2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ペルソナ5はピカレスクジュブナイル()糞アニメ Part7

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 15:29:08.25 .net
主人公のキャラ付けは結果から言えばやるべきだったという事になるんだけど二の足踏むのは分かる気はする
クッソ面倒くさい原作ファンたちがこんなのジョーカーじゃねえって喚き出すのが部外者の素人でも容易に想像できるわ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 15:33:28.57 .net
色々言われてるけど岸は良くも悪くも冒険して一定の成功を収めたんだなと思う
逆に言うとあのクオリティでも色々言われる訳で

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 15:37:06.27 .net
>>539
そもそもプレイヤーの自己投影先としての存在というだけで
話としてはジョーカーは元々要らない存在だしね
必要だろっていう部分は仲間からラスボスからみんながプレイヤー持ち上げるためにさすジョしてるだけで
ジョーカーがいないパターンの展開や設定のつじつま合わせはどうとでもできる
アニメじゃ視聴者の分身でもない1キャラを持ち上げ続ける訳にもいかず持て余されたんだと思うよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 15:42:35.44 .net
>>541
逆に原作のジョーカーとは?と考えると
ドヤ顔と9股と良い部分としてもスタイリッシュ怪盗移動ぐらいのもんなんだよな…
内面についてこうという土台が3と4の主人公に比べてもない
かと言って異聞録主人公ぐらい自由なキャラ付けが受け入れられるほど無色透明でもない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 15:44:19.13 .net
アバターとしてもあまり優秀ではなかった
無理矢理なまだらボケ、乏しい発言機会、怪盗団マンセー強制、勝手に生還トリック
個性出せるのが屋根ゴミムーブだけとか

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 15:51:26.88 .net
屋根裏のゴミという作中キャラからの蔑称が個性になってるあたり終わってる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 16:11:43.69 .net
Pと監督がペルソナ5アニメをやるもののもっと面白くしよう盛り上げようとしていないことだけはわかる

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 16:16:51.55 .net
ピカレスク()なのに窮屈そう
外道を悪が叩き潰すみたいなのないの

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 16:18:01.46 .net
電ファミニコってサイトで元ジブリの鈴木Pが今のゲームやアニメ業界は
新しいモノを創造しようとしない奴らが製作してるからってインタビュー
で言ってたけどその通りだなって思う

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 16:28:15.99 .net
棒演技タレントというそびえ立つビッグベンな伝統を巣にぶちたてといてよく言うわ
まあいかに声優が熱演しても、台本がゴミならロリでも猫でもクソゴミになるけどな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 16:38:37.60 .net
>>543
さすまこさんとさすふたさんがいるからジョーカーも必要ない
みんなをまとめるリーダー性はぶっちゃけ主人公補正によるカリスマ設定でしかないんだから
竜司やモナにもう少し協調性をエンチャントすれば済むし
ワイルドの片割れとしてのゲームの駒なんて対象を怪盗団そのものにすれば良いだけ
ジョーカーの物語上の必要性って実はない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 16:43:22.55 .net
ジョーカーも含めてメインキャラの役割の割り振りが全然できてないというのがアニメになって露呈した
P4も怪しかったけどあっちは仲良しサークルだからそこまで求められてないってのもあった

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 17:41:14.82 .net
原作のジョーカーですら影薄いと感じたのにアニメはそれ以上にキャラ立たなかったよな
>>541が言うように原作ファンのダメ出しとか面倒そうだし今回は無難にしてみたら
まったく色が付かなかったというか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 17:43:59.72 .net
原作ファンなんて1つでも気に入らない所あればそれだけで糞アニメ扱いするからな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 18:10:22.52 .net
P5Dのジョーカーは想像通りで悪くなかった

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 18:11:28.66 .net
自覚なき外道vs能無し黒幕
それがペルソナ5です、、、

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 18:30:58.88 .net
>>555
わかる
イキリマンでいいや

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 18:44:40.67 .net
>>551
でも登場キャラの中では人気あるから迂闊にいじれない
実はすっごく扱いにくいキャラクター

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 18:47:03.81 .net
つーかアトラスの方から「雨宮はこういうキャラにしてください」というオーダーとかなかったのかね
「イメージ崩すなよ」って圧力だけなら影薄くするしかないのも納得だけど

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 18:48:59.96 .net
アニスタさんにお任せしますという建前の丸投げだと思う

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 18:51:12.71 .net
そもそもジョーカーが屋根ゴミマンになってたら一気に良アニメになってたかと言うと
ないわ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 18:53:30.30 .net
丸投げならもっとシナリオにメス入れてざっくり改変できたんじゃないか?
細かい部分での不快要素は手直ししたのに明らかにおかしいオクムラ後の豪遊を
ほぼ忠実にやってしまった理由がつかなくなる

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 19:05:28.63 .net
>>535
追加要素オーバードーズしすぎた予算や時間に限りがあるのはどこも一緒特に中小なら
せめて楽士編だけしっかり作ってほかの要素はなし帰宅部ルートもなしとしてればなぁ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 19:07:56.64 .net
>>562
つまり改変は許さんが雨宮のキャラはお前らが一から造れただしイメージぶち壊したら承知しねえぞってことか
そりゃ無味無臭にするしかないわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 19:16:05.92 .net
>>561
戦闘シーンが神動画になる
要らない演出の削除とテンポの全体的な改善
そこまでやってもまだクソアニメです…

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 19:20:46.44 .net
屋根ゴミがはっちゃけて踊り回ったとしても
ああパシリだからストレス溜まってたんだなとか
そんな感想

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 19:26:19.45 .net
主人公の名前も性格も全部アニメスタッフに丸投げだろ
P3の結城理とか真と名前被って由来がトリニティソウルからとかゲーム関係ねえし

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 21:39:55.00 .net
主人公はとにかく自分の信じる正義を貫いただけってな意見は見かけるけど
肝心の正義の実態についてあまり手がかりないんだよな
選択肢を手がかりとするなら普段の発言権は非常に低く、だが囮のような危険な役は積極的に引き受け譲らず、
近づいた女には貢ぎ尽くさせ未成年でも喰い散らかし、またそれらは信じる正義に抵触しない
なんか、屋根ゴミっていうよりも福祉と医療の助けが要る可哀想な少年像になるのだが

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 22:16:30.25 .net
>>568
怪盗団の行為は洗脳だっていうど正論の批判かましたライバルへ
真っ向から反論して自分たちなりの正義を示すべきだったのに
そこを有耶無耶にして流しちゃったからな

あれは事実上、シナリオライターの敗北宣言だと思った
洗脳行為をユーザーに納得させられるだけの説得力がある
話の展開も台詞も思いつかなかったってことだろ?
ピカレスク路線なんだから酷い行為だけど俺たちはそれでもやる
悪が滅びるならそれでいい的な決意表明でも良かったのにさ
敵も糞だしライバルも糞だから俺たち正義!じゃお粗末過ぎる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 22:28:37.35 .net
公の及ばないところで苦しんでる人を救うってお題目さ、
まず公権力や司法の邪魔や妨害したら駄目だしそこが根本に腐ってたら影に徹しようがないんだよな
そこ履き違えて匿名の夜警集団気取ったらただのテロだよ
しかもクーデターする気もなくゲリラだけやるタイプの

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 22:53:32.11 .net
>>533
やめてくれミュウ役がガチ屑にされて主人公は無罪なカリギュラとかゴミにしかならん

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 23:20:36.53 .net
結城理 鳴上悠 雨宮蓮 心の怪盗団
ネーミングはめちゃくちゃカッコいいな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 23:32:46.34 .net
ベトコンだな
パレス無いと手の打ちようがないから、有るやつ狙い撃ちのゲリラしか手がない
保護観察という執行猶予中がリーダーで背骨で核だから一手違いが全体の破滅

ラスボスの接待で公権力と司法の根元が腐ってて万々歳

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 23:36:05.35 .net
ヤル夫「あいつらの介護超大変だから完全版とかやめて許しておねがい」

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 23:58:48.54 .net
主人公が無言なんだから最初に出会うモルガナ竜司杏の志が大事なはずだが記憶喪失に中の人も認めるバカに流されやすいキャラしかいない
追加された真双葉喜多川はコミュ障で収拾つかない

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 00:15:52.73 .net
最初に出会う竜司モナの二人がウザキャラってのが駄目だろ
まだ三島を仲間にした方がまし

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 03:10:29.61 .net
イゴールの声って偽物みたいにカッコイイほうが見た目のとアンバランスがあってこっちのほうがいいな本物のほうは合いすぎ
ペルソナ6では偽物のほうを本物にしてくれ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 03:50:40.96 .net
何となくだけどもうイゴールは出ない気がする

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 08:03:12.84 .net
イゴールなんか人形だし声なんか変わってってもいいのにこれで絶対に変えられなくなったよな
次どうすんだろう

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 08:03:58.07 .net
三島だってウザいだろ
主人公をダシにしてビュッフェ行こうとしたり思いやりでは竜司にも劣る

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 08:14:35.06 .net
マジレスすると誰を配置してもゴミになる
男キャラは異性獲得の障害だから主人公より格下にしなきゃいけないが、
屋根ゴミより駄目ムーブしか許されないんだからそりゃ酷いものになるさ
現状ですら杏は竜司と〜ってbotがはしゃいでんだからな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 08:29:27.68 .net
書いてる奴が同じなのに配置変えても良くなるわけないからな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 08:53:38.53 .net
>>579
無視で良いんじゃない?
声優トリック自体も作品全体の設定もガハガバなのに
そこだけは整合性を絶対に取らなきゃいけない!なんて
P5の適当なトリック()を尊重してやる必要もないだろ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 09:14:26.43 .net
イゴはやる夫続投でいいと思う
大衆が怠惰だったから統制神になっただけで本質は無分別に願いをかなえる聖杯だから
善でなくポジティブに人間の可能性を信じ見つめるフィレの従者なイゴを務められるだろう

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 10:07:07.44 .net
>>581
竜司と杏がって訳でもないけど脇キャラ同士でくっついたって良いじゃんとか思うけど
ギャルゲで売ってるからご法度なんかね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 10:17:10.14 .net
>>585
顔なしモブや設定レベルでもまともなパートナーがいるケースも4まで
ギャルゲなのもそうだけど主人公=自分より異性関係で恵まれたキャラは異性同性問わず存在が悪扱い
リア充爆発しろを本気にしてコープの男までほぼ徹底してるのが5

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 10:53:39.15 .net
主人公をひたすらageて仲間男キャラをひたすら下げ女キャラを性搾取したのに
比較的評判いいコープがダメ寅っていう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 11:09:58.34 .net
>>585
脇キャラ同士が付き合う可能性もある方が面白いよな
主人公のライバルも能力高くて主人公を成長させないと女性キャラを獲られるってのもいいと思う
例えば竜司が杏と付き合うとか真が明智を付き合うとか祐介が春と付き合うとかな
本来恋愛ってそういうものだろ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 11:19:15.04 .net
ペルソナ要らねーな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 11:25:54.62 .net
>>588
それは別にペルソナじゃなくてもいいかな
他のゲームやってくれ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 11:39:03.88 .net
正直今のハーレムとか修羅場とか股がけとかも別のゲームでやって欲しいよ
邪魔にならないなら在ってもいいけど、明らかに悪影響出てんじゃん

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 12:13:35.84 .net
>>590
それはつまり「名あり美人女キャラは全部潜在的に主人公のものであってこそペルソナ」という事か
そういうエゴが根幹をなす一方で真の絆が云々みたいな話なのも考えてみると茶番だな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 12:17:00.52 .net
でもそれ付けて売上伸ばしてるからなぁ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 12:21:15.41 .net
>>592
総カプ化の方が苦手
股がけは別に強制じゃないからあってもなくてもどっちでも良い

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 12:24:32.95 .net
>>591
どんどん悪い意味で先鋭化してはいるな
プレイヤーの独占欲を満足させるために男女で絡むのすらNG気味になったり
キャラ自身にいちいち恋愛じゃないと言い訳させないといけなかったり

