2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 18:56:13.75 ID:l//qwLGa0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2〜3行重ねてスレ立てして下さい

※※※未放送分のネタバレ禁止※※※

【※実況厳禁】 放送時間内に書込む行為は実況板へ。

・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・ヤマトに託つけての全く関係のない政治・選挙、軍事の話題は禁止。個別の該当スレまたは対象となる板で行う事
・荒らし、煽りは徹底放置、NG推奨。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>960が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
・楽しんでる視聴者の気分を害するような強い言葉で批判をしたいのであればアンチスレを立てるなりして、そちらへ書き込むこと
-----------------------------------------------------------------------------
《放送時間》 10月5日(金)より毎週金曜
テレビ東京 深夜1:23〜
テレビ大阪 深夜2:10〜
テレビ愛知 深夜2:05〜

スタッフ  原作:西崎義展  監督:羽原信義  副監督:小林誠 シリーズ構成:福井晴敏
      キャラクターデザイン:結城信輝 メカニックデザイン:玉森順一朗、石津泰志 音楽:宮川彬良、宮川泰 アニメーション制作:XEBEC

◇関連URL
公式サイト:http://yamato2202.net/tv/index.html
公式Twitter:https://twitter.com/new_yamato_2199
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)


50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:49:45.21 ID:+M1Rc3pu0.net
第6章鋭意制作中。第7章もきっといろんな意味で凄い物作るだろう。
すべてはTVシリーズを楽しみにしているファンのため。
観れない地域の方々には本当に申し訳ないが、私は愉しませていただく。
正直劇場版はもういいです。

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:53:45.55 ID:+M1Rc3pu0.net
元々24分×4話の構成でできている劇場版は
TVで観てこそ、そのおもしろさがわかるはず・・と期待はしてるんです。
●●篇なんていう言葉で4話を括ることがそもそもおかしいので、

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:07:24.29 ID:89y6oHG00.net
自分は2199は終盤のデスラーの扱い以外大きな不満はなかったが(細かい不満はそこそこある)
2202はそんな不評なのか
監督と脚本が代わったせいなのか?

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:36:23.55 ID:0B3SM5Gk0.net
>>52
アニメ2の過去スレ見てみれば嫌でもわかるぞ。

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:59:46.47 ID:Xmqrvxfk0.net
>>49
マジかよ!2199の流れの中でのさらばの話かと思ってドキドキワクワクしてたのにー水着回無いのかよー

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:01:37.82 ID:89y6oHG00.net
>>53
ネタバレはなるべく見たくないんだすまんな
さらばは名作だと思うが自己犠牲展開が個人的に合わなかったんでストーリー大幅改変でもOK派なんだ
リメイクとか関係なしにストーリー単体で見ても酷い出来なのか?

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:25:29.13 ID:0B3SM5Gk0.net
さらばや2どころか肝心のヤマトらしい部分はまったくない。昔の富野由悠季みたいな表現と副監督の悪趣味なメカ描写が見どころだったりする。

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:35:32.01 ID:89y6oHG00.net
>>56
福井の悪いところが出てるのか
一応みるつもりだが期待はできないな
ありがとう

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 22:56:10.17 ID:TWm1SU590.net
ネタバレが良くないというのはわかるが、だからと言って
批判をアンチスレ作って追い出そうってのはおかしくないかい?

ここを勝手に批判不可のマンセースレにするのは駄目だろ
駄目な物は駄目と言える、それが総合スレのあるべき形。

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 23:36:32.45 ID:m/Xl/jVw0.net
イエスマンたちは「人の口に戸は立てられぬ」という現実を受け入れよ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 00:06:47.64 ID:WmvO+2Pt0.net
>>58
批判じゃなくてただの悪口だから不快に感じて追い出そうとしてるんだろ。
まだ見てない人に対して「2202は糞だ」とだけ言われてもそこからなにも建設的な話にならんだろ。
まあネタバレ禁止だから具体的にどこが糞だと書かれても困るが…

