2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したらスライムだった件 捕食4

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:19:46.72 ID:Xz4c6COld.net
ヒロインとの出会いの代わりにドラゴンとの出会いと考えると
まあまあ妥当な1話なのかなあ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:22:23.17 ID:8f2z1ZPLa.net
まさかと思うが、スライムが進化して人間の形になってくとか無いよな?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:23:07.49 ID:gEnLnmd80.net
>>587
コミカライズ一巻のあとがきにも序盤に美少女成分が一切ないから心配されとったなw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:25:18.73 ID:gEnLnmd80.net
>>588
ほぼネタバレやけど、
アニメ一話でも言及されてた通り、
捕食する事で捕食対象の能力や形態を獲得できんねん
そういうこと

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:26:13.35 ID:B+EWJlz70.net
実はあのドラゴンがヒロインなんだろ?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:27:59.35 ID:3fufgJqV0.net
せやでドジっ娘や

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:29:19.47 ID:tXScF5f40.net
>>563  これ以外にも好きなのあるけど
コミックライドの ガチャを回して仲間を増やす 最強の美少女軍団を作り上げろ
        賢者の弟子を名乗る賢者

マンガワンと裏サンデーの  最強職《竜騎士》から初級職《運び屋》になったのに、なぜか勇者達から頼られてます

WEBコミックガンマの 僕の部屋がダンジョンの休憩所になってしまった件

WEBコミックガンマぷらすの VRMMOでサモナー始めました 
              異世界に転生したら全裸にされた(異世界に転生したら村八分にされた)

ヤングエースUPの 回復術士のやり直し
         蜘蛛ですが、なにか?

コミックアーススターの 最強呪族転生
            野生のラスボスが現れた!
            悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ


594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:32:10.42 ID:gEnLnmd80.net
>>591
多分だけと、2クールではヴェルドラさん、実体化しないんじゃなかろか
もったいない話だが。。。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:32:24.46 ID:KMFqAqh3d.net
>>591
AIBOではあるな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:33:38.93 ID:jbsV4i9d0.net
>>591
あのドラゴンが垂れ流した魔素溜まりから生まれたのでお父ちゃんやで

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:38:42.89 ID:KMFqAqh3d.net
https://i.imgur.com/LG2PI83.jpg
エイトビットへの差し入れが胃もたれしそうで草

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:39:22.73 ID:+HNnBTa10.net
>>597
体に優しくないなwww

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:39:44.79 ID:TU43nMm00.net
すまん
現実じゃいい年した落ち着いた大人だったのに異世界へ行ってから精神年齢が退化してるのは何か意味があるのか?
それとも死んだ影響?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:41:04.42 ID:5hJTdHV90.net
このスレでオーバーロードの名前がよく出てるのでコミック版の1巻読んでみた
面白くなさすぎてびっくりした
なんじゃこりゃ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:42:34.54 ID:FKf7TcsSd.net
>>599
知らんのか? 男っていくつになっても大して精神年齢は成長せんのだよ
社会人として取り繕う必要も無くなって何十日もぼっちで行動してたら無理矢理にでもはっちゃけてないとやってらっれんよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:43:59.24 ID:WjlcT3wwd.net
>>600
言うほど名前出てないし多分幻覚やぞそれ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:44:43.91 ID:jbsV4i9d0.net
>>600
おまえのレス支離滅裂だぞ
オーバーロードの名前が出たとコミック読んだの関連はなに?読んだのはなんのコミック?w

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:47:15.27 ID:+HNnBTa10.net
>>601
一人ぼっちだと、無になるかハイテンションになるかの二択だな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:47:36.54 ID:Xz4c6COld.net
>>599
色んなことから解放されたんかなあ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:47:39.00 ID:GVVpd32qa.net
>>601
そういうことじゃないだろwww
単純にキャラが変わりすぎな点について聞いてんだろ?w

後ぼっちで行動してたらはっちゃけるとか適当抜かすなよ
擁護したいからって頭弱いなガイジ信者

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:49:52.90 ID:v4JWPRcJa.net
まあメタ的に言わせてもらえば
主人公だけじゃなく他のキャラもそういう「軽い」ノリになることが多々あるから作者の好きなノリなんだろう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:51:07.08 ID:+HNnBTa10.net
なろう特有の臭いノリってやつだな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:51:29.48 ID:jbsV4i9d0.net
死ぬ間際に童貞だからもうすぐ賢者大賢者とか考えてるようなやつだぞ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:51:58.63 ID:Hirwgfk60.net
1話を見た限りでは、転生って必要な要素なのかという疑問は持った
さるかに合戦の蟹が人間から転生とかなしで、普通に蟹の話になってるのと同じで、始めからスライムの話じゃあかんのか、と
アラフォー童貞達の変身願望を満たして、感情移入しやすくするため?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:52:18.36 ID:Lig/Jvv4d.net
SFだと精神年齢が肉体年齢に引っ張られるとかよくある設定だが

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:52:30.66 ID:5hJTdHV90.net
ああ一応アニメも少し見てみたけどアニメはそこそこよさそうだな
コミック版が問題あるだけか

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:54:05.10 ID:geb0bxnm0.net
主人公は、スライムのくせにたまに冷や汗をかいたり震えたりするから可愛いんであって
あそこまで表情や動きが押しつけがましいと逆に可愛さ半減だわ
ヴェルトラも迫力があるはずの描写がいい加減なんで、デレても面白くない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:54:05.17 ID:+HNnBTa10.net
>>611
スライムに年齢も糞もなくね?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:55:37.55 ID:TNsFcQLt0.net
江口ってチンポ画像の奴?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:56:07.14 ID:IVhgrO8L0.net
>>610
異世界という要素と現代知識という分かりやすさを持ち込むため
一々異世界側の細かい設定とかもう流行らんねん

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:56:43.11 ID:tXScF5f40.net
>>563 これ以外にも好きなのあるけど
ガンガンONLINEの 若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!
         スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 
          失格紋の最強賢者
モンスターコミックスの 食べるだけでレベルアップ! 〜駄女神といっしょに異世界無双〜
            異世界の迷宮都市で治癒魔法使いやってます
            サキュバスに転生したのでミルクをしぼります 
            ギルドのチートな受付嬢
            魔王様、リトライ!
            必勝ダンジョン運営方法

コミックガルドの   魔王様の街づくり!〜最強のダンジョンは近代都市〜
           絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで
           骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中


618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 15:58:11.10 ID:Rv4ucLw+0.net
なろうの主人公って女は守るけど男はどうでもいい的なのが多い気がするから同性の後輩を庇って死ぬのは割と漢気あって好感持てる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:00:38.64 ID:jbsV4i9d0.net
フィクションにいちいち意味を求めて思考停止するヤツってめんどくさいタイプだな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:02:27.62 ID:XTsHavYw0.net
>>597
こひな狂喜

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:04:53.76 ID:EbSjQjB10.net
最初石がどうたらとか言ってたから目見えてたんじゃないの?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:04:54.34 ID:xczZMcfWK.net
>>599
お前らだってそうなるだろ?
人間関係とかシガラミ関係なくなり
社会的立場とか無い自由人(人じゃないが)になれば
ちなみにスライムとして自然湧き(ポップ)してから
ヴェルドラさんの封印にぶち当たるまで約三ヶ月経ってる
その数十日でいろいろ試して噴水推進とかゲットしてる
湧いて急にはっちゃけたわけじゃなくて
ぶっちゃけ超-暇だったのでああなってた

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:06:02.87 ID:gc7WQl0t0.net
のんびりカウチポテト(死語)して楽しむのが良いよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:11:23.01 ID:gEnLnmd80.net
>>621
触って認識したってことになってる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:11:27.45 ID:Lig/Jvv4d.net
定年退職した爺ちゃんが革ジャン着てハーレー乗り回すみたいなもんだな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:12:05.05 ID:jbsV4i9d0.net
>>622
最近のアニメは時間経過を描くの下手だよねえ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:16:19.35 ID:z3ve6ztYd.net
>>591
何で分かったんだ!?
あの後、スライムとくんずほぐれずやりまくるんだぜ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:16:35.90 ID:tXScF5f40.net
>>621
触覚と気づかないうちに捕食者で取り込んだ感覚はあるんじゃないか
見るのはヴェルドラに教わるまでできてない

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:16:41.87 ID:UKC3ZhB30.net
>>624
まぁ触るまえに岩? って予測は立てれている

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:18:37.85 ID:gEnLnmd80.net
この後ヴェルドラさん消失で魔物出てきてウォーターカッター等会得って流れだっけ?
それとも省略されてる?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:19:49.47 ID:UKC3ZhB30.net
>>621
目ではなくって触覚機能(種族毎に個体差がある) ビジョンではゲームMAPみたいに岩が表示されてたので
何らかの電磁波か音波を体から発していると見ていい

これはあのスライムらしきもの固有のものだね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:23:01.28 ID:tXScF5f40.net
>>624気づいたら岩の地面に寝てるような状態で、動いて岩と確信したんじゃないか?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:23:45.24 ID:UKC3ZhB30.net
>>630
それは中の人が過去の経験で発明したスキルだ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:25:56.62 ID:UKC3ZhB30.net
>>632
そこは漫画と違っている

