2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 アンチスレ6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 04:51:13.56 .net
ゲゲゲの鬼太郎 6期専用のアンチスレです。
好きに書いてくださいな。

■ダメなところ
@水木しげる色徹底排除・原作者へのリスペクト0
A同人漫画と化したキャラデザ
B鬼太郎が鬼太郎に見えない(特に三角目とウサギ鼻とアホ毛)歴代一の根暗設定
C猫じゃない巨大猫娘 (菜々緒がモデルらしい。スタッフの趣味の押し付け)
Dオタ目当ての意味不明なオリジナルキャラ (準主役扱い)
鬼太郎の世界観をぶち壊す異常なまでのオタ・腐女子への忖度
E必要以上に妖怪の恐ろしさや人間の醜さを強調する、限度を超えたダークでネガティブな作風
Fドラゴンボール次回作へのショートリリーフとしか思えない声優陣 (ほぼミスキャスト)
G毎回毎回、薄っぺらい脚本
Hころころ変わる意味不明なエンディング曲
IDB超を下回る視聴率の低下

テンプレのダメなところはご自由に増やして下さい。

次スレは>>950がお願いします。 (流れが速い時は>>900) また、スレ立てから誘導までの間、書き込みは控えましょう。
無理なら次の人にパスして下さい。
乱立防止のため、スレ立て宣言もお願いします。


・6期鬼太郎関連の擁護、考察、話題は別スレでお願いします。
・DB超を含む6期鬼太郎以外の過剰な上げ下げ(キャラ含む)はスレが荒れる原因になりますのでご遠慮下さい。
・荒らしはスルーしてください。荒らしに構う人も荒らしです。
・6期鬼太郎についてはどのような批判でもOKです。

前スレ
ゲゲゲの鬼太郎 6期 アンチスレ5
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1534055947/

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 22:40:27.90 ID:cjFzKnOF.net
>>110
ただ単に50周年記念だから歴代の鬼太郎をコラボしてるだけの様な気がする

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 22:44:39.42 ID:zlJkLRt4.net
>>54
今日の回見たら他にもフィギュア出そうだな。もはや同人絵で売ってるだけやん。
原作のデザインの何がダメなのか分からん。

5期にも言えるが鬼太郎何故こうなってしまったし。公式がヲタノリはアカン。

もし名前出さなかったら本当に誰だか分からんと思うぞ。キャラデザがどっかのパクリに見えるし。

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 23:12:46.46 ID:gpXPIdfm.net
鬼太郎は、ウェンツあたりからおかしくなったな。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 23:14:57.48 ID:gpXPIdfm.net
公式が同人になるとは。東映の担当者馬鹿だな。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 23:23:50.63 .net
東方とやらをぶち込まれたみたいですごい不快感

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 23:38:07.30 ID:XlUkmXPn.net
>>113
逆に言えば4期までは良かった。

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 01:47:01.04 ID:vBuJVmBI.net
ウエンツ実写版って皆が興味本位で行ったら20億いっただけだよな
そんなもんの続編に1以上の予算を出したフジの強欲馬鹿っぷり・・・

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 02:48:13.19 ID:v6pT7238.net
鬼太郎迷走してるな
ネタが無くなるから無理に西洋とか入れてきたのか
画風も浮いてて違和感

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 02:58:07.37 .net
なんかもう別の妖怪アニメって感じ
しかし難民の話は日本への警告みたいで意外とよかったのかもしれん
クソ難民妖怪は最後は全滅だからざまーみろって感じだし

つーか難民の癖に金(宝石)持ってるならゲゲゲの森以外に行けよって
話だよな

で、人間には危害を加えてないのか西洋妖怪って
あんな爆発出したのに

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 03:24:18.26 ID:Jg0mMPvc.net
>>117
コードブルーとかもくっそつまらなかったし興行良くてもフジの映画は見て後悔する

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 03:29:54.79 .net
あのクソつまらない踊るでも200億ですから

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 09:32:47.35 ID:xW+jHE9t.net
ここにも意見書いて、関係者みてるみたいだから。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/cm/articlemain?d=20181007-00009168-bunshun-ent&expand_form

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 09:35:32.52 ID:xW+jHE9t.net
ここだった
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181007-00009168-bunshun-ent

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 11:03:49.13 ID:vBuJVmBI.net
我々の意見なんかは某脚本家よろしく
「このシリーズが好きな人もいるんですから」で片付けそうだが
視聴率低いのはさすがにそれでは済まない問題だから
七期では多少は内容を考慮するかもな あればだが