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 12:30:39.15 .net
春みたくついにコープ関係なく主人公好き好き大好きなキャラも出て来たしね
まあそれはツァも地味にそうか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 12:34:30.32 .net
総カプ化のが不自然派かな
逆に主人公と絡むことで正ヒロインが決まってしまうと助ける役を避けられすぎても
主人公とは…になってしまうし

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 12:36:47.04 .net
恋愛絡みだってリサは爽やかだったし栄吉と雅のカップルとかほっとしたし、
ゆきのやうららとかまさにジュブナイルだったから主人公以外の恋愛要素やサブカプが悪いとは思わない
ただ、5に恋愛要素なんてあるか?
これで薄い本描いてね、こいつでブヒってね、って言う声つきサムネなら満載だったけど

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 12:40:31.36 .net
>>595
いつの間にかオール主人公の女か総カプかになってるように
思考が1か0かなんだろうかね
順平とチドリみたくそういうのもいるってぐらいでも良いのに

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 12:44:52.16 .net
>>598
確かに里見はカリギュラでもその辺上手いことやってたわ
主要な女キャラとフラグが建つのは主人公だけだが(恋人まではいかない)
パーティの男がモブからモテたり、女が敵の男と友達になったりしてた
あと主人公抜きでもパーティメンバー同士にちゃんと交流ありそうな所が良かったな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 12:45:32.06 .net
アニメとかになると主人公以外とは恋愛禁止だときつくなるな
特にシステムみたく好感度が表示される訳でもないから
逆に絡む機会多いだけでも恋愛判定されたりするし
それこそ竜司と杏みたく

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 12:46:06.85 .net
明らかに人気出なさそうなキャラならやってもいいんじゃない
人気あるキャラで片割れが人気最悪なキャラとくっついたらその片割れキャラが悪く言われそう

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 12:48:19.71 .net
>600
結局はPもしくはメインライターの「人間を描く能力と志があるか否か」に依存するんだな…
4までは外注やコミュ担当にその辺補ってもらってたなたか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 12:52:59.82 .net
女性メンバーが主人公以外の男性メンバーの当たりがキツいのも恋愛の臭いを排除するためなのかね
それによるプレイヤーからの好感度降下を防ぐために今度は男性陣の性格の悪さや無神経さを強調したり
陽介は主人公への接待を完璧にすることで免れたけど
順平や竜司は話を転がすためにそこ強調されてフォローもなかったから思いっきりその歪みの被害を被った

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 12:57:07.83 .net
>>598
里見シナリオやデビサバなんかの評価が高かったシナリオは主人公を持ち上げるべく
周囲をバカに描いたり不自然な太鼓持ちいないからな
モテるにしてもキャラの活躍に見合ったモテ方でこれは主人公やサブキャラも同じ
キャラの対立や執着にしてもそこに至る過程がしっかり描写されていた

P5はキャラの恋愛にしろ敵との対立にしろそういうのがなさすぎたよな
何であんなリーダーとは名ばかりのドヤ顔陰キャがちやほやされてるのか
カネシロ以降なぜ対立してるのかの描写雑すぎてこれで盛り上がれって方が無理

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 12:57:59.64 .net
>>601
ゲームみたくはっきり恋人なんてステータス表記ある訳じゃないから
却って仲良くさせるのまで難しくなっちゃうのは確かにあるかも

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 13:02:12.95 .net
>>604
それはもっとシンプルな話で
男キャラは全てにおいて主人公より格下でないとあかんから
それを避けたいならタルンダ先輩や祐介みたく女に興味ない変人キャラ付けにするか
完二みたく体育会系後輩という下につくのが自然なキャラにするしかない
陽介なんかも女に興味ない系の変化球バリエーションだな
よく言われるホモじゃなくて死んだ先輩をまだ引きずってるからっていうエクスキューズが

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 13:13:51.14 .net
ぶっちゃけ恋愛より一人、二人のキャラにばかり役割を与えないでほしかった

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 13:14:39.52 .net
>>607
それでいて主人公が男の仲間を褒めたり信頼してるエピソードがあったり卑屈にさせないのね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 13:21:32.16 .net
>>608
技能的な役割もそうだし人間関係的にもそうだしメタ的な役割でさえもそうだったな…
何人が適正かってのがある訳じゃないけど
現実問題としてライターが扱えないなら減らせよ…
もしくは扱えるライターに替えろよ…

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 13:31:34.61 .net
人気ないキャラもさ
まあ見た目的なのは仕方ないが扱い次第でいくらかは人気になれるよな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 13:33:27.75 .net
ついでに言うと人気のあるキャラと物語に必要なキャラは必ずしも同一ではないからな…
P5は人気は望めなくても話に必要なキャラというものを軽んじた末路の例でもある

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 13:39:31.76 .net
シナリオが依存してるのは、実は真双葉じゃなくて竜司と明智なんだよな
トラブルメーカーや悪役ってのは進行役で推進剤でエンジンでハンドルだから杜撰管理はダメ絶対なんだが、なんでかそれくらいの基礎も知らん奴しかPとかリードライターに居るようだな
だから鴨志田マンとか引っ張り出すハメになってるんだろうけど

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 13:45:48.75 .net
>>605
里見の役割分担ロジックは言葉にするとシンプルで
メンバー全員にそれぞれ長所と欠点を必ず用意してるというのが基本
そして誰かの長所が他の誰かの欠点を補う形になっている
長所と欠点を設定で終わらせないのは当然すぎることだけどP5では出来てないので一応付け加えておく

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 14:00:44.02 .net
合理的ロジックがあって堅守しとるだけすごいやん
パォも検察やったし冴もそれにしたろ!とか、
電波ジャックとかどんな犯罪かしらんけどスーパーハカー双葉たんさすさすのためだからええやろ!とか
いかに中の人が代わって何年も経つとはいえ凄まじい堕ち方してんな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 14:17:51.47 .net
>>614
と言うかある事柄について両面から描くというのが根幹にあるな
感情的なキャラは感情的が故の長所と短所を
合理的なキャラは合理的が故の長所と短所を
両方を備えたキャラは両方備えてるが故の長所と短所を
もっと言うとそれは真実とか反逆と言った作品のテーマにまで及ぶ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 15:09:04.27 .net
>>616
P5でそれぶん投げた象徴が明智のクズ化

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 15:14:26.20 .net
それぶん投げたの5だけかー?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 15:17:42.63 .net
なんか最近ハーレム、総カプ化って今は言うの?は絶対売れてる、正しいんだって
思い込みたい輩が増えてるね匿名ネットのみだけで

実際はコンパゲー筆頭に絶賛苦戦中だけどな、だからコンパとかメーカーが苦しい
の認めてるし方向性模索中だしな
軌跡もオレは好きだが売り上げはいまいちなのも事実

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 15:32:59.27 .net
軌跡なんて新規お断りな時点で糞

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 16:29:50.45 .net
>>613
シナリオに依存してしまうせいかそのふたりだけじゃなく設定と行動に矛盾が少なくないんだよな
モデルの杏が女優目指したり人望がないと務まらないような生徒会長の真に友人がいなかったり

一番美学がありそうな祐介が怪盗団の暴走に何も言えなくなったり
春が父親の従業員の軽視を侮蔑しながら従業員の金で豪遊しちゃったりな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 17:13:17.29 .net
>>604
順平は千鳥と仲良しで良かったよ
グロい絵ばっか描いてる千鳥が順平だけはイケメンに描いてる絵とか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 18:10:04.26 .net
>>621
シナリオ「が」依存て書いたのは誤字ちゃうんや
トラブル起こさないとな…ってなったら竜司がやらかすし、
このキャラ邪魔…ってなったら明智が殺したって設定にする
こんだけ防波堤やらせてもヒロイン()のド低能ぶりが露呈してるのは笑うところだけど

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 18:17:55.32 .net
何時の間にかペルソナは主人公が神のような存在になってしまった
仲間同士の恋愛は存在せず主人公だけがモテまくる
それよりも仲間同士が付き合ったり仲間がモブキャラと付き合うようにしてくれ
祐介が真と付き合ったり竜司と杏がカップルになったり双葉がその辺の男と付き合う方がリアルだろ
今度のペルソナは仲間同士はみんなカップルになってるけど主人公だけ彼女いないって風にしてほしい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 19:03:08.91 .net
>>624
botくん乙
極端な逆張りで無能な支持者を演じることで逆説的に現状のハーレム構造を正当化する
上手い事思いついたと思ってるかもしれないけどそれ使い古されまくった手口だから

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 19:06:27.16 .net
>>623
まあシナリオの都合でキャラが性格や能力の一貫性を動かされてるよね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 19:12:19.00 .net
>>623
終いには矛盾や違和感は全部ヤルオの認知操作でーすだからな
単に矛盾が生じてるよりひでえシナリオだわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 20:13:14.77 .net
ジョーカーがステータスを上げれなければ明智が杏や真や双葉を恋人にしてしまうシステムにしてほしかった
恋愛もよりリアルにしたらいい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 20:20:39.96 .net
カプ厨の考える事はすげえな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 20:28:31.00 .net
めげないなbotくん

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 20:30:55.91 .net
今度はカプ厨に擦り寄ってでも何とかして盛り上げてくださいという全方位土下座懇願スタイル

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 20:43:59.82 .net
>>627
法律も社会組織もラスボスの所為でめちゃくちゃだし、
人物の性格とか能力もラスボスの所為でコロコロ変わるけど
サイコホラーやファンタジーじゃなくて現代日本を舞台にしたジュブナイルです!
ってか。テキストで食っててこんなん創作したら表歩けんわ
でも牧野とかって自分からP5やったってバラしてるんだっけ?うわー

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 20:49:32.76 .net
ペルソナって今じゃカプ厨多い作品だけどな
女子も遊んでるRPGでファン層もかなり広くなってる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 20:51:49.15 .net
しかしキャラゲーとしてのダンスは爆死したのであった

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 21:00:47.01 .net
キャラ厨だって自分たちをどう見てるかくらいは察するが、
それ以上に公式が同人始めたコンテンツの先行きって大体決まってるよな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 22:50:54.40 .net
カプ厨は今に始まったわけじゃないだろ大昔からいる
>>635
公式がファンのネタやりはじめたらどんなジャンルでも寿命縮む
P5がナナコン番長のような逆輸入ギャグをやりだしませんように

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 23:00:23.27 .net
ジョーカーがキャサリン出演というファンの漫画ネタやってるから諦めろ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 23:00:45.98 .net
公式で空耳ネタなんかやるようなアトラスに期待するだけ無駄

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 23:21:14.08 .net
寿命が縮む以前に残ってない説

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 00:08:17.05 .net
女キャラの性搾取イベント盛りまくる時点で18禁な薄い本読む層を狙ってるんだろ
なお、側から見てても4の時程盛り上がっていない模様
売上は4のお陰でいい初動だったけどシリーズ5作目にしてはジワ売れしなかったしな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 00:16:37.10 .net
SJあたりから切なさ乱れ打ちみたいなファンのネタをゲームに盛り込む寒い会社だぞ
P5なんか最初から鴨志田使って薄い本描いてくださいと言わんばかりじゃないか
なお、匙加減間違えまくってイカ臭くなり国内外から不快に思われている模様

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 02:17:46.86 .net
>>637
コラボはええと思うよ
P4Gにも3のキャラ出てるし遊び心はあってええ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 06:47:39.53 .net
>>641
SJの頃から?
わざわざ他シリーズ持ち出さなくてもP3の強制股がけやP4のメシマズネタの時点で既にクソ寒いぜ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 06:59:38.70 .net
誤読の産物であるスキルを誤読の産物であるミルメコレオの固有スキルにするのはまだ気が利いてる方だと思う

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 07:14:15.70 .net
>>641
正直P3P4の正統進化であってP5だけ寒いことしてるって感じはないな
P5の寒いところはP3P4でもあった
もちろんここまで真正面に描いたのは初だから
今までは見逃してきた人や気にならなかった人もいるかもしれないが
やってることはそんなに変わらないと思う

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 07:27:11.02 .net
>>645
確かに
例を挙げればP4でも足立を起訴立件するのは本人の自白があっても無理だって散々ツッコまれてたしなあ
そこで「P4の司法制度が現実と同じだとは言われてない」「そんなのは大した問題じゃない」って擁護されちゃったから
アトラスがなあんだそれぐらいいい加減で良いんだってなっちゃったのがP5かなという感じする

