2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゾイドワイルド part.4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 22:36:50.84 ID:lt75IH4RM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑ID表示強制コテハン表示のため冒頭にコレを3行コピペすること

2018年7月7日放送開始 毎週土曜朝6時30分から放送しているアニメ ゾイドワイルドのアニメ板スレです。
次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

前スレ
ゾイドワイルド part.3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1535120830/

アニメ公式サイト
https://anime-zoidswild.jp

【ZOIDS】総合雑談スレ【ゾイド】Part.173
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1536790635/

ZOIDSワイルド総合 part14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1538140058/

ZOIDSワイルド・アンチスレ2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538188681/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 10:38:45.89 ID:AVnlRMsH0.net
>>518
そこの「てにをは」を読み違えたのは素直に謝るよ
でも塗装することを「ワイルドの世界観は否定してる」と言うのはおかしくない?

改造だってガチャや食玩のゾイドを分解して接続部を足して可動化するって改造もあるんだけどそれも「ワイルドの世界観は否定してる」ことになると?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 10:43:42.30 ID:ADocfSSE0.net
>>521
死滅してるも同然だろ、元気にブロックスフュザジェネ場合によっちゃ暗黒軍以降のゾイドぶっ叩いてたのにワイルドには尻尾ふって称賛してんだからよ、コンテンツとしての死を恐れて批判すべきとこも無理やり誉めてんだからファンとしては死んでるわ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 10:44:30.57 ID:lzckYp5EM.net
愛のためだけに〜♪

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 10:49:02.59 ID:AVnlRMsH0.net
「ファンとしては死んでる」って勝手に決めつけて何様のつもりなんだろう…

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 10:55:15.44 ID:5AuRm6ldd.net
俺も多少は不満はあるけど流石に楽しんでる人達まで否定はしねーよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 11:21:57.00 ID:KiiPpzpb0.net
作品を楽しんでいる人たちから目を背けて
聞くに堪えない罵詈雑言でスレを荒らすのはいい加減にしてほしい
モラルがあるならアンチスレの住人に迷惑かけない程度にアンチスレでやってくれ

ZOIDSワイルド・アンチスレ2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538188681/

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 12:17:42.84 ID:lzckYp5EM.net
玩具は良くてきてる

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 12:57:32.16 ID:MYD7fP4RM.net
>>523
ワイルドのパワーユニットの良さが判らないやつがなにいってるんだ?古参のフリしたお子様はさっさとアンチスレに行くんだな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 14:39:04.21 ID:TvB85sNfd.net
ここはアニメスレだから普段は不満ばっか言ってるけど、自分もゾイドの見た目とか玩具のギミックは好き
アニメはやっぱりアレなんだけど

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 16:07:33.09 ID:sLlDkvjvd.net
でもゴリラが直立したときはんとうめいのパワーユニットが腹側丸出しなのはダサいと思う
もう少し装甲を増やせなかったものか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 17:23:50.23 ID:xJmOukkn0.net
ワイルドは全体的にもう少し装甲増やしてくれたらな〜ってのはあるよね
ナックルコングは俺は腹は気にならんけど背面と足にももっと欲しいって思ったわ
ワイルドライガーもブレードライガーみたいな足首のアーマー欲しい

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 17:30:44.13 ID:tjcL7w3Va.net
>>522
ああごめんそういう改造なら問題無いんだ
改造って言われて銃座付けるとか装甲足すとかそういうのばかり連想してた
ワイルドはゾイドに武装等を積ませる事を完全に否定してるのにそれを積ませてるのを「ワイルドの」ファンと見ていいのかが少し疑問に思ってな

あとペンネの特技がペインティングな事については完全に忘れてたわ
というかよく覚えてたなそんな情報

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 18:19:14.34 ID:FW0rSJUAd.net
公式ツイッター見たらしょこたんとライガーの画像
ニワカに思われないため無理して買ったのかなーと思うと泣けるよ・・・

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 18:32:14.70 ID:mH/iy9JR0.net
2000円程度の玩具を無理して買ったと思われるとかしょこたんどんな貧乏さんなんだ……

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 18:56:17.61 ID:SSxoNJrN0.net
>>535
いや、興味無いのに買ったんじゃないかなと思ってさ
まあ多分タカトミからプレゼントされた物だと思うんだけど