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 11:27:29.38 ID:cM9xm1un.net
7期をやるとしたら水木しげる生誕110周年の2030年かな。
その頃には3期〜4期の頃みたいな鬼太郎をやってほしい。

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 11:46:00.98 ID:p7WxLXIq.net
5期は5期で独自路線を歩んでいたけど同時期放送の墓場で上手くバランスを取れてたんだよな
6期はその辺が一辺倒でオタクのノリだけに偏りすぎてるから胃もたれする
コロコロ版の鬼太郎ってあんま話題にならないけど実際の所どうなんだろう

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 11:53:21.31 ID:vBuJVmBI.net
コロコロ版は絵はそこそこ水木タッチを再現してる
内容は読んでないがアニメよりはマシっぽい

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 11:56:46.93 ID:hIYImNr5.net
鬼太郎じゃなくてオ太郎じゃないか

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 11:58:19.16 ID:AEhdB66n.net
百歩譲ってアニエスだけ認めたとしても
他の西洋妖怪がべアード以外水木先生からかけ離れ過ぎてて誰コイツ状態だもんなあ
しかもいらない難民問題とか出してきて萎えるわ

難民妖怪の方が侵略者に見えるってどういう事やねん
鬼太郎さん助けてください私たちの故郷をあいつらから取り戻して下さいならともかく
クソねずみに宝石渡してここは俺たちの土地だーってマジふざけんなって話
鬼太郎も鬼太郎で強く言い返せよヘタレ
ねずみ男はこの森の所有者ではないと強く言えば良かったんだ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 12:30:48.49 ID:fYcAuHGD.net
>>127
ギャグよりだけど原作らしさが感じられるいい作品。

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 14:17:46.01 ID:5t1vBM3E.net
難民妖怪が死ぬシーンを見ても全然同情できなかった
妖怪も人間もロクでもない連中にしなければ気が済まないんだな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 18:31:54.91 ID:uHGNfKaa.net
難民妖怪との文化の違いの衝突って
やる必要あった?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 19:42:26.78 ID:fYcAuHGD.net
ない。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 20:07:22.44 .net
6期スタッフは鬼太郎を政治利用するなと言いたい。
難民問題について難民に同情誘うような下らない演出しているのがムカつく。
難民による犯罪を無視するなっての。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 20:15:42.17 ID:maunVq1H.net
コメントしている人が21人くらいしかおらんやん。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 20:22:09.52 ID:6odn+DtC.net
>>134
お前もな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 20:24:37.40 ID:hty4zoHy.net
反戦漫画家だった水木の意志を継ぐ、とか余計な事してるのかな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 20:24:47.29 .net
>>136
意味不明
政治利用してるのは6期スタッフだろアホか
おまえ信者か

信者はスレチだぞ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 20:45:55.09 ID:fYcAuHGD.net
>>137
反戦マンガというか水木さんは実体験してるからこそ感情移入できる。
逆に6期はいらん要素やらつけくわえて説教くさくしてるから感情移入しづらい。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 20:54:45.23 ID:kIhH1S5e.net
>>139
何でそんな事をするんだろうか

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 21:39:31.66 ID:QEi0Uwla.net
作者でもないスタッフの政治的主張がキャラや演出を通して透けて見える描写ってほんと萎えるな
そういうのは実体験を持つ作者が語って初めて説得力を持つもんなんじゃないのか

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 21:40:34.07 .net
日本第一党という小さな政党が反移民のデモやるから
それを狙って作ったとしか思えない
フジならやりかねない

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 21:41:55.82 ID:G5IYWWPO.net
鬼太郎録画したはずなのにリリカルなのはが入ってたわw

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 22:01:25.90 ID:cM9xm1un.net
>>141
20年前の4期の鬼太郎も社会風刺や人間批判はあったがここまで酷くなかったぞ。
ねずみ男もほぼ出番があり、人情あり女へのデレありと只の胸糞野郎では無かった。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 22:08:24.54 ID:fYcAuHGD.net
>>144
1〜5期どのシリーズでも風刺などはあるけどそれらが面白いのは
ただの風刺で終わらせなかったからキャラや風刺以外にも楽しませる要素があったから。
6期は風刺とか斜め上に力をいれてるのがつまらない要素だと思う。

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 22:19:59.43 ID:vBuJVmBI.net
政治要素を無理やり入れてるのってフジ側のスタッフかな
拝金しか興味ない東映がそんな無駄な事に注力しない気がする

まあどっちにしろ 薄ら寒いから止めろ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 23:11:30.97 ID:FUzDfbmb.net
>>123
アクションが映えるスタイリッシュな鬼太郎を目指したって
つまり前までは芋臭くてアクションが映えてなかったって言いたいのか