漫画では周囲と接触して体をこすったりしながら自分の肉体の状態とか
周囲に何があるのかを確認しているが

アニメでは違っているんで、アニメで話そう

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:26:18.90 ID:tXScF5f40.net
大賢者が働いてる途中電子音のゲーム音楽みたいなBGM流れてるな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:29:40.35 ID:nr+mp2lc0.net
軟体三郎とかデスマ後継者とか呼ばれてて草
まあ開始10分で死んで開幕からチートスキル取得&最強種ドラゴンと親友じゃあなあ
異世界にスマホ持ってって神様が仲間に加わるのと基本変わらん

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:31:37.83 ID:gEnLnmd80.net
>>635
サントラでたら大賢者のテーマってタイトルやねw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:32:36.77 ID:0cmogeti0.net
ニコ動で今見たが結構いい出来だろ。先行情報で「ダメだ」とはしゃいでいた連中は何だったのかw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:32:40.88 ID:czUrcMjBd.net
スレ違いを承知で聞きたいが神様が仲間になるって何の話だ?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:33:22.90 ID:Ik1z1SGR0.net
やっと一話見た
どうしてもこの手の作品系にあるやたらと状況把握が早かったり順応度が高かったりするのがあれだけど
そこはそう言うものだとスルーしてみれば
一話としては十分のこれこの後どうなるんだろう?って思わせることができる出来になっていたので良いと言って良いと思う
個人的に言えば声だけは最初の男性声優のままでも良かったと思うのだけど、見た目が可愛い女の子になるのだからこうなんだなあと思ったり
それ以外はキャラデザやエフェクト、演出ともによくできていて先が楽しみと言えるんじゃないかなあ?って色々不満がある人の意見を読みながらの感想

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:34:04.37 ID:gEnLnmd80.net
>>636
バトルはまあチートやけど開拓は自前やし大目に見てくれや
回復薬と鉱石に関しては初期マックスやが。。。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:35:44.05 ID:IVhgrO8L0.net
なろう作品で既視感があるのはもうそういうもんだから諦めろ
というかそれが嫌なら見なくていいんだから分かりやすくていいじゃないか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:35:51.37 ID:rh/W9GyOa.net
アンチスレ機能してなくて草

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:36:04.62 ID:gEnLnmd80.net
>>639
web版では最後まで神様系は出てこんな
大賢者が見方によったら神様になるのかも

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:36:49.65 ID:G3spOocvx.net
スマホ枠か

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:38:18.39 ID:czUrcMjBd.net
>>644
転スラの話じゃないのは分かっているけど
>>636が言っている様な、なろう作品は知らないから確認したいだけ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:40:31.88 ID:CqE/GItAa.net
ニコニコ漫画で転スラ1話読み返してきたが、今んとこキャラデザは漫画版準拠なんだな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:41:24.60 ID:cjHeGc0s0.net
1話見たけど、つまらなすぎて震えたわ
あの強力なスキル大量獲得ってデスマ見たときから寒気しか感じないんだけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:41:56.47 ID:gEnLnmd80.net
スマホ枠って見られるのはちょっと抵抗あるなw
こういう黎明期の作品の上澄みをちょっとづつ掬ってスマホみたいなんが醸された訳やし
原作始まったの5年半前でそっから1年半で完結までいっとるからな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:48:45.79 ID:SUJ4jLhpd.net
>>648
やったな1話で判断できて 月曜日深夜の時間が30分空いたぞ
時間は有限、大切にしような

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:50:21.59 ID:UKC3ZhB30.net
>>591
https://dotup.org/uploda/dotup.org1657850.png

これがあの龍の必殺技と擬人化

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:51:30.13 ID:nr+mp2lc0.net
>>649
なんかニコ動でもこれが原点みたいな擁護してる人いっぱいいるけど
原点だろうがなんだろうが今(スマホなどより後に)アニメ化されてる以上アニメとしては後発やぞ
こんだけなろうが叩かれて皆がお腹いっぱいになってる中にこれがなろうの原点やとか出されても…っていう

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:54:02.74 ID:jbsV4i9d0.net
デスマのほうが後発で設定もステータス表示とか取り込んでんだよね
転スラではスキル取得くらいでステータスは数値で表示されずアバウト
まあ大賢者に頼めば推定値は可能だろうけど

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:54:14.84 ID:czUrcMjBd.net
>>652
それより神様が仲間になるって作品を教えてくれ
まさか、このすばの話じゃないよな…

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:54:45.43 ID:jbsV4i9d0.net
>>652
知らんよ
お前の基準なんて

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:54:49.00 ID:uOyNloSjd.net
そんななろうの歴史とか語られても知らんわとしか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:55:19.68 ID:2g+jVOSQd.net
好きな作品だけどこれが原点ってのは違うよな
テンプレ自体はもっと前からあってこれもそれを踏襲してるんだと思う

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:56:09.86 ID:jbsV4i9d0.net
まあVRが流行る前の設定だね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:59:18.65 ID:czUrcMjBd.net
なろうテンプレを最大限に詰め込んだ事で
逆に他のなろう作品と類似しないのがデスマだったがアニメは驚くほど無味無臭だった
転スラはどうなるかね…

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:00:06.95 ID:86qjV5XP0.net
これあの世界に転生したキッカケなんなの?ゲームやってた訳でもないし召喚された風でもないし、、そういうの考えちゃダメなヤツ?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:00:15.73 ID:G3spOocvx.net
見るついでにWikipedia見てきたがピエロの強者感は伝わってきたぞ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:02:32.05 ID:TCLXyBNKa.net
>>660
一番重大なネタバレになるしわかるの最後の最後あたりだから考えなくていい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:03:25.53 ID:UKC3ZhB30.net
>>659
デスマは話の転がし方が下手

あれなら、ネットで食材を買えるスキル持ちの旅行記のほうがいい

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:07:08.18 ID:jbsV4i9d0.net
デスマは一人で何でも作ってしまうクラフトチートが面白いのにそこに行く前に終わったからなw

転スラは主人公が何もしなくても優秀な部下たちが作ってくれるけど

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:07:22.42 ID:3zWwo7Ch0.net
>>645
2クールでリゼロ枠になるはず

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:08:21.22 ID:gKRj+YLi0.net
ぶっちゃけ、この転生した世界戦闘力的に
修羅の国すぎてやばい世界観だから、
チートって感じはしない、戦術核、レーザーを
魔法で再現したりするが、結界で防がれたり
対策されるし、銃とかの兵器も野生の魔物以外
には効果ないし
戦車もまあそんなもんかみたいな感じ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:11:43.10 ID:UKC3ZhB30.net
2話は転スラ最大の理屈破綻の話になるんで、あれだけは説明できない

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:14:52.77 ID:XgxwVARZd.net
1話時点だとドラゴンボールでラディッツに転生しましたくらいね強さだな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:25:15.96 ID:TCLXyBNKa.net
>>668
ヴェルドラはどれくらいだろう
今のアニメわからないけど魔人ブウとかじゃ足りなさそう

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:27:31.02 ID:lIhY1un/r.net
一話目からレ◯ン出てくるとは思わなかったよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:34:43.76 ID:hRRyIKLp0.net
スライムになってからがかなりドタバタだったな
活字で読む時と違って詰め込みまくって忙しない感じ
尺がないからか?

あと人間の時の声が落ち着いてたから
スライムになった途端、ギャーギャー声になってちょっと引いた
あそこまでうるせーイメージ無かったんだけどなぁ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:37:51.74 ID:zbVytwQS0.net
一話見て一番気になってたのはHDDを友人がちゃんと処分してくれるかどうかだった
ちゃんと中身も見ずに処分した友人には感動した
俺もおまえらもHDDに膨大な闇を抱える者たち…気持ちは分かるはずだ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:38:30.72 ID:AGFZE0je0.net
>>671
少なくともスライム形態の時はおっさん声でよかった

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:38:39.23 ID:3zWwo7Ch0.net
>>664
部下を育てるのが楽しいのにそこを部下が勝手に育ったと思ってるのか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:40:21.16 ID:Lig/Jvv4d.net
>>651
姪っ子やん

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:45:25.14 ID:czUrcMjBd.net
>>672
友達じゃなくて会社の部下で恐らく一回りは歳が違う

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:46:13.50 ID:2Ur4YhO4p.net
ヴェルドラさんそこまで強くないからな
何回も殺されてるし、姪っ子以下だし
四天王の最弱のテンプレのアレみたいな扱い

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:47:26.43 ID:gEnLnmd80.net
>>671
というか洞窟延々やってもアニメとして映えんからはよ終わらせたいのが製作者側の気持ちかと
それでも一話ほぼ洞窟で我慢した方やと思うでw
むしろ一話としてどうやっても地味になる回をよく乗り切ったと褒めたい

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:48:16.17 ID:4i9rhOIg0.net
書籍はかなり改善されてるが
Webは常に主人公よりちょっと弱い敵ばっかり出てきて
そこは都合いいと思った

