2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロードはイキリ骨太郎が茶番劇を繰り返すだけの糞アニメ13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 06:53:02.83 ID:15jFdciL.net
前スレ
オーバーロードは骨太郎がグチャ。グチャ。に喝采せがむ糞アニメ12
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538118250/

とうとう最終回まで、舐めプ・マッチポンプの茶番劇・イキリまくってアホな手下が大讃美で締め括り、糞アニメの歴史に確固たる名を刻んだオーバーロードV及び原作ラノベのアンチスレです。

アニメは終わってもアンチは終わらんよw

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:02:00.79 ID:UZiX9g7d.net
>>99
勝率50%だよ
これを高いととるか低いととるかは人によるね

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:02:58.12 ID:R5pbDN//.net
趣味ビルドで50%とか高すぎるだろ人によらんわ 

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:03:17.27 ID:UZiX9g7d.net
>>101
それはウルベルトさんの役目だよ
もしかしたらたっちさんの役目

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:05:18.08 ID:auNTnMzV.net
>>108
とことん骨太郎に都合のいい世界だからねえ
一人でゲームキャラと人形遊びしてるままなのがお似合いではある

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:06:49.97 ID:R5pbDN//.net
よく言われる主人公が登場したと同時に世界が誕生したってやつだがまさにこの作品だな
グチャグチャじゃん

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:09:17.63 ID:R5pbDN//.net
こんなもん絶賛しなきゃいけないオバロ信者って前世で何したのよ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:12:11.36 ID:auNTnMzV.net
普通なら物語序盤で倒される小悪党主人公にしてそのまま魔王にしちゃうし部下も虐殺しまくるけど
本当は俺こんなことしたくないんだよなあ…と見せかけて喝采せよ!って話だもの

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:12:20.04 ID:KZuaQiOH.net
小骨がイキリ骨太郎のダークヒーロー化を望んでるのが笑える。
全く無駄で無意味な拷問や虐殺は魔王だからとか言ってたくせにw

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:13:59.61 ID:STmho3Ei.net
>>11
BS組はまだ見てないだろ
地方民を切り捨てる気か?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:15:14.79 ID:ZDcrXQXe.net
そもそも即死魔法使うのならいちいち時間止める必要ねーよな
詠唱に時間がかかるとか、ガゼフの攻撃で詠唱する暇無いとか理由も無く

ちょっと気の利いた作家なら、即死魔法食らったはずのガゼフが一瞬動いて骨にダメージ与える描写を入れるんだろうけど
そう言う事も出来ないの所がくがねちゃんの薄っぺらさ(盲目マンセーする小骨も)

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:21:25.62 ID:kpSyqy2e.net
今最終回見たけどゲームに疎い俺はぴーぶいぴーって何?って一瞬思ったんだが
何で現地人に通じてんだよ
これ絶対実はゲーム世界か作者がアホかだろ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:21:43.73 ID:9OjqZnCn.net
骨太郎って結局、ゲームの純粋な技術は大した事がないという認識でいいのか?リーマンの癖に札束で殴りかかるのが得意な主人公なんだな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:23:49.05 ID:UZiX9g7d.net
第8位階の死なら無詠唱で発動してる場面あるけど
魔法ごとに強化無詠唱範囲拡大と決められているのかも知れないね

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:24:44.37 ID:ZPjOz2Ds.net
アリを踏み潰して
「オレツエー!!!大虐殺してやったぞギャハハハハw」
と笑えるような最底辺にしか面白さが分からない糞作品

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:25:18.57 ID:hmXQ89co.net
>>110
まー、勝率って結構弄れるからねぇ
戦闘振りの同レベルプレイヤーに100%負けても、同数だけ自分より低レベルかより弱い装備のプレイヤーをPKしたら勝率50%だし

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:25:21.97 ID:4xE9oOST.net
骨太郎「これなら最低限の一騎打ちの形がとれる!PvPだ!」
いや、とれてねーだろw
ちょっとだけ毒もってる蟻一匹相手にしてるようなもんなのに何言ってんのさ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:25:58.39 ID:ZDcrXQXe.net
決められてるっていうか決めんじゃないの?
作者が後付け設定で

