2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ペルソナ5はピカレスクジュブナイル()糞アニメ Part7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 13:04:23.10 .net
!extend:none::1000:512
なんかクズをバンバン洗脳していくそうです(白目)

※前スレ
ペルソナ5はピカレスクジュブナイル()糞アニメ Part6
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1536289240/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 01:07:42.62 .net
ペルソナって何でゴミなん?
無印の時からずっとクソゲーやん

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 03:22:30.97 .net
不思議だよね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 06:10:32.19 .net
ダンス用のアレンジなのに戦闘に合うわけがないよな
ゲームのP4ÐコスのDLC曲もそうだが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 08:26:24.54 .net
何度も言われてるけど微妙なのはゲームの話からしてそんなだから魔改造して
確変起こせないならそりゃつまらなくなるわなとしか
戦闘の動画と演出はアニメでの汚点だがそれが気にならないくらい話が悪い

流し見しかしなかったから使われてることにすら気付かなかったが
ダンスのBGMはダンスゲーの販促に使ったんじゃないかね?
アトラスから音源提供しなきゃ使えないはずだしな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 11:18:44.32 .net
P4Aを作った会社だから作画はある程度崩れる覚悟だった
ただゲームの表現の取捨選択が尺に対して下手
4みたいに銃や刀を使わずにペルソナの強さの表現にこだわったりコープ関係者チラチラさせるくらいならアニメには関わらせず特典で全部済ませてほしかった

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 12:41:06.48 .net
尺については元々ゲーム本編が無駄に長いのもある
鴨志田なんか10時間かかるし
半分をダンジョン探索やペルソナ作成といったゲーム部分に費やすと考えても5時間引っ張る話じゃねえ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 12:46:15.70 .net
文句が出ないようにしようとしてファンも付かない内容になっちゃったのはあるな
まあこの頓珍漢な八方美人ぶりはある意味原作のマインドに通じるものもあるが

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 12:51:20.34 .net
この話の肝になる部分って、日常ではなくパレス内部で怪盗として
暗躍する場面じゃないかと思うんだけど、そこを削って何が残ると
思ったのか……。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 12:56:36.43 .net
だってその肝の部分、すごい臭うんだもん

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 13:01:13.33 .net
まあ臭いわな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 13:41:37.39 .net
>>879
話の肝じゃなくてゲームの肝だな
今回はダンジョン探索が即ちパレス侵入だからRPGとしては確かに肝だが話としては締めのお約束部分でしかない
それを削ると話として何が残るんだとか言われちゃう時点でそもそも何もない話だということ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 14:39:50.32 .net
一個人の内面でしかない舞台で怪盗ってのもなかなかしょっぱい
どう足掻いてもごっこ遊び

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 14:46:17.15 .net
>>879
且つゲームの売りとしてその怪盗としての暗躍が面白い部分だったろうに
パレス攻略をカットはわかるが肝心のジョーカーが全然目立たない戦闘はナイ
合体も番長ほど劇的じゃないならせめてアニメを薦めたくなるような見せ場が欲しかった

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 15:04:50.18 .net
>>882
むしろ物語としては虚無だという事を認め切れなかったのがアニメの根本的な敗因だと思う
P5はアイドルユニット「心の怪盗団」の長大なPVだという例えがあったけどまさに的を射てる
どうしようもない話をどうにかする事を考えてもどうしようもないんだから
そう割り切ってさす怪さすジョさすまこさすふたに振り切れば少なくとも原作信者は大喜びしてた

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 15:10:29.62 .net
演出とか作画に金かけるには予算なかったんじゃないの

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 15:16:01.58 .net
>>861
ゲームのOP見る限り途中で路線変更してる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 15:16:14.92 .net
キャラが全てで話はおまけと言うかキャラを映えさせるための舞台装置として割り切るという路線を否定する気はないけど
そういう路線のコンテンツはそれこそP4からの8〜10年で飽和してると言うか
ペルソナよりよっぽど意識もノウハウも技術も高い作品が山ほどあるからなあ……
路線の流行り廃りの問題だけでなくそういう観点でもペルソナは時代遅れになってしまった

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 15:17:30.27 .net
>>887
仮にそうだとしてその事実は擁護はもちろん追い打ちにさえなってないがな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 15:22:47.07 .net
路線変更してるのとキャラ描写が手抜きなのは関係ないよなあ
強いて言えば途中で路線変更したせいで時間がなくなった?
ユーザーには知ったこっちゃないし
そもそも会社のゴタゴタ差し引いても8年は充分過ぎるほどの時間だろう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 15:30:05.22 .net
双葉なんてあれだけさすさすしたのに人気下位だし
さすさすの方法がヘイトタンクに防波堤と踏み台させてる、つまり他のキャラを不人気にして活躍させる方法で代償でかいのにそれでも不人気だし
つまるところ、映すほどに嫌われるようなストーリーでキャラを引き立てるのは無理なのでは?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 16:20:11.68 .net
フタバは見た目も性格も言動もキモいからなぁ・・・