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 19:07:17.06 ID:a0RmnlEn0.net
原作の基本コンセプトから外れた改造したらそれはもうファンじゃないって、さすがに苦しいな……

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 20:00:24.96 ID:cRJj2vG30.net
ただの無知でしょ
ゾイドは最初っから魔改造ウェルカム
今回も公式がグラキオにキャノン付けまくってるんだから
ファン叩きたいならそれくらいは調べておかないとね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 21:07:36.50 ID:1fFzFNbDa.net
公式で改造ありなのは知らんかったが同時に混乱してきた
公式で銃火器搭載は問題無いなら何でアニメのゾイドはみんな無改造無装備なん?
アラシ側はともかくデスメタル側には少なくともロケランがあるわけだが

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 21:28:37.58 ID:KoBPNJwE0.net
普通にフレンドリーファイアしたら、死ぬるからだろ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 21:34:36.00 ID:EpaNdSvvr.net
グソックがキモカッコかわいいので、3機ぐらい買おうかと思っている。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 21:39:52.57 ID:FnJzaZ7d0.net
>>539
ロケランどころか自動で装填と弾種変更が出来る砲や火炎放射器まであるんだぜ・・・
どれもライダーむき出しのワイルド世界じゃ必殺兵器のはずなんだがのう

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 21:44:19.97 ID:MwZUt5Cxd.net
キットのコンセプトとしては野生動物そのままで戦う通常形態と隠された武器を展開もしくは変形して戦う戦闘形態が売りだから
改造はユーザー本人の自由だけどアニメとしては宣伝なんだし極力キットそのままの姿を活躍させたいだろう
設定的にもいくらでもやろうと思えば後付けできるよ
ゼロのゼロユニットや素体の方がより本能を引き出した戦いができる〜みたいな奴の設計思想を追求して…とかね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 22:09:39.47 ID:FnJzaZ7d0.net
ゼロはむしろ武装によってできることを積極的に描いてたイメージがあるんだが
最終話のタイプゼロでも格闘と衝撃砲を織り交ぜたりね
それにこのスタイルでの格闘自体がものすごいリスキーなんで飛び道具で決着できる目がある以上全機格闘偏重仕様というのはやはり不自然
ガノンタスみたいにゾイドによってはどうあがいても殴りあいにむかない奴もいるだろうし、デスメタルは軍事組織であり最低でも4桁のゾイドを保有してるっぽいから何種類かのゾイドや武装パターンを用意して運用するほうがいいに決まってると思うのだが
それにゲームじゃないんだから正面きってよーいどんで殴りあうわけでもなし、先に相手を発見できれば離れた位置から先制攻撃できるというのもでかい
大体装甲板の時点で人工物なんだし?全てのゾイドが武装を一切積まないことに自然な設定をつけるのは無理だと思うよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 22:34:52.08 ID:MwZUt5Cxd.net
うーんそうだな…
コミックでは機関銃も初乗りのアラシですらきかなかった、バスーガもライガーには無力だった
ライダーの強さによってゾイドの性能そのものが上がるのならワイルドブラストギミックを利用してゾイドの力を使った武装でなければたいした効果はなかった
機関銃はきかないけどかめはめ波はきくみたいな次元の戦いを古代人は繰り広げてた
現代人はあくまで発掘した物を利用しているだけなので取り付けるといった発想をする事はなく、腕利きは古代人と似たような事ができ雑魚はバスーガを担ぐ事で解決した
……みたいな感じとか

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 22:59:46.40 ID:D+CPJ7cZd.net
>>539
ゾイドってのは玩具な訳よ
アニメはその玩具から生まれた世界観の一つでしかない
産みの親の徳山は子供達が自分の好きなように空想して改造して楽しんで欲しくてゾイドという基盤となる玩具を作ってる
グラキオギガントバスターは依頼されたモデラーが空想して改造して出来上がったモノな訳
そこにアニメは関係ない
公式の提供するアニメやマンガ等の世界観や設定で楽しむも良し
個人がキットから空想した世界観で楽しむも良し
それがゾイド

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:21:00.49 ID:FnJzaZ7d0.net
最初から「そんなものは無い」世界じゃ駄目だったんだろうか・・・

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:39:52.39 ID:xJmOukkn0.net
そもそもガノンタスは砲台内蔵してるっいう……
全機格闘偏重仕様縛りなんてしてないと思うんだが