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 23:47:15.96 ID:wv0jHHkU.net
鬼太郎にスタイリッシュオサレバトルなんてノーサンキュー

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 01:15:11.73 ID:/eEWsyTM.net
アクションは嫌いじゃないが
原作がこだわってた奇妙な方法で敵を倒すってコンセプトは台無しなんだよな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 02:16:35.77 ID:K/eBOKQM.net
>>141
本スレに巣食う社員は内容関係なく子供向けアニメで風刺があること自体すごいとかいうヤケクソ理論で褒めたつもりになってるのが微笑ましい

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 02:58:44.00 ID:yugIaDM7.net
風刺といっても難民という弱者利権をふりかざす連中とどう共存するのかというテーマに対して
全滅させて退場させることで答えから逃げただけなのにな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 03:05:57.81 .net
とにかくひでえな
日曜日の朝っぱらから難民問題なんて入れるなっての

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 03:58:31.29 ID:d5WBo9eN.net
>>123
かっこよくなった鬼太郎?
何処が?
かっこよさ全く感じないけど

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 04:58:03.86 ID:W1VYEeLF.net
今までは比較的好きだったけど、今回の難民ネタはひどい。
水木さんにケンカ売ってるのって描写だった。

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 05:29:00.59 ID:5Ae1I0Zp.net
難民への警鐘なのか難民に同情しろということなのか
曖昧なんだよなあ
難民を安易に受け入れるなってのはわかるけど
勝手に自爆した連中が西洋妖怪と戦うキッカケってのはないわ

わざわざ墓建てるのはともかく
あいつら許せないとかで戦う決意をするのは違うんじゃね?

せめて難民妖怪に自分の国を取られたままで悔しくないのか?と説教して
自分の国を取り戻すために立ち上がった難民妖怪に助っ人する形にした方が良かったと思う
あの魔女もずっと宝石に化けてる意味がわからん
助っ人が欲しいなら最初から鬼太郎に頼め

わざわざ日本に来る外国の妖怪ってさ
5期以前なら助っ人をお願いする程度なのに
6期の連中はワケワカメ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 11:39:52.10 ID:u5JWB4EQ.net
これまでのシリーズなら難民妖怪と一緒に西洋妖怪と戦い結果和解するって流れにしたんだろうな
難民問題も丸投げ、難民妖怪はクズのまま死なれて感情移入もカタルシスも皆無物語として一番の悪手じゃないかコレ
テコ入れするならするで政治色を省くぐらいの思い切りを見せてくれないといつまでも中途半端な作品のままで終わってしまうぞ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 12:25:11.92 ID:MJsxi7VV.net
あるあるキャラ
あるある台詞
あるあるシチュエーション
ばっかやね
深夜アニメは延々、タイトルだけ替えて繰り返してるけど、鬼太郎まで巻き込まれるとは

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 13:13:58.66 ID:lJVGGn0/.net
視聴率4.0
ってほんまか?
だとすれば、4パー台に乗ったといえ、まったく効果ないやん、普通は新章とかならもっと上がらないとさ、逆にあの西洋妖怪編のキャラデザとかアニメ台詞で、なんとなく観てた一般視聴者は観てるの恥ずかしいから確実に離れるわ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 15:43:57.92 ID:YXd7ez0s.net
ED酷いな 背景以外
難民妖怪の仇討ちの為にバックベアードと戦うの?
名無しは何言ってるかわかんねーし どこ行くの このアニメ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 16:08:47.50 ID:4aA+MQtb.net
名なしはまじでなんとかしてほしいよね、なに言ってるのかわかるだけでも違うのに。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 16:22:04.29 ID:/eEWsyTM.net
今の凹んでる六期信者なら4.0でも鬼の首を取ったようにはしゃぎそう
しかしこれでは駄目よね すぐ落下しそうだ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 17:44:05.86 ID:5Ae1I0Zp.net
数字スレには鬼太郎の視聴率はなかったぞ
まだわからん

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 17:45:00.67 ID:5Ae1I0Zp.net
あ、数字スレって視聴率スレの事ね
なぜか鬼太郎が飛ばされてた

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 18:22:56.56 ID:5QcW7f2e.net
西洋妖怪編まで名無し絡ませんでもいいのに

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 18:42:04.81 ID:K/eBOKQM.net
低けりゃ視聴率なんて水物だから何の指標にもならないとか言うくせに1%でも上がれば必死に分析を始める奴っているよな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 18:42:23.32 ID:8ZkK0R8c.net
本スレたまに覗きつつアンチスレ寄りの者だが、妖怪大戦争がこんなおかしなノリになって残念だ。1期や3期劇場版好きだったんだがなぁ