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:48:56.19 ID:kGUR6TsAa.net
>>665
つまらなくてバカにされる枠かい?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:49:28.89 ID:xczZMcfWK.net
>>646
このすばでテンプレ化した召喚主の女神を巻き込む系だろうな
このすば以外だと書籍化してないの多いけど

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:50:22.07 ID:TU43nMm00.net
>>671
やっぱり落差がおかしいよね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:51:55.42 ID:gEnLnmd80.net
>>670
手だけやんw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:52:13.27 ID:xeaJhgAo0.net
>>662
異世界モノってこれが一番大事なんだよな
思考停止するスキルが無いと楽しめない
それなのにやたら導入部を語りたがる作品が多いから辛い

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:52:45.80 ID:rh/W9GyOa.net
とりあえず、主人公役の声優さん頑張れ
これクソ難しい役だから頑張れ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:54:17.56 ID:XgxwVARZd.net
ヴェルドラは大体8番目くらいかな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:55:05.70 ID:Lig/Jvv4d.net
>>677
FEで最初から仲間にいるパラディンくらいは強い

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:57:37.78 ID:4i9rhOIg0.net
でも十二国記だって世界の謎とかはそんなに重要じゃないでそ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:57:42.48 ID:Ik1z1SGR0.net
声は最初の方がしっかりと落ち着いた感じだった分だけ
スライムになってからがすごく子供っぽい雰囲気になてしまっているのが違和感かなあって所
そのままおじさん声でいった方がギャップ的な面白さがあったと思う
だからスライム型と人型で声を分けるのが良かったんじゃないかともう遅いけど思う所w

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:59:22.16 ID:xczZMcfWK.net
>>652
「これだけなろうが叩かれて」ってw
なろう叩く流れ意図的に作ってたまとめブログ民の存在を
知っててそう言ってんならたいした役者(大根)だわ
皆がお腹いっぱいかって、その「皆」はお前の類友で
自分の周りになろう叩こうぜ勢が集まってるとは考えないのな

っていうか普段そういうサイトなり掲示板なりに常駐してんでしょ?
そこが反なろうで意見まとまってんだろうな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 17:59:30.55 ID:czUrcMjBd.net
>>687
ジェ○ガンみたいな扱いは止めるんだ
ネタバレになるから詳しく書けないがヴェルドラも成長するから
お助けキャラとは名ばかりの経験値無駄遣い老人と一緒にするなw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:00:20.99 ID:UKC3ZhB30.net
>>687
すいませんFEって?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:03:58.23 ID:wNTL1Qg80.net
OPわりとよかったな
OP無いと1話できるやつ多いと思う

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:04:14.78 ID:XgxwVARZd.net
心の声が変わったのは転生の時に魂が作り変えられたからだろうな
召喚とか転移だと声変わったりしないしスライム化のせいだろう

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:05:16.61 ID:czUrcMjBd.net
絵は結構動いていたけど歌がコレジャナイ感が(OP)

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:06:41.55 ID:IVhgrO8L0.net
声は変わったという分かりやすい表現なんだろう

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:06:43.93 ID:dAG2hqyf0.net
人間時の声優さんもう降板?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:06:51.26 ID:xczZMcfWK.net
>>692
その略式表記だとファイヤーエムブレム以外に思い付かない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:07:48.96 ID:4h+3VK990.net
スライムで戦うのかと思ったらイケメンの人間体があるのかよ単なるよくある転生ヒーロー物にすぎないじゃん拍子抜け

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:09:55.87 ID:rMStFM6X0.net
>>699
俺はちょっとホッとしたけどな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:10:21.94 ID:jbsV4i9d0.net
>>699
OPちゃんと見てないだろw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:10:37.62 ID:jLuPaUgw0.net
>>651
公式サイトにも出てる別キャラです

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:12:35.27 ID:wNTL1Qg80.net
まあ曲は微妙か普通って感じだな
作画よかった
ヒナタ戦作画超期待
分かる人は分かるだろうがプリプリの殺陣やった人らしいよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:13:23.12 ID:p4jGXri00.net
60レスもしてるそいつは放っておいてあげて

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:14:29.51 ID:Ik1z1SGR0.net
普段は人型だけど一番強い状態なのがヨグ=ソトースとかショゴスのような形態とかだったら面白いかもしれないね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:15:56.76 ID:R3UfgU7q0.net
ちょくちょく人化しないでスライムのままのがよかったって言う人いるけど
スライム状態のままだと何がどう面白くなるのか説明してくれる人がいない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:16:14.34 ID:4h+3VK990.net
>>701
スライムの体をイケメンに擬態?して戦ってんじゃん何か違うのか?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:20:50.31 ID:Ik1z1SGR0.net
>>706
せっかくスライムに転生したんだからスライムであることでの苦労とか機転とかを見たいってことだと思う
すぐ人型になるなら最初から人型でも問題無かったんじゃないかなあと言う考えは異形転生物のよくあるネタだよね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:21:21.45 ID:C/S9TpiY0.net
まてまて2クールってきいたが聖騎士までやんのかよ聖騎士編と魔王編は最高に面白いから期待しとけ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:22:39.87 ID:XgxwVARZd.net
アニメ範囲だと人型で勝つのはそこまで強くない奴らだけだな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:23:35.17 ID:C/S9TpiY0.net
収穫祭からつまらんくなったんだよなそれまではずっとみていたわこれ俺tueeeじゃなく俺らtueeeeだからな、あと戦闘より国づくりや貿易とかの話がすきなんだよなスラ転

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:24:52.82 ID:UKC3ZhB30.net
>>706
それは説明できるところではない
お前が見て感じるものだ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:25:32.25 ID:wNTL1Qg80.net
>>706
まったく理解できない価値観だが
主人公が人間じゃないってことに価値観を見出す人たちらしい
人間じゃないことで何がどう面白くなるのかは知らん

つーか変身できるだけでスライムだってことは変わってないし
必要に応じて人間形態になるだけで実際スライム形態でいるときも多いから
原作ほぼ読んでないのがばればれの人たち

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:25:53.36 ID:JYIfSV0zd.net
>>707
戦いにおいて便利な形態への変形を駆使するのは当たり前だろう?
剣を振るなら人型、なにか食うならスライム、疾るなら…みたいな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:27:23.93 ID:C/S9TpiY0.net
スラ転は開拓自前でしていくのが面白いんだよな、聖騎士編は俺らつえええしまくりだからな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:27:30.32 ID:jbsV4i9d0.net
>>707
スライムに戻って水刃撃ったりしてんだろ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:27:37.29 ID:gyehJRipd.net
転生したらメタモンだった件 だと思えばいいよ
もしくはカービィでもいい
https://i.imgur.com/WyNiPvS.jpg

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:28:25.44 ID:4h+3VK990.net
>>714
それスライムのまま戦ってるスライム冒険記に失礼じゃね?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:28:50.36 ID:cPDyXPFn0.net
OPでやってるような攻撃回避のため一瞬スライムになるみたいな動きはたぶんほぼ無かったと思う
回避とかしないでも耐えれるし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:29:07.35 ID:Xz4c6COld.net
そんなに人型は多用してないと思うがどうだろ?
スライムの方が相手もなめてくれるし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:29:42.21 ID:ur+NpHs10.net
>>718
この作品がスライム冒険記に準拠する必要なんてないだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:29:43.93 ID:C/S9TpiY0.net
スライム形態のが多かったきするぞ人型あんましなくねリムル

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:30:56.98 ID:r6d4zxIE0.net
OPは曲と映像が合ってない気がするEDの映像も合ってなかったら不安だな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:31:12.73 ID:wNTL1Qg80.net
人間じゃないものみたいなら
イソップ童話やファインディングニモやライオンキングでも繰り返しリピートしときゃいい
他の人間が主人公の作品と大して差があるとも思わんが

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:31:17.11 ID:XgxwVARZd.net
どっちかというとスライム形態は完全な敵認定かどうしようもない時に使ってたな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:32:30.40 ID:UwK34ZL/0.net
>>713
作者が、主人公が人間じゃないってところを売りにしたんじゃねぇのかよ
その設定で面白く話転がせないなら、最初からそんな設定にするなと

動物に化けようが何に化けようが、人間として振る舞えるなら
もうスライムってのはただの便利設定でしかない もとが人間だしな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:32:34.74 ID:Eud72vYG0.net
実は言うとこの作品主人公の勝率は
そんなに高くない、ドドメまでさすのは
少数やし、何回かは負けたり逃走する

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:32:39.82 ID:cPDyXPFn0.net
人型になれるようになってからの戦闘はほぼスライムだよ
少なくとも今手元にある漫画見た限りは

街でまったりしてるときとかはスライム形態多いけど
人型でうろつくシーンとかも割とある

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:32:50.60 ID:4h+3VK990.net
まぁいいや百歩譲ってOPが悪いって事だなあれじゃ人間形態がメインにしか見えないもん

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:32:57.21 ID:cPDyXPFn0.net
あ、まちがえたほぼ人型だよ、だ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:33:05.42 ID:gyehJRipd.net
>>724
遊び人が砂漠でランプを拾ったらチート魔神の力で王子様になった件について 好評発売中!

