2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したらスライムだった件 捕食4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 20:34:34.59 ID:Tx0f33GL0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

スライム生活、始めました。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・未放送分のネタバレ禁止
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:10月1日より毎週月曜日 24:00〜
BS11:10月1日より毎週月曜日 24:00〜
tvk:10月1日より毎週月曜日 25:00〜
MBS:10月2日より毎週火曜日 27:30〜
配信情報詳細→http://www.ten-sura.com/onair/

●関連サイト
公式サイト:http://www.ten-sura.com/
公式Twitter:https://twitter.com/ten_sura_anime

●前スレ
転生したらスライムだった件 捕食3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538410376/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 20:36:10.18 ID:Tx0f33GL0.net
●スタッフ●
原作: 川上泰樹、伏瀬、みっつばー(講談社「月刊少年シリウス」連載)
監督:菊地康仁
副監督:中山敦史
シリーズ構成:筆安一幸
キャラクターデザイン:江畑諒真
モンスターデザイン:岸田隆宏
美術監督:佐藤歩
美術設定:藤瀬智康、佐藤正浩
色彩設計:斉藤麻記
撮影監督:佐藤洋
グラフィックデザイナー:生原雄次
編集:神宮司由美
音響監督:明田川仁
音楽:Elements Garden
アニメーション制作:エイトビット

●キャスト●
リムル:岡咲美保
大賢者:豊口めぐみ
ヴェルドラ:前野智昭
シズ:花守ゆみり
ベニマル:古川 慎
シュナ:千本木彩花
シオン:M・A・O
ソウエイ:江口拓也
ハクロウ:大塚芳忠
リグルド:山本兼平
ゴブタ:泊 明日菜
ランガ:小林親弘
トレイニー:田中理恵
ミリム:日高里菜

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 20:38:00.99 ID:Tx0f33GL0.net
●主題歌●
OPテーマ:「Nameless story」(歌:寺島拓篤)
EDテーマ:「Another colony」(歌:TRUE)

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 20:52:27.05 ID:Tx0f33GL0.net
【公式】TVアニメ『転生したらスライムだった件』
@ten_sura_anime

そして…「転生したらスライムだった件」のスタンプ・着せかえが登場!
メインキャラクターたちの使いやすい動くスタンプに、かわいいSDキャラによる着せかえでLINEを #転スラ 色に染め上げてください!
■LINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/4729801
■LINE着せかえ
https://store.line.me/themeshop/product/ce48810e-f3ef-4503-8fd3-706740051ee1?id=ce48810e-f3ef-4503-8fd3-706740051ee1

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 20:55:17.99 ID:Tx0f33GL0.net
※スタッフ絵

https://pbs.twimg.com/media/Dobshg3VAAIoUJ3.jpg

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 21:00:28.42 ID:z8qrKVAY0.net
スタッフじゃなくて原作イラスト担当やん

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 21:05:25.54 ID:Tx0f33GL0.net
>>6
http://www.ten-sura.com/staffcast/

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 21:26:23.24 ID:BheOU4NK0.net
>>1乙獲得…成功しました。

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 21:34:41.20 ID:YJPWJE8r0.net
アニメスレめっちゃ伸びてるな気づかなかった。2話が早く見たい.....

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 21:41:52.25 ID:37IuyUjAH.net
>>7
いやいや
流石にそれでスタッフ言い出す奴は初めて見た

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 21:42:37.58 ID:bV6KeGKC0.net
>>9
めっちゃ人気だよ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 21:42:39.50 ID:37IuyUjAH.net
何はともあれ
肌を覆うリムル様

https://i.imgur.com/gYw7WUd.jpg

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 21:43:33.54 ID:bV6KeGKC0.net
>>12
おおリムル様素晴らしい

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 21:44:43.93 ID:NABYnzhg0.net
転スラは2話目次第で切ろうと考えてる

第2話から面白くなる?

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 21:54:31.09 ID:GCLum4270.net
>>14
あなたの好みがわからんから何とも答えようがない
3話くらい見てから切れば〜

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 21:57:36.92 ID:Jh+7rYQ80.net
おれは26話ぐらいで切ろうかと

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:00:33.75 ID:EjQ984SF0.net
これ可愛い女の子出て来るのか?