前から思っていたが演出いちいち派手にしすぎじゃないか?妖怪獣も牛鬼もやたらデカくなったし、鬼太郎もねこ娘も脚力ありすぎて一反もめんいらずな場面もあるし
こういうのもスタイリッシュって事なのか

今期初めて観る人にはカッコいい!に映るのかもしれないけど、ちょっとやりすぎだ
4期あたりまで戻してほしい
突然5期っぽくなってびっくりしてるわ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 18:45:38.49 ID:5QcW7f2e.net
鬼太郎ファミリーはバトルはねこ娘以外ほとんど出番無くて悲しい

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 19:07:04.57 ID:4aA+MQtb.net
5期だといつもの面々だけじゃなく色んな妖怪や人間が協力して戦ったから面白かったな。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 19:15:15.89 ID:tRELTwbG.net
>>166
スタイリッシュて言葉最近安売りし過ぎだろう。
濫用が酷すぎて、もはや意味不明の展開やうざい小手先の演出を無理矢理褒める為の蔑称になりつつある。

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 20:50:10.16 .net
4.0とかマジかよ
まああんなクソデザインの西洋妖怪なら見る気がしないわな
こりゃまた3パーセント台に落ちるぞ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 22:01:42.07 ID:dBHbqHrC.net
>>166
今までの鬼太郎だと、
オイオイみんな次々やられてくじゃねえか
一反木綿とぬりかべはどうしたんだよ
おお、タイミングよく助けに来たw
みたいに味方の動向を推理する面白さがあったんだけどな〜
メインキャラもろくに出せない脚本ってよほど下手なんだろうな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 22:52:01.04 ID:11UbZJfU.net
バトルや技が派手なのはまだしゃーないとして肉弾戦とか脳筋バトルばっかりなのはな
鬼太郎らしいトリッキーでちょいグロい技で敵を倒して欲しいんだよな
鬼太郎の強さって戦闘云々じゃなくて異常なまでのしぶとさと適応力の高さでしょうに

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 23:56:45.33 ID:TRNA170o.net
これじゃあ5期の夜道怪戦みたいなのは期待できそうにないな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 00:00:00.39 ID:1zNeu963.net
今作ちゃんちゃんこのまともな使い方したのは26話だけだよな。
それ以外はドラえもんのひらりマントみたいな
使い方で敵をおっぱらったり、拳を使ってちゃんちゃんこ使う事が多いよな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 00:02:37.04 ID:PIeeDBVz.net
>>173
5期の夜道怪戦は演出もかっこよかったな
決定打がネズミ男のアレなのも気が利いてた

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 00:02:41.82 ID:1zNeu963.net
>>167
大丈夫だ。西洋妖怪編でアニスタが活躍増えると公言してるから温かい目で見ましょう

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 00:12:38.81 ID:HV8jAwn/.net
(´・ω・`)昔の再放送でいいやん。今風にアレンジせんでも。
お金にならない?じゃあ最初から鬼太郎なんてやろうとするな。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 00:21:11.05 ID:FVGq1ky8.net
プロデューサーとキャラデザの輩のセンスの無さが半端ない。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 00:33:09.41 ID:EAnX9wuR.net
ねこ娘を萌えキャラにしないと視聴者に受けないと勘違いしてる製作陣をどうにかしてくれ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 01:04:18.39 ID:1zNeu963.net
>>179
ネコ娘萌えキャラっていうより女の子キャラではないと盛り上がらないと勘違いしているスタッフでしょ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 01:46:18.85 ID:XVUW6iP5.net
ピュアニーモねこ娘 通常版と限定版両方とも予約した人いる?
おれ予約しちゃったよ
スマホよりもチークのために

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 06:41:06.01 ID:aiYrx76r.net
予約するわけないだろ
スレチだぞ爬虫類信者

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 06:42:14.17 ID:aiYrx76r.net
>>179
猫娘の良さが壊された気分だよね

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 06:58:25.88 ID:OkWCMsD2.net
3期・4期ネコ娘も原作ネコ娘と違い、大衆に通じる感じに可愛く描かれてたし
5期もそれから考えれば正当進化系と思える感じだから、5期までは許容できる自分も
6期ネコは無いわ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 08:08:53.45 ID:aiYrx76r.net
5期は猫娘そのものよりも
スタッフが萌え要員エロ要員でプッシュしまくったのがよくないわ
コスプレやりすぎビキニとかいらないし

