 ID:fcOlqQ+p.net
>>777
倉庫でアッシュの切実な願いを聞くまではそれほどまでとは思ってなかったけど
アッシュにとっての英二の価値はある程度見出してるよ
ただ英二とは離れてディノの元に行くのが正解と思ってただけで

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 12:18:40.22 ID:DRYqtbhE.net
>>780
最初の狙撃の時からそうだったっけ?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 12:20:35.76 ID:3RG91QIz.net
>>770
アッシュにも英二にもその先どうなるかは分からなかったんだから、結果論で語るのはおかしくないか?
二人が未来予知の能力者で、アッシュが救われるのが英二といる為に命を落とすよりも先だって分かってたなら、それも良いんだけどさ
例えば真夜中に女の子が1人で外出して、誘拐されたとする
決死の捜査の結果警察が助け出してくれて、その事件のお蔭で両親の離婚が無くなったなら、夜に外出したのは正しかったって言えるだろうか?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 12:23:19.62 ID:fcOlqQ+p.net
>>781
うん、フェリーで談笑する二人を見て察するものがあったんじゃないかな
倉庫でディノとの過去の確執を乗り越えたと思ってたけど日本人の少年に会って(見て)理由がわかったって言ってるから

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 12:26:43.56 ID:8mrziojl.net
>>769
そう言われてみればそんな気もする。

>>775
ブランカはアッシュと倉庫で対面した時、あの日本人の少年に会って理由がわかった、と
言っている。おまえの気持ちはわからないではない、だがそれは不可能なことだ、とも。
狙撃前に英二と会って英二の存在とアッシュにとっての価値は理解できていたはず。

愛する者を失うつらさを経験して自分は引退したのに、同じことをアッシュにしようとした。
英二を傷つけて脅すという最悪の仕打ち。
後のブランカとは矛盾してるね。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 12:30:33.96 ID:QYUevGIr.net
ブランカはアッシュの師匠だし良き理解者でもある
てもあの取り澄ましたキザなところがイヤだ好きになれん

おとアニメのキャラの胴体描いてる人にお願いしたいんだけど
昨今流行りの胴長だけは止めてくれ……キモチワルイ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 12:33:01.68 ID:ITwoU5Tt.net
>>775
英二を撃つのは英二がアッシュにとって大事な人だからということは
ブランカは理解してるんだよね?悪党を一人二人殺すのとはわけが違うと思わない?
妻を殺された過去があるのにどうしてそんな依頼を引き受けるのか

>>776
えり好みの基準がよくわからないってことね

>>779
アッシュと関わったのは今に始まったことじゃなくて、射撃他の訓練は
数年やってたんじゃないの?その時点でアッシュが「この世界にしか生きられない」
どころじゃなくむしろ正反対の人間だって理解してもおかしくないと思うんだよね
ブランカはお金持ちなんだしアッシュを逃がすことはできたと思うけど、
逃がせなくても、この世界にいたらアッシュはだめになるくらいは考えてよさそうなのに

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 12:42:35.52 ID:Al3lbqIh.net
ブランカはアッシュが拒食症になって命が危なくなるまでゴルツィネの養子になるのが本人の為と思ってたよね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 12:43:01.31 ID:LLsJlMqh.net
豹の所、BGM五月蝿いわアッシュの声小さいわで
何て言ってるか聞き取りにくかった

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 12:46:59.14 ID:LLsJlMqh.net
>>755
これBL漫画じゃなかったの?
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/b/a/ba7ff652.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/5/5/55f2788f.jpg

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 12:47:45.22 ID:fcOlqQ+p.net
>>786
「この世界でしか生きられない」は初対面で会ったときの印象だけどね
でも確かに過去の確執は乗り越えたと思ったという見込みは見当違いだよなと
アッシュが男娼やらされてた過去知ってて、アッシュの性格も2年間の教師生活で把握できてただろうし
その上でアッシュがディノに下るなんてあり得ないとわかりそうなもん

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 12:50:25.60 ID:9IsBuY4j.net
>>789
男二人並んだらBLに見える人?妄想力凄いな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 12:54:28.80 ID:DRYqtbhE.net
ブランカは結局KGBに入るべく非人道的に育てられたエリートで殺し屋で
アッシュの味方でユーシスやシンとのやりとりが温かく妻を愛する男なんだけど
一般人の英二を塵のようにかる〜く撃っちゃえる世界の人なわけで
心があってもそういう世界の人間でそこから出る気もないんだよってことで

上手く言えないが違う世界の英二は害して
同じ世界のかわいい教え子のアッシュには情をかけるっていうのは矛盾ない気がするんだよな
それがいいことではないんだけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 12:58:29.24 ID:ITwoU5Tt.net
>>790
でしょでしょ
私はBF最大のご都合キャラはブランカだというのが持論なんだよね
ブランカの髪型も楽しみ〜

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 12:59:46.42 ID:Al3lbqIh.net
ブランカは自分の経験からそういう道から足を洗おうとして素人と深く付き合った結果が破滅しかないという事をよく分かってるから

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 13:04:10.79 ID:6td51+Ww.net
>>789
作者はBLとして描いてないよ
アニメが腐を意識した媚びたキャラデザだからそうみえるかもだけど
恋愛関係ではない

BLだっていう人は自分の中でそう思っていればいいんじゃないの?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 13:10:52.98 ID:8mrziojl.net
>>790
ブランカが騙されてしまうほどアッシュの猫被りが突き抜けていたともいえる。
バナナフィッシュの出会いがあるまでアッシュはディノの家を訪れ
何やら対等な取引のある関係だったし、寝室に自由に出入りしてハッキングを
仕掛けたりと、あくまで隠れて裏で行動していた。
ブランカはアッシュの本意が見抜けなかったんでは?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 13:13:51.43 ID:CFlU/fpE.net
>>746
あれホント興醒めだよね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 13:20:44.42 ID:2GcgiE4x.net
>>774
結局ブランカはタコに対してどう思ってるのかわかりにくいんだよな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 13:20:46.38 ID:v+tD2KnR.net
女のブランカみたかったわー
腐女子層には受けないんだろうけど
そっちの方が厚みが出たと思うわー

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 13:21:06.81 ID:2GcgiE4x.net
(途中送信失礼)

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 13:21:30.41 ID:v+tD2KnR.net
マッドマックスのシャーリーズセロンみたいなさ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 13:24:14.37 ID:fcOlqQ+p.net
>>796
そういう風に考えるくらいしかないよね
でも本質を見抜けなかったという意味ではイメージとしてあるアッシュの良き理解者ではないなーと思ってしまうけど
この世界から外れたら破滅しかないというブランカなりの愛情だったんだろうけど

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 13:25:44.28 ID:v+tD2KnR.net
女の場合は生きてくだけで男という権威に服従しなければという男にはないハンディがある
そこら辺の運命にあらがえない感じを見たかったわー

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 13:27:55.96 ID:NTQuMGW4.net
そういや光の庭でシンはこれからも英二の傍にいる感じだったけど
ゆくゆく月龍の片腕になるならやっぱり英二とは住む世界が違くなるのかな
でもシンの場合は奥さんが一般人で日本人の暁だし、そのつながりで
英二とも付き合っていく感じなのかな

アレックス達ストリートキッズも大人になったらどうなるんだろ
日本だと不良→ヤクザの世界に行ったりしてカタギにはなれない人もいるが

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 13:31:38.35 ID:8mrziojl.net
ブランカとアッシュが初めて会ったのは14歳のとき
ブランカがディノに呼ばれて久し振りに会ったのが4年ぶり
アッシュ18歳ということは教育してたといっても1年程度なんだよね
14歳で好きな子を殺されるわ、15歳で少年院だわ、いろいろ壮絶。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 13:37:01.17 ID:2GcgiE4x.net
>>798
一応お得意さんだから営業スマイル貼り付けて接してるだけじゃない?
アッシュが「権力者に振り回される不幸な天才」なのは知ってるし自分をそんな孤独な少年の成れの果てだと思ってるから
悪しき権力者に当たるディノにもいい印象はなさそう
(月龍も権力者だけど同様に孤独で不幸な少年でもあるのを知るまでは突っぱねてたし)