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:26:03.17 ID:auNTnMzV.net
>>118
人間すげえ頑張った描写が爪切りだしな
イキリック>>>>>>>>人間は絶対崩したくないという強い意志を感じる

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:26:41.69 ID:UZiX9g7d.net
>>119
アニメで描写はないがあの世界は自動翻訳されて会話されている
ユグドラシル勢は全て日本語を話して現地人は現地語を話している
だからPVPも一騎打ちに置き換わって伝わっていると思われる

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:28:45.16 ID:H8yhVtAA.net
骨太郎君って負けた後ガチガチに対策を固めて反撃するスタイルに定評のあるプレイヤーだから
作者があと2回負ける設定もすごい接待プレイなんだなと思えてしまう

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:29:05.70 ID:9uUO3yli.net
自動翻訳wwwwwwww

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:29:18.80 ID:ZDcrXQXe.net
>>127
無駄に多く細かい一方で
こっちが出来る限り優しーくあたたか〜く忖度して見てあげなきゃ
成立しない設定ばっかりだもんね

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:29:36.80 ID:hmXQ89co.net
>>120
腕でカバーするタイプのプレイヤーって「設定」だけど、腕でカバーしてる場面を見せてくれないからねぇ
一期のシャルティア戦もネトゲ的なバフからのユグドラシル独自の視聴者には分からんアイテムで勝った訳だから
いまいち純粋な腕が分かりづらい

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:32:25.24 ID:Ttww+X2i.net
こんな糞ラノベを楽しんでる底辺キモオタ小骨が心配になるレベル

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:32:26.80 ID:STmho3Ei.net
文章の穴を信者が都合よく埋めてやっとこさ成立って宗教じゃねえか

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:32:44.88 ID:4ubn7wTM.net
一騎討ちは小骨の喝采ポイントだぞ馬鹿にするな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:32:51.47 ID:efTJCfOb.net
骨太郎魔法や武技の仕組み教えてって言われたら答えられないよな
寧ろ元がゲームの技術を理屈つけて使えるようにした異世界人達がすげぇ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:33:57.72 ID:ZPjOz2Ds.net
不買い運動しなきゃいけないくらい不快な作品

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:34:03.21 ID:R5pbDN//.net
>>123
低レベルでもガチビルドなら結構大変じゃね そういうのが趣味ビルドでしょ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:34:25.67 ID:FsIyLHex.net
茶番過ぎるぞイキリ骨太郎!
自演乙ですわ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:35:34.35 ID:Yl2QAZ1M.net
PvPがゲーム用の略語(Player versus Player)でこれ自動翻訳とか凄いな
流石未来のゲームだ(白目)

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:35:59.18 ID:UZiX9g7d.net
>>129
世界がホンヤクコンニャクを食わされた状態
8欲王がワールドアイテムを使ってユグドラシルの位階魔法を使用可能にしたように
なんらかのワールドアイテムを使ったものと思われる

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:37:10.12 ID:kpSyqy2e.net
>>127
翻訳とかデスマのパクリかよ
しかも自動てw
スキルとしての描写があるだけあっちの方がまともだな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:38:52.39 ID:A5rM+GG8.net
そもなんでこんな事(転生)になったのか調べもしない辺り本能で生きてますわ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:41:31.10 ID:jKwlp1nP.net
>>133
小骨スレでは覗くたびに毎回のように設定解釈の違いで小骨同士がイキリ合ってるからなw
前に覗いたときもオーバーロードの今後を予想するとか書き込んでた小骨に
2,3人の小骨が「この設定からしてありえない」とか書き込んでイキリ合ってた

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:42:00.69 ID:FsIyLHex.net
別にさ主人公がとんでもない畜生で胸糞でもいいんですわ
演出と脚本が光ってれば作画が良ければ尚良しの言うことなしだが