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 08:45:06.80 .net
オカルト系って法じゃ適用不能なのが殆どだから
やむなく暴走とかで化け物にして主人公側の手を罪悪感が少ない形で汚させてたのにな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 09:54:59.80 .net
>>637
あれはキャサリン単体だと女に販促できないからジョーカーで釣ってるだけに見える

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 10:07:09.21 .net
>>645
P3P4の頃からゆかりのラブホシャワーシーンや直斗のボツ台詞からして寒かったが
上が止めたのもあってマイルドな表現に変更されたし日常パートの描写に定評ある
かわさき暁が書いたサブシナリオが好評なのもあって本筋の粗が隠れていたんだよな
P4U以降橋野を止める上司不在日常パートが描けるかわさき不在で橋野副島が暴走し
P3以降の悪い部分だけ煮詰められ正統進化しちゃった感はある

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 10:20:33.07 .net
>>648
女釣れる程ジョーカーに人気無いのはPTに入れたいキャラ投票で露呈したんだがなw
もっと言うとペルソナダンスの爆死具合でキャラ人気無いのがだけど

つかあんな幼稚な大人がねちょねちょしながら喧嘩するゲームに出て嬉しいものなのかね?
旧作がP5やダンスの衣装で小遣い稼ぎに使われるのは個人的に嫌だったんだが

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 10:24:38.71 .net
キャサリンは女キャラ下着パッチでエロ豚釣る気まんまんみたいだけど
あんな時代遅れのクソモデリングでブヒれる奴いるのだろうかw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 10:48:00.70 .net
キャサリンや他シリーズ叩きは別のスレでやれよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 10:52:05.43 .net
それな。当時でも別にレベル高くなかったのに
頭身高い人形体型ならニーアオートマタがもう出ちゃってるし

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 11:09:04.19 .net
ただのアトラス叩きやん
他の愚痴ならチラシに書いとけ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 11:33:35.48 .net
懐古が怖いから旧作は永遠と封印されたままだな、こりゃ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 11:44:54.64 .net
本編やダンスの衣装で出して懐古相手に小遣い稼ぎに使ってたのにそんな風に考えるかな?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 11:52:14.89 .net
とにかくピカレスク()になるのは敵味方問わず全員ノリと頭と姿勢が軽くて平和な所為だな
金城編とか、真の馬鹿が脳筋突撃したら全員強姦されてハメ撮り動画撮られて強請られるくらいでちょうどよかったんじゃないの?
主人公の女候補が汚れるなんてダメってんなら、出頭するよって電話かけてきた金城が輪切りになって校門前に転がってるとかさ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 13:34:03.74 .net
それはもうジュブナイルではなくただの青年向けだろ
敵のやり口がぬるいわけじゃなくカッとなって突撃かました真がなぜか冷静さが最も必要な参謀におさまる
そんな矛盾がピカレスクを軽くさせる

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 13:44:37.33 .net
金城が輪切りとかジョジョのパクりじゃんw前後の整合性考えずにとりあえず
エログロやっとけみたいなのはネット漫画の広告でお腹いっぱいですわ

>>658
裕介使って真を参謀の座に座らせるのが姑息よな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 13:46:13.67 .net
ジュブナイルだからぬるくしたいっていうなら、ヤクザそのものを出すべきじゃないぞ
絵面が下品なの露悪趣味はちょっとっていうなら絞殺体でもかまわんよ
子供が主人公だから社会と世界と人が優しく甘くなりヤクザ同士の報復も口封じもありませんが、警察は無能で横暴で政府は腐って大衆は脳死してますって世界観、
クソ馬鹿が参謀になるのと同じくらいには深刻な齟齬じゃないかしら

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 14:23:48.85 .net
金城自体がクソ馬鹿の真を参謀に添えたいだけの舞台装置だし
別にいなくても他に置き換えてもよかった程度の悪役なんだよな
鴨志田がマシに見えるレベルで悪役敵役に魅力無かったけど

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 14:36:20.33 .net
罪罰なんかマフィアの殺し屋、基地外電波シリアルキラー、
秘密政治結社、悪徳警察官僚とエグい敵が揃い踏みだが
それで話が必要以上にハードになったりはしてなかったじゃん
結局はどんな敵を出すかより描き方の問題だと思う
真4でも感じたけど、最近のアトラスは強敵が上手く描けないから
やたら下衆くしたり、生々しい性的なネタをぶっ込むことで
ユーザーの嫌悪感を煽ってるように見えるんだよな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 14:56:24.01 .net
>>662
必要以上にハードではなかったが必要なだけハードではあったよ
そして敵だって相対したあとに写真だけ撮っておうちに帰してくれたりはしてない
あとヤクザは教師や有名画家、社長に検事に政治家といった連中とは、処世で必要とするペルソナが違う

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 15:49:32.55 .net
いや写真だけ撮って返して絞れるだけ絞るやり口だから別に易しいわけじゃない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 16:16:50.48 .net
盛り場で酒と一緒に嫌そうにしてる写真は人生終わりヤクオチするくらい搾り取られるものすごい脅迫材料だが、
性的暴行被害者の名前を全校生徒数百人の名前で公表しても特に問題はない
俺にはペルソナ5の世界がわからん

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 16:23:23.07 .net
写真が強請りに使われるのは確かなんだろうけどカネシロのあのイベント以降
怪盗団が自己保身の為に戦っているように印象付けちゃったのは最大の悪手だわな
次のフタバでターゲットに対するあり方や洗脳の是非が完全に崩壊してしまうけど

>>665
号泣謝罪で志保の名前出す必要なかったよな
居辛くなる&扱い辛くなったのかひっそり転校させる位だし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 16:32:02.91 .net
イカ臭いの嫌ならあの場で手足の一本も折らせて返せばいいのに
もちろん闖入してきたガキども同士で
もっとソフトにいくなら足の小指の爪を百回踏ませるでもいいけど

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 16:37:15.76 .net
そもそもあそこは真が本当に脅迫に屈しないって覚悟があるなら姉に話すだけでいいよね
それをせず反逆の意思だとかいい子ぶるのやめるとか言って
裏からこっそり自分の社会的地位を崩さないように改心するのはどうなんだろうと思う

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 16:39:13.80 .net
>>668
そうなんだよ
いや金城が本当にシャレにならん奴で…っていうならある程度の厳しい描写は避けられない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 16:42:18.49 .net
>>662
真4もとい近年のメガテンとその派生作品全部に言えることだけど
絶対正義ニュートラルルートがまずあってロウカオスの代表者が幼稚な思考で
行動し対立しているからカタルシスのない稚拙な話になるのよな
デビサバのカードーとケイスケの方が思想による対立をしっかり描けていたと
言っていた人がいたけどその通りなのが本当情けない

数年後真4以下のP5がひり出されるとは思わなかったが
P5は絶対正義怪盗団を肯定するため敵サイドが主人公サイドを介護しながら
アホな行動し、ラスボスが最後に接待自爆するんだもんな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 16:44:59.37 .net
真「いい子ちゃんなんかやってられっかー(生徒会長ポジにしがみつきながら)」
こんなのが叛逆の意思()だもんなぁ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 16:46:57.51 .net
>>666
カネシロから正体がバレるとヤバイ状況が正義についてまわってちょっとかっこわるい
オクムラパレスじゃ実際の労働状況を確かめもせずオクムラは悪だし

結局生徒会長の座も死守する真って他の仲間に比べたら何も失ってないくせに姉が悪になった自分に酔って泣いてうざい

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 16:59:46.27 .net
>>671
鴨志田のときも最終的には退学したくないだしな
もし本当に敵討ちなら退学期限とか気にしなくていいし
初めから自分の社会的地位にしがみつきながら反逆の意思とかいってるから
伏線や布石と思ってた

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 17:35:55.94 .net
別に真が活躍しようがジョーカーのヒロインでも何でもいいけどせめて姉とは口論してほしかった
真は姉に怯えて一度も向き合わなかったのは逃げだな
一応は竜司は鴨志田に立ち向かった
杏も友達のこと大事ならセクハラ被害で訴えろよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 18:42:02.49 .net
大人が社会がクズという前提で動かないのもあるけど独善的で受け身で
自己保身で行動する9股クズの陰キャ主人公を動かすには他キャラに動かないで
もらわないと引き立たないってのもあるんじゃないかと思い始めた
ライターの力量があれではどうしようもない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 20:33:51.47 .net
>>675
牧野ライターに関しちゃダメだってのを擁護する気はないが
ダメさの内容は好き勝手ゴリ押したんじゃなくて
むしろ橋野のイエスマンに終始したんじゃないかと思うんだ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 20:35:55.29 .net
>>670
その「近年」がどこから始まってるかと言うとP3もしくはP4なんだよなあ……
それらが売れて勘違いしちゃったんだと思う

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 20:55:35.35 .net
P3、4でメインライターやってたの時価ネットたなかの人だったよね
スタッフロールで見る限り、P5は牧野って人もたなかって人も
沢山いるサブの一人になってて、メインは真4やライドウやってる
山本って人に替わってたけど何故なんだ?
大枠決めてるのは橋野だから下は誰でもいいのかもしれんけどさ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 21:29:29.15 .net
牧野がメインじゃなかったっけ?
外注だから名前だけアトラスの山本を上に持ってきたのかな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 22:11:52.61 .net
>>678
それが本当ならメインとコープで性格が違う竜司に納得がいく
完全版出るなら是が非でも変えてほしい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 22:38:39.96 .net
ようつべでスタッフロール見れるから確認してみ

昔に比べるとシナリオ回りだけでもスタッフ数めっちゃ増えてんのに
話は薄くなるってどういうことなんだろうな...

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 22:39:27.48 .net
>>680
元よりメインストーリーとコープの担当は違う
問題は誰がどこやったのかだ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 22:41:13.64 .net
>>679
生還トリックは牧野がブログか何かで自慢してたからあいつ担当のはず
少なくとも噛んでるのは間違いない

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:00:10.41 .net
>>678
あー真4やデビサバ2のシナリオやった山本がメインかそりゃクソシナリオになるわ
牧野もTwitterで名作RPGのシナリオやりました!と嬉々として報告していたから
橋野レベルのダメな奴が集まった結果かもなーまさに類友諌める奴不在

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:02:10.87 .net
>>681
分担した奴同士の連携取れてなきゃ薄くなるわな
互いの信頼感や筆力も無かったけど

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 00:05:38.13 .net
将来は警察官僚になりたいという、生徒会長。
姉以上のキャリア思考。上から組織を仕切りたいらしい。
お父さんのように一警察官として泥臭く市民を守る道は選ばない。
彼女にとって下っ端の警官なんて、何の意見も通らない何もできない無力な存在なのかな。

お父さんのこと尊敬してるんじゃなかったのか?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 00:08:12.50 .net
下っ端が動きやすいように組織の体質を変えたい・・・とか?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 00:17:28.75 .net
それは冴の方がヤバかったw
あいつ父親のこと見下して敗者扱いしてるし超キャリア志向でエリート主義でプライドの塊
おまけに真のことも人生の消費とまで言いやがった
あの性格じゃ彼氏も友達もできたことないだろうな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 00:17:59.53 .net
俺嫁真に泥臭い巡査なんて仕事させられねーよ!って事なんじゃね?
尚、その為ならお父さんを尊敬している設定は無かったことにする模様

嫁に良いポジや活躍の場を与える為なら所によりキャラの思想や設定は
無視しても構わない、そんな風に考えて話作ってるんだろうな
真と双葉の叩けば埃しか出ない有様は

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 02:35:27.02 .net
獅童を起訴するのはメチャクチャ難しいとか言うなら主人公起訴するほうがさらに難しいんじゃないのか
やったことって2chの爆破予告程度だろ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 07:33:46.66 .net
P4ですら10年前の作品なのに、当時P3P4がヒットしたからってその流れを今そのまんま使うのは時流を全く見れてないと思うわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 08:39:46.73 .net
年単位で延期してたけどそれが無かったとしてもシナリオの評判は悪かったと思う