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 13:37:13.04 ID:roQdrVbH.net
ブランカは月龍に正体知られたって事で渋々、少し同情もあり?でついた割に自分で契約解除申し出たのがなあ
ここまでの局面お前次第じゃないかってなってしまった
正体知られると仕事受けるようになるのも国に行方もれると不味いとかあるからなのかな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 13:58:50.17 ID:8mrziojl.net
>>804
YASHAの頃のシンからは全く英二の影は見当たらないね
ユエルンが華僑のトップに立ち、義兄弟となって、ユエルン暗殺後は
シンが全世界の華僑に君臨する大財閥のトップになってる。
その影響力は国家主席も無視できないほど。

英二との住む世界は離れてしまったといえそう。
まあ連絡くらいは取り合ってたかもしれないけど

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 14:11:56.05 ID:NTQuMGW4.net
>>808
夜叉は読んでないんだよな
そんな大物になるのか、シン
英二は仲良くなった人たちと世界が違うのが可哀想だな
月龍も暗殺されちゃうんだね
アッシュと同じく短く儚い人生だ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 14:24:21.50 ID:9c97cyVm.net
>>805
わざとなのか?なんか色々計算狂ってるぞw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 14:27:22.03 ID:8mrziojl.net
>>810
あ、ごめん
素でわからない
どこが違ってる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 14:35:08.47 ID:u48AdNW2.net
>>807
ブランカは正体知られたから月龍の契約を断れる立場にはなかった
でもそれを逆に利用して、あくまで月龍の身辺警護の契約だからと言い張り
英二を攻撃しろという月龍の命令は聞かなくて済む裏技を使った
そしてその事を暗にアッシュに伝えて、彼がこれ以上ゴルツィネに従わなくてもいいようにしたんだよ
ちなみにブランカは正体が本国にバレたら命を狙われる立場なので
契約を強引に迫られた場合の断る自由は事実上ない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 14:37:09.86 ID:1qu+01yt.net
一年もなさそうだったね
でもかなりみっちり仕込んだんだろう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 14:44:02.40 ID:Kx7kstLd.net
アッシュは二年間教師だったと言ってる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 14:45:33.91 ID:2ZlMGUs5.net
>>808
二人の結婚式には行ってるだろうから
連絡取り合えるくらいの関係だろうね
そもそもシンって何処に住んでるんだろう中国?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 14:46:07.00 ID:NTQuMGW4.net
>>812
>ちなみにブランカは正体が本国にバレたら命を狙われる立場なので
契約を強引に迫られた場合の断る自由は事実上ない

だからブランカは「私の前身を知られたから致し方なく〜」みたいなこと
ゴルに言ってたのか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 14:46:08.46 ID:8mrziojl.net
アッシュ14歳 ブランカが教育係になる
ディノとブランカが久しぶりに再会したのが4年後で現在アッシュ18歳
18歳までの空白が4年間だから14歳のときには教師やめてるのでは
それで教育期間は14歳のときだけだから1年程度かと

>>814
いつからいつまでなんだろう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 14:48:11.04 ID:ogCgMpV1.net
>>806
ディノのことはある程度認めてそうだけどな
たぶん亡命したブランカに助力してくれたのはディノなんだろう
所詮権力者だからわかり合うことはないだろうけど行動が敬意を払ってるのは伺える
ディノもブランカのことは信用してるしね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 14:53:29.63 ID:j60ns4zk.net
たとえかの国にバレなくても、その業界では名の知れたスナイパーなんだから
かつての成功させた仕事のやられた側からも命狙われ続けてるはずだしね
だから用がなくなったら直ぐにカリブに戻って隠居したいんでしょ
それは彼を知る誰ともほぼ連絡も取らず、ただ日々を過ごす生活だから例え酒池肉林の世界でも寂しいと思うわ
>>815
YASHAの時は香港から来てるかな
今の香港は返還されちゃってどんどん本国の影響出てきてるけど、
今でもかなり世界の経済に影響ある自由経済の金融の土地だよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 14:57:44.28 ID:Kx7kstLd.net
>>817
少年院の頃はまだ教育中だと思ってた
手加減の仕方もまだわかってなかったし
14〜16なんじゃないの

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 15:08:29.26 ID:ogCgMpV1.net
プライベートオピニオンでのアッシュは14歳でブランカと初対面
アッシュはブランカの教育は2年間と言ってたから14〜16歳ということになる
でも本編でブランカとディノは再会したとき4年ぶりですね、と言ってる
アッシュはあのとき18?19?
つまり微妙に計算に矛盾が生じる
作者のミスかね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 15:11:11.89 ID:WcLjpXTu.net
教育係を頼んだ時に会って以来、顔合わせたことはなかった…とか?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 15:12:45.47 ID:zoQSwKTe.net
原作難しいってことかな
アニメの監督にも内容理解させられないでこんな出来のアニメにしかならないってことは
いい漫画かもしれないし吉田は頭がいいかもしれないけど、アッシュに思い入れ強すぎて行き当たりばったりになって頭悪い人間にも理解出来る形で物語を作れないんじゃ、ストーリーテラーとしては高橋留美子の足元にも及ばないと

ガキどもの抗争は横においといて最初から最後まで徹底して「バナナフィッシュ」の謎を追って、謎が解明したあとは悪用しようとする国家的な組織か何かをつぶすためにアッシュが戦う(ほぼ兄貴のかたき討ち)
その過程でオーサーを殺さなきゃならなくなるとか英二との絆が深まるとか、全部終わったあとでハゲは病死する設定にしてその際にアッシュを日本に送り出してやるとか
こういう話なら矛盾せずに終われるしアッシュも死なないだろうに

それにしても脚本は駄目だろうし演出もうまくいかないだろうと思ってたけど、作画まで駄目になるとは思わなかったわ
マッパ駄目だな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 15:14:26.67 ID:3RG91QIz.net
>>821
4年も2年も概算での数字だからズレが生じてるだけでは?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 15:16:24.01 ID:8mrziojl.net
吉田先生の設定忘れかな
ブランカとディノの再会シーンで二人して「4年ぶり」と挨拶して
ブランカ 白 とその名で呼ばれるのも4年ぶりだ、
歳月とは皮肉なものだ 我々には老いを意味してもあの年頃の者にとっては
成長を意味する、実に新鮮な驚きだった、と久しぶり感満載で登場したのに

>>820
ブランカは最後まで手加減の仕方は教えてないんじゃないかな
アッシュとの最後の場面でそう言ってる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 15:20:14.68 ID:j60ns4zk.net
「手加減を教える必要は無い」ってゴルに言われてたもんね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 15:24:39.27 ID:ogCgMpV1.net
>>823
二次創作でもしてあなたの考える最強のBANANA FISHをお書きになればいいかと

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 15:25:07.40 ID:18XJRnAJ.net
最後に言ってた手かげんは物理的な意味ではないんじゃと思ったけど
少年院の話はそことかけてるのかね
戦闘での手かげんは出来ないとまずいでしょ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 15:38:58.47 ID:xFfOoNeJ.net
ブランカが英二の命を狙い
アッシュがその助命の為に
自分を犠牲にしてディノの元へ帰る
あの辺本当に許せなかった
ブランカも月龍もひどいよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 15:41:18.16 ID:u48AdNW2.net
>>823
アニメの出来と原作の出来とは必ずしも相関関係にはないんだが
原作は傑作だけどアニメは…な作品もその逆も、例を挙げれば枚挙にいとまがないだろうに
比較対象が高橋留美子なのも意味不明

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 15:49:06.68 ID:NTQuMGW4.net
>>829
まあ、敵としてはアッシュの最大の弱点を狙うのは当然だが
心情的にアッシュが可哀想すぎるよな
ブランカも仕事なのは分かるが、自分だってナターシャに会って人間らしく生きれたんだから
教え子のアッシュの大事な人を狙うのはな・・・
でも上でも散々話されてるけどその結果アッシュが拒食症になるくらい
ゴルの元に戻るのが苦痛になるとは考えてなかったんだろう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 15:52:47.99 ID:/9hCZ/Qb.net
オーサーの惨い死に様を見て大歓声上げる海外の実況者や視聴者にゾッとした
いくら憎いキャラとはいえ⋯ああはなりたくないもんだ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 15:58:23.14 ID:UtgItCMs.net
>>828
物理的な意味だよ
戦闘相手は確実に仕留める、と教えていたから
んで、手加減を知らずに居た所に少年院の一件で、ショーターの掛け声で知る事になる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 16:00:34.00 ID:ATqDg1on.net
アニメ化に際して、設定を現代にした理由が未だにどうしても分からない
メリットよりも弊害の方が大きいと思うし、アッシュにスマホを持たせたかったから等の与太話はいくら何でも信用できない