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:03:14.99 ID:Tx0f33GL0.net
>>10にとって初めてだろうと、スタッフに名を連ねてる以上スタッフ絵と記しただけ。

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:04:38.18 ID:fTM2i5Ao0.net
勢いスゲーな

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:08:36.15 ID:R3ChSlIP0.net
ナイフで刺されて〇〇耐性獲得〇〇耐性獲得ってもう恥ずかしくなった

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:12:53.52 ID:37IuyUjAH.net
>>14
先行勢の報告読む限りは
2話はまだプロローグ中

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:18:43.81 ID:bV6KeGKC0.net
>>20
筋肉を痛め付けて筋肉トレーニングを現実でやってるのにそこで恥ずかしいの

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:19:14.30 ID:bV6KeGKC0.net
>>17
スライムがかわいいのになるよ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:25:56.24 ID:8PHtzGHS0.net
粘着が生きがいなんて・・・。

うんまぁ人の人生は様々よね

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:26:58.32 ID:cYiiXye90.net
ぶっちゃけシナリオはそこまで面白くないと思う
コミカライズ担当の人が結構実力あったからここまで大ヒットしたけど
一番引き込まれるはずの1話でこの出来だとアニメは今後も期待できそうにない

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:28:05.66 ID:YeIrZPVk0.net
>>14
微妙かな
かといって面白くないわけではないと思う
5話くらいまでみたほうがいい

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:29:18.16 ID:mSoa7yntd.net
>>20
転生物でよくありがちな神様に無条件でチートスキル授けられるよりマシじゃね?

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:30:05.26 ID:YeIrZPVk0.net
>>25
むしろコミカライズされてる範囲は作品全体でみたらそれほど面白くないよ
あと戦闘は明らかにコミカライズ担当は力不足
原作のほうが大分面白い

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:32:12.26 ID:PVDLEOOz0.net
アニメの絵が微妙

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:33:33.13 ID:cYiiXye90.net
>>28
>原作のほうが大分面白い

それはない
漫画の方が圧倒的に売れてるのがそれを証明してる

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:34:21.01 ID:fDZoZoWdd.net
>>28
そもそもコミカライズされてなかったら埋もれてる作品だろ
少なくともコミカライズされてる部分で原作が勝てる要素ないわ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:35:36.64 ID:ElSiy06G0.net
わざわざ現代から社会人を転生させるなら多少はその知識を活かせる話にしろよとは思った

>>27
俺には同じにしか見えなかったが何か違うのか

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:36:39.19 ID:dt963WeXd.net
>>28
戦闘はともかくストーリーの整理やキャラのセリフ回しはコミックの方が上手かな
序盤の書籍版はweb版の悪い部分が直し切れてない

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:38:14.67 ID:YeIrZPVk0.net
>>30
まず値段が違うし一般的に漫画のほうが絵なんだから売れやすいわ
両方見たやつに聞いてみ
ほとんどのやつが戦闘は原作のほうが上って言うぞ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:38:38.15 ID:udwsXd610.net
>>32
スキルを手に入れる理由が世界観の設定上あるかないかじゃない?
あと現代人の知識を活かせる要素が出ないって1話で判断できるのか?

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:39:11.45 ID:YeIrZPVk0.net
>>32
国造りの話で管理職としての話はよくでる

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:39:56.76 ID:3nGjI4jja.net
>>32
1話目の展開でそれを言うのはおかしくね?
CM見ると知識チートやりまくる感じだろ

もしかして原作既読だとこの時点でおかしな話の展開になってるのか?

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:42:35.25 ID:YeIrZPVk0.net
>>37
主人公が現代の知識活かすのは主に飯
あとは鉄道、酒、繊維、道路、デザートとかかな
何より管理職としての組織論みたいな話はしょっちゅうでる

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:43:08.49 ID:YQlHDHEfd.net
>>37
おかしな、ではないけど 魔素で周囲を認識するってときに音や光は波の特徴を持ってて〜ってヴェルドラが説明して、主人公は現代教育の知識でそれを知ってたからすんなり習得できたって流れがあった

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:45:06.58 ID:YeIrZPVk0.net
あああとは太陽光使った魔法の兵器作ったりするな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:45:18.84 ID:fDZoZoWdd.net
ラノベ原作でコミックの方が売れてる作品ってどんだけあんの?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:46:31.30 ID:cYiiXye90.net
>>34
コミカライズされる前の原作の売上見ればコミックの人気に原作が引っ張られた作品なのは明らか
ラノベ、なろう原作でここまでコミックの強さが際立ってる作品はないよ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:46:52.19 ID:udwsXd610.net
気にしたことねーなぁ だいたいラノベ原作のコミカライズって微妙だし

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:48:40.91 ID:YeIrZPVk0.net
>>42
だからと言って原作の10分の1しか進んでない漫画を原作より優れてるとかいうのはおかしな話だわ
せめて漫画が全話終わってからいえよ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:50:14.08 ID:OK9TVBJTd.net
どっちが優れてるかってより協力して互いに影響し合う感じの認識でええんちゃうの
外伝コミックも4コマも読んでて楽しいし 社畜は…今後に期待やね…

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:50:18.77 ID:Jh+7rYQ80.net
>>44
おれは漫画は認めるが小説は一切認めない派

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:51:03.64 ID:fDZoZoWdd.net
>>46
俺もこれ
原作は面白い以前に読めない

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:51:14.58 ID:beLRAwvB0.net
すげー伸びてるな覇権アニメなん?