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:58:09.37 ID:FnJzaZ7d0.net
>>548
あれは身体機能の一部なうえワイルドブラストだから色々制約も多い
なので通常武装と併用すればより効率的だと思うのだが?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:18:28.18 ID:/apMZ9fm0.net
この世界の人間とゾイドは頑丈で通常火器は決め手にならないみたいなのでいいんじゃね
ロケランが直撃したところで爆発四散なんてことはなくゾイドから吹っ飛ぶとか埃まみれになるとかですむだろうし
ガノンタスの砲撃はワイルドブラストだからこそ使い物になるとか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:29:50.95 ID:2dkcLmpgd.net
ガノンタスが嫌って言ったら俺はつけないよ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:31:12.65 ID:FJrV0sA50.net
当たってライダーが吹っ飛ぶなら十分効果的な気もしないでもない
しかしあのてのものを所謂漫画的な表現ではなく本気で設定レベルで殺傷能力がないことにしちゃうのはかなり抵抗があるな
そこまで無理しないとこじつけられないあたりやはり失敗だったのでは?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:41:54.00 ID:AMp9Dz+p0.net
乗り手を落とせばワイルドブラストも出来なくなるしな
というか既に装甲とか付けてるなら手綱くらいついでに付けてもいいだろ
乗馬とかだってそれくらいはあっても絆は結べてるでしょ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:46:57.24 ID:2dkcLmpgd.net
手綱ってか操縦桿ないなら精神をつなげてシンクロしてるって明確にわかる描写が欲しいかな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 01:15:51.37 ID:wvYsYEWE0.net
>>531
旧時代のは横から見るとパワーユニットが見えてギアが回ってるのが判るのにシビれたなあ
今度は見えすぎちゃって困るの〜と

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 07:21:42.79 ID:FJrV0sA50.net
まあメタ的なことを考えるとコンセプト的に武装は詰みたくなかったけど
アニメ的にはあのての飛び道具は比較的少ない手間で派手な画面効果を得られるのでこれみたいな低予算バトルモノではところどころで使いたい
その辺なんやかんやあった結果あんな技術的には存在するけど何故か搭載されない不自然な状態になったのではないかと
つまりアニメのことなんぞ微塵も考えてなかったものさしおじさんその他が悪い可能性

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 07:51:47.74 ID:/apMZ9fm0.net
こういっちゃなんだが飛び道具が搭載されにくい程度のことは些事だよ
こんなところに目くじら立てて失敗とか言ってたらゾイドなんて見られたもんじゃない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 08:20:41.23 ID:2YnJux4OM.net
ガノンタスのワイルドブラストで暴れてもあの程度の被害しか出せないのにそれ以下の豆鉄砲積んでもしゃーないってだけなんだろう、そもそもまともなライダー付きには当たらないんだろうしね。当たるならそれこそガノンタス最強だし
と、思った

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 09:21:51.24 ID:BhG2MXmHd.net
あのロケラン普通に建物や地形を破壊してたからそれなりの威力があるのは間違いないぞ?
それにまともなライダー付きには当たらないって言うが不意打ちでもないガノンの砲撃でも普通に当たるんだしそんなことはないと思うが
大体本当にゾイドやライダーに対して効果が望めないならゾイド狩りに持って行ったり四天王が自信満々で撃ちまくったりしていたのはなんなの?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 11:19:54.92 ID:qHg+dyLZ0.net
乗り手付きゾイド(強)>乗り手付きゾイド(弱)≧ロケラン・電撃>野良ゾイド・建物ってことだろ
ロケランはゾイドに頼らない手持ち武器としては使えるが
わざわざゾイドに積むほどの武器じゃないくらいのバランス

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 11:27:47.03 ID:XExVY1lSa.net
ワイルドゾイド(模型)も手放しで褒められたもんじゃない
やっぱりゾイドモドキだ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 12:09:58.83 ID:2YnJux4OM.net
>>559
お前はまずロケランとは何かを勉強してこいよ
フィクションの知識でフィクションに突っ込みをいれるな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 12:51:39.17 ID:TEKJZ9CqH.net
とりあえず軽いバレ
ペンネが話してた相手はフォアグラと言うデスメタルのコング野郎
次の相手がそのコング野郎
その中身が二代目小五郎
チビの名がトリュフ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 13:13:30.75 ID:qHg+dyLZ0.net
>>561
全機体新規で素体に装甲方式でデフォで連動ギミック付きでランナーレスのお手頃価格とか
ゾイドにしては贅沢すぎてゾイドもどき扱いされるレベルだと思う