英二が足手纏いなのは事実だけど、アッシュが随一の友人として信用する存在なんだから読者(視聴者)がとやかく言っても始まらない
ただ、英二の自己肯定感というか、自分がアッシュを守るとか考えちゃう自信の強さはどこから来るんだろうとは思う

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 16:00:56.58 ID:HA7LScsu.net
>>831
英二に会う前、もしくは英二が去って殺人に心をすり減らして病んだ状態のアッシュなら
拒食症まではいかなかったかもしれない
幸福を知った後だから余計に反動があったんだろうなと思う
でもグリフやショーターのこともあるからアッシュがディノに従うはもはや絶対にあり得ないんだけどね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 16:12:39.02 ID:HA7LScsu.net
>>834
背景とかが80年代だと資料的に大変だったんじゃないか
描きたいのはキャラだから時代背景はわりと軽視してるというか、
現代の方が新規もとっつきやすいでしょってノリだと想像してるけど

>英二の自己肯定感というか、自分がアッシュを守るとか考えちゃう自信の強さはどこから来るんだろう
英二にはアッシュが傷ついた危うい存在に映ってたわけで理屈ではないんじゃないかな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 16:22:56.65 ID:xFfOoNeJ.net
>>843
逆にどうしてそんなに時代変更に
いつまでも拘っているのか
その方が分からないんだけど?
原作に凄い思い入れがある人以外は
どうでもいい要素だよ
アニメ内で騒ぐ程の不自然さも感じないし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 16:32:32.46 ID:Fv6SZ8zk.net
>>812
なるほどすごい解りやすい
解りやすいしブランカってキャラも嫌いじゃないんだけど
メタ視点だとどうも、出来すぎてしまったキャラに見えるんだよなあ
師匠キャラが完全に敵になるよりはいいんだけどね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 16:36:00.64 ID:18XJRnAJ.net
>>833
ゴルツィネとしては少年院の場面みたいな時
アッシュが人殺して罪状重くなっても
コネと金で釈放出来るしいいやという感じだったのかな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 16:43:07.43 ID:4yJ8DR4Z.net
>>786
あの時点(教育してた頃)で自分の生命線捨ててまでアッシュを助けたいと思わなかったって事じゃないの
それは不人情とか金の問題ではなく、あの世界でブランカが生きてるって事なんだから
可哀想な子供に同情するだけだったとしても仕方がないと思う

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 16:52:02.32 ID:ATqDg1on.net
アニメ作りのプロたちがよくよく検討して出した結論なんだから、時代改変の意味や意義はあるはずだと思うんだよ
もし時代設定が大した問題じゃないなら、それこそ手間を掛けて変える必要性もなかったじゃんか
ベトナムはアメリカ人にとって特別な戦争だから、イラクでは意味合いが変わっちゃう
ブランカの祖国も、ロシアじゃなくて共産国のソ連じゃないとダメでしょう
そういうデメリットを勘案しても、敢えて変えた理由が知りたいんだよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 17:00:56.06 ID:HA7LScsu.net
原作に思い入れはもちろんあるけど、時代がどうでも良い要素と言われてしまうとなんだかな
そもそもバナナフィッシュはベトナムで粗悪品の薬が出回ったことやアメリカの国家としての堕落・地位低下
冷戦構造の中でソ連は本気でそういう薬や人のマインドコントロールを考えてたとか疑惑があったりしたから
今より信憑性あったのは間違いない
まあ一番は距離感だと思うけど
今と違ってアメリカは気軽に行き来できる距離じゃないしネットはもちろんない
アニメはそれらはあまり重要視してないし、矛盾は開き直ってるんだろうけど原作はあの時代だから意味があったなと思う

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 17:02:29.87 ID:2zPHZRny.net
>>841
それで、イラクとベトナムでどう違うのか
君に説明できるのかね?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 17:06:41.35 ID:fAKvIOYI.net
中東にアメリカの傀儡政権作るっていう陰謀の内容が古い

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 17:13:42.26 ID:Iil70EMV.net
徴兵制のベトナム戦争だからこそグリフィンのような優しい青年も行かざるをえなかったんだしなー

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 17:14:26.07 ID:u48AdNW2.net
>>786
ブランカが金持ちだとしてもゴルを本気で敵に回すのは命がけの覚悟が必要だよ
本国に素性や居場所をチクられたら、自分と同等の能力を持つプロ達から命を狙われ続ける生活が
待ってるんだから
教育係だった当時は、アッシュに同情はしても命をかける程情熱は持ってなかったとしても不思議はない

でも再度関わってみて、やはりゴルツィネの元でアッシュが生きる道などないという事を理解した
さらには大切な存在を見つけて自分の命と引き換えてでもそれを守りたいと言うアッシュに
過去の自分が思い起こされて、今の自分のような虚無の日々を送らせたくないと思ったし
覚悟が定まったんだと思うな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 17:18:30.88 ID:4yJ8DR4Z.net
>>842
ウロだけど刑事コロンボでも観た気がするし、現実ではカルト教団にマインドコントロールされた子供が帰って来なくなったとか
マインドコントロールが一般に認知された時代でもあったからBANANA FISHがリアリティを持った気がするわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 17:19:48.95 ID:Fv6SZ8zk.net
かと言って冷戦の知識必要なアニメとか中々気軽に見てもらえないと思うけどなあ
バナナフィッシュで何をするかが解りやすいのが1番じゃないかなあ
まして尺がないんだし

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 17:32:33.61 ID:HA7LScsu.net
>>848
監督はそういういわゆる骨太な部分というかリアリティは重要視してないし
アニメのターゲットにしてる層も想像はつくので理解してる
でも時代はどうでも良い要素ではないよなーと

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 17:38:34.89 ID:xFfOoNeJ.net
時代背景の事なんて
拘らなければ特に気にならない程度の事だよ
冷戦がどうとかベトナム戦争がとか
知っている人が重要だと思っているだけで
そんな背景が無くても
バナナフィッシュという作品は
充分存在し得る
元々社会派作品でも無いし

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 17:45:23.76 ID:fAKvIOYI.net
カフガニスタンがあるんだからイラクだろうがベトナムだろうがもうどうでもよくなった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 17:49:08.46 ID:6td51+Ww.net
>>850
監督と気が合いそうだね
きっと監督もその程度の認識なんだろなと思ったわw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 17:50:07.84 ID:yeezpaic.net
>>850みたいなのがアニメのターゲット層だから現代に変更でいいじゃないw
自分もアニメは原作と別物として見てるからわりとどうでもよくなった
原作はあの時代である必要性を感じるけどね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 17:56:43.65 ID:xFfOoNeJ.net
>>852
監督の事なんて知らないよ
逆に異様に時代改変に拘り続ける
自分の認識の方が少数派かもっていう
視点はないの?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 17:57:37.54 ID:9IsBuY4j.net
>>834
原作ままじゃしっくりこないとかスマホいじってるアッシュカッコイイ!とか監督が言ったんだし、資料云々も言ってたけど資料のが後付けぽい。時代劇やファンタジーはどうなんのって散々返されてたし。
デメリットも自萌えの前じゃ消し飛ぶ監督なの評判見たらわかるんじゃ?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 18:02:49.18 ID:UtgItCMs.net
>>839
「いつでも出す事は出来る(からお灸を据える)」とか言ってた気がする

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 18:11:48.48 ID:yeezpaic.net
時代変更して良かったって方が少数派なんじゃないの
時代がどうでもいいとか思ってる人はそんないないでしょ
尺とか考えたらしょうがない、今更言ってもどうしようもないしって外堀見て言わなくなっただけで

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 18:12:57.78 ID:SPIFnHYR.net
>>823
難解な部分とか何もないし
アニメはほぼ原作通りのシナリオなのに何を言ってるのこの人?