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:19:09.91 ID:/LVhR+pl0.net
>>57
福井は大して問題じゃない
シナリオは2199よりは緊迫感も出て一応良くなってる

問題は副監督の小林誠で
モデラー上がりのド素人が、ヤマトに一切関係ない俺様メカ出しては、
俺様メカを全面に出すために、ド素人がシナリオやコンテに横槍入れて滅茶苦茶にしてる

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:25:37.49 ID:/LVhR+pl0.net
あとID:bGjRvCoN0は2199マンセーしたくて
本スレでも話題の粘着キモオタ荒らし
小林誠と同じメンタリティだから自分が叩かれると発狂するのでスルー推奨

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:28:15.04 ID:kWBWeotSa.net
>>58
アンチスレにいくという住み分け出来ないやつらに配慮はいらない

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 01:55:58.33 ID:dYQy3Zyb0.net
>>44
ゴメンね!あくまでも個人的意見だけど復活編はヤマトではないわ!
無かった事にしたいくらい!

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 02:08:36.96 ID:MK3W6XHE0.net
ヤマト3は途中で見なくなり完結編も結局見ないまま
ヤマト復活と聞いてわくわくしつつ予備知識もなく見に行ったら・・・

名前だけ同じで別人が演じているようなキャラクターがわらわら出てるし軍人なのにノリもおかしい
メカにしてもヤマト以外はコレジャナイ感ばかり漂うズレっぷり(あれならヤマトもばっさり形を変えればよかったのに)

そんな作品だもの復活変

そのスタッフがやってる2202も…だよね

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 02:11:12.85 ID:c00x57vj0.net
いや不評言うのは自由だが始まってからにしろ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 02:51:11.79 ID:FI3Oxs8F0.net
別物と割り切れというには同じ看板掲げていれば文句も出るだろ
昔庵野カントクがリメイクするなら旧作を構図から何からそのまんまやるしかないと言い切った
そりゃそうだよね

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 03:37:06.26 ID:IB2LJlJ40.net
>>61
そうなのか
シナリオが良ければメカデザはそこまで気にならない自分にとってはそれなりに楽しめそうかなぁ
それともそんな自分でも不自然に感じるほどメカが悪趣味なのか、視聴してみないとわからないか

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 03:50:29.05 ID:mKMwEVoX0.net
ネバンリンナ「なーにが愛の戦士よ、片腹痛し!」

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 04:36:01.17 ID:VPXvqkKYd.net
>>60
そう思う。
批判なら良いのだけど、人格攻撃や口汚い悪口をみると、賛同できるはずの声でもまともに読む気がしない。

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 05:20:54.71 ID:PGPa/DO30.net
テンプレのネタバレ禁止を無視するだけでなく、自分の気持ちよさ優先で悪口書き込む人はアニメ2板の2202スレへ行くなり
ネタバレ有りのアンチスレでも立てて、そちらへ書き込んでくださいって話
難しい話じゃないと思いますよ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 07:32:17.42 ID:ZPUig6OA0.net
ヤマトがショックカノンを連発して敵戦艦がどんどん爆発さえしてくれれば内容はどうでもいいですw

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 08:23:20.64 ID:XB0yNgvW0.net
主砲よりも使い勝手の良いパルスレーザー群が大活躍は嫌いかい?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 09:12:42.33 ID:6Hej2Yal0.net
>>69
スパロボでのアンドロメダとドレッドノート級の大軍の登場を期待しています

ついでに、銀英艦隊も登場させましょう

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 09:42:30.35 ID:A64grnJG0.net
他の作品なら実況すんなよ絶対すんなよだがコレに限っては杞憂だろうな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 09:49:30.92 ID:EgD4p+lT0.net
>>69
スパロボVかあ〜ワロタ。
是非、ご本人の声で聴きたかった(つ;
ご冥福をお祈りします。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 09:56:08.10 ID:Phk5WamJ0.net
ところが2202のヤマトはショックカノンをほとんど撃たない
これネタバレか