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 09:13:35.74 .net
むしろキャサリンの頃からのズレた価値観・倫理観のままP5に着手してるのがな
あの時代ですら古臭かったのに何週遅れだよ
打ち上げ豪遊は鍋パ以外無いわとしか思えなかったのばかりだしなぁ
開発の頭どうなってんの?というか止める人いなかったの?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 09:38:35.59 .net
冴は父親が死んだあとの生活おっ被ったから正義感を憎むようになったいきさつに納得いくが
真の父親の尊敬はいいこちゃんから脱しきれてないわ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 09:47:26.64 .net
>>693
時代遅れに感じる理由のひとつがそのイベントでキャラがたってないせいじゃないか
ビュッフェならパンサーはお薦めケーキをふたりにあげるいい子とか鮨だったら作法を調べてきて教える頼れる先輩真とか無くてただの大人が食べて喜んでる作業を見せられた気分だった

P5メインライターはスタジオゼロにいってもうペルソナに関わらないで欲しい

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 10:07:04.61 .net
>>695
一応言っておくとそういう意味でのメインライターは山本でも橋野でもなくて橋野だぜ
原案・路線の決定・最終的なGOサイン全部あいつだし
あいつも出てってくれたのがマジなら万々歳だがなあ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 10:08:08.11 .net
あ、しまった
>山本でも牧野でもなく橋野だぜ
だなスマソ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 10:17:38.71 .net
シナリオに口出せる若いスタッフや女性スタッフいなさそうだよな
おっさんが考えた高校生っていうか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 11:12:04.22 .net
他シリーズを道連れにしたいのか橋野を庇いたいのか
他チームから来たのや外注のメインライターにペルソナを壊されたって論調を見るけど
そもそもシナリオライターという柱の一つであるポジションが磯貝や里見みたく前面に出てない時点で変なんだよな
橋野ペルソナにおけるシナリオライターの扱いは客観的に見て軽い
橋野ペルソナにおけるシナリオライターは話を考えるんじゃなくて橋野の考えを文字に興す役割だと思うわ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 11:33:06.22 .net
山本の事言ってるんならアバドン王やデビサバ2と2アニメでクソシナリオ書いて
国内外で叩かれまくったから表に出てき辛いだけなんじゃねーの?
里見や磯貝は代表作がきちんと評価されている訳だし堂々と顔出せるだろうしな
つーか他シリーズ道連れって何よ?山本本人ここ見てんの?ステマトラスだなぁw
こんなところで油売ってないでいいシナリオ書く勉強でもしてください

>>695
橋野にそういう才が無くともサブイベントで上手くキャラ付けできれば4のような
楽しいイベントを描く事は十分できただろうにな
分担してる奴全員そういうのができない人間ならどうしようもないけど

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 12:35:19.50 .net
カリギュラ売れてない時点で里見より橋野のほうが上だろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 12:42:30.00 .net
フリューという地雷メーカーの新規IPと張り合うなよ
あっゼルダはおろか大手のマイナータイトルのニーアとすら張り合わないのは
出荷数でも評価でも劣ってて勝てる要素がないからでしたねサーセンwww

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 13:06:25.23 .net
むしろ里見シナリオ読むために地雷と承知で踏む奴が五万人いた時点で驚いたわ

そもそもシナリオライターとディレクターを同列で比べるのもおかしな話だよな
橋野が庇ってんのか隠してんのかどっちかは知らんが、10年以上経っても
シリーズの看板背負えるライターが出ないって完全に育成失敗な気がする

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 13:15:40.42 .net
一応ペルソナ5のスレだからペルソナ5以外のスタッフ出すのやめれ
5じゃなくアトラスの話になってしまう

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 13:27:05.73 .net
>>700
ライターならサブイベント盛り上げて橋野がオナニーした後のちんこ拭いてやれよってか
まあライターとしての責任をとことん突き詰めればそういうことになるが
そんな責任論が横行してるんならライター育たない理由もよく分かる

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 13:43:45.14 .net
P5の臭さはP3やP4の頃から臭う橋野イズムだしなあ
P5がクソなのは橋野神の精液の臭いを誤魔化せないライターのせい!
とか言うのはさすがにかわいそうだわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 13:45:57.45 .net
それこそ橋野本人が言いそう
俺が悪いんじゃないお前の責任だろ!って

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 13:49:15.94 .net
まあライターがクソなのも確かだがな
もしもクソライターにP5を穢されたみたく考えてるとしたらさすがに被害妄想だわ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 13:50:22.78 .net
>>707
まさに怪盗団のイズムだな
俺たちは悪くないお前らが悪いっての

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 13:58:53.54 .net
>>708
まあ牧野の時も外注が好き勝手してペルソナを食い荒らしたんだ!って主張してた人いたし
外注がそんな権力持てるわけないだろうと少し考えれば分かるけど

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 14:06:06.76 .net
クソライターの罪は橋野たちと一緒になってクソの塔を築いたことだろう
名工ペルソナチームに逆らって名作になるはずの作品にクソ塗りたくった訳じゃない

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 15:01:27.00 .net
>>705
品の無い例えに品のない返しをするならライターはドヤ顔で「最高傑作」とか
発言している次点で橋野と一緒になってオナニーするような奴だし同情の余地無しだわ
その結果が微妙つまらない酷いでそれらを真髄に受け止められないんなら成長なんか
しないだろうから遠慮なく筆を折ってもらっても構わんが

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 16:22:35.72 .net
制作期間8年もあったんだから橋野と類友でないと辛い作業環境じゃないか?
橋野だけでなく亡くなった上司の曲を削りまくってクソアレンジBGMぶっ込む目黒や
イケメンの鼻へし折りたいコンプレックス持ちの副島もいるんだぞ?
腐ったもの同士へばり付いて出来た作品がP5なんじゃないですかね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 16:36:34.93 .net
デビサバ1のシナリオも大概アレだったけどな2とか叩けるレベルではないやたら持ち上げる奴居るけどそもそもスレ違いだ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 16:55:25.59 .net
俺が関わってないデビサバ1や里見作品持ち上げんじゃねーよ!キーッ!
こうですか?社員さん?
上の方でキャサリン叩かれた時は必死にスレチと擁護していたのに臭すぎるだろw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 17:17:04.89 .net
うんスレチだな
アニメの話じゃないならせめて5の話におさめないと

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 17:40:53.71 .net
>>715
さすがに被害妄想酷すぎだろ
キャサリンはペルソナシリーズじゃないし完全にスレ違い
里見持ち上げは別にしたいならいいけど売上では橋野に負けてるし内容もデビザバとカリギュラがペルソナに勝ってるとは思えない
カリギュラは惜しい作品だとは思うけどな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 17:44:34.45 .net
ただの不快スレになってるな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 17:55:23.71 .net
>>717
ここP5アンチスレなんだが
内容でも売上でも優ってるんだろ?本スレでも行って盛り上げてきてやれよw
つか話だけならまだ怪盗団全面的に肯定するだけのP5と違って多面から物事を
しっかり描いてるカリギュラの方が全然筋が通ってるけどな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:05:35.98 .net
オクムラ以降本スレですらアンチスレ化したP5がカリギュラ以上は無いわwww
マジ社員でも来てんの?つか冬特番あるのに本スレどこ行ったのwwwww

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:41:38.75 .net
P5はシナリオでぐぐると出る検索候補でお察しだろ
狂信者がウザすぎて言いにくかったが思った程じゃないという意見は当初からある

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:43:20.89 .net
カリギュラアニメの売上w

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:44:45.38 .net
ゴブリンに話題を持っていかれたのだろたったの3ヶ月程度でそこらでハケンダーなんて騒ぐイキリにわかが凸る以外に何が出来る

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:47:27.53 .net
>>715
真4にSJにデビサバにライドウまであたかも多数の総意のように憚りなくクソ扱いしてライター繋がりだからスレ違じゃないとしゃあしゃあとしてる
一方で同じペルソナチームが作ってるP3やP4、キャサリンの欠点については触れないどころか触れた人には即スレ違連呼
ここまで露骨だと察しましょうとしか言えない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:50:07.50 .net
>>720
見てないけど本スレもあれはおかしいと思う人多かったんだな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:50:11.55 .net
>>720
本スレはアニメ2に行った

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:59:17.16 .net
>>723
そもそもウマ娘に売上負けてたのでP5Aが覇権だった時など一度もない

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 19:26:23.69 .net
ところでローソンにP5のクリアファイルが全種類置いてあったんだが
あれいつから置いてあるんだ?つい最近だったらごめん

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 19:29:23.29 .net
P3とキャサリンとP4をアルカナに準えてドヤ顔してたのが橋野ご当人なんだけどね
今のコンシューマゲーム斜陽期に看板無しの徒手空拳で橋野が5万の数字叩き出せるもんかよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 19:31:07.64 .net
単純に2までの硬派路線と3以降のリア充路線とでファン層も違うし難しい
ストーリーは好みがあるからどれがいいかは人それぞれだが4からシステムが一気に良くなった
2までは難しいし本当にゲーオタしかやってないんじゃないか?
個人的には2と4のストーリーが好きかな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 19:50:50.84 .net
>>728
3日から置いてると思う
余るだろうなーてくらい置いてるよな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 19:56:59.55 .net
>>729
ペルソナの看板使ったダンスゲーすらPS4限定版が2万しか捌けず投げ売られたしな
アニメブーストかけてこれなんだから新規IPとかやったらもっと酷いだろうよ

というか橋野が立ち上げたREファンタジー、2年かけて出てきたものが
変なコスプレビデオな上未だにプランナー募集してるのが見えてる地雷感凄い
会社一の売上叩き出したチームなのに人望無さすぎない?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 19:58:46.33 .net
3以前好きだが過去作と比べるとキリないせいでスレチ呼ばわりせざるをえないわ
反省会場行きでいいだろアニメ関係ないじゃん

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 20:01:44.36 .net
P4並に売れる計算だったんだろうけど見事に全部コケたな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 20:06:15.38 .net
コケと言うならもっと下がって欲しいんだが
こんなのでもまだ5000越えるんだな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 20:08:04.39 .net
検索でP5Aと打ったらつまらないキーワード出て来て草

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 20:13:08.54 .net
最終回めちゃくちゃ寒かったんだけど制作側は視聴者が前のめりで続きが気になる!年末待ちきれない!
ってなってるだろうとほくそ笑んでるのかと思うと倍寒い

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 20:24:48.72 .net
ゲームクリア済みの人は結果知ってるし、アニメだけ見てた人には忘れ去られそう。
もったいつけずに最終回の次の週に2時間入れれば良かったのに。
個人的には、3クールやるつもりがこけて打ち切られたと思っている。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 20:27:13.63 .net
続きが早く知りたかったらゲームやってくださいじゃないのか?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 20:29:14.55 .net
アニメで主人公が死んだ詐欺されてもな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 20:33:32.98 .net
後8万〜9万のアカウント20 購入できました!
これだから日本のみなさん大好きなんです!お
ちゅっ( ̄3 ̄)ちゅっ( ̄3 ̄)

ので後20〜25欲しいです

グラブルアカウントについて団でアカウントが必要になりましたので 、
今回はちょっと団のパーティーを変えたため購入したいアカウント決めてます。

闇 バハムート+8万〜9万ほど宝晶石+チケット1つ7500円で買います。

風 グリームニル+8万〜9万ほど宝晶石+チケット1つ7500円で買います。

水 カグヤ+8万〜9万ほど宝晶石+チケット1つ7500円で買います。

火 シヴァ+8万〜9万ほど宝晶石+チケット1つ7500円で買います。

土 ゴッドブローディア+8万〜9万ほど宝晶石+チケット1つ7500円で買います。
光 ルシフェル+8万〜9万ほど宝晶石+チケット1つ7500円で買います。

全属性 3種類ずつの最強団を作るつもりです^^

後8万〜9万のアカウントだけでしたら1つ 4300円で買います。
こちらは45ほど募集してます。
たくさん購入できますので多目だと割引してもらえると助かります。
追加 後日本語がまだ下手糞なのでアカウントが安く買えるサイトなど翻訳して説明してくれるかたいましたら
謝礼払います お願いします

bahamuuto2@qq.com

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 20:42:35.64 .net
このアニメで泣ける奴がいるらしいな
真面目にどこに泣ける要素があった?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:18:50.10 .net
双葉が顎でこき使ってきたおっさんに対しておとうさぁーん言うところとか?
個人的にあんな態度とってきておいてなんだこのクソ女だったけど