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 16:27:35.06 .net
学校内の話だけなら良かったのかもな。九龍みたいに。
中ボス校長、ラスボス獅童で。
広げきれない風呂敷を広げようとするなよ。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 16:44:52.65 .net
>>893
舞台と言うかディスり対象を社会全般に広げたせいで失敗したのはある
個人的には浅薄な世の中クソだな論をあたかも一般論かのように語り出したのが最大の失敗だと思うけど

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 17:09:05.95 .net
>>861
現ペルソナは真面目な話が書けないんだろうと思う
ネタや日常コメディは色々バリエーションあるのに
シリアス展開は○○クソだな!か逆に○○かわいそう!しか引き出しないし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 17:15:23.12 .net
ペルソナ全否定になるけどこれ学生である必要ないよなって思ってた。学校でのイベントないしコープでさえ学校外のキャラがほとんどだし
暗躍させるつもりならあんな目立つ集団がアジトとかいいつつ構内とかにたむろしてたりするし…
あんなんすぐ足つくじゃん
あの世界では警察が違法なことしてても揉み消せるみたいだし怪チャンだって開設者辿ればすぐわかるし三島捕まえてしばくとか通信記録みるとかさ
ファントムって言うけどめちゃくちゃ痕跡残しまくりでもやもやしてた

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 17:18:22.09 .net
>>895
シリアス部分はほぼ全部旧作丸パクりな時点でお察しだよ
違う部分が少しでもあるのかって?
さすさす部分はオリジナルだよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 17:18:53.60 .net
双葉を可愛いと思ってこの世に送り出した製作者の脳内を見てみたい。
ただの引きこもりのコミュ障ならまだしも、天才設定。
でも天才って思われるような言動はなし。設定だけで押し通した感がすごい。
歴代女キャラの中で一番苦手。
言動にイラつく奴はいても、見てるだけで恥ずかしくなるのはこいつだけだ。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 17:20:54.03 .net
>>898
なんか製作陣の女体化って感じ
お気に入りじゃなくて自己投影先みたいなヤバさがある

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 17:31:56.35 .net
>>896
そもそも、改心させた相手の関係者が寄せ集まってる時点で、
調べる必要すらないよね。
初期メンバーの三人は同学年の浮いてる者同士だからまだいいけど、
真面目な生徒会長?
大企業の社長令嬢??
この二人が足された時点で、学校関係者には違和感を抱いて欲しかった。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 17:42:06.50 .net
>>898
双葉を天才で押し通すための舞台装置はふんだんに用意されていたけど
基本的に物語を都合よく動かす装置の出所は無かったよな
電波ジャックなんかはプリンタの初期不良に対処できないレベルの
機械音痴なのに電波割り込ませる装置とか到底不可能だし設定に矛盾が出る
矛盾が出たまま何でもありになってしまうという物語を作る上では
最悪なキャラなんだよなそりゃ恥ずかしいキャラになるよ
製作者はあの失敗作を恥ずかしいと思ってないなら過ちを繰り返すだろうな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 18:38:30.15 .net
双葉はせめて大人しかったらいいのに引きこもりしてたくせに上から目線で偉そうだしな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 19:23:12.09 .net
探索中にザコザコ言われて萎えた
おたくキャラだとわかってはいてもナビで毎回聞かされると鬱陶しい
真のアナライズもああしろこうしろ上から目線でクマやりせが恋しかった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 19:31:43.91 .net
>>899
あーなんか分かる気がする

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 20:11:41.81 .net
ネットでPQ2広告やたら出るから目についたけど
ハム子が双葉にヘッドホン!あなたも音楽好きなの!?みたいなこと言ってたけど、どっちも音楽好き設定付いてないだろ、、、と思った
陽介ならバトル中音楽にノってる表現あったからわからんでもないけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 20:33:58.61 .net
5に音楽好き設定キャラっていなかった気がする。
3はキタロー、4は陽介だけど。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 22:44:21.75 .net
双葉はP5Dでアニソンやゲーム音楽聴くと言ってたぞ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 23:39:47.08 .net
>>898>>899
つまり双葉は何の努力もせずさすさすされたい製作者の自己投影なのか
そりゃ気持ち悪いだけのキャラにしかならないわな