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 10:01:31.00 ID:vA+GvAexM.net
2202のヤマトは、小林副監督のデザインした、通称ダニロボの母艦となります。
で、このダニロボが異常に強くて、これ一機で大型艦を余裕で撃沈できます!
それが、推定100機搭載されています。
四次元ポケット格納庫の実用化に成功したのでしょうw

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 18:00:21.72 ID:gT7zp9Ga0.net
初代以降はやたら宇宙人や居住可能惑星が増えて、何でイスカンダルまで逝ったん?状態だったからなぁ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 18:34:01.39 ID:6Hej2Yal0.net
SF考証やった豊田有恒が小マゼランとか遠すぎるからもっと近場にしましょうと進言したが

距離がでかい方がハッタリが効くという理由であの距離になったからな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 18:36:54.78 ID:XB0yNgvW0.net
ガミラスは人工太陽を作る技術があるのに地球へ移住する理由はあったんだろうかね?
旧作はバラン星で話が破綻している
実際には冥王星の戦いで損傷がひど過ぎてそこで終わりなんだけどね

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 18:42:54.20 ID:R4dOStk/0.net
まあ怒っている人の気持ちも解らないでもない
PVや冒頭部先行公開見てる限りでも、さらばの雰囲気とは違うし
宇宙戦闘シーンはスターウォーズっぽくてかっこいいけれど
ドラマ部分がなんかかったるい感じだし

ただ、もともとのさらば自体無印レイプ作品なんだし
ヤマト2もさらばを薄く伸ばしたかんじなんだよな
今の作品だったらアンチが叩きまくりじゃねえかな
テレザートで宇宙気流wに流された振りをして、追っかけてきたところを波動砲食らわすとか
メタルーザが土星リングの中で撃って操縦不能とか今のオタクは突っ込みまくりだろう
2202がうまくいってるかは別としても大幅改変は不可避だったんじゃないかとは思う

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:07:03.43 ID:Phk5WamJ0.net
まあ太陽系すら出る事が出来なかった地球人がいきなり銀河系の外まで
というのは初作ストーリーの壮大さの肝でもあるし
それでも大小マゼラン銀河は天の川銀河に随伴するお隣の銀河ではあるけれども

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:17:45.60 ID:gT7zp9Ga0.net
>>81
バランの人工太陽というか人工太陽技術自体不安定で拠点惑星にはとても仕えないでよいんじゃね

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:25:11.15 ID:SPvIgKk60.net
999の行くアンドロメダに比べれば近い、
という感覚だった大マゼラン

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:29:24.22 ID:gT7zp9Ga0.net
初代は自称宇宙支配のコスモ北みたいな感じで技術も殆ど喪ってる感もあるから
preFTL文明の地球戦闘機に制空戦闘でボロ負けするのも理解出来るけど
2199だとちと厳しいんだよなぁ。まぁ波動エンジン以外は同格レベル設定あるのかもだけど

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:33:27.01 ID:R4dOStk/0.net
ガミラスの目的が地球移住だったのって
無印後半で出てきた後付け設定じゃないのん?
さらば以降どっかに行っちゃった
放射能が無いと生きていけないのとペアになった設定だと思ってるんだけど

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:41:40.47 ID:WI8ydE8S0.net
内容に触れるとネタバレだからそこは避けるが、2202は「さらば/2」のリメイクじゃなくて、
小林誠が「スケールアビエーション」誌でやってる「飛ぶ理由」のアニメ化だと思えばいい

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:48:45.32 ID:SPvIgKk60.net
>>87
ガルマン星で古代たち普通に呼吸してたもんなw

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:03:28.39 ID:CbCPTYlbd.net
>>45
あっちのスレのレイプ連呼お爺ちゃんかwww

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:45:17.23 ID:EgD4p+lT0.net
初代ヤマト/さらば/ヤマト2/2199を見ると、天文学や物理学の知識や最高のメカデザインを堪能できます。
これに対して2202を見ると、天文学や物理学を無視したトンデモ学や同じ紋様で描かれた勢力不明のメカデザインに支配され、そのままリアル蘇生体になれるという違いがあります。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 20:53:38.63 ID:Phk5WamJ0.net
あと軍事学も追加