6期は菜々緒モデルにした時点でアウト

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 10:42:28.95 ID:GvNGINaA.net
最近テレビで菜々緒を観ると不快な気分になるようになった
本人にしたら勝手に変なイメージを植え付けられて大迷惑だな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 11:10:09.93 ID:aiYrx76r.net
俺も
菜々緒には悪いけど
変なイメージがついた
清水のせいで

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 12:11:50.81 ID:Tw4y3u6J.net
いっそのこと、
4クール目は宇宙妖怪襲来でええやん
キャラも西洋妖怪の色変えてツノでもつけてたら信者は絶賛するだろうし

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 12:16:34.73 ID:mQ8QaTge.net
徹子の部屋に菜々緒出てて笑った

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 12:46:45.14 ID:GvNGINaA.net
テレビをつけたらいきなり菜々緒で吹いた
これが偶然力って奴か

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 13:11:15.22 ID:l3X3tu6I.net
萌え要素を強くしすぎたな5期から
鬼太郎見とる気がしないもんな萌えキャラばっかりワラワラ出てきて

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 13:35:27.74 ID:C1oijjUA.net
たまに5期は萌え萌えとかいう人いるけどそんな萌えじゃないのになんでそんなことを言うのかわからん。
愛嬌があるデザインだろうに。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 13:37:58.64 ID:TNirWy39.net
プリキュアスレに6期信者発生
善人も死ぬからいいんだ的なトンチキ擁護
過去にアンチスレで論破されてると指摘したら
バカの集まりのアンチスレなんか見ない(キリッ)と開き直る
なんなんだこいつは

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 13:38:18.22 ID:DmaKInEo.net
>>192
これ 可愛ければ萌えだとでも思ってんのかね

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 13:52:00.45 ID:mQ8QaTge.net
萌えの定義なんて恥ずかしい話もまとめて本スレでやってくれ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 13:59:39.43 ID:GvNGINaA.net
六期信者なんて鬼太郎ファンの皮を被った萌え豚だろ
終了と共に大方消えるから気にする必要無い

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 14:59:50.36 ID:aiYrx76r.net
>>193
プリキュアアンチスレに迷惑かけるなって話だよな
6期鬼太郎みたいな駄作を持ち上げたくない人が大勢いるのに

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 15:03:13.63 ID:aiYrx76r.net
ツイッターみたら
菜々緒は友達がいなかったってツイがw
爬虫類も菜々緒見習って友達つくらなくてもいいよ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 15:11:35.90 ID:MqIH3ina.net
よく、昔のオタクが
サイボーグ009、最初に観たのが白黒版で007が子供設定だったので、その後に原作や新作観た時に慣れるまで時間がかかった、と言ってたから、爬虫類を最初に観たら子供達には影響ありそう、もし七期が作られて元のねこ娘に戻しても6期最初に観た子は違和感が残る

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 15:18:55.29 ID:XVUW6iP5.net
おまえらの持ってるねこ姉さんグッズ教えてよ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 15:29:27.34 ID:GvNGINaA.net
六期にはお布施しない方針です

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 15:49:29.01 ID:XVUW6iP5.net
えー
じゃあ鬼太郎グミも買ってないの?
俺なんか全種類持ってるよ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 15:59:00.92 ID:tMcltOQu.net
6期信者だけなのか、今のオタ全般なのか
アニメ誌に書いてある
スタッフのインタビューやコメント
全て真に受けてるやん
ある意味ピュアハート
あんなもん7割がた嘘やん

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 16:18:53.97 ID:XVUW6iP5.net
みんなねこ姉さんが大好きなんだろ?

素直になれよ。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 16:41:30.15 ID:AuQwYSC7.net
ねこ姉さんってあの爬虫類顔になるやつか

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 16:42:33.88 ID:GvNGINaA.net
グミくれよ!

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 16:48:46.20 ID:Jgp0R/+P.net
6期信者が乗り込んできてるけど
やっぱり、西洋妖怪編観て
あのトホホ感に焦りを感じてるのか

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 16:52:33.06 ID:AuQwYSC7.net
キャラを追加するのはまあいい
だが原作のババア魔女を削除したのは許されない

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 17:12:13.37 ID:AuQwYSC7.net
ねずみ男がアニエスに入れ込むが
実は正体ババア魔女でしたでもよかったぞ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 17:18:46.22 ID:t4uSKwuk.net
>>209
カスキャラっぽい姉魔女
本物は謀略で殺され
ババアがなりすましてた、とかなら
大歓迎

総レス数 1003
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200