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:33:06.08 ID:UKC3ZhB30.net
>>723
ちゃうで

曲のなかの音が一々外れてるし下手なんやで

しかも、OPの作画が明らかにセル枚数がないんやでー

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:33:29.95 ID:wNTL1Qg80.net
記憶あいまいだが
国内じゃスライム形態が多いから
たまに人型が見れるとテンペスト国民は喜ぶって話があったと記憶してる

だから国内はほぼスライムのはず

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:33:37.74 ID:9x0zDEokd.net
内容とかストーリーでなく、CVが気になる
なんでかわいい声にしちゃうかなー
寺島さんのままで行かないと

それでこそ笑えるし、前野さんとのやり取りももっと面白くなったと思う
残念

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:34:23.60 ID:wNTL1Qg80.net
>>726
原作読んだ?
最後までスライムだぞ?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:34:44.78 ID:C/S9TpiY0.net
だってリムル、女の子の身体やんおま人間形態でおっさんの声とか嫌だろ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:34:51.45 ID:jbsV4i9d0.net
>>734
キモいつってんだろ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:35:21.08 ID:UKC3ZhB30.net
>>726
異種速のしかも劣等種族の大変さを伝えるアニメじゃございません

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:35:21.43 ID:yLC0F4s2d.net
>>726
そんなにアニメや設定が気に入らないならお前が視聴をやめてさっさと切ればいいだけやん
つーか1話だけみて全てを見通せるなんて凄いチート能力やね 異世界人の方かな?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:35:26.98 ID:XgxwVARZd.net
人型だとかなりの期間ハクロウのが強いからな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:36:06.33 ID:C/S9TpiY0.net
リムル最高に可愛いんだよな、opのひなた戦、ハガレン彷彿させたけどもしかしてハガレン担当したひとおる?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:37:00.19 ID:wNTL1Qg80.net
>>738
しかも実在の生物ならまだわかるが仮想生物・・

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:37:14.94 ID:C/S9TpiY0.net
刀作りのくだり最高に好きなのわかるやつおる?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:37:33.05 ID:jbsV4i9d0.net
スライムのままだと味覚が楽しめないんだから仕方ねーだろ
食事を楽しむには人型は重要なのだよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:37:33.37 ID:cPDyXPFn0.net
やろうと思えば男よりの体とか女よりの体にもなれるけど中性的なボディでいくからね
中性的メインだとやっぱ女性声のが自然なんじゃないかな

少なくともあの見た目で寺島ボイスは面白いかもしれないが違和感すごいとおもうし
スライム状態の時は寺島ボイスのママでいいっていう意見には結構同意するが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:37:45.94 ID:ur+NpHs10.net
自分が楽しめなかった作品を他人が楽しんでるのは許せんって難癖つけて荒らす奴らの器の小ささよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:38:14.95 ID:DCoXpRwt0.net
人型は賛否があっても仕方ないんじゃない

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:39:15.64 ID:jbsV4i9d0.net
確定してることにグダグダ言われてもうるせーと思うだけ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:40:56.60 ID:UwK34ZL/0.net
>>735
コミックは読んだ
お前は俺のレス読んだ?

仮に原作の先のほうでは人間形態ほとんど取らなくなったとしても知らね
少なくともアニメは漫画の範囲無いで終わるだろ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:41:07.80 ID:AjfBAbNMa.net
人型になるのは女の子食うからだよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:41:29.24 ID:aLYmg+3w0.net
転生したら○○でした
○○でもチート持ちだからあっという間に成り上がりました
こんなん多すぎだろ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:41:43.20 ID:wNTL1Qg80.net
>>747
よく分からんのだが最初から人型だったら転スラ絶賛してたの?
だとしたらどういう理屈でそうなるの?
最初から人型だから最高だ!
最初から人型だから魅力がある!
最初から人型だから面白い!ってなるの?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:42:12.34 ID:UKC3ZhB30.net
俺の場合は楽しむというより、アニメ毎の”基準評価値”を付けるほうが楽しみなんで

ちなみに、正解するカドは6話まで高得点でした

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:42:17.71 ID:Xz4c6COld.net
>>726
スライムネタは10個ぐらいで尽きた印象
その結果スライムでなくてもよくなった

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:43:05.62 ID:q6IshR7gd.net
>>751
そうだね、多いね

って同意すれば満足してくれる?成仏してくれるか?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:43:27.25 ID:UKC3ZhB30.net
>>749
いやそれがね
OPで主人公とチャンバラしてるのが漫画では描かれてないキャラらしいのよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:44:01.03 ID:C/S9TpiY0.net
とあるとかより俺はずっとこれを待っていたんだよオバロより作画いいし期待してるぞ魔王編の大虐殺どうやるか楽しみ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:44:47.68 ID:q6IshR7gd.net
>>757
このペースだとそこ間に合うか怪しくないか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:44:47.69 ID:dAG2hqyf0.net
>>751
逆に転生物で何の能力も無く
平々凡々と過ごしたり、何もせずに死んでしまう物ってあるのか?
自分の知ってる限りでは無いんだけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:46:13.40 ID:C/S9TpiY0.net
コミカライズってどこまでだっけ日向はかなり先の話だよ魔王編の次だからwebだと80話あたりだった

>>758
ひなたやるんだから魔王編はやるやろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:46:26.47 ID:wNTL1Qg80.net
>>749
お前うざいからネタバレしてやるわ
OPでリムルが戦ってるやつに
リムルボコボコにされて死んだふりして逃げるぞ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:47:27.39 ID:jbsV4i9d0.net
ジャンルに文句言ってるやつは馬鹿としか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:48:23.83 ID:UKC3ZhB30.net
>>761
ほう それは愉快な

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:48:51.72 ID:AjfBAbNMa.net
>>749
コミカライズの範囲だからひなた知らないんやないうが坂口日向は最初リムルぼこられて逃げたそのあと聖騎士どもがリムルの国にきたがリムルの命令で殺さず返り討ちにした結果、ひなたと和解した

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:49:31.27 ID:Mzalr+X/0.net
>転生したら○○でした
転生したら剣でした
人型がどうこうで難癖つけてるのはこっちで我慢しとけ、ずっと剣のままだ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:50:53.49 ID:SoeUFbnad.net
>>765
念力で自力移動できるからダメだとか難癖つけられるだけやろ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:51:39.28 ID:wNTL1Qg80.net
>>765
ほんまそれな
なんだスライムなのに人型になれるのか!人型になれるのは許せないから見るのやめよ!
それでいいのにな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:51:58.38 ID:r6d4zxIE0.net
見た目が変わっても中身はずっと37歳のおっさんで現実では亡くなってる記憶があると思うと悲しくなってくる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:53:18.14 ID:UKC3ZhB30.net
>>768
いや
転生したからそういった記憶のある新種だよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:54:24.87 ID:AjfBAbNMa.net
ちなみに魔王編ってのは仲間が殺されて生き返らせる方法が魔王になることだったんだが魔王になる条件が人間1万人殺さないといけないそれを元人間のリムルが一人やるのがまたおもろい

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:55:08.35 ID:SoeUFbnad.net
せやな 性別ないから性欲も乏しいし睡眠も要らないし
食事も要らないけど娯楽代わりに好むって感じだし
1話時点では"名無しのスライム 0ちゃい"なんだよな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:55:55.59 ID:r6d4zxIE0.net
>>770
ネタバレやめて

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:56:45.34 ID:jbsV4i9d0.net
>>765
人間体を召喚して使うとか聞いたけど、それって転スラの擬態とあんま変わんなくね?w

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:56:54.39 ID:AjfBAbNMa.net
リムルのいいところは異世界を楽しんでること特に食事な食わなくても生きていけるのにやたらと料理開拓していくの好きだわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 18:58:18.99 ID:W2coEnugp.net
これ見たら、ジェリーボーイってゲーム思い出したんだけど、たしかジェリーボーイも漫画当時あったよな?
あれどこで漫画掲載してたっけ?コロコロ?ボンボンだっけ?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:02:07.20 ID:G3spOocvx.net
擬人化するのこれ?スライムでいいのにずっと

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:02:50.28 ID:C/S9TpiY0.net
理由があるんだよ擬人化する理由

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:02:55.41 ID:48fxveWkr.net
スライムおっぱい鏡餅早く見たい

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:03:30.46 ID:Ik1z1SGR0.net
まあスライムの姿の方が可愛いのは確かだよね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:03:45.05 ID:UwK34ZL/0.net
難癖つけたらガチのネタバレされた
意味がわからない 別に困りはしないが

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:03:57.96 ID:48fxveWkr.net
>>773
転生剣の人型は力弱いし時間制限も短い

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:04:13.30 ID:wNTL1Qg80.net
スライムだとなにがいいの?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:06:57.16 ID:xFlNF7D+0.net
「転生したらスライムだった件」1話上映会
/10/03(水) 開場:22:50 開演:23:00
/lv315736463?ref=qtimetable&zroute=index

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:07:20.25 ID:eGagPQexr.net
糞つまらない物ほど信者が批判をアンチとして排除するのが最近の傾向

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:08:50.12 ID:Xz4c6COld.net
スライムの方が動かしやすいから
アニメだとスライムが増えるかもしれんよね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:09:54.67 ID:AjfBAbNMa.net
おまえらリムルの何がチートだとおもう?
捕食者?
大賢者?