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 14:49:38.49 ID:BhG2MXmHd.net
>>562
すまない、どのへんがきにな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 14:51:18.67 ID:BhG2MXmHd.net
>>562
途中で送信してしまった・・・
どの辺が引っかかったのか教えてはくれないか

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 15:12:13.29 ID:F96TtoT/r.net
ムシ仙人は「仙人」なだけあって、どこのグループにも属していない、孤高のカッコいいジジイであってもらいたいと考えている俺はおかしいんだろうか?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 15:16:42.52 ID:BhG2MXmHd.net
>>560
上にもあるがロケラン以外にもいろいろ選択肢はあるし
そもそも歩兵用のものをそのまま積む訳でもあるまい

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 16:10:57.46 ID:J81K2MUG0.net
ロケラン作る技術があるならロケランでなくても色々作れるわな
ワニ戦で使った矢のトラップを転用してもいい

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 16:11:38.68 ID:qHg+dyLZ0.net
>>568
ゾイド用のは技術的の問題で作れない、作れてもコストに見合わないで済む話じゃね
デスメタルキーのほうがいろんな意味で有望だし

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 17:15:51.10 ID:H2fPYp6t0.net
ロケランよりもパイルバンカーやドリル付けようぜ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 17:21:24.20 ID:1ez/GSPCH.net
ゾイドワイルドのキットレビュー見てるとワイルドブラストの展開ギミックは面白くはあるけど
タテガミクローやドスクローは刃が鼻先からちょっと前にしか届かないからやっぱり使いにくそうに思うわ
インパクトホーンくらい突き出るなら良さそうなんだけどさ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 17:21:32.17 ID:Sibs2e8sd.net
色々こうじゃね?って考えてくれてるのに最初から納得する気ゼロって感じ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 17:23:38.45 ID:IQfUlNho0.net
>>572
はつとうじょ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 17:24:52.84 ID:IQfUlNho0.net
スマン
初登場時のギルラプターみたいに展開時だけ剣を長めに作画すれば良くね?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 17:26:02.64 ID:Uhc5rfRf0.net
https://www.takaratomy.co.jp/products/zoidswild/zw_wb/images/13_wb_01.jpg
あ・・あれ・・本能開放って人間が背中に乗った状態で発動するんじゃ・・・

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 17:40:09.39 ID:FJrV0sA50.net
ただでさえも現状人間の役目が背中に乗って喋って鍵挿すだけとか言われてるのにとうとう鍵刺すだけになってしもうた・・・
もう少し人が乗っている意味というか価値というかそういうのを用意できないものか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 17:57:23.55 ID:qHg+dyLZ0.net
https://www.photolibrary.jp/mhd6/img174/450-20101012211051114426.jpg
こういうスタイルなら問題ないぞ!

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 18:04:47.87 ID:nNDpbTKT0.net
>>567
ムシ仙人なので「無視」されて無所属なんだなと
考えた俺の方が頭おかしい

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 18:06:30.86 ID:YEEmA5xra.net
>>573
一応読んではいるけど技術不足説もコスト不足説も弱いかな
根拠らしい根拠がないから言葉は悪いが単なる妄想

ギャラガーが飛び道具嫌いって説のがまだマシ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 18:07:35.86 ID:US1Z0sHPM.net
>>575
ライガーとかのクローはそもそも短くはないんだよ
ただ腰から背中を越えて前に展開してるから体長分のリーチがほぼ無駄になってるっていうね
それで更に延長して作画すると槍みたいになってそれはそれでまたバランスが悪いんじゃないかな
スコーピアみたいに背の低いのが潜り込んだり対空に使ったりなら有用かもしれんけど
ライガーとか基本は上から飛びかかる感じじゃん

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 18:08:09.02 ID:IQfUlNho0.net
どうせ手で転がすだけなんだから玩具ぐらいつけたまま転がせばいいのに