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:36:31.86 .net
お父さんの方はムスメが九つの股のひとつになっても気にしないし
似合いな親娘なんでね?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:09:21.42 .net
スタッフだけ盛り上がってる感じか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:09:38.14 .net
P4があまりに評価高くて人気だからP5も比べられて大変な部分はあるな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:13:03.94 .net
>>746
別にP4と比べて見劣りするとかじゃなくて
P5自体が酷いから違うぞ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:21:28.88 .net
P5が評価や売上通りの面白さで信者が謙虚なら他と比べられる事はなかったし
仮につまらなくても信者が謙虚なら思ったほどじゃなかったね、で済んだ
自業自得

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:31:26.36 .net
信者がウザかったから今の状況はザマァ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:52:07.51 .net
>>746

P5はP4の後に出たのがダメだった
P3の後にP5が出たら良かった

という意見の人は多いらしい(つまり、P4が良過ぎる)

他の一般ブログでもP4がなければ、P5は満足出来たっていう意見の人が多い
ただ、P4の後に出たから、期待よりかは低い評価だったって感じ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 03:35:52.51 .net
ざまあだけどアニメの文句タラタラ言ってるのも面倒くさい
確かにアニメの出来良くないけど元のストーリーに問題ありなんだし

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 03:56:40.37 .net
P4もストーリーやキャラが特別優れてたってわけじゃないんだよ
でもちょっと昔の田舎町でリア充高校生として暮らしながら
友達と非日常の冒険を味わうのがオタのニーズにピッタリで評価された

今回は東京を舞台に正統進化したものが遊べると期待してたら
評価されてた学生ライフの再現部分は削った上に雰囲気暗いし
口説ける女の数は増えても皆キャラが薄くて性格も微妙だし
肝心の怪盗は面倒なだけで爽快感もなく、それをやる理由にも
イマイチ共感できないまま進めざるを得ないという微妙っぷり
そういあフラストレーションが最後のボス戦の流れで爆発し
結局、P5はつまんなかったって評価になるんだと思う

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 04:35:54.09 .net
10年たった今でも花村が主人公並に人気あるのが驚きだな
5キャラは10年後には誰も上位にいなさそう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 07:13:10.39 .net
>>751
アニメアンチスレで何行ってるんだこいつ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 07:21:47.81 .net
先日のPTに入れたいキャラ投票ですら怪盗団1人気の高い主人公が
5位の明智の下で半数程度の投票数に留まり他の連中に至っては荒垣より低いからな
熱心なキャラファンあまりついてなさそう

その後4位の花村外してP5主人公を入れ4や花村のファンに砂かけ行為したのは
何がしたいんだお前らと思いつつ見てたけど
旧作主人公や、花村、明智のが上なのがそんなに癪だったの?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 07:54:48.37 .net
>>752

>P4もストーリーやキャラが特別優れてたってわけじゃないんだよ
>でもちょっと昔の田舎町でリア充高校生として暮らしながら
>友達と非日常の冒険を味わうのがオタのニーズにピッタリで評価された

イヤ、ストーリーとキャラが特別良かったから大人気なんだろ(雰囲気ゲーであれだけ評価されるわけないだろ)
そもそも、単なるリア充生活送りたいのであれば、他のゲームやるだろ

梶田マフィアや海外の多くの外国人もP4の魅力について深く語ってたが、
P4はちゃんとテーマに沿ってストーリーとキャラがしっかりしてるから大絶賛されてるし、未だに根強い人気がある

むしろ、P4レベルでストーリーとキャラが優れてないのであれば、
他のRPGでこれ以上にストーリーが面白くてキャラが魅力ある作品あるか?お前はP4の本質を全く理解してない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 07:57:41.49 .net
↑ミス 

マフィア梶田

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 08:05:49.76 .net
P5のオールスターレスポンチ脳はP4の正統進化だろ
ラスボス戦前にあいつなんか大事なこと言ってるような→元気玉で論破代用ってことにしてくれました
からフリすら引っこ抜いたのが5

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 08:07:38.24 .net
>>756
ないない
それは強いて言っても一部のコミュだけだよ
P4が売れたのは路線が当時のニーズに合ったから

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 08:18:41.98 .net
>>756
P4キャラを一言で言うと、
ありきたりなテンプレキャラだけどみんなが好きな奴
だと思うし、だからこそ受けた
あと絶賛されたストーリーのテーマは異聞録の焼き直しだ
過去作の良い所を流行に合わせてライトにスタイリッシュにしたのがP4

でもだからと言ってP4を否定してるわけじゃない
P4みたいなのが若い客層には受けるし、時代のニーズに合ってるのに
なぜP5ではそれが出来なかったんだろう?って批判してる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 08:29:02.42 .net
みんな反省会スレに戻って来いよー

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 08:48:55.30 .net
まあ反省会スレいってほしいなってのが度々あるな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 08:52:48.50 .net
>>750
納得出来るところもあるがP3の後だともっと言われてたかも

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 08:58:16.00 .net
マフィア梶谷なぁw
あいつの他の仕事っぷりは知らんがP5のインタ見る限り橋野とwin-winしてるだけの
クッソつまらんイエスマンだったけどあいつに褒められて嬉しいもんなの?
そこでもストーリーについてはあまり触れてなかったけど

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 09:10:30.36 .net
>>758
大衆はクソ
真実や反逆などテーマにあげたものの全肯定
子どもの理屈の全肯定
敵をドのつくクズにして言い分に耳を貸さなくて良いエクスキューズにする
展開の都合で知能指数の下がる敵や脇キャラ
同じく展開の都合で主人公たちに都合の良いところだけ超人&聖人ムーブする脇キャラ
展開の都合でふわっふわの法や制度

P5をクソにしてる要素自体は殆どが既に出揃ってた
P4が良作だとするなら偶々神がかったバランスが成立しただけだと思うわ
偶々だから2度めはなかった

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 09:20:34.39 .net
>>756
ど田舎スローライフと学園ものらしい楽しいイベントって意外とないんだよ
魔人学園の系譜と期待されていた転生学園はあんなだし九龍は個人的に好きだし
ジュブナイル作品として楽しめる出来だけどスローライフをのんびり楽しむ作り
ではなかったからな
だから舞台が都会にハードを上位に移ったら1周目だけでは到底見れないような
イベント盛りだくさんだと思ってたよ

期待は見事に悪い方向に裏切られたけどな
イベント作るのめんどくさい、だけどプレイ時間を水増しして中古流通を防ぎたい
そんな声すら聞こえてきそうなくらいイベントはスカスカで猫は2週目を強要すべく
自由時間を阻害する
キャラも記号でしかなく話もつまらないから気持ちが寄り添えずコープは作業
その作業も女キャラは性搾取が付いて回るし何をするにも気が重かった

ぶっちゃけここまで話がスカスカなんだからアニメは無駄な時間突撃撤退と
コープを削れば2クールで十分完走できたと思う
特番要らなかったんじゃないかな傷を広げて終わるよたぶん

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 09:39:28.30 .net
P5のストーリーは長いけど無駄ばかりだったな
ダンジョンも強制撤退で何回も行かせる仕様だし

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 10:28:07.19 .net
>>766
>ど田舎スローライフと学園ものらしい楽しいイベント
これが全てだったんだと思う
それが他の欠点を問題にさせないぐらい支持されたからP4は評価が高かった
他は概ね受け継いでるはずのP5への酷評見る限りはそうとしか思えない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 11:47:57.75 .net
>>768
海外でも評価が高いのはシナリオが良かった、ではく日本の片田舎にある
学園生活を疑似体験できる部分に人気が集まってるよ
あちらからしたら手軽にちょっとした留学や異文化交流できるツールだからね
言葉の壁も翻訳されているから無いし費用もそんなにかからないし
ホームシックなんかのストレスも無いし

もう少しネガい事言うと感性や価値観の古臭さが田舎舞台でごまかせていた
都会を舞台にしたP5ではごまかしが効かなくなったわけだけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:16:29.27 .net
>>769
更に付け加えると田舎は実際に感性や価値観が古臭い舞台だから、ではなく
田舎ならこんなもんだろというユーザーの偏見に合致したから誤魔化せた

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:17:37.88 .net
>>764
ライターがゲーム会社とズブズブなのは今に始まった話じゃないが
マフィア梶田とアトラスは露骨だよな
PSP版の罪ではダウンロードコンテンツのシナリオ書いてたし
アトラスのニコ動イベントにも呼ばれてるし
仕事くれるクライアントに不利な記事なんて書くわけないんだから
奴のレビューはただの提灯記事だと思った方がいい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:34:19.07 .net
>>770
八十稲羽の田舎描写がリアルかと言われると良い面も悪い面もツッコミどころいっぱいあるしな
ただ指摘したところでそんなんどうでも良いんだよと言うファンが大半だろう
P5もメソッド自体は一緒のはずなんだがな
何で今度は誤魔化せなかったのか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:34:39.04 .net
その人はペルソナ好きなだけだよ
ペルソナファンは本当に多いよ
4から一気にファンの数が増えた
岸監督も元々ペルソナファン

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:39:20.35 .net
>>772
やり過ぎたんだよ
個人的にはP4の時点で充分やり過ぎだったと思うがそう思わない人が多かったんだろう
今度はやり過ぎで臭いと感じた人が多かったということだ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:44:23.07 .net
>>774
P4はリアルよりリアリティと言えなくもない範囲ではあったから
まあ言い換えるとプレイヤーの田舎に対する先入観や固定観念に上手く合ったんだが
P5はリアルのみならずリアリティまでどうでも良いとぶん投げたから

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:10:56.94 .net
>>764
セガフェス?だったかなとにかく最初の人気投票の明智一位で露骨に嫌がってたぽいのは反省会スレで読んだ
感性近いんだろうな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 17:35:34.70 .net
>>775
P4が「田舎はこんなもん」に対してP5は「社会はこんなもん」だからな
なんぼなんでも範囲を広げすぎ
しかもP4が田舎の良い面を主人公たちに集中させる偏った形でとは言え描いていたのに
P5は主人公たちが社会の良い面の体現者でなく悪い面に文句を言う役割でしかないので社会の良い面を何も描いていない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:03:54.94 .net
磯村の方が公式の場でBL発言、空耳ごり押し、番組私物化したり
梶田がまだマシに見えるほど酷い

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:05:38.95 .net
何でペルソナのストーリーってクソなのしかないんだ?ペルソナ2とかね
そもそも、ペルソナ自体がジョジョのパクリのゴミだしな(笑)
お前ら橋野sage里見ageしてるけど、ジョジョパクった里見を絶賛してる時点でバカだろ(笑)
ジョジョ生み出した荒木を絶賛するのはわかるが、それをパクった里見を絶賛とかバカじゃね?w

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:16:17.76 .net
釣り針デカ過ぎ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:48:47.77 .net
>>777
大体のダークヒーロー系ピカレスクでは主人公たちはそれをよく分かってるんだよな
自分たちは悪を破壊するものではあるが正しい社会を築けるものではないって
そしてそっちを託される者として救済された弱者や優等生ライバルが存在する
P5は怪盗団絶対正義で弱者は怪盗団を称える装置、ライバルに至ってはあの有り様だからなあ
何で何から何までテンプレ頼みのくせに外しちゃいけない王道部分だけ外すんだ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:54:05.55 .net
>>774
まさに正統進化だな
よりによって悪い部分だけピンポイントで進化させてるが

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 19:51:39.83 .net
>>778
梶田もP5発売前にペルソナストーカークラブで明智disりながら双葉にブヒり
いざ双葉の人気が低いのがわかったら明智救済唱えるダブスタ蝙蝠野郎だし
マクロスFの時にランカのちっぱいがどうとか発言するエロ豚だから目糞鼻糞だぞ
橋野と気が合いそうではあるわそりゃシナリオの出来に何も言わないわな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 19:54:01.69 .net
>>779
そのジョジョをパクった里見の褌で相撲してる橋野何なのってなるんだが