ところがイキリ骨太郎は一期はまだしも今期の脚本はあくびが出るし
EDみたいな美麗イラストの作画とは程遠い凡作画だったし
専門学校生の卒業制作並みのゴミCGだし

あと、一つ言わせて貰えばアニメ化するならある程度とっつきやすく
逸脱しない範囲で原作改変するとか端折ったりするとかそういう工夫がみられんかったね

まぁ、総評としてはつまらんかったわ信者がどうかは知らん

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:45:27.29 ID:jKwlp1nP.net
>>83
後ワーカーのときの陰口にも性格の悪さが滲み出てたよな
後になって「俺はこんなことしたくなかったのに・・・」とか部下にイキリ散らすんだもんな
尚、小骨はこんな上司が理想らしいが・・・

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:48:47.39 ID:STmho3Ei.net
>>143
ww
宗教戦争が始まりそうな勢いだなw
細かく作った裏設定はたたき台としては出来が良かったんだろう
しかしストーリーが全くのカスなんだよな
俺の考えた最強のーーってとこで脳死してるのがイキリ骨太郎物語

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:54:02.82 ID:9OjqZnCn.net
ワールドアイテムって言ってもデータでしょ。そんなもんでどうやって異世界の設定を変更するんだ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:56:07.56 ID:z6t3C81t.net
最近一気見したんだがなんか求めてるものじゃなかった
1期序盤の村救った時みたいになんだかんだで化け物たちが人救うものかと思ったら何この骨
どんどん人間性無くなってクズ過ぎる

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 22:58:31.68 ID:15jFdciL.net
一流の料理人が腐った素材を渡されて、「これでミシュランガイド3つ星を取れる料理を作れ」
と言われた様なもんだぞコレは、アニメ制作のマッドハウスに罪は無いですw

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 23:04:45.01 ID:q3UQY9U6.net
異世界じゃなくてゲーム世界なんだろ
主人公はその実験体に選ばれたんだよ
つーか他のゲーム世界転移物で最後に現実世界に帰れたとか完結した作品てあるのかね?
この手のゲーム世界転移物ってどうやって完結するのか疑問

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 23:09:36.59 ID:efTJCfOb.net
>>150
漫画版ブレイブストーリーとか
最初はただのゲーオタだった主人公がラスボスとライバルを献身で浄化する位に精神的に成長して帰還した

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 23:11:04.78 ID:ugDv1yiU.net
人間に向かって蟻の命を奪うのにいちいちためらうのか?
みたいなこと言ってたのに
その蟻の巣を支配して拠点に加えるのに夢中っていう

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 23:11:16.87 ID:jKwlp1nP.net
んー解釈が多岐にわたる英字略語をそのまま伝えず
翻訳機側が「決闘」と勝手に解釈して伝えたってことねぇ・・・

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 23:12:04.54 ID:z6t3C81t.net
なろう系は着地点構成してるかは疑問ではある
骨が現実世界帰れたとしてももう引き返せないサイコと化してるから同情はできないが

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 23:17:45.47 ID:UZiX9g7d.net
>>147
ワールドアイテム総数200個あるけど
その中で1回しか使えないが超強力な効果を持つものがちょうど20個ある
その20個の1つに運営にゲームシステム改変をお願いできる
五行相克てアイテムがあるけどそれかそれに準じるアイテムを使ったんだろうね
運営はいないから神と言うか世界意志とでも言うべき存在に働きかけたんだろうね

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 23:18:28.56 ID:6lhTO7ap.net
>>140
よくそれで説明した気になってるけどさ
ゲームのアイテムに過ぎないものでなんでそんな事出来るのか
って問題にすり替わっただけ
何の説明にもなってない

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 23:18:54.00 ID:ZPjOz2Ds.net
>>146
カルト宗教と同じで本物とずっと信じてきたから今更主役や原作者(教祖)がタダの悪を崇拝するクズだったと認めたくないやつが設定がどうのとゴネている