俺はヴェルドラの魔力だとおもうだいたいこれが原因だろう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:10:04.61 ID:4h+3VK990.net
どうでもいいが漫画だのコミックだの言ってる奴はなんなんだ?原作はラノベなんだろ?漫画の範囲に出てこないキャラだからーとかそんなの知らねぇがな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:11:08.76 ID:x0be5cQ70.net
>>786
お前の書き込みほとんどネタバレじゃねーか自重しろ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:12:07.18 ID:RK7BAPYF0.net
高橋ナツコが絡んでないところがいい。
男性ジャンルだとここに奴隷ハーレムとかぶちこんで台無しにするんだろうけど
性別ないからその心配はなし。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:12:40.43 ID:Ik1z1SGR0.net
どれが一番チートかって言われると自分的には神経の図太さじゃないかなと思う

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:13:10.53 ID:cPDyXPFn0.net
ぶっちゃけスライムのあの作画のが人型より労力使うと思うけどな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:13:56.98 ID:wNTL1Qg80.net
いや普通に原作準拠
OPに漫画で出てない人類最強の人とか作中最強の人とかヴェルドラの姉とか出てる

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:15:00.78 ID:3fufgJqV0.net
OPの戦闘シーンでスライム・人型と形態チェンジしてるシーンあったけど
あんなトリッキーな戦闘描写あったっけ?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:18:54.72 ID:xczZMcfWK.net
>>763
もっとネタバレするとスライム特有の能力フル活用で
大増殖して相手を呑み込もうとするふりして本体分離して
相手の超強力な範囲攻撃で全滅したように偽装して逃げるんだぞ
スライムらしい能力の使い方でな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:19:21.59 ID:AjfBAbNMa.net
リムルより強いやつたくさんでてくるから俺tueeeってだけではないやろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:21:46.91 ID:Xz4c6COld.net
やってることはドラゴンボールだと思うんだがどうかなあ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:24:19.32 ID:LBMt1Y6v0.net
オバロのような常時雑魚狩り自演よりは楽しめそうだな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:24:27.78 ID:AGFZE0je0.net
ひたすら俺つれーだよ
敵が最初上手でも最終的に俺つえーするための布石でしかない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:25:42.05 ID:AjfBAbNMa.net
そりゃそうやろ悟空だって最初格上に勝てないが修行して勝ちまくったやろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:27:34.20 ID:xxyt+b0T0.net
俺つえーでも見せ方次第だよな
キャプ翼なんかチートで主人公ひたすらつえーけど手に汗握る面白さだったもんな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:27:58.18 ID:q7MwKiyi0.net
>>796
普段はまったりと日常を過ごし、脅威となる存在が向こうから来たら
仲間と共に全力で迎え撃つってのは一緒だよな。

ただ、根っからの平和主義者だから、強い敵にワクワクはしないけど。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:29:09.15 ID:cPDyXPFn0.net
といってもアニメ2クールの範囲で(どこまでやるか知らないけど)
苦戦するような相手ってそんないなさそうじゃない?

来週の2話でゴブリンに初めて合うくらいまでしかいかないとしたら最終話は豚さんあたりで終わりそう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:31:41.48 ID:3fufgJqV0.net
そりゃ1クール最後あたりで見せ場が無いから
2クールで豚END
その前に見せ場あれば1クールで終わってた

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:32:38.05 ID:C/S9TpiY0.net
聖騎士編までやろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:34:41.57 ID:Xz4c6COld.net
OPを見る限りではそこそこ進みそうだがどうかなあ
2クールあるし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:35:29.59 ID:SYrVII3B0.net
>>306
スライムなのにって…フィクションなのに…w
>>781
あれも人型になるんかよw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:36:34.22 ID:+8706iJR0.net
ガラがヨーコさんにスライムけしかけたような展開にはなりますか?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:37:06.68 ID:rAjEFt/r0.net
ダメだ、もう我慢の限界……
物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくてこのアニメ見てられない。
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど自分は無理。
っつーことで退散しますわ、あとは素人の諸君だけでやってくれや。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:38:34.56 ID:cNlPTtAg0.net
転スラを見るときは、人生を明るくして、現実から切り離して見てね!

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:39:01.28 ID:3fufgJqV0.net
>>808
古いコピペやな あんま流行らなかったやつやけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:40:08.53 ID:UKC3ZhB30.net
>>808
魔法を物理学で解析してからきてくれ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:40:43.95 ID:Hc/E0LTy0.net
おっさんには退屈な1話やった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:41:26.25 ID:UKC3ZhB30.net
おっさんの娘紹介してくれよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:43:48.66 ID:dAG2hqyf0.net
>>808
オバロにも貼ったろ?
クズ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:44:06.33 ID:nr+mp2lc0.net
転生時にスキル取得ってやってることはいせスマの神と変わらんよね
どこが「他のなろうとは違う」のかさっぱりわからん

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:45:48.46 ID:0ytx4L/k0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
おもしろかったー!!いやー!!今ちょうどヴァルグリンドとやってるとこ読んでたけどアニメ観たから捗るわー!!

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:45:55.08 ID:cPDyXPFn0.net
しいていうなら客層が違うかな
このスレ見れば分かるように女性ファンが多い珍しい異世界チート物

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:46:44.90 ID:0ytx4L/k0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>816
間違えたヴェルグリンドだた

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:49:13.43 ID:zpJmuB6BM.net
>>815
それだけ?
ほかには?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:50:09.19 ID:48fxveWkr.net
ヴェルドラってNARUTOの九尾みたいなもんよな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:50:55.64 ID:Xz4c6COld.net
なろうだと膵臓あたりが異色になるの?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:54:41.35 ID:quUwwmnm0.net
登場人物の男性の比率が結構高いかな
男性6:4女性位
後、恋愛やハーレムには全くならん
作者が雑誌のインタビューで否定してる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:54:55.60 ID:KfNxAFvZ0.net
ツーかタイトルの割に真面目すぎるな
もっと視聴者はヒロインに這い回るスライムを期待してるのに

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:56:10.65 ID:UKC3ZhB30.net
>>823
一番見たくないやつだ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:56:49.18 ID:LBMt1Y6v0.net
デスマは若返った。これはスライムになった。デスマの劣化版と考えれば良さそうだな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 19:58:11.98 ID:tXScF5f40.net
>>694
たぶん魂は作りかえられてないよ
刺されたときにスキル作ってる声が、血液が不要な体を作成します→スライム
WEBの本編最後には刺された直後にスキルつきで分身送り込んでる

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:00:49.59 ID:hL08hNpg0.net
このスレを見てたらナイスなラノベタイトルを思いついたぞ!
「転生したらネタバレだった件」
これはウケる!!

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:01:02.48 ID:UKC3ZhB30.net
>>826
WEB版は時間軸がちがう話です 

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:11:06.15 ID:nr+mp2lc0.net
>>822
作者「オバロは惨めな男の話」
信者「アインズ様万歳!アインズ様最高!アインズ様かっこいい!」

実際こんなもんだから。言っててばか臭いけど作者の自己評価(と言う名の言い訳)はあてにならん。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:13:15.10 ID:xczZMcfWK.net
>>821
主流じゃないだけで異色じゃないぞ→膵臓
なろうって以外と現代物や青春小説も多いんだぜ
まあ投稿作品数が膨大な量 有るから当たり前だがま

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:13:55.55 ID:x0be5cQ70.net
そういやスキルコピー系チートってアニメ化したやつでは初だっけ?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:14:22.84 ID:xxyt+b0T0.net
恋愛のれの字も出てこないのは確かだし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:15:49.39 ID:GymHig0YM.net
このアニメって割とほのぼの系だったのな
1話見て思いっきり肩透かし食らったわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:16:19.33 ID:xczZMcfWK.net
>>831
デスマも攻撃受けたり体験すれば習得可能スキルの候補に出るね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:18:57.42 ID:jbsV4i9d0.net
なろうの総合ランキングしか見てないんだろなあ
ジャンル別のとこも見ればいいのに

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:30:15.97 ID:Wcliru1qa.net
補食した物の姿になれるということは
可愛い子を喰ってしまうのかな?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:31:06.35 ID:hRRyIKLp0.net
>>833
まあ仲間を育成してほのぼのが基本
敵は出てきてもチートですし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:32:35.60 ID:3TitLsHy0.net
まあ、作中200万人位殺すけどほのぼのだよねー

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:33:13.10 ID:Rql5XHTE0.net
メガミマガジンの表紙
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/1185/4910086431185.jpg

シズを転生して生き返らせよう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:34:21.25 ID:LBMt1Y6v0.net
>>838
マジ?オバロよりクズじゃん

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:34:36.82 ID:rnkr19/a0.net
>>839
ポッチ付き乳袋ちゃん

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:34:45.89 ID:Hsn3BVXe0.net
これってスマホ枠か?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:35:29.98 ID:YAqCKS2K0.net
香澄さんかわいい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:38:14.59 ID:vwn0/7uY0.net
お!今日で4スレ目消費出来そうじゃん!ニコニコでも一話配信されて通学中も観れるぅ!