859 :原作派ですが:2018/10/07(日) 18:17:55.12 ID:d9oFEsCf.net
要するに、アメリカ合州国が、どれだけ腐った国なのか
ということを、ベトナム戦争でも、イランイラク戦争でも
伝えられるってことだ
(あの国に夢なんかみてんじゃねーよ)

そして、子どもへの性的虐待が珍しいことじゃない国でもある
そのせいなんだろうが、日本ではわりと当たり前にやってる
「お父さんが妻の家事負担軽減のために、子どもをお風呂に入れる」
が犯罪になる国だ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 18:22:06.67 ID:su143NrL.net
>>832
へぇー 海外実況だとそんな反応なんだ
日本人は悪役からも妙味を見つけ出して中には人気が出る悪役もいるから海外の善悪で白黒反応分かれちゃうのは却って面食らうかもね
前に海外ドラマで性格の悪いレギュラーキャラが事故死して同僚がまるで追悼意識無くて日本のドラマだったら絶対こうはならないだろうなとそのシビアな表現に感心した事があった

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 18:22:25.41 ID:TaBAFD8I.net
世界情勢がどうとかより
ネットあればもっと色々出来るだろという所が気になるんだよな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 18:26:21.78 ID:9IsBuY4j.net
単純に「原作のあるストーリーの時代改変」を行える神経に驚くし失望した。今のアニメの出来がどうとか関係ないわ。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 18:27:29.84 ID:qWTHzC9M.net
>>861
まさにそれ
ネットを使った戦い方があるだろうと思う

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 18:32:03.00 ID:YHZ8x4rB.net
あんな馬鹿丸出しのプロデューサーや監督がそこまで頭回るわけねーだろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 18:34:24.22 ID:fAKvIOYI.net
テレビのニュースで普通にコルシカマフィアのボスと噂されるって言われてるってことは
全くマスコミ抱き込めてないってことだから原作より簡単に悪事暴けると思う

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 18:39:02.92 ID:2zPHZRny.net
>>857
いやどうでもいいよ
目の色変えてインネン付けてるのお前他数名だけだよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 18:53:19.71 ID:gmn0yZTp.net
>>832
エイブラハム撃った時も拍手してる実況者居たなあ
復讐や因果応報のめりはりがあるとこがバナナフィッシュは、いいってあちらの感想で見るからなるほどとは思うが
日本は敵討ちの話は時代劇とかでも定番の割にそう言う喜び方はしないのが
お互い独特だよね
娯楽の楽しみ方としてどっちが正しいとも言えない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 19:01:06.10 ID:ITwoU5Tt.net
>>840>>846
いっそ徹頭徹尾ブランカの損得でアッシュを扱って
変な同情とかはさんでこないほうがまだすっきりすると思うんだよね
しまいには500ドルだっけ?そんなはした金で仲間になっちゃうし
数十年ぶりに読み返してまず思った感想が
「ブランカってなんなの?都合よすぎない?」だったわ
ブランカがかっこいいこと言うたびに、えっ?あんたがそれ言っちゃう?
って突っ込みたくなる感じ

ブランカ一人にいろんな役回りをやらせすぎなので
ブランカは双子ということで非情ブランカと温情ブランカの二人に分けるとか
もうちょっとやりようがあったのではないかと、ブランカに関しては強く思う

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 19:08:09.64 ID:3aWf50pO.net
>>863
スマホ使ってるアッシュかっこいいでしょ、って本気か冗談か知らんが
それでIQ200↑のキャラが新聞代わりにしか利用しないとかお粗末過ぎてな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 19:08:17.56 ID:SPIFnHYR.net
登場の仕方とアッシュの師匠って立場上、
ブランカはちょっと唐突なチートキャラの印象があるけど
アニメで森川さんの演技がついたらオーサーみたく良い方向に印象変わる気がするから楽しみだ

オーサーも中の人のおかげか、原作より存在感増していいキャラに思えるようになったんだよな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 19:11:29.33 ID:rZ3r1w+J.net
時代物ってその時代に精通している必要ないので、監督が言うBFに触れて来なかった80年代を知らない世代でも
キャラの立ち位置を理解し感情移入したり、世界観やストーリーに興味持てればそれでいいと思う
「舞台を現代にすることでこの作品に入り込みやすくなると思い」ってのが建前じゃないなら若い層を舐めてると思うわ
>>868
あら意外。アッシュに肩入れしてブランカの背景も考えずに過大な期待をかける若い人かと思ったわ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 19:11:37.97 ID:gmn0yZTp.net
>>868
すごく解る
登場時はもっと悪い顔してるし
あそこまで出来た人間の予定なかったんじゃないかなあってなる
フォックスがそれを埋めるように非情に徹したキャラになったなって思った

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 19:14:50.79 ID:gmn0yZTp.net
>>871
それはどうかなあ
キューバ危機の話が原作で出るけど、ほんとに核戦争になると思ったって当時を知る人じゃないと解らない感覚だと思うんだよね
それを説明するにも何度も言うが尺が足りないし、基礎知識的に冷戦の怖さって言ってもメンドクセで視聴切られちゃうと思う

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 19:16:50.11 ID:SPIFnHYR.net
>>871
>若い層を舐めてると思うわ
>ブランカの背景も考えずに過大な期待をかける若い人かと思ったわ

若い層を舐めてると言いながら
自分自身が読み込み浅いのは若い人、みたいな考え方してるのって矛盾してない?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 19:26:08.00 ID:Iil70EMV.net
>>866
現代設定に変更と発表あった時の阿鼻叫喚を知らんのか
円盤売り上げに貢献しそうな原作ファンの相当数が振り落とされたぞ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 19:30:38.73 ID:9IsBuY4j.net
>>875
現代設定で阿鼻叫喚、キャラデザ変更でダメ押し、監督とプロデューサーのインタで失望だったよね。ツイでも呆れて視聴を切った人を何人もみたわ。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 19:32:25.28 ID:yeezpaic.net
たぶんアニメそこそこいいじゃんって思えてるのは
監督インタでかなり期待値が下がったからだと思うw
あれはひどかったし今読んでもひどい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 19:35:31.49 ID:ITwoU5Tt.net
>>870
オーサーは徹頭徹尾「小物」で清々しいくらい「卑怯者」という一貫性があるから
キャラとして全然ブレないんだよね、そこが好かれるんだと思う

その点ブランカはどうかな?演技が良ければ良いほど
何考えてるかわからない支離滅裂さが際立ってくるような気もする
私はそれを楽しむつもりだけどw

>>872
あれリアルタイムで読んでたら、ブランカのころころ変わりっぷりにもっと当惑してたと思う

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 19:45:49.16 ID:Fv6SZ8zk.net
>>878
リアルタイムだったらかあ
ブランカ好きだったら、仲間になってくれた展開は喜んだかもしれない
ころころ変わりすぎじゃない?は、一気読みだから余計になったかなあ
ブランカ好きなんだけど、作者が動かすの面白くなりすぎたキャラなのかなって贔屓をちょっと感じる
中の人の演技楽しみなの同感

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 19:50:20.79 ID:6td51+Ww.net
>>877
かりにもモノづくりのプロが時代背景をないがしろにして
アッシュがスマホ持つとかっこいいとか、感覚が薄っぺらくてさ
拘るところが違うだろ!って思ったわ

確かに期待値ダダ下がりだったから(アクションシーンは別として)
意外といいかもって思ってしまったんだよね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 19:59:09.34 ID:rDQQXM0T.net
また粘着アンチ湧いてるの?
今度はブランカ?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 19:59:13.71 ID:Hlp8dcCE.net
地下鉄でシンの手下がわらわら出てきてケインがぼやくところ好きなのに省かれた

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 20:03:40.83 ID:0mTjk3fc.net
そっか、確かにリアルタイムで読んでたらあれ?前とキャラ違くない?となったかもしれないな、ブランカ
後で一気読みだったので自分はアッシュの師匠で飄々としてて掴み所がない、本気だしたらかなり強いみたいな認識だったな
月龍との会話でそういう過去だったのかとなり、味方になってくれて良かったと思った