>>905
ハム子を双葉の踏み台にしながら仲良しアピールさせるまである
ほらほら双葉は人気キャラのハム子に関心持たれてますよ的な

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 00:22:56.68 .net
P2クソゲー過ぎてワロタw
お前らこんなゴミ持ち上げてたのかよw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 00:30:27.06 .net
>>888
「あの」アトラスがそれをやるから良かったんだよ
物珍しさもだけどそれまでのアトラスらしさ+ライト路線が
アトラスらしさがなくなったら一山幾らのライトコンテンツしか残らんわ
それまでにライト向けの制作技術を磨いてれば話は違ったんだろうけど3に4となまじ成功したもんだから勘違いしちゃった

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 00:31:05.17 .net
>>905
むしろ音楽好きじゃないなら何のためにイヤホン、ヘッドホンしてるんだよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 02:20:39.79 .net
>>887
あれはまだ春のキャラが決まってなかったら
OP制作した監督が勝手にキャラ付けしただけ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 06:52:50.35 .net
キャラゲー的な売り方してるのに関連つけようとしてるのが個性じゃなくて特に言及されてもいない記号的な装飾品しかなかったのが笑い所さんなのでは

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 07:12:45.81 .net
>>909
2罪罰をP2と書かないでもらえないか
Pシリーズに括られるのは屈辱だ

女神異聞録も罪罰も一週に満たない、ほんの数日間の出来事だからな
3・4・5みたく1年近くも時間的余裕があったら別の展開もあったわ
むしろ1年近くかけて「それが結論かよ⁉」と不甲斐なく思う3・4・5が哀れですらある

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 07:29:36.12 .net
もうPシリーズはメガテンの系譜から離れてオカルト的な要素は全部捨てたオサレなマイルドギャルゲーにすればいいよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 10:25:51.06 .net
>>912
さも監督が悪いように言ってるが
その段階で「まだキャラ決まってませ〜ん」とか言われたら
出さないか勝手にキャラ付けするかしかなくね?
どんなキャラかを説明されたのに無視したなら監督が悪いけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 11:54:37.63 .net
>>910
特に4のような気がする

4と違う方向へキャラを作ろうとして行儀を悪くさせたはいいものの暴言や嫌味を補う魅力までは作れなかった
ピカレスクなんて一癖ないと背負えない義賊設定でバカ正直に正義を信じる仲間だけになってしまった

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 11:59:37.77 .net
怪盗団をバカ正直に正義を信じてるなんて表現するのはバカ正直たちに失礼過ぎるわ……
自分たちの欲求を満たすために正義を弄してるだけだろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 12:33:04.28 .net
ttps://www.4gamer.net/games/367/G036702/20170831100/
この記事に、ゲームが通しプレイ出来る状態で制作チームのスタッフに
物語の展開やキャラの振る舞いについての意見を求めたってあるけどマジ?
制作チーム全員が疲れて正気じゃなかったか、まともな意見は無視されたか
橋野が怖くて本音書けなかったかのどれかじゃないとアトラスヤバくね?
本気で試行錯誤した結果があのシナリオとキャラならかなり絶望的だと思った

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 12:46:38.45 .net
開発が大政翼賛会なんだろ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 14:02:19.52 .net
試行錯誤というか時代錯誤の方が強くないかな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 18:06:32.88 .net
意見を求めたがそれをもって修正する気があるとは言っていない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 18:12:53.93 .net
>>918
バカ正直な者たちには思考停止という愚かしさがある一方で誠実さという美点はあるからな…
怪盗団から最も遠いものだな誠実さ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 18:19:52.40 .net
×××HOLICの台詞だったかな
「必要なものは覚悟と誠意」
為すことに対する覚悟と己自身に対する誠意
怪盗団にはどっちもないな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 18:27:18.81 .net
>>919
「あまりにも個人的過ぎる視点だな」と感じたものはさすがに対応しませんけど」
これで真の逆ギレカチコミや双葉のインチキハッキングと電波ジャック、
春の横領や真て双葉しか活躍してなくね?な意見も蹴ったんじゃないかね?
下が何言っても握りつぶすような開発環境なんだろうね

売れなくなってからアンケで何故買わなかったのかとか聞いてくるんじゃねーよ
資料見直せバカどもと何度思った事か

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 18:47:53.74 .net
>>925
もしもそうならP5の悪役ども並の権力だな…
やはり改心すべきは橋野…

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 18:50:10.05 .net
改心されるのを怖れてファンタジーに逃げました