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 23:19:43.94 ID:nqoa0gVi.net
>>150
完結してないけど部分的にならSAOとか?他にも何かあった気がする
あと死亡からの異世界転生物は大抵は深く追求せずに順応してそのままの流れが多いかも
逆にいきなり飛ばされる系は原因究明とかの話が織り込まれるパターンが多いかな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 23:20:51.68 ID:ZDcrXQXe.net
>その20個の1つに運営にゲームシステム改変をお願いできる
この一文ひとつで、くがねちゃんがゲームの事ろくに分かっちゃいないで書き散らかしてるのがよく分かるな
分かっちゃいない以前に、ゲーム別に好きじゃないんだろうけどな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 23:24:01.54 ID:jKwlp1nP.net
かもしれない と思われる って考え方が妥当 ってことだろう

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 23:34:16.11 ID:9OjqZnCn.net
運営にお願いするアイテムで世界を変えれる…、やっぱり、異世界じゃなくてゲーム内世界の話だよな、これ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 23:49:25.78 ID:erC7g8o4.net
この世界には意思を持たない強大な力が存在してる
世界法則とでも呼ぶべき力
魔法はそこに働きかけてるようだ
ゲームみたいなルールもその力が擬似的に再現してるっぽい

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 23:51:47.27 ID:hPxQh/IJ.net
バカバカしいw
単なる妄想を事実のように語るなよ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 23:54:38.14 ID:kpSyqy2e.net
どんな矛盾も昔の人が異世界をそういうふうに変えちゃったからで全て説明がつく世界ww
ゲームの改変アイテムが異世界で使えるのももっと昔の人がそう変えたからだな
最初に転生したやつは神様から世界を変えるスマホみたいなアイテムをもらうとこから始まってるだろこれw

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 23:56:24.92 ID:kjiD8ZoW.net
時間停止ってゲーム内の魔法なんでしょ?VRMMOで時間停止とか周りのプレイヤーはどうやって表現されてるのよ?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 23:56:55.45 ID:15jFdciL.net
サイエンスフィクションなのか、それともファンタジーなのか、其れにより畳み方が違ってくる
のだろうが、正直Web版の放り投げ具合から見て糞作者は考えていないなw
SFとして締め括るならば既に伏線が其処彼処に散りばめられていて然るべきだが、今現在それら
しい記述は無いし、ふぁんたじーで終わるかな? 比較的楽だしな、なろう系ふぁんたじー
……なんて書くと凸小骨に「作者様の深謀なプロットを読み解けないキッズ〜w」とか言われち
ゃうか?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 23:58:28.41 ID:UZiX9g7d.net
>>163
いや妄想とは言えないと思うよ
あの世界6大神がやってきた時はユグドラシルの位階魔法は使用不可能だった
あの世界で魔法と言えば竜王が人間の魂を消費して使う始原の魔法のことだった
8欲王がワールドアイテムを使用して位階魔法に上書きされて
竜王以外の種族も魔法を使えるようになっているしね

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 23:59:15.06 ID:erC7g8o4.net
>>165
ゲーム的な扱いとしては範囲指定の麻痺みたいなもんだろ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 23:59:58.84 ID:hPxQh/IJ.net
つーか自動翻訳だなんだの言ってるが問題の本質は
骨太郎がゲーム感覚で超格下相手にえげつない殺しをしてる点なんだよ
そこが心底カッコ悪いし不快なのが信者には分かってない

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:00:27.57 ID:61eVBvO2.net
話や作者の都合でどうとでもなる世界w

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:02:53.07 ID:HvW0rqCI.net
アインズが星に願いをを使った時にそんな巨大な力に接続されてる描写があるよ
その後にアインズも魔法はその無私の巨大な力に働きかけてるんでは?と考察してる

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:03:14.65 ID:41QkPa7X.net
>>167
んなことは知ってる
凸ってくるのがよく書いてるから
でもそんなの何の説明にもなってないだろっていう

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:06:03.51 ID:CS/32+rx.net
>>166
ぶっちゃけエロゲの話とか書いてた頃はディストピア設定なんて考えてすらいなかっただろうし
この作者は思いつきでどんどん後付けするから整合性なんて無いも同然だよ
適当にそれらしい設定を加えればあとはアホ共が勝手に保管してくれるのを上手く利用しているだけ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:06:38.38 ID:gjOsywWA.net
どっちにしてもこの世界の成り立ちとか一切解明されずに終わるだろ
下手をすると設定上は存在する結構重要そうな事柄もほとんど触れることなく丸投げして終わりそう