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 18:46:30.86 ID:pbyUU2t70.net
公式ツイッターで公開してた設定ラフでは、ライガーのタテガミクローって前足の前方あたりを斜めに薙ぎ払ったりする武装みたいね
当然玩具じゃ無理だがアニメではやってくれてもいいのに

>>578
マジでこれな気がする もしくは丸まったあと蹴っ飛ばして転がすとか
小型だし、そもそも本編でワイルドブラストしないって可能性もあるな ラプトールのデスブラストとかも無さそうだもん

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 18:59:06.84 ID:u3twD/P0M.net
>>583
ラプトールのデスブラストのバンクそのものは7話で出てたよ
でも複製キーが未完成だから、またオニギリを脅迫して続きを作らせるか他の科学者が引き継いで完成させないと
もう一度ラプトールのデスブラストを見ることはできないかもしれない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 19:36:38.99 ID:pbyUU2t70.net
>>584
ごめん、そういえばあったっけか クワーガはどうだっけ?
複製デスメタルキーが完成すれば、雑兵扱いのゾイドも本能解放できるのかね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 20:17:46.75 ID:FJrV0sA50.net
>>581
でもあれで切り上げたら切断した物体がライダーに降り注ぐよね
やっぱりあの配置は色々と問題な気がする

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 22:58:31.55 ID:0K5PwjuD0.net
>>586
それについては斬鉄剣で切った弾丸の行方気にするようなもんだし…

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 23:03:08.05 ID:FJrV0sA50.net
そうだな・・・そもそもあの配置じゃ当てるのも厳しいことに比べれば些細な問題か・・・

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 23:24:05.49 ID:QLWACHPM0.net
>>576
これ一瞬思ったんだ。 人間はどうなったのって。
考えるだけ無駄だから思ったとしても考えないようにする。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 06:57:09.18 ID:9rTeMmcT0.net
小野
小桜
小松
小山

チームスモールか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 06:59:33.01 ID:UnK0qoBT0.net
歌ハンパに流さないでも本能開放できるんじゃん

どんな金でも言わなきゃわかんねえよってのはこのアニメ見ててはじめて感心した
前回といいだんだん主人公らしくはなってきてんのかな
…相変わらずギャグは滑りまくってるが…テンポ悪いし

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 07:03:55.50 ID:kCcyxbzF0.net
なんで夢がかなうのに泣きそうな顔してんだよ(騙されたことは問題にしてない)とか言わなきゃわかんねえよとか
ぶっ飛んだキャラがようやくいい方に転んだな
今回だけじゃなくてこれが始まりだといいんだが

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 07:06:51.62 ID:9rTeMmcT0.net
ようやく話が動き出したな
おかしいな…前もこんな感じが

ペンネをぶっ飛ばすためのワイルドブラスト
別におかしくはないんだが…仲間を止めるために本能解放

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 07:32:44.25 ID:bXeSoSi80.net
ペンネを疑ってるオニギリと違って全く疑ってないアラシのところはこいつやっぱバカだわと思ったが、俺をフォアグラのところにつれてけって辺りはちょっと見直したわ
このレベルをもっと早くからやって欲しかったのが本音だが

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 07:41:59.15 ID:7w9PbbtC0.net
ワンピースのナミかよ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 08:04:41.46 ID:UocJtHQy0.net
ちゃんとシリアスな話出来るんだなw
アラシの暴走の件は一旦保留して
まずはペンネの本能開放を消化か

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 08:21:38.66 ID:UsfHxCW40.net
今回はワイルドブラストノルマが邪魔だったが王道展開でわりとよかったんちゃう?低予算アニメだし作画は崩れるかもだが話はこのくらいの感じでこの先続くなら十分
ただ難点を挙げるとすれば相変わらずギャグは今一なのと・・・今何話だっけ・・・もっと序盤でやっていい話のような気もするし、最初からこれくらい出来てりゃ評価は違っただろう

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 08:24:32.90 ID:LSqYtCU8a.net
なんかどっかで見た展開
アラシが頓珍漢な事言うのも前に見た

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 08:27:16.36 ID:c2tYPURo0.net
今回の、というかワイルドのギャグ描写全般好きだけどなぁ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 08:29:57.89 ID:xnT4aP5H0.net
>>593
まぁ・・・覚醒までは行ってないからw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 08:59:25.56 ID:yXeUYev9.net
Zは何なのだろう
Zナイトか?