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 19:52:36.65 .net
>>916
監督が悪いとは思わんが
某スケートアニメの前の実験台でスケートにしたのはどうか思うがな
まあそれもアトラスがストーリー設定をろくに伝えてなかったからだが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 20:56:37.52 .net
>>925
結局決定権を持つスタッフの価値観に委ねられる
個人的かどうかどういう意見があったか開示してほしいもんだ

どっかのスレで4の時も何人かで話を擦り合わせたとあったがその時のメンバーでできなかったんだな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 23:28:19.36 .net
橋野を止められる偉い人がいなかったんだろうなと思われる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 00:26:42.22 .net
まあ会社の中ではナンバーワンの実績あるからな
意見は言いづらいだろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 00:29:23.64 .net
そういう空気が熟成されてるのがおかしいな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 00:37:33.93 .net
橋野
仕草一つでずいぶん印象が変わるんです。例えば怪盗団の集合シーンですが,天真爛漫な面を出そうとして,机の上に座って足を組むみたいなモーションにしたんです。
 するとスタッフから,「タイツを履いているとはいえ,向かいにいる人にパンツが見えているのが分かっている女じゃないと,ミニスカートでこんな座り方は絶対しない」って指摘がきたんですよ
指摘したスタッフはおそらく天真爛漫だからって机の上に座る作法に欠ける
仕草はどうなの?杏をバカ女にしたいの?と言いたいんだろうが
橋野と梶野が遊んでるように見えるとズレた解釈してるっぽいのがなぁ
梶田に至ってはパンツパンツうるさいしマジ橋野とお仲間なんじゃないの

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 00:42:45.89 .net
仕草を気にするには、テキストが印象的すぎるのもな
もちろん悪い意味で
春とかすごく上品に座ってたよ確かに
でも深窓のサイコパスってだけの効果しか無いぞ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 02:09:14.62 .net
脚本の段階で分かりやすくおかしな事になってるのに
仕草だの細部をいじったところでなんか意味あるのかっていう

936 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:35:44.17 .net
根っこが完璧にできてるって思ってるから細部にこだわる
つまり改善の余地はない

937 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:57:57.91 .net
音声付くゲームは基本音声撮りする為に真っ先に脚本あげるのだけどそのせいもあって
後からシナリオに大きな矛盾があっても撮り直すスケジュールを取らずそのまま出される
のだけど辛辣な意見はどの段階から出ていたんだろうな
橋野の殿様ぶりやアトラスの手抜き怠慢ぶり見てたら延期はしても経費かかる修正は
しなさそうだし見切り発車してそう


梶田も辛辣な意見が的を射すがていたから斑目とか仕草のくだらない話題出したんじゃね?
双葉が天才に見えないとかふたりがブヒってるキャラを全力で否定しちゃうからなw
話題にも出したくないだろうよ

938 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 09:14:10.00 .net
仕草にこだわる割に修正がいくらでもできそうな私服はスルーなのが疑問
杏はセクハラ被害者なのに夏用私服をノースリーブにホットパンツにしたの何でだろ?
強気でもなければ着たいものも着られなくなり肌の露出は避けるようになりそうなのに
痴女枠という汚れ役を真と双葉にさせたくないから肌の露出が多い服は杏に押し付けた
のかもしれないけど何かしらずれてるよな

939 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:19:00.55 .net
>>936
細部にこだわると言うわりに社会のリアリティにはとことん無頓着だったな

940 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 11:10:55.26 .net
>>934
仕草が良かっただけにテキストによるキャラづけの曖昧さが余計残念だ
遊園地で豪遊したり改心失敗しても都合よく怪盗団を信じる春

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 12:39:03.32 .net
最終回楽しみですね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 16:10:46.83 .net
がんばえー!かいとーだーん!を見た時のアニメ組の反応は楽しみだ
そもそも見るアニメ組がどれだけいるか分からんが

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 16:41:44.19 .net
その前に明智との棒立ちでおまいうブーメランの応酬に生還トリックもあるぞ
見ている方はツッコミどころ多すぎて元気玉まで身がもつだろうか?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 16:49:59.38 .net
年末まで引っ張ってこれ…?みたいな感想あるかな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 18:20:46.06 .net
原作未プレイで最終回まで見た奴をめったに見ない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 20:50:00.62 .net
元気玉の使い回しも酷いけど敵の知能と偶然に頼りすぎた生還トリックも本当に酷い
何で主人公はおろか自身の立場すら危うくなる、敵が人並みの知能を持ってたら
勝率が限りなく低くなる博打を打つのか
打開案が他になかったとしても説得力の欠片もないだろあれじゃ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 22:07:48.30 .net
クリアしても何も残らない響かない
アニメも同じ無

