2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード 204

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 04:22:33.39 ID:/d8Ipol00.net
>>660  なんかアタマおかしいのいるなw

【汚名挽回おめいばんかい】

名誉が失われた状態から巻き返しを図ること。

20世紀後半のある時期から、「典型的な日本語の言い間違い」とされた言葉であるが、

「三省堂国語辞典 第7版」では誤用ではない旨が記述されている。

この言葉を誤用だとする理論は、「名誉挽回」=「名誉を取り戻す」という意味から、
「汚名挽回」=「汚名を取り戻す」=「過去に何らかの過失を犯した人が、再び同類の過失を犯すこと」という意味だと主張する。

しかし、「挽回」という言葉には「(昔の良い状態を)取り戻す、回復する」という意味や「(今の悪い状態から)巻き返しを図る。
盛り返す」という意味を持っている。「疲労回復」が「疲労を取り戻す=再び疲労する」ではなく「疲労から回復する」という意味であり、
「劣勢挽回」が「再び劣勢となる」ことではなく「劣勢から挽回する」という意味であるのるのと同様、「汚名挽回」は「汚名から挽回する」という意味となる。

参考文献:『問題な日本語―どこがおかしい?何がおかしい?』


総レス数 1003
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200