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 19:58:30.43 .net
>>781
正論をぶつけてきた優等生を人殺しクズにして自らの正当性掲げたのはダメだよなぁ
というかあの辺棒立ちでお前が言うななブーメランの応酬が凄くカッコ悪かったし
明智の散り際も口と頭が悪い双葉がいつもの調子で雑魚雑魚言うせいでぶち壊しだし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 20:09:54.40 .net
>>785
正面から怪盗団が全面的に正しい!とは言わないのがなおのこと卑怯
怪盗団は決して正義じゃないんですとかニュートラルアピールながら
批判者をみんなクズに描くことで怪盗団は絶対的な正義という事にしてる
作ってる方は上手く誘導してるつもりなのかなこれ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 20:24:45.36 .net
>>772
P4は良い意味で内向きだったからかな
クズどもなんて放っておいて俺たちだけで楽しもうぜって方向性だったから
クズ相手のマウントに興味ない人でも楽しめる範囲だった
P5は楽しいライフさえそっちのけで世の中クソだな大衆はクズばっかりだな
ってヘイトを全開にして押し付けてくるし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 20:44:18.63 .net
>>760
確かにニーズが4は合ってた
5はネタだけは暴力、搾取と鬱ばっかりだしな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:09:05.45 .net
>>787
これはあるかもしれんな
なんか楽しそうにしてたんだよ4って

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 22:35:21.38 .net
P4は作品として完璧だった
田舎を舞台に個性あるキャラ達が自分の弱さと向き合いながら成長して協力して様々な事件を解決する
本当に文句のつけようのない最高傑作
評価も最高に高いしアニメもめちゃくちゃ売れてるし凄いとしかいえない
格ゲーはやめてほしかった

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 22:52:42.85 .net
>>790
完璧はない
P5と比べればダンチで良作だけど

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 22:53:21.63 .net
>>790
botくんの文章分かりやすいな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 23:01:46.99 .net
格ゲーはあって良かったよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 00:13:19.31 .net
ペルソナ4は素直に面白かったしいい作品だった

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 00:15:04.43 .net
褒めるとこ無い作品の信者程安直に神ゲーだの最高傑作だの使うけど
具体的な話が全くと言っていいほど出てこないからわかりやすい
好きな作品の好きな部分なんていくらでも出せそうなのに不思議なもんだ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 00:23:27.66 .net
5を作る時間稼ぎの為に限界以上に酷使されるわ
発売直後は5の信者にここぞとばかりにdisられるわ
冷静な感想が増えてきてからはあの4より売れたんだから5はすごいみたいな踏み台にされるわ
5のアニメがコケたら再評価するふりして矛先そらしに使われるわ
5の欠点を語ってるうちに気づかんでもよかった欠点が見えてしまうわで
5のおかげでずいぶん迷惑被ってるな4って

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 01:19:25.02 .net
P5がゴミだったからP2をプレイしたら、こっちもゴミだったな
クソゲー過ぎてP2のディスク叩き割ったわw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 01:28:17.17 .net
P2呼びしてる時点でお察しだが
どんだけ過去作を貶そうと、P5が糞なのは変わんないんだよなぁ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 01:39:50.95 .net
P3は微妙、P4は神ゲー、P5は良ゲーだな
P4>>>P5>>>P3と感じた

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 06:57:34.17 .net
>>796
PTに入れたいキャラ投票でベスト5入りしてた花村もP5主人公が
不甲斐ないせいで外されるしな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 07:06:12.24 .net
陽介は友達に1人こういう奴いると仲間内の雰囲気ええなと思えるキャラだった
5の身内にそういう奴はおらんかった

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 07:59:37.06 .net
>>800
それはPQ2で踏み台になってさす怪する前夜祭に過ぎないという恐怖

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 09:24:26.60 .net
生放送で花村外してP5主人公入れた理由が「明智は仲間じゃないから」という
イミフな理由だったがそれなら何であそこまで露骨な扱いしてきたキャラを
PCにした?ってなるんだよな(大方人気あるのはわかってて釣り餌にしたんだろうけど)
コンビ技のデモンストレーションやるにしても花村いるんだし番長とやればよくね?
仲間否定しておいて明智とのコンビ技はやるのかよ…と白けた気持ちで見てたわ

P5信者はおろか開発の人間もP4信者は比較的大人しいから何しても大丈夫!
とでも思ったのかね?こういうの後を引くと思うのだけど
作中で不人気作のP5を根強い人気のP4の踏み台にするのは悪手なんじゃなかろうか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 10:23:59.56 .net
4信者が大人しいかどうかはともかく3と4を5の踏み台にする気満々なのは間違いない
あと明智の扱いをどうしたいのかも確かによく分からん

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 11:03:22.55 .net
最新作推したいんだなってのはまあ分かる
それなら最初から余計な期待持たせなければいいんだけどな
最近の公式のやり方はおかしいと思う

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 11:54:57.41 .net
大怪盗団でもう嫌な予感しかしない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 12:10:43.51 .net
明智は人気ださせる予定なかったけど人気でてしまった
でもどう見ても純粋なキャラ人気ではなくて、明智に人気が出た理由に向き合うと
自分たちの作品が根幹から崩れ落ちるから扱えない。というのが現状だな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 12:34:20.69 .net
カモシダーマンが思いっきり怪盗団へのブーメランになってるのは分かってやってるのかな
俺は分かってない方に花京院の魂を賭けるけど

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 12:39:33.50 .net
どっちかっつーと明智以外の人気が論外、という結果の方を扱いかねてる気がする

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 13:09:42.89 .net
俺は最初から人気出させようと見た目でも狙ってるなと思ったがね
足立が受けたから味を占めた

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 13:19:31.06 .net
そうだけど、足立が番長や陽介を押し退けたことはないだろ?
顔芸やそそくさとした始末からして劣化足立のつもりだったんじゃね
味方には祐介もいたし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 13:34:01.85 .net
>>810
見た目からして狙ってるよな
公式は怪盗団側が思ってたより人気出なくて??てなってそう

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 13:47:59.83 .net
>>811
押し退けたっつーかプッシュは一時的だけど凄かった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 13:55:11.11 .net
杏と竜司が思ったより人気でなくて??みたいになってたっぽいけどあんな作りにしといて白々しいなと思った

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 14:03:17.59 .net
コラボのキャラ選出に限りがある場合に毎度悩ましそうだなと思う

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 14:04:21.39 .net
>>813
で実際に足立がP4キャラで一番人気ってな形に(形だけでも)なったことあったん?
いや俺が無知でガチにそういう時があったならすまん

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 14:10:59.66 .net
>>816
1番じゃなかった気がするが上位に登ってた記憶

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 14:30:03.03 .net
足立が出て仲間の誰かが出られないみたいのは思い当たらないけど
明智はたまにそういうのある

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 15:08:20.57 .net
>>809
こっちだな
開発が思ったより人気が出ていないのはどう考えてもシナリオがまずかったせいなのにな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 15:31:37.71 .net
>>818
人気だから仕方ないのかもしれないが怪盗団好きからしたら面白くないだろうな
どうしてこうなった

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 15:35:32.48 .net
アニメはそれで文句出てるよな
アニメスタッフも贔屓露骨過ぎるし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 15:51:11.91 .net
ペルソナ2クソゲー過ぎて草
ペルソナってみんなクソなんだな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 16:03:18.12 .net
明智は怪盗団のアンチテーゼとして好きだな
屋根裏のゴミって名言もある
怪盗団ファンにとっては明智はウザいだろうな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 16:07:55.09 .net
>>819
開発は約束された勝利の推し嫁たんに人気が出ない!って思ってるのかな
都合のいい時だけ涙目コミュ障になるイキりブスの天然傲慢な仕切り屋なんて、老若男女問わず殴り飛ばしたくなるだろ普通に

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 17:08:53.60 .net
>>820
実際アニメ制作側は難しいんだろうな
明智の人気があるから優遇するのはしょうがないし真も冴との対決あるから出番が必然的に増える
ただ祐介春の出番がちょっと少なすぎるし竜司杏もコンビになってるのがなあ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 17:49:28.44 .net
父親の号泣会見を横領した遊園地で見るような女の出番本当に欲しいのか?
あいつコープもくだらないしこのまま空気の方がマシまである
というかゲームでもサイコパス要素抜くとキャラ薄いしアニオリ無理だろ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 18:03:50.54 .net
>>821
そうだな
原作どおりにさすまこさすふたしないとな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 18:31:58.32 .net
>>826
全体のバランスを考えると偏りすぎじゃないかって言いたいんでは

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 18:55:30.31 .net
>>828
一般論としてはそのとおりだけれど
そもそも原作ゲームがバランスなんてクソ食らえと言わんばかりの出番配分だからなあ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 19:06:39.22 .net
>>810
副島曰く鼻をへし折ってやりたいデザインにしたらしいぞ?
作中の扱いや設定資料集の失言考えると最初から人気出そうとはしていないかと

同情票は集めてそうだけどな
唐突に汚れやらされてそのまま退場、そのせいでカタルシスもクソもなかったし

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 19:12:47.61 .net
正直信じられないんだけどな
発売前の生放送でもこいつライバルですみたいに推してたし
明智最初見た時はこいつ人気出そうだなと思ったよ
見た目が足立みたいにモブ顔だったら分かるんだけどな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 19:23:24.26 .net
・正論を言うライバルキャラというのは爽やかであっても愛想良くても嫌われ憎まれるものというのがライター達にとって前提であった
・顔の良い男キャラなんて腐れ人気しか出ないから、俺たちのまこたん双葉たんの前では雑魚だから、という自信があった
・ピカレスクなので裏切り者は絶対に屋根ゴミの足下にも及ばない不人気の筈と見込んでいた

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 19:23:24.97 .net
ジョジョパクったペルソナ如きが神ゲーとか笑わせんな
里見の時からゴミだよペルソナは

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 19:34:32.11 .net
>>831
推すつもりならクズにせず真っ当なライバルで行かせてるだろうよ
仮に足立にあやかろうとしたんだとしても腐人気ぐらいしか当て込んでないと思う
腐に対する「お前らこういうのが好きなんだろぉ?」ってテンプレまんまだし
怪盗団の踏み台にしつつ腐人気も取れれば一挙両得とか皮算用してたんじゃないの

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 19:37:50.90 .net
怪盗団女性陣が男性ユーザー舐めたキャラ造形だとしたら
明智は女性ユーザー舐めたキャラ造りしてるわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 19:42:37.58 .net
>>831
押す気ならクズにしないだろ
最初から惨めな惨めな踏み台用キャラだよ
それがメタ視点での判官贔屓を起こさせて腐以外の人気(と言うか同情票)に繋がったのが橋野たちの計算外だったんだろう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 19:43:31.45 .net
>>830
明智がどうというより仲間に魅力が無さすぎた

一般市民に応援されなくなった途端正義を見失う口だけのヒーローでどうやって人気出すんだよ
主人公とオイナリだけでも人気があってよかったな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 19:50:10.76 .net
モルガナ 普通
杏 人気でなさそう
竜司 人気でなさそう
祐介 人気でそう
真 人気でそう
双葉 悪くないけど良いとも言えない
春 人気でなさそう
明智 人気でそう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 19:50:53.39 .net
明智が居なかったとしても怪盗団の人気はクソ雑魚だったというのはありそうな話

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 20:11:02.40 .net
シナリオが悪いからキャラも魅力出せなかった感じだよな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 20:21:25.46 .net
逆に考えると嫌われにくいキャラが祐介くらいじゃないか?
関連エピソードが比較的マシ、独自の美学を持ち怪盗団のやり方に釘をさす、
まあ扱い辛かったのか空気化し唐突にだから俺は反対したんだなんてセリフ言わされ
いいとこ無しだったが明智程でなくとも同情票は集めてそう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 20:22:38.66 .net
スカッとジャパン国がこんな疑問呈されるなんて想定して無かったんだろう
間抜けの極みである