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:07:58.14 ID:b2aNANK1.net
>>168
書き方が悪かった。ダイブして感覚まであるのに時間止めるとか受けた方はどう処理されるのよ?受けてた時間だけ画面がブラックアウトするのか?それとも本当に時間が止まっていたように錯覚するのか?つーかゲームなら行動不能のバッドステータスでよくない?っていう疑問

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:13:01.00 ID:VCFlTFF8.net
シマッタ! ブラックリスト3の第一話、見逃した!
やっぱイキリ骨太郎はゴミ屑だ!(謂れの無い八つ当たりw) 寝るわ、オヤスミ (^^)ノシ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:17:56.19 ID:u/IAZz/3.net
ゲームだけの力手に入れて疑問に思わずここまで力振るって来た時点で
この世界の話とか今後一切ないだろ

まともな人間なら調べようとすると思うけどな、力もあるし
上の存在に掌の上で踊らされてるのかもな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:20:01.98 ID:eYEzHYYM.net
時間停止は現地の魔法にしとけばいいのに、使うのに大量の魔力いるから普通じゃ使えないけどゲームのステータス引き継いで膨大な魔力持ってる骨は使えるぜ!みたいなのでよかったんじゃ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:25:56.34 ID:HrhqmxE0.net
>>178
骨に現地の魔法の理屈が分かると思うか?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:28:35.71 ID:QTd2icmh.net
>>149
それでアニメの宣伝でダークヒーローがどうとか詐欺ってたんだな
確かに一期の頃の内容ならダークヒーロー詐欺は十分出来ていた
なお、現実は作者が悪趣味を隠しきれずご覧の有様

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:31:07.77 ID:qCRcWDLT.net
最終回、見た。
ガゼフをザ・ワールドで殺して、
モモンを使ったアホらしいマッチポンプを見せられて、
SAN値がガタ減りしたわ〜!

この後、ブレインとクライムが骨をやっつけるんだよな?
えっ、そんな展開なんぞ望めない?
ごもっとも。

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:31:40.32 ID:xCigrZnm.net
時間停止が周囲の生物の時を止めるとかではなく
周囲の空間丸ごと止めるからVRMMOみたいなゲームだと実装不可能なんだよね常考

何キロにもわたる範囲即死魔法も同様
どれだけ凄かろうが所詮ゲーム設定キャラが転生しているのだから
その部分はしっかり遵守しないと話としてチープになるよな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:33:57.40 ID:DIMA0R8b.net
まぁアインズはいずれ敗北しそうだけどな
作者的には狂人のアインズの負ける姿を描きたいらしいし

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:34:00.43 ID:EUsUEMZL.net
>>178
ユグドラシル勢は強大であるが使える能力は完全にユグドラシル依存
武技はもちろん現地の簡単な魔法すら使用できない

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:36:32.30 ID:EUsUEMZL.net
>>183
敗北その1 友達になりたい相手に心からの親友が出来る
敗北その2 魔導国産ルーン武器の営業がことごとく失敗

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:40:14.81 ID:qCRcWDLT.net
>>183
その敗北を描くまでに打ち切りにならない前提だろう。()

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:40:26.38 ID:CS/32+rx.net
ほんと茶番極まれリだなw
馬鹿なんじゃないのか

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:40:27.93 ID:bskzuxo7.net
敗北を知りたい

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:41:31.43 ID:HrhqmxE0.net
そりゃゲームの仕様だから使えるんであって仕組みを理解してる訳じゃ無いからな
レベル1で放り出されたら何も出来ない

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:42:55.89 ID:DIMA0R8b.net
>>186
売れてるから打ち切りとかあり得ん
アインズは一度大敗するよ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:45:12.62 ID:EUsUEMZL.net
>>190
そのうちの一つが>>185のその1だよ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:45:13.24 ID:/njE0ciY.net
アンチはアニメが終了すれば冷めていく
情熱を失わない信者だけが残ってアンチスレを乗っ取るのも時間の問題か