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 20:06:52.07 ID:xFfOoNeJ.net
>>876
実際に見もせずに切る人の方が
よっぽど独り善がりだと思うけどね
時代改変や監督がどうのと煩い人達は
そういう人に近いんだな
今だって麻薬や児童買春問題は深刻だし
どんな戦争だって悲惨な事には変わりない
アッシュの様な苦しみを背負っている子供は
連載当時も今も居る
その苦しみの背景が冷戦下であろうが
ベトナム戦争下であろうがイラク戦争下であろうが関係ないよ
それこそがバナナフィッシュという作品の
本質だろう?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 20:15:46.07 ID:9IsBuY4j.net
>>884
独りよがりな語りを展開されて「これがバナナフイッシュの作品の本質だろう?」とかドヤされても困る。
自分は監督らに失望しても視聴してる側だけど、視聴を切った人たちを独りよがりとも思わない。バナナフイッシュという作品に求めている事は人それぞれ。
時代改変の愚については一時期話題なったとあるブログの説明が秀逸だった。あれを理解できずにやらかす監督らに何も期待はしていない。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 20:27:25.98 ID:yeezpaic.net
>>884
期待できないから賢明にも見ない選択をしてるのに独り善がりとは
ていうか自分のレス見返しなよ
>>837とかで時代変更なんて原作に凄い思い入れがある人以外はどうでもいい要素だよとか
>>850で社会派作品でもないしとか書いてるじゃんw
今更語りだしてどうした

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 20:31:12.38 ID:uVV4QfBU.net
>>823
バナナフィッシュをもっと中心に描いて欲しかったかな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 20:34:36.51 ID:xFfOoNeJ.net
>>885
アッシュの抱えている苦しみが
バナナフィッシュという作品の
本質じゃないという人がいるのだろうか?
逆にベトナム戦争や冷戦の背景の方が
よっぽど本質からは外れているよね
それに作品を見もせずに「監督がこう言っていた」から全否定とか
本当に偏狭な人達としか思えない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 20:41:32.17 ID:OziZsQ06.net
原作はもちろん大好きだし、アニメはアニメで楽しんでるけどなー

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 20:45:30.66 ID:FQ9AuP7v.net
時代設定変更してスマホ持たせてキャラデザ変えてそれで実際商業的話題になったり成功してたら文句は出ないが実際アニメ事態全くパッとせずに終わりそうだから余計に不満がでるのでは?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 20:49:29.71 ID:l4I4N5Tb.net
現代設定は社会的な背景もだけどネット環境の駆使や拡散
監視カメラもそこかしこにあるだろうにそういう矛盾は無視だから
突っ込みどころがいっぱいなのは間違いないかと
それに些末なことも積み上げていくことで説得力が生まれるわけで
同じことだとかどうでもいいことだと切って捨ててしまうのは惜しいことだよ
アニメは何を優先したいかという議論の上で現代設定となったんだろうけどね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 20:54:31.89 ID:9IsBuY4j.net
>>888
だから独りよがりな断罪してるのはそっちだってなぜ理解できないの?本当に俯瞰でモノを見られない人だね。
人それぞれバナナに求めているものがあるんだから、どんな事で視聴を止めてもそれはその人の自由でしょ。
貴方の理屈に沿わないから独りよがりとやら偏狭やらブーメラン飛ばしてるって気づいたらいい加減。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 20:57:41.22 ID:xFfOoNeJ.net
>>892
実際見もせず
「監督がこう言っていた」というだけで
作品自体を全否定し、ヘイトしまくる
そういう姿勢を批判してんだよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 21:03:05.50 ID:9IsBuY4j.net
>>893
視聴を切って実際見もしてない人がヘイトしまくってるなんてあるのかしら?私はそんな人見たことないわ。勝手な妄想をぶつけられても困るんだけど。 
それよりバナナフイッシュの本質はこれだの独善的な主張ばかりの貴方のほうが批判されて当然に見えるわ。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 21:03:27.29 ID:lz8jp7se.net
真っ赤っか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 21:05:41.90 ID:WSo47DdY.net
監督のインタで見限るのの何が悪いのか
無理やり作品見てヘイト垂れ流されてもその方が嫌でしょ
ていうか ID:xFfOoNeJはスルー案件の人かな?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 21:07:59.95 ID:vxZoj+Hb.net
いつもの更年期特有の文章

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 21:19:53.26 ID:4YYxjBLP.net
>>867
エイブラハムは徹頭徹尾憎まれ役として描かれてたからスカッとするのも分からないでもないけど、
オーサーはかなり掘り下げて描かれてたからなぁ
あのリアクションにはビックリしてしまった

日本人の感じ方が若干ウェットなのかもね
判官びいきとかも、日本人独特の感性なのかな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 21:34:48.91 ID:unsU4zwx.net
・中身も見ずに文句言うな
・文句言うなら見るな
・中身も見ずに視聴切りするのは独り善がり←NEW!

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 21:41:10.51 ID:5ne6IEwZ.net
尺の都合でカットしたりは仕方ないし納得出来る
30年分の技術や社会背景やインフラの違いが織り込まれないのがダメなんじゃないの?
それが無理なら80年代のままにしとけばいい
スマホを全く活かせないアッシュなんか見たくなかった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 21:41:44.38 ID:OziZsQ06.net
なんつーか、何の疑いもなく悪を断罪していく姿勢は凄い衝撃的だったけど怖くもあり納得もしたわ
海外の人の反応も面白いな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 21:45:36.04 ID:QFwWW/0L.net
ベトナム→中東と国際情勢を現代に変えたのはあんまり気にならないな
アメリカが他国に介入するやり方は今も昔も相変わらずだなあって思うし
それより現代NYで80年代のストリートキッズの抗争をそのままやることの方が
アメリカの人にとって違和感覚えるんじゃないかと
日本でいえば21世紀の東京でリーゼント頭に学ラン着た番長グループが
うろついてるような感じ?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 21:47:25.14 ID:u48AdNW2.net
時代設定や社会的背景を原作通りやってくれたらというのは
原作ファンの多くの共通した思いだと思うし言うまでもない事なので
そんな不満を持つのは少数派と言われたら異議を唱えたい
でも今さら言っても仕方ないとも思うよ
今回のアニメ化はそこには主眼を置いてないんだからさ
2クールというあまりに限られた時間で最後までやる為には
アッシュと英二の関係に絞って表現せざるを得ない現実があったんだろうというのは理解出来るし
言っても仕方ない不満は今さら言わないってだけだわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 21:53:35.45 ID:Fv6SZ8zk.net
>>898
ショーター退場回の海外実況者さんのリアクションもすごかったからなあ
自分も原作一気読みしてる時は、ショーターをああした一人なのだから許せないって気持ちのが強かった
アニメで週一で追ってると、ここの感想や考察見てなるほどってなるとこも多くて
中の人の演技もあいまって大分印象変わったよ
悪役側の、どうしてこうなったが詳しく描かれるほど日本人は判官びいき発動するよね
何度もここで書かれてたけど、必要以上にじめじめした理由は描かず、オーサーに同情を寄せ過ぎない範囲で
きっちり悪役をこなした、ほんといい役だったと思う

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 22:02:12.87 ID:/9hCZ/Qb.net
>>898
肝心なファーストネーム呼び〜魂をかけて憎む辺りまでの描写がかなりサラッと流れていってしまったせいでイマイチ理解出来てなさそう
そもそもあの辺は多くを語らなすぎるあまり原作既読組の中にも理解出来てない人が多い印象だった
せめてもう少し間があればよかったんだろうけど

自分はエイブラハムのシーンも彼をあそこまで歪ませてしまったであろう過去とそんな彼を蜂の巣にしなければならなかったアッシュ含めやるせなくて見てられなかったわ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 22:13:49.34 ID:OziZsQ06.net
尺が足りない分詰め込んでるから、メリハリには欠けるけど一時も気が抜けないw
原作未読でアニメ一見だとキャラの奥まで掘り下げるのは難しいだろうね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 22:54:29.23 ID:0mTjk3fc.net
>>904
海外視聴者さんにショーター人気あったから、8,9話あたりはオーサーとかエイブラハムに本気で怒ってる人もいたよね
その反動もあるのかな
BFは悪役まで掘り下げて描かれてるから死んでやった!とは思わないけど