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 22:26:01.09 .net
あのトリックありきで話を無理矢理組み立ててるから、
説得力などあるはずがないな。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 23:17:16.61 .net
>>947
残るもの?あるだろ?徒労感って言うんだけど

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 23:52:20.62 .net
>>946
元気玉はいいけどいままで民衆はゴミでやられても困るわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 00:16:08.35 .net
クリアして残ったの8年待ってこれかよというガッカリとモヤモヤした気持ちだった

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 00:28:40.66 .net
怒りが残った

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 00:42:36.08 .net
サブのコープもちょっと絡んだだけで終わって薄味がますます薄くなっちゃってどーすんの元気玉のとこ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 00:43:16.47 .net
>>949
解放感もなw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 01:11:59.63 .net
元気玉展開は別に嫌いじゃないんだがP5は寒くて仕方なかった

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 01:24:37.85 .net
カタルシスゼロでそこまで持っていってもねぇ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 02:31:44.05 .net
次はキャサリンのアニメ化頼むぜ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 02:38:38.79 .net
あんなに燃えない元気玉もない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 07:13:02.38 .net
P5の元気玉がクソなのはあれだけ社会は大衆は大人はクソみたいな展開やっておいて
最終局面でクソ呼ばわりしていた相手頼み、当たり前のように力貸してくれるでしょ?
みたいな怪盗団の独善的で受け身な姿勢が浮き彫りになるからだよなぁ
金城以降は自己保身、双葉以降は善悪の物差しすら完全に投げ捨てて正義の押し売り
はじめるから今迄努力してきたんだから!と言われても説得力の欠片も無い

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 07:50:04.09 .net
ゲームでの元気玉展開はマザー2、ワイルドアームズ2、大神なんかがそうだったけど
これらと比べるとP5の場合はあまりにも説得力にかける展開だよな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 08:51:14.40 .net
ゲーム上での主張や行為にそぐわないってのが一番駄目
あの展開なら、本当の黒幕はサタナイルだった。ぐらいのどんでん返しが無いと

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 09:19:47.80 .net
大いなる意志()とかにしても思うけど設定ばかりデカくてドラマ性が無い奴を敵にしても
力を振るうだけの存在にしかならずドラマが生まれてこないしライターの知識では
扱えないから叛逆の意志()にサタ萎エルをチョイスしたのは本当に失敗だと思ってる
見た目もダサいからアルセーヌ素材にして壺にした以上に視聴者は萎えるんじゃないか?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 09:31:32.89 .net
>>960
その辺は主人公が基本損得勘定せずに各地を回って人助けをし、時に身を削る行為も
厭わなかったから慕われるのも納得できる
怪盗団は最初から最後まで自己保身で双葉に至っては悪事を可哀想設定で有耶無耶にし
汚れ役を他に押し付けてさすさすしてただけだからな
そんな奴のどこを慕えと?横領した春はガチで逮捕されちまえとは思ったけど

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 09:33:43.26 .net
春と双葉は逮捕だよな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 20:35:51.58 .net
>>768
ルーンファクトリーみたいな感じか

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:27:50.61 .net
ラスボス明智で真のラスボス竜司にするべきだった

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:47:30.89 .net
明智の後の獅童も最後の神もあまり迫力がなかったせいで4みたいにラスボスいると信じてた

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:16:26.96 .net
真と双葉をさすさすする為とはいえ敵を介護して自滅するしな何がしたかったんだか
不必要な直行ターミナルを用意したカノープスと並ぶドアホラスボスだわあいつ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:33:35.19 .net
>>898
ロボノのフラウとかヴァルヴレイブの引きこもりは可愛かったのに、双葉はなんであんなだったのかな
特にヴァルヴレイヴは声同じなのに

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 08:06:47.06 .net
>>968
カノープスは隠れて霧だけ撒いてれば良いのにわざわざ出てきたイザナミぐらいだろ
ヤルダバの介護レベルは更に上だ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 08:12:31.58 .net
ヤルダバオトさんは自分と戦えるようにじゃなくて
怪盗団が自分に負けそうになったら勝てるように仕向けてあげてるからな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 08:30:33.93 .net
イザナミは引っ越して来てからはじめてみる夢で霧の中で真実にたどり着けば逢う伏線言ってるからな
主人公ペルソナと対なしてる女ボスだしもっと関係強くしてほしかったくらい好かれてる隠しボスよ

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200