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:39:56.75 ID:Kwr6vlS20.net
一話見たけどなかなかいいじゃん
漫画好きだからアニメも好評だといいな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:40:31.30 ID:+3TOQjxR0.net
>>840
一話でヴェルドラさんも弱肉強食っていってるだろ、弱いと全てを奪われる修羅の国よ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:41:13.15 ID:vwn0/7uY0.net
響のラジオも観ようかしら、声優ラジオなんてトータルイクリプス以来やわー
どうやらトレイニーさんは田中理恵さんらしいな。。。最高かよ///
ttp://www.nicovideo.jp/watch/so33950614 ←これニコニコ一話です

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:41:28.10 ID:r+Ferkj+0.net
原作読み奴に聞くけどどの辺りから凄く面白くなる?
煽りとかじゃないぞ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:43:06.97 ID:xD7srIBT0.net
アニメ化したら太郎だった件

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:45:39.11 ID:MQcdvunJ0.net
どうせ服だけとかすエロスライムなんだろ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:45:48.41 ID:vwn0/7uY0.net
三上悟の仲間愛があるからこそほのぼのする展開になるんやなって
ワイは原作読破して漫画も拝読済み、スピンオフにも手を出した故勧めることしか出来んが
面白いから是非見て欲しいなー

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:50:05.54 ID:nr+mp2lc0.net
唐突な転生&唐突な最強スキルゲット&唐突な最強ドラゴンとかデスマ二郎と思わせる展開ではあるが
最初のうちは仲間が少なく主人公を信じていいかどうか半信半疑だったりしょぼい村がちょっと綺麗になったりでワクワクするよね
中盤以降は主人公万歳が始まり国家運営が何もかも上手く行きキャラのインフレが尋常じゃなくなり「え、これって普通ですよね?」が増えてくるんでクソだけど

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:51:49.24 ID:vwn0/7uY0.net
>>848
読み方のオススメは漫画5巻まで漫喫かどっかで読んで良いと思ったら
原作(書籍版)の4巻を読んでるかな
WEB版は読んだことないから分かんないすまんな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:52:07.19 ID:jbsV4i9d0.net
>>848
最初から面白いですよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:53:52.23 ID:1+dFl5MJ0.net
>>850
捕食して擬態されてもなあ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:54:53.45 ID:wNTL1Qg80.net
>>848
OPラストで主人公が戦ってる場面あたり

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:56:30.31 ID:1+dFl5MJ0.net
なろうはタダなんだから読めばいいと思うの
てか今まさになろうリーダーアプリでDL中

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:02:59.12 ID:nr+mp2lc0.net
魔物は強いやつに惹かれる設定

主人公「やべーこいつ強すぎて倒せねえ」
女の子「任せろ!友達だから助けてやる!(ごばー)」
狂信者「あんな強いのと友達だなんて主人公様はすげえや!」

仲間「死んだンゴ」
主人公「人間生贄にして生き返らせよう」
数万人の兵士「皆殺しされたンゴ」
王様「拷問+回復魔法の繰り返しで生きた肉塊にされたンゴ」

中盤以降はこんな展開が待ってるんで原作興味あるひとは覚悟してみるといいよ。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:04:16.24 ID:+3TOQjxR0.net
4から6がピークやな
それ以降はほのぼの

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:04:37.44 ID:Hsn3BVXe0.net
スマホみたいにかわいいヒロインが量産されるわけではなさそうだな。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:04:45.27 ID:4h+3VK990.net
何でどいつもこいつも最初に漫画版を出すんだ?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:07:12.13 ID:Rql5XHTE0.net
>>860
量産されるけど
なんでスマホと比べるか意味わかんねえw
比べるならオバロだがオバロよりも女がかわいいぞ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:10:14.46 ID:mIVzVwml0.net
>>861
なろうで読んでみれば分かるけど漫画版が作者が当たりで成功してるだけで原作は面白くないから

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:12:24.37 ID:FFavuXa10.net
面白いって聞いて見たのに酷いや
なんならスマホの方が面白かった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:15:19.85 ID:LBMt1Y6v0.net
>>862
漫画は可愛いけどこの画風は可愛くないよ
名付けのビフォーアフターを上手く描きわけられるか心配だな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:15:58.72 ID:xWUek9nh0.net
スマホはユミナしか印象に残らんかった

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:16:31.43 ID:kpSyqy2ep.net
>>862
俺もスマホみたいの目指して失敗したようなキャラデザだなと思ったんだが
異世界系で一番かわいくないどころか醜い顔芸ばかりのオバロと比べられるレベルなのか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:17:55.98 ID:mIVzVwml0.net
正直、面白くないけどオバロに似てる作風だから
オバロ3期のあのつまらなさのおかげで相対的に凄く面白い作品に見えて売れるかもしれない
原作だと全くオバロに勝ち目は無いが、アニメのオバロにならこの作品でも出来次第で容易く勝てるはず

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:20:05.99 ID:eGagPQexr.net
異世界魔王と比べたらボロ負けwww

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:20:08.96 ID:48fxveWkr.net
オバロは成長しないし、スマホのほうが近いと思う

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:20:36.57 ID:Ik1z1SGR0.net
1話の作画カロリーのまま2クール完走できるならアニメは勝てるかなあ?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:21:38.99 ID:SYrVII3B0.net
>>839
なんでかわからんが古臭くかんじる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:22:04.83 ID:UKC3ZhB30.net
失敗したキュウリのぬか漬けと比べてと言われてもな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:22:53.37 ID:SYrVII3B0.net
この作者あのクソつまらんオバロに影響受けたってマジなん?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:22:59.43 ID:jbsV4i9d0.net
>>861
なろうは無料で読めるため書籍で出しても部数は出ない
そこでコミカライズで付加価値を付けて売る
これはどこの出版社でも同じ方針

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:23:03.14 ID:PfW6yZFi0.net
コミックスがあれだけ売れてて原作の売れ行きがそこまで伸びないのはまぁそういうことだよね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:23:05.98 ID:Ik1z1SGR0.net
>>872
目、特に睫毛あたりの書き方がちょっと昔のアニメやラノベの絵っぽいからかも?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:23:16.10 ID:UKC3ZhB30.net
オバロと比べれるのはダーリンインザフランキスとかぐらいかもな
いい勝負だ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:23:55.42 ID:jbsV4i9d0.net
オバロのようになろうでの更新は放棄して書籍だけに絞ったりしてるのもあるけどね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:24:13.54 ID:v313xgXbM.net
嫌がるリムルに無理矢理ベロチューしたいよぉ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:27:26.62 ID:hL08hNpg0.net
オバロは2期までやってほとんどなんの話も進まないので愛想尽きて切ってしまった
1期ラストの時点で話全然ないけどこの後は面白いんだろうなーとか思って期待してたのに…
あれはなんで人気あるっぽかったんだろう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:28:42.28 ID:SYrVII3B0.net
>>881
本当謎w

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:29:16.20 ID:UKC3ZhB30.net
オバロはなろうのなかでも更に低俗だからなぁ 社会不適合者が好むような

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:30:11.86 ID:PfW6yZFi0.net
オバロは原作知ってるから3期は面白そうなところだけピックアップして見たわ
他ダレるなんて分かりきってるしな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:30:58.05 ID:wNTL1Qg80.net
>>863
それは絶対にない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:32:03.19 ID:uBlPF4SU0.net
オバロは一気見しないとダレる
転スラ1話普通に面白かったわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:32:10.31 ID:4h+3VK990.net
>>875
なろうと書籍版は話の内容変えるだろそのまま出したら売れないの当たり前だろw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:32:19.52 ID:IZWBj/ea0.net
ブサメンガチファイターとか無職転生とかもぜひアニメ化して欲しい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:32:29.09 ID:SYrVII3B0.net
1期の段階で評判良さげだったよな?
いつ面白くなるんだ?のコメルシ状態で終わったイメージ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:33:05.97 ID:SYrVII3B0.net
>>888
ブサメンは見たい
邪龍認定も見たい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:34:26.76 ID:wNTL1Qg80.net
>>881
オバロは信者がやたらうるさいから期待してみたらまったく面白くなくて完全に騙された
同じなろうでもお兄様やリゼロは有名だからみたが普通に面白かった
オバロはマジで過大評価
声ばっかでかいやつらの評価はほんとあてにならんと思ったわ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:35:20.21 ID:jbsV4i9d0.net
>>887
ほとんど変えてないのもあるんだよ盾勇者とか
あと書籍版のほうがマイルドになってしまって魅力が薄れる場合もある
蜘蛛ですがなにかとかはリョナ描写が無くなってたり