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 21:47:52.64 ID:x8yeaFgYM.net
あのベタベタ模様はプラモ作る気も失せるんだよ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 21:49:12.32 ID:R4dOStk/0.net
>>91
>天文学や物理学の知識や

>マゼラニックストリーム Magellanic Stream は大小マゼラン雲の近くに広がる中性水素(HI)のガスである。1972年にWamnierとWrixonが発見し、1974年にはMathewsonらがその成因にマゼラン雲との関係を見出した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%BC%E3%83%A9%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0
なるほど、松本漫画版に出てくるマゼラニックストリームは当時の新発見だったんだな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 21:58:58.54 ID:t7hIkQZJ0.net
福井好きと羽原好きとヤマト好きは得しない。
小林好きは得するかもね、このアニメ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:15:12.83 ID:6Hej2Yal0.net
小林は好きだが、黒騎士時代のやつだな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:24:28.81 ID:rslsLC4G0.net
なぁ今回放送局少なくねーか?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:50:09.37 ID:cNCGqSVq0.net
>>91
物理学ガン無視の原作ヤマト装甲はスルーですか

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 22:52:15.76 ID:o0oUMr9Kr.net
むしろ内容を考えれば、良くこれだけの局が放送を許してくれたなと…
爆死はほぼ確定してるのに…

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:01:49.03 ID:gT7zp9Ga0.net
2199のマゼラン銀河支配+超テラフォーム技術アリのガミラスの戦力が微細過ぎる
超大型戦艦百万隻逐次投入でも良いレベル

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:20:55.11 ID:6Hej2Yal0.net
あんなもんだろう
むしろ、版図が広いと巡回用に小型艦が増える、実際巡洋艦って植民地警備用だしな

むしろ、近隣防衛用なら、決戦用にデススターやスカイラーク3号級を作ってもかまわないだろうが

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:22:39.77 ID:lHMNzJVna.net
マゼラン銀河内は格下相手が多かったとか?
有力な星間国家がなけりゃ統一も難しくなかったんじゃね

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 01:01:51.60 ID:ntngyocj0.net
sporeとStellarisを遊ぶと宇宙の巨大さと銀河帝国が存在するのならば
洒落にならんのを実感する。岩石惑星なら簡単にテラフォーミングする技術存在するなら尚洒落にならん

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 01:40:11.58 ID:XNmQQYks0.net
>>97
本当に3局しかないのかという
web配信しないんかな

>>98
そこはあんまり突っ込むところでもないような
ヤマトが撃つと一撃で敵艦が沈み
ヤマトに敵の攻撃を受けると
ドカーン パリーン「うわぁー」 「第一砲塔損傷!」
となるのはもう様式美だし

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 02:00:48.78 ID:XFeTiZST0.net
しかし26回もあの時間でやれるのか?
1クールで3:30スタートくらいに下げられちゃうんでないかい?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 04:06:11.58 ID:QrohtZhR0.net
とりあえず関東は放送曜日時間がマジで最悪
ジョジョ うちのメイド ジュリエットの三つと中途半端な時間で被る例のいつもの最悪の枠
どれかを見てどれかを録画するわけだがこれじゃリアルタイムで見る人はほとんどいないだろう
俺みたいなこれ楽しみにしてた人間でさえそういう選択をせざるを得ない

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 04:16:04.98 ID:iUN8VcId0.net
土方の中の人どうするの?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 05:20:03.74 ID:02f1gftF0.net
パンドーラは代役がコンボイだったが

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 05:29:30.29 ID:pe6dNsAi0.net
人口が極端に減ったはずなのに艦船があんなに増えて乗員育成大変だったろうな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 06:06:21.98 ID:COX102Vda.net
土方の中の人は8月に亡くなったのか

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 08:15:27.20 ID:VPZUWnV20.net
深夜アニメは1クールが標準だからな
1クール分放送した後続きは視聴率次第で打ち切り
もしくは別のアニメを1クール挟むとか