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:55:50.27 ID:YeIrZPVk0.net
つーか漫画しか読んでないやつに転スラうんたら言う資格ねーわ
漫画最新話時点でリムルより強いやつ20人超えるくらいはいるけど9割漫画じゃ出てないじゃん

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:57:29.31 ID:CFCHX70Q0.net
原作の何がダメなんや?漫画も原作(書籍版)も読んだがワイ的には情報量の多さで原作が良い様に思う
漫画はオークロードまでは最高にアゲアゲだったがそこからは特に?
文字媒体より絵の方が理解しやすさでは上で漫画家さんの力量が良いのは分かるが
しかし原作も良いのではないか?基本明るい雰囲気で開拓されていくの想像するの面白くない?

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:58:08.77 ID:Jh+7rYQ80.net
>>49
ここはアニメスレでーす♪

原作の亡霊は消えてね

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:59:39.25 ID:UqTl3vQv0.net
>>39
それ現代の37才のゼネコン社員が持ってる知識を生かしてる生かされてないって話のながれか?

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:00:15.91 ID:Jh+7rYQ80.net
>>50
こおはアニメ板んあおで原作は毒にしかなりません
漫画はかろうじて資料にはなります

原作は原作のなかで消化して消えましょう

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:00:56.24 ID:fDZoZoWdd.net
なろうだけに絞っても知識量も雰囲気もましな開拓物は結構あるしな
予言の経済学が最近書籍化されたらしいが売れないんだろうな…

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:01:07.07 ID:OK9TVBJTd.net
>>48
アンチスレにいるべき住人までこっちにいるから勢いブーストが凄まじいのよ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:02:06.82 ID:CFCHX70Q0.net
転スラ日記すき
アニメのほのぼのシーン期待

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:03:14.51 ID:YeIrZPVk0.net
>>53
OP見る限り漫画化範囲余裕で超えるぞ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:03:49.43 ID:/eOl4iJu0.net
>>46
個人的な感想だが一般的な小説の中では読みやすい方だと思う

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:05:42.05 ID:1oX/Gk8w0.net
オバロ最終話より、スライム1話の方が上だったわ

時代は、オバロからスライムへ移行だな

まぁ、ゴブリンの方が良さそうだが
あれは、レイプシーンとか裸の女の肉盾とか
かなり修正されそうで、微妙なんだよな
完全に漫画準拠で無修正なら神だが

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:05:47.41 ID:YeIrZPVk0.net
>>58
作者読みやすいよう結構考えて文章作ってるって言ってたな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:06:02.65 ID:uwEobJ/qd.net
はいはい対立煽りやめようね

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:06:30.52 ID:CFCHX70Q0.net
最近の知識欲刺激する系の伸びのいいこと
なろうだと薬学と駆除と料理となんだ?幼女戦記も思想や軍隊運用書かれてるし
ただのナイフより多機能ナイフが好まれる時代なのよな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:07:57.53 ID:o04as1zId.net
>>62
本好きは結構色んな知識詰まってたな ファンが暴走しがちなのを除けばいい作品だと思える

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:08:20.14 ID:YeIrZPVk0.net
ゴブスレも読んでるがファンには申し訳ないが格が違うぞ
色々言いたいことはあるがゴブスレは設定やら何やらであまりにも突っ込みどころが多すぎる

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:08:22.21 ID:NljZoOUY0.net
スレざっと見た感じ「46-」を名前でNGすると良いと思うよ
結構ヤバい奴くさい

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:08:37.62 ID:Jh+7rYQ80.net
何度か書きましたが。

小説というのは、読む側の知識内で状況を構築します。
つまり細かなキャラの構成や笑顔から、家具の位置からにおいまで全部読む人の好みで構成するので
そんな感覚でアニメみたら衝突するに決まってるでしょ?

だからアニメではきっぱりと小説は切りましょう

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:09:04.77 ID:1QbOCe860.net
アニメ結構あたりくさいな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:09:16.19 ID:cYiiXye90.net
漫画版はなろうとかラノベとかそんなに読まない人、興味ない人でも読みやすいからあんなに売れたんだよ
絵もラノベ系特有の萌え萌えなキモオタ絵じゃないしスライムの心理描写も原作のオタ臭さが大分中和されてる

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:09:22.97 ID:6c5JIDKfC.net
デスマーチからはじまる異世界狂想曲を思い出した

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:09:27.24 ID:fDZoZoWdd.net
本好きの信者は別格だね
作品自体は好きだけど信者が異文化でコミュニケーション取れない

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:10:36.52 ID:zBq0oAxa0.net
エネルギーを得るために食糧は必要だろ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:10:55.21 ID:1QbOCe860.net
なろうとかエロゲとか、特有の臭さあるよな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:11:37.81 ID:zBq0oAxa0.net
なんで死んでゲームの世界に入るのが多いのかね