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 23:13:55.48 ID:Yq/XzZ4r.net
14話すごく評判良いみたいでオラわくわくすっぞ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 23:20:08.00 ID:9IsBuY4j.net
オーサーが細谷さんの演技でおおおっと思ったんで、元々バナナ愛があってキャストされた事に喜んでた森川ブランカに期待

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 23:43:37.07 ID:4YYxjBLP.net
>>908
きっとキャンディバーやバーバラの回だよね
またショーターがひどい目にあってるの見るのは辛いけど(涙目)、あの脱出行はすごく面白いから楽しみだなー

おっさんコンビがアッシュ助けに来てめっちゃ足引っ張ってるの好きw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 23:48:20.94 ID:4YYxjBLP.net
>>909
森川ブランカ楽しみ過ぎて待ちきれないわ
絶対カッコいいに決まってる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 23:54:31.44 ID:6td51+Ww.net
>>910
散々足引っ張っといて
「助けにきたぞ!!」っていうマックスが最高だわ
早く見たい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 00:06:27.97 ID:G+LmvH+k.net
>>912
怒っちゃ駄目だって自分に言い聞かせるアッシュに笑ったな
抑えきれずにぶち切れた所でさらに笑った

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 00:13:48.71 ID:iP2rYtpw.net
>>910
次回はまだ脱出までは行かないんじゃないかなー
先行見た人はチャイニーズ良かった!って感じの感想だから
月龍に英二がさらわれて、9巻ラストのアッシュ死亡ニュースくらいまでかなと予想

もし精神衛生センターに入るところまで行ったなら
その次が内部話&脱出かな?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 00:24:56.00 ID:T3LGI3Fu.net
>>914
そっか月龍パートがあったね
英二がシンにショーターが死んだ真相を話す場面も

毎週目が離せませんなぁ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 00:32:45.00 ID:QwTHYuLM.net
月龍が英二に「アッシュの敵になる宣言」する
回で合ってる?
月龍凄く意地悪なのに、評判良いの?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 00:48:14.19 ID:hh6Lbd/1.net
月龍の敵対宣言はもう少し後じゃないかな
理屈抜きの悪意くらいまでじゃない

わがままで意地悪だけど昔から人気はあったよ
それはそれで個性だし
俗に言う悲しき悪役ってやつだし

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 00:57:06.68 ID:QwTHYuLM.net
>>917
そう言われてみればそうかも
確かに何か憎み切れない部分はあるね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 01:10:35.45 ID:gBACG4ct.net
>>910
ショーター大好きだったから原作で出てきたとき嬉しかった

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 02:22:59.90 ID:6dIFqUO6.net
ファイナルファイトの電車のステージを思い出した

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 03:25:32.80 ID:EkvwKQPy.net
新OPかEDに薔薇4本の花束あったら、確実に泣くわ・・(´;ω;`)

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 04:10:11.45 ID:rWjnvOTl.net
https://blogs.yahoo.co.jp/ncwdc786/GALLERY/show_image_v2.html?id=https%3A%2F%2Fblog-001.west.edge.storage-yahoo.jp%2Fres%2Fblog-bd-73%2Fncwdc786%2Ffolder%2F391127%2F63%2F8732463%2Fimg_0%3F1370139878&i=1

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 04:50:41.14 ID:fYaWjnLt.net
>>876
ツイで視聴切るといいながら、多分本当にもう見てないかもしれないけど
未だに文句を言ってる人を見てうわああああってなったw
許せないアニメを見てないなら他の楽しいことに目を向ければいいのに

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 04:54:10.03 ID:fYaWjnLt.net
>>911
森川ブランカ早く見たい
花咲ける…の森川立人が中年になった感じになるのではと勝手に予想してる
もともとブランカ好きだから楽しみだ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 06:11:07.98 ID:cTTDcT3v.net
>>919
大好きなのにあのシーンが好きって…

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 06:12:21.83 ID:DMZB43fj.net
>>914
楽しみだけどペース配分的に大丈夫なのかな
ブランカ敵編と月龍敵編とフォックス敵編が控えてるけど
精神衛生センターは1話くらいでおさめてくるかと思った
流石に1話では無理か

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 06:25:58.04 ID:gyMcV6jN.net
13話アクションすげええかっこえええええ!!!
バナナ作画クオリティ高ー。
誰作画監督、かんどー。欲を言えば音楽がもっとかっこいいといいんだが。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 08:03:16.02 ID:T3LGI3Fu.net
>>925
でもその気持ち分かるw
自分もショーター大好きだったから

あの最期だからどうしても悲しいシーンになるんだけど、名前や面影が出てくるだけで嬉しいんだわ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 08:07:15.83 ID:Kkd9hSFo.net
雪山の豹の話を13話に持ってきたのはオーサーにも掛けてたのかな
二度と戻れないのを知ってても憑かれたように高みを目指して力尽きるってまんまオーサーの事でもあるな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 09:14:34.28 ID:OqYpRE3z.net
自分もショーターかなり好きだから
回想で声聞いただけでうわぁぁぁってテンション上がった
すごく良い奴だったな…良い奴だった…

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 09:26:53.69 ID:T3LGI3Fu.net
>>929
目からウロコ
そうかー、オーサーの最期にも重なる演出だね
すごくよく考えられてるな

>>930
えっショーター回想で出るの?
すごく嬉しい&古川さん良かったねw
でも先行のネタバレはやめとこうぜ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 12:19:59.54 ID:OqYpRE3z.net
>>931
先行じゃなくて13話見たときに思ったんだけど
もしかしたら回想じゃなくてCMだったのかも?
とりあえずオーサーの後にショーターの声がしてショーターだ!って嬉しくなったんだよね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 12:27:34.53 ID:QwTHYuLM.net
>>927
地下鉄の中の攻防
凄くドキドキしたよね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 12:37:48.53 ID:V+eUoUPg.net
>>932
そっかごめんよ
確かそれブルーレイのCMだったと思う
自分もおおっと思ったからw
ショーター、今もわが心に…

あ、移動中だからID変わるかな
>>931です

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 14:47:48.73 ID:+ps8lhBN.net
>>878
リアルタイムで読んでて正直ブランカは一番嫌いなキャラだったな
良い人にも見えるけど信頼できる人ではない感じ
でも番外編だけ見るとすごく良い人だし混乱した
最終的には記憶からほぼ消えてたな

最近になって一気読みしてもやっぱり矛盾の多いキャラだと思うわ
ただ育ってきた環境とか置かれていた状況とか考えるとある種ぶっ壊れててもおかしくない人だな、と最近は思う事にしてる

それにアッシュより強く敵対して、且つ成人男性で味方にもなり得る、更にはアッシュに銃の扱いや戦い方を教えたって人物が必要で
最後には味方にもなるっていう人も必要だから、それぞれ別人で存在してたらそっちの大人の戦いになってしまうしな

でも今でもやっぱり好きになれないキャラだわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 15:04:11.89 ID:LK8hemIR.net
>>935
ブランカは最初から最後まで自分なりにアッシュの最善を考えて行動してる
「まともな世界の人間と...」はたぶんブランカが大切な人を失った結果たどり着いた一瞬の諦めだと思うよ

英二の事も殺すつもりなら簡単に殺せた
それでもアッシュに自分の気配を察知させる道を選んだ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 15:12:20.08 ID:bogpXD9p.net
横だけど英二殺したらダメだろ
英二を使って脅す契約で動いてるんだから
今日の斜め解釈か?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 15:25:33.59 ID:AH+ZDuRL.net
>>935
黄色い本しか持ってないからブランカの番外編は知らないんだわ
そんなにイイ人になっちゃってるんだ、すごく想像できるw
ブランカには「この世界でしか生きられない人」とはどんな人なのか?
具体的にアッシュはどこが当てはまるのか?を説明してもらいたいもんだわ
オーサーみたいな戦闘バカとかマービンみたいな下衆野郎ならわかるんだけどね

>ある種ぶっ壊れててもおかしくない人

結局こう考えるしかないんだよね、アッシュもコレ(↑)だし、ゴルツィネも壊れてるよ
アッシュを殺したかったのか剥製にしたかったのか頭だけ欲しかったのか?
その場その場でカッとなって適当なこと言ってたんだろうけどねー

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 15:37:14.03 ID:AH+ZDuRL.net
ブランカ関連で一番おいおい…って思ったのは