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 20:24:15.38 .net
>>836
あー…
逆に明智にもそれなりに良いとこや見せ場用意してたらここまで怪盗団食ったりしなかったかもな
あまりにキャラとして哀れで同情もらってるのも大きいし
明智のようなクズ許すまじ!って気勢を上げるほどP5にのめり込めてる人にはそこんとこが理解しづらいんだろうけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 20:32:40.06 .net
発売後にやったセガフェスの人気投票で同情票、アンチテーゼ票取り込んだ
明智が1位でP5のキャラやシナリオが批判されてるのはうっすら把握していだだろうに
PQ2で大怪盗団()カモシダーマン()とかやるんだからとんだ無能集団だよな
まだクリアしてない人がいるからと思ったんだろうか?その後のインサイド
人気投票で双葉が大きく下落した時点で察すべきだったよな
ゲーム発売してからずっと人気ないのを誤魔化しながら迷走してないか?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 20:34:55.65 .net
>>843
先日の投票でジョーカーですら明智の半数程度しか票を集められなかったけど
そんな熱意がある奴何人いるんだろうな?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 20:42:45.53 .net
>>841
嫌われにくいキャラは的を得てる
モルガナ竜司双葉真は口が悪いか人への態度がきつい
杏と春は嫌われにくいが上の4人と祐介に比べると自己主張がない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 22:12:13.81 .net
もう割り切って主人公明智真の三人だけにすりゃ良かったのに
主人公と明智のツートップ主人公にしてヒロイン真で他のキャラは話ごとのサポートメンバーだと良さそう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 22:21:43.98 .net
メディアミックスや派生に耐えられる本編を八年かけても作れなかった時点で、どう足掻いても絶望なのでは

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 22:33:58.52 .net
アニメ放送中なのにダンス限定版が2万程度しか売れずに投げられたしな
お得感が無いの価格改定版も売れてないし
近年は半年くらいでDL版セールやって売上を大きく伸ばすところが多いのに
こんな時代遅れもいいとこな売り方してたらそりゃ伸びないわと思ったけど
アニメ化で話がつまらないのが露呈してコンテンツの寿命縮めたのもあるか?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 22:52:05.85 .net
>>848
メディアミックス前提であろうわりにあんまり他媒体に配慮した作りになってるとも言い難かった
まあさすがに演出面での不備はアニスタのせいな部分も相応にあるけど

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 22:54:01.11 .net
P5の情報が出始めの頃、主人公、杏、竜司までキャライラが公開された時点で、
何だか期待が徐々に薄れていった。
その後、追加されるのも女キャラの情報ばかりでなんか違うなあ、と。
仲間の男女比は過去作とそれほど違わないのに、男キャラが薄味すぎて女だらけ
のイメージに……。全員、小綺麗だけど、何かが足りない。
主人公のモノローグも今回完全に廃止され、重い過去を背負わされた割に無個性
かつ空気化してしまった。せめて学校くらい一人で行けよ……。
アニメでもまったく挽回できなかったね。残念。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 23:33:06.30 .net
5の女子キャラはみんな気が強いから男が地味になってしまう
どうせハーレムにするなら男はジョーカー明智だけにして後は全部女キャラにすりゃ潔い

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/19(金) 00:39:37.74 .net
5の女気が強いか?逆に男のいいなりに見えた
真なんて合気道やっていてもナンパ男に気圧される
双葉は論外春も婚約者に押されっぱなし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/19(金) 00:42:12.23 .net
>>851
明智除いたらモルガナで男枠犠牲にしてるしな、クマみたいに人形にもならんし女声だし

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/19(金) 01:38:43.62 .net
ペルソナは初代が至高
2以降はゴミ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/19(金) 01:45:33.26 .net
>>852
ああいうのは気が強いんじゃない
性格が悪いって言うんだ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/19(金) 07:19:36.67 .net
>>854
少年キャラを女性声優が演じるのは別におかしくは無いだろ
大谷育江はマスコットキャラの他に光彦もやってるんだし
単に男女比おかしいしキャラデザもペルソナデザインもパッとしないだけ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/19(金) 09:25:52.18 .net
ペルソナといえば初期に発表された主人公竜司モルガナ杏祐介の5人はモチーフが
悪漢悪女で統一感あったけど後から発表された真は女性初の司祭ヨハンナ、双葉は
クトゥルーに登場する架空の書物と悪漢でも悪女でもなく統一感なくなった上に
どちらのデザインもイロモノだし開発はこのキャラに汚れ役をやらせたくないのでは?
と邪推してたしあの3人から嫌な予感しかしなかった
予感は見事に悪い方に的中していたけど春があんなどうしようもないサイコパス空気
なのはさすがに予想できなかったわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/19(金) 12:30:38.73 .net
マイルドヤンキー杏
冷徹女王様真
DQN双葉
サイコパス春と冴

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/19(金) 12:38:22.47 .net
4は喜怒哀楽はっきりしてて見て楽しかったけど
5はひたすら暗くてつまんね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/19(金) 12:50:18.83 .net
何度も言われてるけど春のサイコっぷりなんかは地味だけど必要な描写を手抜きした結果だわ
橋野たちの脳内イメージじゃ「不幸や理不尽に立ち向かう現実主義的な強かさも備えた本質は思いやりのある健気な子」なんだろうってのは分かる
全くそう見えないだけで

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/19(金) 13:14:46.53 .net
アニメ化前の盛り上がりは何だったのかていうぐらい最近ペルソナ盛り上がってないな
まぁ信者の声がデカかっただけで元から盛り上がって無かったんだろうが

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/19(金) 13:28:47.65 .net
P5Dの爆死で今作は失敗だったと嫌でも気付いたろうし
今頃焦ってPQ2後の展開に悩んでると思うよ
ファンタジーとP6発売までは数年単位で時間がかかるし
真6コケたらまた会社がヤバいことになる
順当に考えれば携帯機でP5ゴールデンだったんだろうが
こんだけキャラ人気ないと見送るかもな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/19(金) 16:39:09.83 .net
形にもなってないファンタジーを早々に発表したのは思いの外P5の評価が悪くて
これはヤバイと思ったんじゃね?アニメとダンス、PQはもう予定が決まっていたから
中止するよりはと出す方向にしたのかもしれないけど

PS4のゲームはネット介してトロフィーやクリア率分かっちゃうからな
ネットでステマしていた会社がネットによって現実突きつけられるのは皮肉ですなw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/19(金) 17:26:28.70 .net
クリア率か…だいぶ前のゲームだがマスエフェクトの3が50%で破格の高さって読んだことあるけどP5はどうだったん?
正直、80時間粘ってがんばえかいとうだーんを直に体験したプレイヤーが多いほど、現在の冷え込みは必然って気もするけど
なおも諦めず最終日に真エンドを探してうろうろするような熱心なファンにも冷水ぶっかける仕様だし

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/19(金) 17:40:18.53 .net
内容どうこうというよりクリアまで長すぎるわ
今はソシャゲとかあるから長いゲームは最後まで難しいだろ
ゲームとしてはお宝集めはいらなかったと思う

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/19(金) 17:48:18.38 .net
つーかカレンダーシステムで水増ししてるから
あれ無ければ通常の半分ぐらいの時間で終わる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/19(金) 17:58:12.01 .net
前にモルガナが昔の外国の人形劇?だったかうろ覚えだが
それに出て来るキャラのパクリとか言われてて
画像見たらマジでそっくりだったんだが何の作品か忘れてしまった

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/19(金) 18:19:45.26 .net
キャラデザに限らず、P5はオリジナリティを感じさせるものが少ないよな
シナリオのセルフオマージュネタも尽きたし、P6はどうするんだろ?
若手に任すって言ってたけど、P5は橋野色強すぎて
異聞録の時みたいな若手スタッフの勢い的なもの、まったく感じなかったわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/19(金) 22:07:59.40 .net
アニメ化前はゲームのキャラが動くと期待してたが3話くらいでもう戦闘がしょぼかったし
主人公に覇気がないしさんざん言われてるがただのダイジェスト見せつけられた気分

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 00:09:53.37 .net
BGMもぶつ切りされたり、場面にそぐわないDのアレンジ曲が流されたり……。
今回、音楽もいいとこ無しだったな。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 01:07:42.62 .net
ペルソナって何でゴミなん?
無印の時からずっとクソゲーやん

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 03:22:30.97 .net
不思議だよね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 06:10:32.19 .net
ダンス用のアレンジなのに戦闘に合うわけがないよな
ゲームのP4ÐコスのDLC曲もそうだが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 08:26:24.54 .net
何度も言われてるけど微妙なのはゲームの話からしてそんなだから魔改造して
確変起こせないならそりゃつまらなくなるわなとしか
戦闘の動画と演出はアニメでの汚点だがそれが気にならないくらい話が悪い

流し見しかしなかったから使われてることにすら気付かなかったが
ダンスのBGMはダンスゲーの販促に使ったんじゃないかね?
アトラスから音源提供しなきゃ使えないはずだしな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 11:18:44.32 .net
P4Aを作った会社だから作画はある程度崩れる覚悟だった
ただゲームの表現の取捨選択が尺に対して下手
4みたいに銃や刀を使わずにペルソナの強さの表現にこだわったりコープ関係者チラチラさせるくらいならアニメには関わらせず特典で全部済ませてほしかった

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 12:41:06.48 .net
尺については元々ゲーム本編が無駄に長いのもある
鴨志田なんか10時間かかるし
半分をダンジョン探索やペルソナ作成といったゲーム部分に費やすと考えても5時間引っ張る話じゃねえ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 12:46:15.70 .net
文句が出ないようにしようとしてファンも付かない内容になっちゃったのはあるな
まあこの頓珍漢な八方美人ぶりはある意味原作のマインドに通じるものもあるが

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 12:51:20.34 .net
この話の肝になる部分って、日常ではなくパレス内部で怪盗として
暗躍する場面じゃないかと思うんだけど、そこを削って何が残ると
思ったのか……。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 12:56:36.43 .net
だってその肝の部分、すごい臭うんだもん

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 13:01:13.33 .net
まあ臭いわな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 13:41:37.39 .net
>>879
話の肝じゃなくてゲームの肝だな
今回はダンジョン探索が即ちパレス侵入だからRPGとしては確かに肝だが話としては締めのお約束部分でしかない
それを削ると話として何が残るんだとか言われちゃう時点でそもそも何もない話だということ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 14:39:50.32 .net
一個人の内面でしかない舞台で怪盗ってのもなかなかしょっぱい
どう足掻いてもごっこ遊び

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 14:46:17.15 .net
>>879
且つゲームの売りとしてその怪盗としての暗躍が面白い部分だったろうに
パレス攻略をカットはわかるが肝心のジョーカーが全然目立たない戦闘はナイ
合体も番長ほど劇的じゃないならせめてアニメを薦めたくなるような見せ場が欲しかった

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 15:04:50.18 .net
>>882
むしろ物語としては虚無だという事を認め切れなかったのがアニメの根本的な敗因だと思う
P5はアイドルユニット「心の怪盗団」の長大なPVだという例えがあったけどまさに的を射てる
どうしようもない話をどうにかする事を考えてもどうしようもないんだから
そう割り切ってさす怪さすジョさすまこさすふたに振り切れば少なくとも原作信者は大喜びしてた

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 15:10:29.62 .net
演出とか作画に金かけるには予算なかったんじゃないの

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 15:16:01.58 .net
>>861
ゲームのOP見る限り途中で路線変更してる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 15:16:14.92 .net
キャラが全てで話はおまけと言うかキャラを映えさせるための舞台装置として割り切るという路線を否定する気はないけど
そういう路線のコンテンツはそれこそP4からの8〜10年で飽和してると言うか
ペルソナよりよっぽど意識もノウハウも技術も高い作品が山ほどあるからなあ……
路線の流行り廃りの問題だけでなくそういう観点でもペルソナは時代遅れになってしまった

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 15:17:30.27 .net
>>887
仮にそうだとしてその事実は擁護はもちろん追い打ちにさえなってないがな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 15:22:47.07 .net
路線変更してるのとキャラ描写が手抜きなのは関係ないよなあ
強いて言えば途中で路線変更したせいで時間がなくなった?
ユーザーには知ったこっちゃないし
そもそも会社のゴタゴタ差し引いても8年は充分過ぎるほどの時間だろう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 15:30:05.22 .net
双葉なんてあれだけさすさすしたのに人気下位だし
さすさすの方法がヘイトタンクに防波堤と踏み台させてる、つまり他のキャラを不人気にして活躍させる方法で代償でかいのにそれでも不人気だし
つまるところ、映すほどに嫌われるようなストーリーでキャラを引き立てるのは無理なのでは?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 16:20:11.68 .net
フタバは見た目も性格も言動もキモいからなぁ・・・