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:33:17.21 ID:cAvZ2+d90.net
>>108
あれ凄いよね、玄田さんだよね?
最初聞いて、区別がつかなかった。
渋みの違いで、すこし聞いてから判ったけど、あれなら代役が務まりそう。

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:18:39.29 ID:VPZUWnV20.net
後継は既に発表済ですよ
楠見尚尚己さん

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:19:15.27 ID:VPZUWnV20.net
楠見尚己さんだ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:40:00.89 ID:EViuZjWD0.net
北海道じゃやらないんだガッカリ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:48:09.19 ID:LnBNrdTL0.net
とにかく、一見さんには厳しい作品だわな。
で、2199が好きでその続編だと思ってみると破壊力抜群

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 11:59:28.06 ID:mUxrQm8F0.net
OVAも来年春までには終わるって事か。

118 :sage :2018/10/05(金) 12:08:37.69 ID:cAvZ2+d90.net
確かに2199ファンにたいして、精神的に苦痛を与えることが目的の作品だからね。
なにせ2199コミックの連載を、全く意味不明なイチャモンつけて止めた奴がメインで作る作品だ。
2199ファンには地獄に等しい、苦悶を味わう作品だ。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:15:00.16 ID:hu0eGN97d.net
>>118
レイプ連呼お爺ちゃんは黙ってろ。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:21:43.83 ID:p8sEm1CVF.net
いや普通に2199の続編で楽しんでる層いるよ?ウチの子も受け入れてるし難しく考えすぎじゃよ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:30:43.66 ID:cAvZ2+d90.net
>>119
ここは本スレじゃないんだから、その様な個人攻撃は止めたら?みっともない。

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:30:50.71 ID:mUxrQm8F0.net
俺が2199で感じてた居心地の悪さがパワーアップされた感じのようだなw

俺は安っぽいエンタメ作品が大好物な俗物なんや、、、。

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:42:07.23 ID:LnBNrdTL0.net
>>122
そういう意味では大丈夫。2202は旧作の悪い所が増幅された
シャークネード的な代物だから

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:48:51.53 ID:RvxxtU7j0.net
ま、とにかく観て自分で判断だな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:51:50.73 ID:cAvZ2+d90.net
>>120
それは実害を受けていないからじゃないかな?
ここでは未見の人もいる前提で書くから、私が書けるのは、あくまでも2202は、2199の良く練られたSFとしての設定が全て無視&破壊された作品だよ。
それから2199コミックにイチャモンを付けて掲載を止めた張本人が2202を私物化しているよ、という点を強調しておくかな?

ちなみに2199でいた設定スタッフ、メカデザなどのコンセプトデザイン監修の宮武一貴さん、科学考証の 半田利弘(鹿児島大学理学部教授)さん、
異星言語制作 - Hoffnung(Ph.D.(言語学))さん、SF考証の鹿野司(サイエンスライター)さん、あと 海上幕僚監部広報室さんというスタッフの全てがいません。
2199にいて世界の根底にある設定を創造したスタッフが、2202には一人もいません。だからSFファンとして2199を楽しめた人は、2202は苦痛を味わうと思う。

2202で良い点を挙げるすれば、声優の神谷浩史さん(声優界の山崎賢人さん?)が新キャラで登場していることかな。
女性に人気ある声優さんの神谷がいるので、そちらの受けは非常に良いと思う。

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:53:26.20 ID:MRblCvIR0.net
>>118
テンプレ読んで頂けませんか?
>・楽しんでる視聴者の気分を害するような強い言葉で批判をしたいのであればアンチスレを立てるなりして、そちらへ書き込むこと
悪いけど、そういう言動を書き込むのであればアンチスレを立ててそちらに書き込んで欲しい

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:54:48.81 ID:MRblCvIR0.net
>>125
もう止めなよ、スレの趣旨から反している
ここはアンチスレじゃないんでアンチスレ立てるなりして、そちらに書き込んで貰えませんか?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:57:49.00 ID:cAvZ2+d90.net
>>125
すまん、神谷さんな、最後の行を呼び捨てにしちまった。
神谷さんのファンのみんな、ごめんねm(__)m