ブランカが英二を狙っていると知った途端に、ブランカには敵わないって戦うのを諦めて
ブランカがゴルツィネと契約解除したと知った途端に、英二は安全と判断した

って点かな、この世界にはアッシュより強くてアッシュが英二を守り切れない相手は
ブランカしかいないらしい、グリーンベレーとかデルタフォースとかよく知らないけど
もっと強い人いないの?
ゴブリンだって集団で襲ってきたら脅威なんだから、300人くらい雇って一気に英二を
攻めたらアッシュはさすがに守り切れないんじゃない?と思うのだけど
でもフォックスは特殊部隊上がりなのに弱っちいし、なんなんだこの世界は…って思った

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 15:53:30.27 ID:Lf3DcT0s.net
バナナのキャラはみんなそうだけど
なかでもブランカは設定盛りすぎてて
現実味がなくて興ざめする

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 15:55:49.76 ID:sGoDOHw3.net
私の英ちゃんを撃って怪我させるなんて許せない!ムキー!w

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 15:56:23.56 ID:KeI/+dXi.net
>>939
英二を殺すのが目的じゃなくて、英二をダシにアッシュを投降させるのが目的だからね
300人雇えば…の発想の結果がフォックスでしょ
結局アッシュ本人と手の内を知り尽くした相手が強敵になるって世界だと思うよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 15:58:42.36 ID:bogpXD9p.net
>>939
ブランカに関しては話のメタな都合が入ってるのはそのとおりだと思う
ぶっ壊れ性能だからなぁ
養護するならとりあえず目先の驚異は去ったからアッシュは反撃に傾いた
実際はブランカじゃなくてもゴルツィネがどんな刺客を放ってくるかわからないから
英二の安全が守られたわけじゃないけど
アッシュがそこを無視したのは本編でも突っ込まれたし…ブランカにだけどw
フォックスが微妙で良かったね!

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 15:59:58.13 ID:LK8hemIR.net
>>937
前に英二を殺そうとしたブランカ嫌いって意見が受け入れられてる雰囲気だったから敢えて入れてみた
英二を巻き込んでは居ないってはっきりさせておきたくてね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 16:10:36.60 ID:+1M9xlmK.net
人の好みはそれぞれだから誰を好きでも嫌いでもいいんじゃないの?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 16:14:50.01 ID:iP2rYtpw.net
ブランカは好きでも嫌いでもなかったな
というか好き嫌い以前に最強すぎてフィクション感が強すぎたから
最後まで慣れない「お客さん」みたいな感覚だった

アッシュも設定盛ってるけど弱さも脆さも描かれてるから
取っつきにくさはゼロだったんだけど

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 16:30:06.44 ID:LK8hemIR.net
>>938
「この世界でしか生きられない人」っていうのはそんなに間違ってるのかな
アッシュが他の人間と同じようにどんな状況でも人を殺さないのなら、彼は普通の世界で暮らせるだろう
だけど、友達が犯罪に巻き込まれた時に警察に頼るより、先に報復を考えるような人間は普通の世界では暮らしていけない
ゴッドファーザーのマイケルもそうたけど

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 16:45:43.98 ID:+ps8lhBN.net
>>946
「お客さん」感すごくわかる
BANANA FISHの世界のピースにカチリとはめ込めない感じがしてた
個人的にはラスト間際にいきなり出てきたチートキャラ(今風的な意味で)なイメージだったんだけど
実は割と早くから出てたんだな
読み返した時ちょっとびっくりした

>>938
番外編のブランカは500ドルでアッシュの味方になってくれても違和感を感じない気のいいおっさん的な人だった
あとアッシュを性的な目で見ず、犯して力尽くで従わせようともせず
「私を信じなさい」と言って助けてくれた最初の大人だったかな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 16:52:57.97 ID:AfLQrqCd.net
>>947
アッシュは警察に頼りたくても頼れなかったんだよ
個人レベルでは警部とかチャーリーとかいい人もいるけど、組織としてはあっさり権力に抱き込まれちゃうから
実際ゴルツィネや政治家にあっさり買収されて、アッシュを裁判なしで収監したり大々的に指名手配したしね

だからマックスはそんな理不尽にウンザリして上司ブン殴って辞めてる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:04:03.89 ID:LK8hemIR.net
>>949
でも、それだけ権力を持ってる連中が、合法的に追い詰められるアッシュを(国際的な犯罪者として)指名手配もせず逃がしてくれるの?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:04:41.32 ID:ltV0GHXR.net
ブランカは一番好きだわ。強敵でアッシュも叶わない。だけど理解者で後に力を貸してくれるようなキャラだってわかったから。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:11:00.43 ID:LK8hemIR.net
>>950
ブランカが嫌いって言ってるのはどっちだよ...
アンチしてるのはそっち

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:12:45.46 ID:/bC1qDjD.net
>>945
そうだね
でも英二の足手まといの感想にオタが二人くらい現れて
アンチだの嫉妬だの喚きちらしてるのを一昨日くらいに見た
見苦しかった

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:16:48.60 ID:KeI/+dXi.net
この世界でしか生きられないってのは
@一度この世界に身を置いた以上抜け出すのは難しい
A闇稼業に必要な才能を持ち、更にめちゃ伸びそう
Bゴルが絶対に手放さない
ってことかと

>>950 次スレお願いします

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:17:34.39 ID:AH+ZDuRL.net
>>947
むしろアッシュは「この世界では生きられない人」のほうが適切だと思うので
何を根拠にそんなこと考えたのか?って疑問符だらけなんだよ
どんな状況でも人を殺さない人なんてほとんどいないでしょ、英二だって殺すはず
その機会をことごとく奪われただけで
ゴッドファーザーのマイケルは家族を守るために仕方なかったんだけど
(マイケルがあの世界でしか生きられない人とも到底思えないけど)
14歳アッシュにそんなしがらみはなかったよね?

>>948
>「私を信じなさい」と言って助けてくれた最初の大人

アッシュは大人を信じられないという設定だったのに後付けでそんな話を作ってたのねw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:18:04.54 ID:/Rhh8ElV.net
ブランカ楽しみだな〜ブランカとケインのキャストは予想というか希望通りだったw

ブランカと出会った時点のアッシュが「この世界」以外で生きるには司法取引でもして
証人保護プログラムの対象となって別人になるくらいしかないんじゃない?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:22:38.58 ID:L9+2ZEsv.net
>>952


958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:23:50.55 ID:AH+ZDuRL.net
>>943
あれ?ブランカそんなこと言ってたっけ?
私みたいにツッコミ入れる人がいたから、作者がフォローしたのかな

ゴルはゆえるんと一緒に、アッシュが英二のために何もかも捨てた一部始終を目撃してたのに
なぜか、英二のアッシュへの影響力を過小評価する人間になっちゃってるのも
ご都合主義だよなあと思うわ、最大の恋のライバルなのにw

11巻最後のブランカの顔が笑える…確かにこれは悪人面だw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:25:08.66 ID:AH+ZDuRL.net
>>954
そうそう、ゴルが絶対に手放さないから
たとえ逃げても地の果てまで追いかけていくから
アッシュはこの世界にいるしかないだろう
っていう理由ならすごく納得いったんだよね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:25:28.85 ID:iP2rYtpw.net
>>950>>952がよく分からないんだけど何なんだろう
また言い争い自演で荒らしてただけなん?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:29:38.21 ID:bogpXD9p.net
>>950は斜め解釈の人だけど次スレ立てられるのか?
宣言もしてないし

スレ立てしてみるわ
前回無理だったからダメかもしれないけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:32:20.65 ID:+1M9xlmK.net
ブランカアンチに罵倒されるくらいどうってことないだろ
私のイチオシキャラはフォックスなんだぞ
嫌われまくってる上にアニメでカットされるかもという悲惨さよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:32:57.37 ID:NPXQGO/L.net
とりあえずぎゃんぎゃん文句言う前にプライベートオピニオン読んでこいよと言いたい
読んでないから知らない、でも文句は言わせてもらうって態度じゃ話にならん

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:33:03.35 ID:L9+2ZEsv.net
>>960
だよね
いつもここ言い争いしてるから話に入れなくて傍観してるんだけど、全部自演だったとしたら怖い

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:37:56.47 ID:LK8hemIR.net
>>955
出会った時、アッシュはもうゴルツィネに目を付けられてる
警察の上層部がゴルツィネに丸め込まれてる以上、合法的に国を去るのは不可能
対して相手は指名手配する事が出来る
それに隠れて暮らすなら良いけど、ブランカでも逃げ切れないレベルの情報網にアッシュが敵うか?