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:12:37.25 ID:YeIrZPVk0.net
だから切るも何もOP見る限り明らかに漫画化範囲は超えて原作準拠だぞ
OPでヴェルドラより強いやつミリム除いても2人出てる

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:12:56.07 ID:zBq0oAxa0.net
これって最後は現実世界に目覚めるってところで終わるの?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:13:19.57 ID:x06vozpU0.net
やはりというかやっぱりというか最初は荒れるよなぁ…
アンチスレにアンチは行ってくれなー1話早く見たいわ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:14:19.47 ID:fDZoZoWdd.net
>>68
周りのキャラクターの肉付けもしっからしてると思う
鬼の人たちは漫画で初めていいキャラだと思えた

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:15:26.52 ID:6c5JIDKfC.net
人間に擬態するようになるんだな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:16:42.88 ID:CFCHX70Q0.net
本好き気になってたんだよなーいつか漫画一気見して原作(書籍版)も手に取りたい次第
しかし今は転スラと幼女戦記かなー趣味としては、これ以上手を出すと回らなくなりそうだし
そういえば漫画版はまだ子供たちにも会ってなかったな
まー漫画化されてないとこをアニメ化なんていくらでもあるし大丈夫でしょ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:18:30.70 ID:De3Ft0uD0.net
どうやって擬態するのかな…

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:18:38.99 ID:OFvUb0R+a.net
エクストラって英語だと
おまけとかそんな意味だけどな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:19:37.14 ID:YeIrZPVk0.net
主人公は能力を使って食べたものに変身できます
つまり

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:19:38.89 ID:CFCHX70Q0.net
>>72
酒の肴にはちょうどよかろう?

ゲルドやガビルがちょこちょこ出るだけで嬉しくなるんから早く出してくれ!

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:20:01.80 ID:/eOl4iJu0.net
>>75
自分でweb版よんでらっしゃい

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:20:58.50 ID:CFCHX70Q0.net
>>82
内側から、、、ヒェ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:21:00.95 ID:ElSiy06G0.net
>>35-37
原作は知らんがスライムに一流ゼネコン勤めの知識が活かせるとは思わなかった
が確かに作者が何の考えもなくゼネコン勤め設定にする訳ないわな
この先何かエピソードがあるんなら見てみたい

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:21:58.98 ID:fDZoZoWdd.net
>>81
通常から外れたって意味でおまけでも特別でもどっちでも通るぞ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:22:48.71 ID:2jdkWjRcd.net
>>75
まだ小説完結してないし何とも言えない

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:25:15.43 ID:7urFRirSp.net
>>70
アニメ化される禁書やSAOより伸びてるけどキャラ叩きばっかりでウンザリ
コミカライズの話したいのに

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:26:36.45 ID:YeIrZPVk0.net
>>86
道路つくる話が結構出てきて作者の仕事の関係らしい
それよりも管理職としての教育論の話が多い

政治も経済も外交も戦闘も本人ができてもあえて部下にまかせるって話がしょっちゅう出てくる

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:26:38.49 ID:ALp0LTGF0.net
原作もアニメもまだみてないけど
スライムになってやれることなんも思いつかないわ。なんという想像力がないやつなんだ(´・ω・`)

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:27:32.32 ID:7urFRirSp.net
>>75
そんな陳腐な

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:27:33.28 ID:kPbLjr5jK.net
途中からみたけどおもしろかった ドラゴンかわいい

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:28:43.37 ID:1QbOCe860.net
OPの歌普通だな、記憶に残らん

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:30:17.35 ID:xz1XkPKwM.net
唐突なパワーアップは主人公だけじゃないぞ
配下も名前つけてもらうと唐突に超パワーアップする
原作だと故郷の民全てを鏖殺されたやつが名付けされてパワーアップした後で
仇と再戦した時に恨み言一つ言わず強さを誇示してナメプしだす
漫画版だとその辺上手く調理してるけどな

ちなみにこの設定のせいで魔物は個々の名付けをせずに人間のような社会を作り上げるという矛盾が生まれてる

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:31:16.71 ID:2jdkWjRcd.net
>>95
これなんかのテンプレなの?前スレでも貼ってたけど

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:32:29.20 ID:CFCHX70Q0.net
>>96
ツッコんでほしいんやろ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:34:39.41 ID:fDZoZoWdd.net
>>97
関係ないけどさっきからそのメ欄ってなんなんだ?
Edge使いはメ欄になんか突っ込まないと書き込めないとか?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:35:35.05 ID:1oX/Gk8w0.net
>>86
作者は、建築とか土木系の専攻出身なのかな?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:37:51.22 ID:f6xovu/70.net
原作厨凶暴すぎw

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200