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:59:46.39 ID:t3OPCAIa0.net
>>119
そういう言動は控えなよ、アンチスレ立てるなどの誘導をするだけで十分だと思う

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:08:52.46 ID:RvxxtU7j0.net
>>125
実害って別に気分を害するストーリーでは無いしそんなに難しい話でもないし新しいメカが出て来て強大な敵を倒すだけでも楽しんでるよ
SFのリアリティーは大人は気になるかも知れないけど子供達はアニメはアニメの世界として理解しつつあまり気にしてないみたいだ
好きに観てもらっていいでしょう
俺もあえて監督が変わったとか教えてないよ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:19:07.62 ID:VPZUWnV20.net
監督が変わった事より2199には居なかった副監督という新たなポジションが加わった事の方が大きいな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:44:30.48 ID:nhPqXsx00.net
その爺さんもう病気だから関わらない方がいいよ
何処のスレ行ってもその有様だから

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 13:48:37.05 ID:cAvZ2+d90.net
>>130
実害ってのは、2202副監督に罵声を浴びて、意味不明なイチャモンを付けられて、ツイートブロックされる様なことも含むよ。
俺はツイートしないから関係ないけど、ヤマトファンの大勢が実害を受けてるからな〜。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 14:00:11.76 ID:SwGGSAA/d.net
>>133
あ〜なるほど
アニメ作りの裏方には興味無いみたいだから大丈夫だよ
アニメはアニメの中身で判断すればいいかと

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 14:01:22.52 ID:SwGGSAA/d.net
>>132
それも悲しい話ですね (;´д`)

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 14:02:45.05 ID:pe6dNsAi0.net
新銀英伝みた後に2202みたから悪評の割には「こっちはまだましだな」って感じで余裕持っても観られたな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 14:06:06.25 ID:9pvn1X+Q0.net
BS放送は無さそうですか?
遅れてあるならBSテレ東京かな
地上波3局のみですかね
他作品と重なるけど、こちらを予約するしか無さそうですかね

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 14:09:50.15 ID:cAvZ2+d90.net
>>134
今日から放送だね。親子で楽しんでね(*'▽')

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 15:12:00.14 ID:6/0cc+kIr.net
>>134
横からすまないが、「興味がないみたい」に対応する主語は何なの?
「みたい」って言ってる以上、自分自身では無いようだけど

まさかアンケートも無しで「ここの住人全員」とか言わないよね?
それはそれで「勝手に俺らの気持ち決め付けんなゴルァ(# ゚Д゚)」って
言わせてもらうだけだけど

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 15:17:30.41 ID:qPjVwHAmH.net
>>139
横からだけど、主語は>>134のお子さんでしょ
スレの流れぐらい読もうよ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 15:21:37.44 ID:mUxrQm8F0.net
>>123
おお、そうか。
ドンパチ多めなら楽しめそうだな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 16:53:42.62 ID:Bx4Tm3Lk0.net
>>141
>ドンパチ多めなら楽しめそうだな

楽しめないと思う。多分。

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 16:56:35.19 ID:ouX4erNo0.net
戦闘シーンをあそこまでつまらなく描写できるこのスタッフはある意味すごいよ。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 16:58:17.41 ID:+Za3qamQK.net
3番組重なるとどれか捨てなきゃならん

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 17:18:53.71 ID:IAvEJeML0.net
古代が助けてあげた艦隊の残存部隊が終盤に出現して地球の味方するところまでは読めるな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 18:07:59.46 ID:BluGSTZs0.net
果たしてヤマトはTV放映の間に何発主砲を撃つだろうか

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 18:53:50.87 ID:ntngyocj0.net
2199後半のグダグダ払拭というよりは、復活編のorzを感じる作風なのか・・・
いい加減古代や雪のキャラから離れないと

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 18:55:07.76 ID:IZauP4xSa.net
もっとヤマトガールズが観たい

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 19:01:09.62 ID:VQ+zngMG0.net
まあ、1話はまだマシな方だからねー

総レス数 1001
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200