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:46:00.83 ID:DIMA0R8b.net
>>185
そんな敗北じゃなくてもっと手痛くやられると思うが
プレイヤーの子孫とかアインズ達より強そうだし

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:49:03.04 ID:DIMA0R8b.net
>>191
それマジなん?お前の方が詳しそう
俺は小説しか読んでなくて設定少し噛った位だから

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:50:17.54 ID:EUsUEMZL.net
>>193
あれは将来へし折られる予定のフラグ立てだよ
「私とそのヴァンパイアどっちが強かった?」
「(あのヴァンパイアのが強かったけど武器も何も装備してなかったから)あなたですよ」
これが本当の会話

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:54:06.10 ID:bXjZySQR.net
アンチのフリした信者がいるな
アンチだったらこんな話の先に何も期待何ぞないだろ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:56:39.76 ID:D/v4DBwt.net
ポメラニアンに骨ガジガジされて骨髄しゃぶられたら起こして

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:57:29.85 ID:BY91iXts.net
どっちに書くか迷ったけどこっちに書くわ

似たような設定のアニメのSAOはVRMMOをプレイする時間が長いほど、現実とゲームの境目がわからなくなって
現実でやばいことしだしたり、ゲーム内で現実みたいに生活しだしたりする

オバロは逆な感じがした
オバロは一応現実(かなりVRMMOに近い)の異世界で過ごせば過ごす程、ゲームを持ち出してくるようになってる
異世界という設定だけど、ゲーム感がどんどん強くなっていて、そこが好き嫌いわかれそうだと思った

>>150
わかる
この話はサービス終了の悲しさから、同じタイトルのソロ専用VRMMOをプレイしてるだけの可能性があると思う
サービス終了時に、オンラインデータをローカルに移動させて、ソロ用ゲームに反映させることが出来るようになって
主人公はそれでずっと遊んでいるだけ
人間とかは全部NPCだから、そりゃいくらでも残虐になれる。心の底ではNPCだとわかってるからね

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:57:32.28 ID:DIMA0R8b.net
>>195
それは知ってる六大神の子孫神人の話だな
でもそれより強いやつも居るんだろ?
少なくともツアーは装備無しシャルティアを一撃で倒したからアインズ達より強そう

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 01:02:43.45 ID:EUsUEMZL.net
それはWeb版かな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 01:04:59.26 ID:DIMA0R8b.net
>>200
アニメでツアーがシャルティア倒して無かった?

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 01:07:43.81 ID:HrhqmxE0.net
本スレでやれ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 01:11:47.74 ID:EUsUEMZL.net
>>201
あれはツアーがラジコン鎧でシャルティアにちょっかい出したけど撃退されてるよ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 01:12:41.60 ID:5edsMsr2.net
最終回のバトルが瞬殺ってなんなのよ、ガゼフがあほみたいじゃないか
さすおにじゃあるまいし、そんな圧倒的パワー見せつけなくてもいいよw

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 01:15:24.23 ID:bskzuxo7.net
ダメージを与えられる(一撃で殺せるとは言ってない)の茶番劇
時間停止+即死要素いる?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 01:16:13.94 ID:DIMA0R8b.net
>>203
そうだったんか...シャルティアが負けてるかと思ってた

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 01:17:04.27 ID:VH3qkzx1.net
>>198
全然違うよ。ゲーム感とやらは、人間が生活して文明が存在する世界にも関わらず、オンラインゲーム丸出しの
設定を詰め込んだ意味不明な世界観による違和感。最初からずっとある違和感で弱くも強くもなってない。
心配しなくても、テーブルトークRPG時代のラノベからあるものだから骨太郎独特ものじゃないよ。

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 01:23:15.03 ID:DIMA0R8b.net
>>204
圧倒的パワーを見せつけて王国に自分の強さアピールしたいのに圧倒的なパワー見せない方がおかしい

総レス数 1006
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200