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:37:09.97 ID:IZWBj/ea0.net
盾よりも槍の方がアニメにしたら面白い

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:40:19.78 ID:x/khKcL00.net
確か発行部数は書籍が150〜200万位で
漫画が500万〜450万位じゃないっけ?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:40:28.63 ID:hRRyIKLp0.net
これは主人公マンセーだけどハーレムって訳じゃないのがいいところ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:40:40.37 ID:wNTL1Qg80.net
無職転生はあれはひどいわ
全方面から死ぬほど叩かれるから絶対に有名になるのはやめといたほうがいい
頭と性格が悪いキャラクター・・なろうの悪いところを凝縮したような作品だと感じた

お兄様なんかはよくネットじゃバカにされるが
よくよく見ると周辺キャラがわりと性格が良くて好感持てるキャラだったりする

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:42:15.92 ID:6In5TKLvd.net
これの原作信者ってなんで多方面に喧嘩売ろうとすんの?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:42:26.06 ID:UKC3ZhB30.net
まぁ無職転生はどっかズレてるよね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:43:30.04 ID:wNTL1Qg80.net
>>897
なろうでもお兄様とリゼロはほめてるぞ
思ったこと言ってるだけ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:43:55.85 ID:hRRyIKLp0.net
漫画と原作の売り上げ比べてるけどさ
漫画の方がとっつきやすいとか、原作みたいに全部無料で読めないってだけじゃね?

原作が一番好きな自分でもweb版だけで書籍買ってないわ
逆に漫画版は買ってる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:44:21.81 ID:UKC3ZhB30.net
多方面といわれてもよくわからないな

オバロがちょうど終わって、そのかわりにおなじ異世界転生(転移)ものがあるんで
オバロどもがここにきやすいだけだよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:44:56.27 ID:DQsD09/Kd.net
>>900
絵がつくと細かい粗とかに寛容になれるわ
やっぱ絵があるってでかい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:45:29.38 ID:IZWBj/ea0.net
>>896
無職は0か100かしかないからな
俺は割と好きだな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:45:30.03 ID:mIVzVwml0.net
さすがにこの劣化オバロとしか言い様が無い内容でオバロ原作や無職に挑むのは無謀すぎる
喧嘩売るならアニメ版オバロみたいな勝ち目のある相手にしとけ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:45:49.14 ID:xczZMcfWK.net
>>852
中盤以降は人類種族の国家群とは対立してる
魔王達の支配地域といろいろ有るだろ?
国家運営だって基本的に人口が少ない小国なんだから
チートまで言わなくても内政盛り盛りでいかなきゃ
他国と対等に交渉も出来ないじゃないか
実際リムル達を潰そうと裏で陰謀仕掛けてくる国も有るし

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:46:40.18 ID:UKC3ZhB30.net
リゼロはどうしようもないだろ、あれは

よくまぁ構成からなにから話の筋を考えてること考えてること
あそこまでやったら何も言えんわ
まぁ初期に書庫管理の女の子が死に戻りの影響ないタイプてのは見抜けたんだけどね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:47:06.41 ID:x/khKcL00.net
>>900
この書籍はwebだけ読むと漫画との
齟齬が多過ぎて苦労しないか?
3巻分くらいから半分以上は書き下ろしだろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:48:21.62 ID:IZWBj/ea0.net
これが許されるなら
賢者の孫とかワシカワイイも許されるだろう
がんばれスライム

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:48:38.83 ID:xLz3aF4m0.net
お兄様が面白いってやつの評価ほどアテにならんものはないわw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:49:38.05 ID:IZWBj/ea0.net
個人的にはFPSが好きだわ
というかなろう系嫌いじゃないんだよね〜w

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:50:05.88 ID:cPDyXPFn0.net
みんな急に他作品ディスり始めてどうしたんだ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:51:55.50 ID:Rql5XHTE0.net
アルデラミンでヤトリ死亡で爆死してからの転スラで天下統一
何が起こるかわからない人生やん

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:52:03.01 ID:YAqCKS2K0.net
web版はラスボスが動き始めてからつまんなくなってったな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:52:18.09 ID:UKC3ZhB30.net
いまんとこ宝石の国と、宇宙より遠い場所と、リゼロだけだよ白旗上げたの

文句が言えない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:52:28.81 ID:hL08hNpg0.net
すんません…
正直オバロの期待と落差があまりに大きかったので
だいぶ期待してたんだ、あれ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:53:46.32 ID:lIhY1un/r.net
エンディングに出てくる女の娘たちの入浴シーンとかはないんですか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:54:14.49 ID:UKC3ZhB30.net
いっぱいあります

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:55:00.53 ID:SYrVII3B0.net
>>912
死ぬんかよw

ここ他作品までネタバレし過ぎだろw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:55:58.71 ID:48fxveWkr.net
オバロは二期の時点で3期の出来は予想ついたやん

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:56:10.63 ID:SYrVII3B0.net
>>915
信者の声だけデカ過ぎなんだよな
てか1期で切っちゃっていいだろ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:56:38.03 ID:sdMaZRAD0.net
主人公はさすがにスライムメインで動くよな?
まさか以降ずっと人に擬態してる訳ないよな?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:56:45.91 ID:DQsD09/Kd.net
オバロはなんかいつの間にか人気になってたな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:57:10.12 ID:YAqCKS2K0.net
リムルに石鹸つけて体洗う女性陣

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:58:12.06 ID:PfW6yZFi0.net
オバロ原作読者でアニメに期待してる層なんて殆どいなくね?
原作自体人を選ぶとこあるし、むしろアニメだけしか見てないやつほど喧しそう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:58:29.47 ID:hRRyIKLp0.net
バトル系と違って本好きの下剋上とかはアニメ化しづらいかね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:58:42.54 ID:48fxveWkr.net
>>923
石鹸くらい、中から染み出してくる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:59:46.47 ID:48fxveWkr.net
人間転生ものはまだアニメ化してないんだっけ?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:00:41.04 ID:3fufgJqV0.net
無職転生は漫画だけ読んだけど
言動や描写が気持ち悪すぎた
まぁ元が元だからリアルなんだろうけど

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:00:51.67 ID:vwn0/7uY0.net
>>861
取っつき易いワイも最初から文字媒体で追っていこうとは思わなんだが
漫画みて面白い世界観とキャラやんで書籍版原作を読む、これなら大ハズレを引くことはないと思う
>>863
原作面白いんと思うんや、家族愛とか隣人愛的なものを感じる、感じない?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:03:10.82 ID:PfW6yZFi0.net
本好きと無職はアニメ化ハードル高すぎる
本好きはNHKならワンチャンあるかもしれん

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:04:16.44 ID:vwn0/7uY0.net
>>921
色々言うとネタバレになっちまって言いたくないが三上悟は皆と仲良くしたいんや

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:06:02.66 ID:vwn0/7uY0.net
本好き気になるんだよね
オバロは一期めっちゃおもろかったよ!

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:07:46.91 ID:Zq5UtJ+s0.net
転生したらイスラムだった件
というのはどうか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:08:57.84 ID:PfW6yZFi0.net
>>933
イコノクラストお勧めしとく

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:09:18.70 ID:TDDf9Mn0d.net
>>921
まぁナチュラルで楽ちんなのは元のスライム状態っすね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:10:10.92 ID:DQsD09/Kd.net
無職なんかどう考えたってその内アニメ化するでしょ
しないとは思えん

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:10:19.30 ID:48fxveWkr.net
赤ちゃん転生ものは一作目なら新鮮に感じるか。二作目とかは既視感で飽きるな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:10:36.36 ID:uj1blKd+0.net
HDDより同人のほうが気がかりで成仏できない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:11:27.15 ID:tXScF5f40.net
>>831 スキルコピー系チートは、
ゲームのFFの青魔法
ゲームの星のカービー
なろうじゃないラノベで魔眼での魔法コピーだが、伝説の勇者の伝説

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:12:04.46 ID:wNTL1Qg80.net
>>909
じゃあ見なけりゃいい
良かったな、見る前にわかって
感謝しろよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:12:36.52 ID:Zq5UtJ+s0.net
>>934
イスラム違うやん

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:13:20.13 ID:vwn0/7uY0.net
>>933
日本的価値観持ったまんまだと辛そう

民俗学とか宗教や神学みたいなのを詰め込んだWEB小説ってあるやろか?
幼女戦記にちょっと民族学出たけど軍での運用みたいなもんだしなー

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:13:21.27 ID:2M267Ffw0.net
>>936
できないよ
原作とっくの昔に完結してて旬を過ぎてしまってるからな
売上げもオワコンだしな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:14:39.43 ID:PfW6yZFi0.net
>>941
過激派カルト教団に召喚されるお話だから違うは違うけど面白いぞ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:14:39.43 ID:tXScF5f40.net
>>927
ナイツ&マジック

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:16:03.18 ID:vwn0/7uY0.net
>>945
ナイツマくそおもろかったよな!