今回は凄い展開のネタバレが来たな
Zはペンネがゲットすることになるわけだ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 09:29:32.28 ID:VZ+vqTa90.net
どいつもこいつも話聞かない奴ばっかでワロタ。眠り薬盛ってからの「早く寝なさい!」は斬新だわw

ペンネもようやくヒロインらしい顔になってきたな。EDで動いてる所もかわいい
あとオニギリ絵上手すぎ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 10:04:03.68 ID:AS3p4Csh0.net
ベーコンの話と言いやればちゃんとできるのに
なぜ最初からこのレベルで話を作れないのか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 10:06:49.78 ID:wcjQH8Kgd.net
話はまあいいけどスコーピアじゃ中、大型と戦ってもクラス的に格下感が否めないな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 10:39:59.67 ID:4Xwc4SeQM.net
話の展開がほぼそのまんま某海賊マンガで笑う

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 11:08:48.25 ID:LSqYtCU8a.net
ペンネは孤児共の為にお金が必要 ←ほ〜ん
街を襲撃された際に防衛してたが買収される ←?
ライガーに電気バチバチして捕まえようとする これまで電気足枷とか効いてなかったの知らんのか?
サソリにワイルドブラスト喰らわす ←なぜか普通に元気にしてた
裏切りがバレたペンネの食事を食う ←は?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 11:10:13.20 ID:N8yNi5nM0.net
むしろ一番電気系の武器がゾイドに有効なんでしょ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 11:16:25.01 ID:QPa0GsL30.net
先にアラシ狙えよ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 11:21:30.53 ID:VZ+vqTa90.net
ライガーは寝てる様子ないし、あんだけ傍でバチバチやられたら気付いてるだろうけど
避けたりしなかったのは舐めプやろなぁ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 11:27:54.10 ID:ZCE74Itq0.net
どうでも良い事だけど、メインどころの声優の名前の頭「小」だらけだな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 12:01:57.49 ID:9JgunrEj0.net
声優のツイート、出演したからといって玩具にまでいちいち手を出してたらキリがないしアニメは好きでもグッズとかは興味ないはファンでも普通にあるからノータッチなのは仕方ないけど、発売から数ヶ月経った玩具をメーカーにもらって嬉しい大好きみたいな反応は白けるな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 12:02:58.85 ID:ZCE74Itq0.net
>>611
そこはメーカーが発売日前に渡さんとw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 12:12:58.73 ID:YlAE/NAzd.net
フォアグラ「いい音鳴らしてくれよペンネ」
実に使えるいいセリフじゃないか(メモメモ)
どんな音を鳴らしてくれるんでしょうね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 12:15:24.00 ID:3Ui6nDtD0.net
>>611
じゃあどんな反応をしろとw

マニア的な神経症だぜ、声優の反応なんてまったり見ろよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 12:39:56.98 ID:frxG9zqH0.net
前回捨てただけあって良作画で話がまともでスコーピアが目立って
アラシがいいバカでオニギリがつっこんでペンネがヒロインムーブして次回も期待できる
孤児の為とはいえ人質とかじゃなく金目当てなのがちょっとひっかかったけど変な感動が……

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 14:00:32.50 ID:hBv3R4euK.net
まああのバカに何の思惑もなくついていく子じゃないと思ってたけどね、ペンネ。
しかし金のために99人も騙したのか〜、フォアグラも約束破る気満々だし。

というわけで、>>493がこれをネタにウス=異本を描いてくれないかと、あどけない僕は期待するのであった

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 15:51:30.19 ID:j5txFVBsa.net
あああいつがドラマーなのはゴリラのドラミングとかけてるのか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 16:52:24.46 ID:pI8vxHugM.net
通貨はどうなってるんだろ?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 17:16:22.68 ID:/Pf85bcq0.net
ペンネ「アラシ・・・たすけて・・・」
アラシ「当たり前だああああ!!」

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 18:51:35.11 ID:Zv1BbXXya.net
ちゃんとハルクは賞金用意してる展開の方がいいな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 18:58:54.05 ID:DwZ/6fyd0.net
サンラータン4000ゼニー催促しなかっただと・・・本気で100年以内ならいいのか

今週はペンネがフォアグラに従う理由が薄いのとメンテ全然してなかった安定のアラシを除けば
大分見られるものになってた
この調子で面白くなってほしい

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200