国内に留まる場合、アッシュはゴルツィネの情報網に追い回されるんで論外

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:38:41.86 ID:bogpXD9p.net
次スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538987532/

テンプレが途中で貼れなくなった
関連スレまで貼れたので続き誰か貼って欲しい
このスレのテンプレはおかしな順番になってたと思うから22のスレを参考に貼ろうとした

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:41:11.73 ID:LK8hemIR.net
>>957
ブランカが嫌いって言うのを取り下げてくれるならもう文句は言わない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:42:41.90 ID:NPXQGO/L.net
>>967
誰と喋ってんの?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:44:14.85 ID:bogpXD9p.net
次スレさっそくいつもの荒らしきててこわ…
落ち着いたら続き貼ってもらっていいでしょうか
よろしくお願いします

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:45:04.59 ID:AH+ZDuRL.net
スレ立て乙

>>963
電子で出てないんだもん、めんどい
読めばブランカに対する誤解がたちまち解けてしまうような番外編なの?

>>965
でもなぜかアッシュは
ゴルとゴルの仲間たち<<<<<<ブランカ一人
って思ってたんだよね?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:45:39.52 ID:LK8hemIR.net
>>968
こっちに聞かれても困る

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:46:18.55 ID:aOQzHyEc.net
シンとブランカの凸凹コンビが好きだったなぁ
後ろに立たれると日当たりがわるくなるってシンが文句言ったり

後日シンが大男になるなんて当時は想像もしてなかったけど

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:46:36.44 ID:L9+2ZEsv.net
>>967
ブランカの話なんて一度も参加してないけど
どのレスの話?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:48:00.73 ID:NPXQGO/L.net
>>971
お前が>>952でアンカー間違えて自己レスしてるから意味がわからないんだろ、バカ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:49:02.95 ID:LK8hemIR.net
>>973
935

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:50:15.22 ID:NPXQGO/L.net
>>975
間違えすぎだろ
バカじゃねーの

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:50:37.19 ID:LK8hemIR.net
>>974
自分にレスで1のルールがつけられたから言ってる

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:50:39.69 ID:ltV0GHXR.net
>>962
フォックスも好きだわ。カットされないことを祈るわ。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:52:40.94 ID:bogpXD9p.net
>>958
ブランカがいつかはこうなるとわかってたはず、
守りとおすこともできんくせになぜそばに置いた!って
アッシュを責めるシーンのこと言ってます

>なぜか、英二のアッシュへの影響力を過小評価する人間になっちゃってるのも

わかるw
あそこまで見せつけられてなぜかその後は英二スルーなパパ
まぁ月龍がその役割はしてくれるから…

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:55:43.26 ID:NPXQGO/L.net
誰か>>977の翻訳頼む

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:57:26.44 ID:LK8hemIR.net
>>980
950の返信一覧を見れば分かる
001がレスとして付いてる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:58:36.73 ID:bogpXD9p.net
>>970
プライベートオピニオン読んでもきっとあなたの誤解は解けないと思うw
プライベートオピニオンでブランカはゴルにアッシュはあなたに背くかもしれませんと
予言までしてるのでむしろますます納得できないかも
アッシュの味方になってくれた後のブランカなら納得の描写かな

機会があったら読んで欲しいと思うけど電子で出ないの残念だよね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 18:12:06.85 ID:AH+ZDuRL.net
>>979
ああ、あれね
英二を狙う奴で自分が敵わないのはブランカただ一人って思ってたのに
なぜか中国人二人に撃たれてしまうという…
アッシュの能力判断力に著しい疑義が生じてしまってる

>>982
そんな予言してるほどアッシュを理解してるのに
ゴルの依頼を引き受けて英二狙っちゃったってことか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 18:12:56.67 ID:LK8hemIR.net
>>966
ごめん
頭に血がのぼって次スレの事考えてなかった
ありがとう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 18:13:26.45 ID:R3Z1q7zW.net
ID:LK8hemIR

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 18:14:09.42 ID:iP2rYtpw.net
>>981
意味不明な件
どうかしてるわこの人

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 18:18:32.54 ID:LK8hemIR.net
>>986
画像張れたら良いのにな
950への返信が5つで、その内1つが>>001になってる
だからアンチと取られたと思った

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 18:20:38.80 ID:NPXQGO/L.net
まじで何言ってるのかさっぱりわからない

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 18:22:18.85 ID:AH+ZDuRL.net
へえ
私の専ブラだと返信で>>1は除外設定になっているみたい

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 18:24:23.92 ID:LK8hemIR.net
>>988
いや、だから>>950への返信が5つ(これで6つか)付いてるでしょ?
それの1つが001のテンプレなんだって
だから「IDのみの本スレです。アンチスレではありません。 」を言いたいのかと思った

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 18:25:11.85 ID:F88FGsai.net
横からあれだけど ID:LK8hemIR はちょっと落ち着いた方がいいと思う
>>950への返信に>>001なんていうのはついてないよ
専ブラ入れてれば一目瞭然なんだけど

それより↓の説明をしたら?>>952がアンカーミスなら誰宛だったのか
自分にレスした形になってるから自演疑われてるのに

950 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2018/10/08(月) 17:04:03.89 ID:LK8hemIR [4/13]
>>949
でも、それだけ権力を持ってる連中が、合法的に追い詰められるアッシュを(国際的な犯罪者として)指名手配もせず逃がしてくれるの?

952 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2018/10/08(月) 17:11:00.43 ID:LK8hemIR [5/13]
>>950
ブランカが嫌いって言ってるのはどっちだよ...
アンチしてるのはそっち

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 18:27:10.22 ID:NPXQGO/L.net
>>990
ふうん 私のブラウザでは1はつかないな
いずれにせよそんな回りくどいことしないで>>1嫁とか言えばいいじゃん

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 18:27:17.21 ID:LK8hemIR.net
>>991
1に返信するわけにいかないから自分のコメントに返信したんだよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 18:27:43.50 ID:AH+ZDuRL.net
いつものネタバレあらしを出し抜くために
次スレは>>950踏むとか関係なく、朝の4時に起きてる人が立ててみるとかどう?

>>990
専ブラ使ってると「>>1」は出てこない人もいるみたいだよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 18:29:31.32 ID:NPXQGO/L.net
>1に返信するわけにいかないから自分のコメントに返信したんだよ

この行動が全くの意味不明

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 18:31:21.78 ID:dvTST6wD.net
自分の頭の中でわかってることだけ話すから意味不明だけど>>950で本来ならスレ立てナンバーだから、
返信一覧に>>1が出たのを>>950はアンチスレではありませんと書かれた>>1を自分に向けた言葉だと誤解して、
アンチしてるのはそっちと>>952で書いて、勘違いしたままの説明を>>977でしたというわけでオケ?。ややこしいな。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 18:32:17.02 ID:bogpXD9p.net
>>983
中国人に撃たれたのは一応英二と一緒にいるときのアッシュはスキができるってことだから…

予言というか教師役を引き受けるときに自分はアッシュに全てを叩き込むが
人間を支配するのはそう簡単なことじゃない、と自分のことも重ねて
ゴルに忠告したセリフなのでアッシュを理解してとかではないよ
そこまで自分に重ねてるのに本編で…というのは消えないと思うけどw
色々説明しても伝えきれないだろうから文庫のアナザーストーリーに入ってると思うのでぜひ読んでみて

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 18:33:02.47 ID:LK8hemIR.net
>>995
テンプレに返信するしたところで
テンプレを書いた人に返信になるだけで
返信に使った本人返信されるわけじゃないからしなかった

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 18:33:29.71 ID:AH+ZDuRL.net
>>997
わかった、そのうち読んでみるよ
多分図書館にあるw

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 18:34:22.57 ID:bogpXD9p.net
ID:LK8hemIRスルーでしょややこしい!
1000!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
342 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200