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:17:22.73 ID:48fxveWkr.net
>>939
カービィは一個しか使えないからチートではないな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:17:43.08 ID:2yj0ij50d.net
ナイツマは設定とかロボとか面白いと思ったけど1クールに無理やり詰め込んだせいでダイジェストみたいになってたな
転スラは2クールでどこまでいけるやら

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:19:36.62 ID:PfW6yZFi0.net
ナイツマは原作とアニメで見どころ違うのがね
原作はエンジニアよりの話だからそこ削っちゃうとどうしてもきつい

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:20:07.22 ID:UKC3ZhB30.net
ナイツ&は技術面でおかしなところあってついていけんし
何より空とんだあたりからやりすぎ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:20:41.06 ID:y7nNXKPK0.net
>>948
とりあえず粗筋アニメではなさそうなので安心したw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:21:58.53 ID:DQsD09/Kd.net
原作の面白いとこやるために序盤は飛ばすとかアニメでよくやるけど
結局飛ばされたとこは微妙になってその面白いとこも微妙になってるのってよくある

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:22:04.27 ID:9p60Djefd.net
>>950
スレ立て

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:28:33.39 ID:Ik1z1SGR0.net
転スラ第一話のニコニコ生放送もう間もなくだぞ!
http://live.nicovideo.jp/gate/lv315736463

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:29:53.61 ID:UKC3ZhB30.net
転生したらスライムだった件 捕食5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538573290/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:30:40.24 ID:h0YZwqCI0.net
>>952
それならまだましでここ数年のダイジェストアニメでどんだけ原作使い潰したか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:31:25.79 ID:tXScF5f40.net
>>950 空飛ぶのは、巨大体を魔力で支えるモンスターの心臓を加工して魔力のエンジンを作り
小回りが利かない魔力によるジェット噴射みたいなもので飛んでるんだっけ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:32:31.65 ID:Ik1z1SGR0.net
低予算、乱造の負のスパイラルだよね
じっくりきちんと作れば面白くなってもっと売れるかもしれないって言う作品は多かったかもしれない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:33:04.06 ID:48fxveWkr.net
>>956
1クールってのが無理あるんだよな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:33:10.72 ID:DQsD09/Kd.net
>>958
その辺は2000年代の方が酷かったわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:33:55.07 ID:PfW6yZFi0.net
ダイジェスト糞アニメでも宣伝になって原作が馬鹿売れするケースもあるのがなぁ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:35:02.85 ID:UKC3ZhB30.net
>>957
というか、進みすぎなんだよね空中姿勢制御とか何も考えてないし

オート照準機能とか技術ないのに付けるし、通信機能や無線が皆無なのになぜ話せる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:35:16.45 ID:6dI2mD450.net
>>955
スレ立て乙

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:35:44.53 ID:MYjirUTK0.net
ダイジェストで原作宣伝がやり方なんだろうな
誰が考えたか知らんが馬鹿だろいな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:37:53.95 ID:bxpbjlxud.net
原作売れてるからどれだけ面白いのかと思ったけど期待外れだな
スマホ枠言われるのも納得

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:38:31.96 ID:tXScF5f40.net
>>962
魔法世界で大きなロボいくつか作って運用してたんだし
元からあったんじゃないの?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:38:53.65 ID:vwn0/7uY0.net
>>955
スレ立てに感謝を

ナイツマアニメしか観てないけどたしかに大原さんナレでドンドン飛ばしてんなーって印象だったな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:39:37.37 ID:gjoVP5hV0.net
>>960
一連のゴンゾ・トライネット作品とか
00年代のヤケクソなアニメ好きだったけどな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:40:33.02 ID:UKC3ZhB30.net
>>967
やめろwwwwwwwww
リゼロのあいつを思い出すwwwwwwwww

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:41:32.12 ID:tXScF5f40.net
>>965面白くないかもしれないが重要な説明を 省くとわけわからなくなるよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:43:17.60 ID:PfW6yZFi0.net
これに関しちゃ原作の無駄な説明端折ったコミックス版の方が人気だぞ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:46:39.48 ID:vwn0/7uY0.net
>>969
剣鬼ヴィルヘルムかな?ワイ的には異世界転生に感謝を、のつもりだったがな!

異世界転生に感謝を、もCMで見て名前だけ知ってる状態や
やっぱ平積みで〇〇万部突破!とかだと興味出て調べてーなんよな
一度リゼロ(アニメ)にハマって誰も目付けてないラノベ買って読んで後悔したのよね
スカートの奥を征く者って奴なんですけど

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:48:52.16 ID:DQsD09/Kd.net
>>971
お手軽異世界転生が流行ったのは皆大して設定とか細かいとこの話なんてどうでもいいんだろうと思う
面白そうな世界と面白いキャラがいたらもうそれでええんやなって
まぁいいキャラが一人いたらそれが見所になるわけだし悪い事じゃないが

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:49:05.50 ID:Kiy+WHWl0.net
異世界モノというと食い物系ばかりしか読んでないな
居酒屋、食堂

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:53:03.47 ID:Zq5UtJ+s0.net
>>942
まだバリエーション自体そんなに無いだろ
>>944
自爆テロとかやるの?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:53:29.37 ID:UKC3ZhB30.net
>>972
あいつの顎を砕くのが夢なんだ、ジェットアッパーで

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:54:44.14 ID:PfW6yZFi0.net
>>973
ファンタジー世界の細かい設定をいちいち説明する良作アニメなんか昔からないぞ
個人的にもディテールが魅力的な世界観なら書籍読めって思う

これは漫画の表現が巧みでキャラ人気が出てる感じの作品

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:54:58.16 ID:gjoVP5hV0.net
てらしー・豊口・女海賊…

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:55:21.35 ID:tXScF5f40.net
コミックファイア連載の<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-
いいよな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:58:24.31 ID:PfW6yZFi0.net
>>975
余裕である
謀略、裏切り、精神汚染、エログロバッチリ完備

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:58:42.36 ID:vwn0/7uY0.net
>>976
あいつ?ウルヒューマ?

ニコ生始まるな、いくわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:59:06.08 ID:UKC3ZhB30.net
一応俺は正当評価組だから、いつこのアニメフルボッコにするかわからんからね!

といって負けたのがリゼロでしたが

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 23:02:27.31 ID:HkjCWc8g0.net
>>975
前に召喚された者を料理して喰わせたり
洗脳はデフォだしなー

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 23:12:36.41 ID:QPiEB5e/0.net
スライムだからまだ見ようと思うな
ただの細いイケメンが俺TUEEEEなら切ってた

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 23:23:11.28 ID:x0be5cQ70.net
>>962
オート照準なんてあったか?
話せてるのは拡声器がついてるからだから問題ないよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 23:26:21.04 ID:G9vzjOqad.net
そろそろスレチ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 23:27:11.27 ID:cPDyXPFn0.net
うわーそうなるかなとは思ってたがニコ生での一話のアンケート
とてもよかったがたった68%だって

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 23:27:17.95 ID:9pwHViDv0.net
うーんこれも太郎系なのか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 23:29:09.98 ID:vwn0/7uY0.net
ニコ生1万にきてたらしいね
二話楽しみやで

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 23:29:25.01 ID:UKC3ZhB30.net
状況説明だけの1話で68ってすげーな

なろうアニメはかなり設定偏ってるから好き嫌い多いのにようまぁ取れたわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 23:29:28.67 ID:C/S9TpiY0.net
>>988
太郎というよりオバロのが近い仲間強いしやってることかなり残虐なシーンたくさんあるし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 23:29:49.66 ID:tQ1eGn930.net
>>987
悪くはないけどそこまで良くもなく妥当な感じ
原作の前評判や人気を考えたらやや物足りない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 23:30:15.76 ID:C/S9TpiY0.net
てかスマホ太郎は主人公に特徴ないから太郎ってよばれてるだけでリムルとか個性の塊だぞ可愛いし

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 23:31:10.47 ID:UKC3ZhB30.net
やっぱり思ったとおり、完全初見では現代でスキル取得というのは
脳内停止もののようだ

突然スキル獲得コールというのはお子様脳には負担多すぎるらしいね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 23:31:19.87 ID:vwn0/7uY0.net
アニメ組で68ならそんなもんやろ一話やし
なろうっていうのとスキル大量獲得でひかれたか?
でもちゃんと見てそうな評価やん、80以上だったらだったで????やし?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 23:32:47.10 ID:vwn0/7uY0.net
1000ならリムる様から名前を頂ける

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 23:33:30.50 ID:xVMPU2C20.net
転生前がおっさんで萌えられない
そういや女子が蜘蛛に転生するって話もあったけど、それはそれで萌えられそうもない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 23:33:49.51 ID:Ik1z1SGR0.net
なかなか良い感じの出来だった
2話以降もこのまま進んでいくならかなり良い出来となると思う

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 23:34:00.49 ID:Mh0pNKH60.net
>>984
ひとになるでしょ?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 23:34:06.24 ID:UKC3ZhB30.net
>>995
なろう設定でしかも一番見せ場がなく、灰汁の強い現代スキル獲得設定シーンでかなり
脱落者でたはずなんだけど68%はすごいわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200