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 16:27:35.06 .net
学校内の話だけなら良かったのかもな。九龍みたいに。
中ボス校長、ラスボス獅童で。
広げきれない風呂敷を広げようとするなよ。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 16:44:52.65 .net
>>893
舞台と言うかディスり対象を社会全般に広げたせいで失敗したのはある
個人的には浅薄な世の中クソだな論をあたかも一般論かのように語り出したのが最大の失敗だと思うけど

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 17:09:05.95 .net
>>861
現ペルソナは真面目な話が書けないんだろうと思う
ネタや日常コメディは色々バリエーションあるのに
シリアス展開は○○クソだな!か逆に○○かわいそう!しか引き出しないし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 17:15:23.12 .net
ペルソナ全否定になるけどこれ学生である必要ないよなって思ってた。学校でのイベントないしコープでさえ学校外のキャラがほとんどだし
暗躍させるつもりならあんな目立つ集団がアジトとかいいつつ構内とかにたむろしてたりするし…
あんなんすぐ足つくじゃん
あの世界では警察が違法なことしてても揉み消せるみたいだし怪チャンだって開設者辿ればすぐわかるし三島捕まえてしばくとか通信記録みるとかさ
ファントムって言うけどめちゃくちゃ痕跡残しまくりでもやもやしてた

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 17:18:22.09 .net
>>895
シリアス部分はほぼ全部旧作丸パクりな時点でお察しだよ
違う部分が少しでもあるのかって?
さすさす部分はオリジナルだよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 17:18:53.60 .net
双葉を可愛いと思ってこの世に送り出した製作者の脳内を見てみたい。
ただの引きこもりのコミュ障ならまだしも、天才設定。
でも天才って思われるような言動はなし。設定だけで押し通した感がすごい。
歴代女キャラの中で一番苦手。
言動にイラつく奴はいても、見てるだけで恥ずかしくなるのはこいつだけだ。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 17:20:54.03 .net
>>898
なんか製作陣の女体化って感じ
お気に入りじゃなくて自己投影先みたいなヤバさがある

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 17:31:56.35 .net
>>896
そもそも、改心させた相手の関係者が寄せ集まってる時点で、
調べる必要すらないよね。
初期メンバーの三人は同学年の浮いてる者同士だからまだいいけど、
真面目な生徒会長?
大企業の社長令嬢??
この二人が足された時点で、学校関係者には違和感を抱いて欲しかった。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 17:42:06.50 .net
>>898
双葉を天才で押し通すための舞台装置はふんだんに用意されていたけど
基本的に物語を都合よく動かす装置の出所は無かったよな
電波ジャックなんかはプリンタの初期不良に対処できないレベルの
機械音痴なのに電波割り込ませる装置とか到底不可能だし設定に矛盾が出る
矛盾が出たまま何でもありになってしまうという物語を作る上では
最悪なキャラなんだよなそりゃ恥ずかしいキャラになるよ
製作者はあの失敗作を恥ずかしいと思ってないなら過ちを繰り返すだろうな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 18:38:30.15 .net
双葉はせめて大人しかったらいいのに引きこもりしてたくせに上から目線で偉そうだしな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 19:23:12.09 .net
探索中にザコザコ言われて萎えた
おたくキャラだとわかってはいてもナビで毎回聞かされると鬱陶しい
真のアナライズもああしろこうしろ上から目線でクマやりせが恋しかった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 19:31:43.91 .net
>>899
あーなんか分かる気がする

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 20:11:41.81 .net
ネットでPQ2広告やたら出るから目についたけど
ハム子が双葉にヘッドホン!あなたも音楽好きなの!?みたいなこと言ってたけど、どっちも音楽好き設定付いてないだろ、、、と思った
陽介ならバトル中音楽にノってる表現あったからわからんでもないけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 20:33:58.61 .net
5に音楽好き設定キャラっていなかった気がする。
3はキタロー、4は陽介だけど。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 22:44:21.75 .net
双葉はP5Dでアニソンやゲーム音楽聴くと言ってたぞ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 23:39:47.08 .net
>>898>>899
つまり双葉は何の努力もせずさすさすされたい製作者の自己投影なのか
そりゃ気持ち悪いだけのキャラにしかならないわな

>>905
ハム子を双葉の踏み台にしながら仲良しアピールさせるまである
ほらほら双葉は人気キャラのハム子に関心持たれてますよ的な

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 00:22:56.68 .net
P2クソゲー過ぎてワロタw
お前らこんなゴミ持ち上げてたのかよw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 00:30:27.06 .net
>>888
「あの」アトラスがそれをやるから良かったんだよ
物珍しさもだけどそれまでのアトラスらしさ+ライト路線が
アトラスらしさがなくなったら一山幾らのライトコンテンツしか残らんわ
それまでにライト向けの制作技術を磨いてれば話は違ったんだろうけど3に4となまじ成功したもんだから勘違いしちゃった

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 00:31:05.17 .net
>>905
むしろ音楽好きじゃないなら何のためにイヤホン、ヘッドホンしてるんだよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 02:20:39.79 .net
>>887
あれはまだ春のキャラが決まってなかったら
OP制作した監督が勝手にキャラ付けしただけ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 06:52:50.35 .net
キャラゲー的な売り方してるのに関連つけようとしてるのが個性じゃなくて特に言及されてもいない記号的な装飾品しかなかったのが笑い所さんなのでは

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 07:12:45.81 .net
>>909
2罪罰をP2と書かないでもらえないか
Pシリーズに括られるのは屈辱だ

女神異聞録も罪罰も一週に満たない、ほんの数日間の出来事だからな
3・4・5みたく1年近くも時間的余裕があったら別の展開もあったわ
むしろ1年近くかけて「それが結論かよ⁉」と不甲斐なく思う3・4・5が哀れですらある

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 07:29:36.12 .net
もうPシリーズはメガテンの系譜から離れてオカルト的な要素は全部捨てたオサレなマイルドギャルゲーにすればいいよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 10:25:51.06 .net
>>912
さも監督が悪いように言ってるが
その段階で「まだキャラ決まってませ〜ん」とか言われたら
出さないか勝手にキャラ付けするかしかなくね?
どんなキャラかを説明されたのに無視したなら監督が悪いけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 11:54:37.63 .net
>>910
特に4のような気がする

4と違う方向へキャラを作ろうとして行儀を悪くさせたはいいものの暴言や嫌味を補う魅力までは作れなかった
ピカレスクなんて一癖ないと背負えない義賊設定でバカ正直に正義を信じる仲間だけになってしまった

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 11:59:37.77 .net
怪盗団をバカ正直に正義を信じてるなんて表現するのはバカ正直たちに失礼過ぎるわ……
自分たちの欲求を満たすために正義を弄してるだけだろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 12:33:04.28 .net
ttps://www.4gamer.net/games/367/G036702/20170831100/
この記事に、ゲームが通しプレイ出来る状態で制作チームのスタッフに
物語の展開やキャラの振る舞いについての意見を求めたってあるけどマジ?
制作チーム全員が疲れて正気じゃなかったか、まともな意見は無視されたか
橋野が怖くて本音書けなかったかのどれかじゃないとアトラスヤバくね?
本気で試行錯誤した結果があのシナリオとキャラならかなり絶望的だと思った

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 12:46:38.45 .net
開発が大政翼賛会なんだろ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 14:02:19.52 .net
試行錯誤というか時代錯誤の方が強くないかな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 18:06:32.88 .net
意見を求めたがそれをもって修正する気があるとは言っていない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 18:12:53.93 .net
>>918
バカ正直な者たちには思考停止という愚かしさがある一方で誠実さという美点はあるからな…
怪盗団から最も遠いものだな誠実さ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 18:19:52.40 .net
×××HOLICの台詞だったかな
「必要なものは覚悟と誠意」
為すことに対する覚悟と己自身に対する誠意
怪盗団にはどっちもないな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 18:27:18.81 .net
>>919
「あまりにも個人的過ぎる視点だな」と感じたものはさすがに対応しませんけど」
これで真の逆ギレカチコミや双葉のインチキハッキングと電波ジャック、
春の横領や真て双葉しか活躍してなくね?な意見も蹴ったんじゃないかね?
下が何言っても握りつぶすような開発環境なんだろうね

売れなくなってからアンケで何故買わなかったのかとか聞いてくるんじゃねーよ
資料見直せバカどもと何度思った事か

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 18:47:53.74 .net
>>925
もしもそうならP5の悪役ども並の権力だな…
やはり改心すべきは橋野…

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 18:50:10.05 .net
改心されるのを怖れてファンタジーに逃げました

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 19:52:36.65 .net
>>916
監督が悪いとは思わんが
某スケートアニメの前の実験台でスケートにしたのはどうか思うがな
まあそれもアトラスがストーリー設定をろくに伝えてなかったからだが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 20:56:37.52 .net
>>925
結局決定権を持つスタッフの価値観に委ねられる
個人的かどうかどういう意見があったか開示してほしいもんだ

どっかのスレで4の時も何人かで話を擦り合わせたとあったがその時のメンバーでできなかったんだな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/21(日) 23:28:19.36 .net
橋野を止められる偉い人がいなかったんだろうなと思われる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 00:26:42.22 .net
まあ会社の中ではナンバーワンの実績あるからな
意見は言いづらいだろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 00:29:23.64 .net
そういう空気が熟成されてるのがおかしいな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 00:37:33.93 .net
橋野
仕草一つでずいぶん印象が変わるんです。例えば怪盗団の集合シーンですが,天真爛漫な面を出そうとして,机の上に座って足を組むみたいなモーションにしたんです。
 するとスタッフから,「タイツを履いているとはいえ,向かいにいる人にパンツが見えているのが分かっている女じゃないと,ミニスカートでこんな座り方は絶対しない」って指摘がきたんですよ
指摘したスタッフはおそらく天真爛漫だからって机の上に座る作法に欠ける
仕草はどうなの?杏をバカ女にしたいの?と言いたいんだろうが
橋野と梶野が遊んでるように見えるとズレた解釈してるっぽいのがなぁ
梶田に至ってはパンツパンツうるさいしマジ橋野とお仲間なんじゃないの

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 00:42:45.89 .net
仕草を気にするには、テキストが印象的すぎるのもな
もちろん悪い意味で
春とかすごく上品に座ってたよ確かに
でも深窓のサイコパスってだけの効果しか無いぞ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 02:09:14.62 .net
脚本の段階で分かりやすくおかしな事になってるのに
仕草だの細部をいじったところでなんか意味あるのかっていう

936 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:35:44.17 .net
根っこが完璧にできてるって思ってるから細部にこだわる
つまり改善の余地はない

937 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:57:57.91 .net
音声付くゲームは基本音声撮りする為に真っ先に脚本あげるのだけどそのせいもあって
後からシナリオに大きな矛盾があっても撮り直すスケジュールを取らずそのまま出される
のだけど辛辣な意見はどの段階から出ていたんだろうな
橋野の殿様ぶりやアトラスの手抜き怠慢ぶり見てたら延期はしても経費かかる修正は
しなさそうだし見切り発車してそう


梶田も辛辣な意見が的を射すがていたから斑目とか仕草のくだらない話題出したんじゃね?
双葉が天才に見えないとかふたりがブヒってるキャラを全力で否定しちゃうからなw
話題にも出したくないだろうよ

938 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 09:14:10.00 .net
仕草にこだわる割に修正がいくらでもできそうな私服はスルーなのが疑問
杏はセクハラ被害者なのに夏用私服をノースリーブにホットパンツにしたの何でだろ?
強気でもなければ着たいものも着られなくなり肌の露出は避けるようになりそうなのに
痴女枠という汚れ役を真と双葉にさせたくないから肌の露出が多い服は杏に押し付けた
のかもしれないけど何かしらずれてるよな

939 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:19:00.55 .net
>>936
細部にこだわると言うわりに社会のリアリティにはとことん無頓着だったな

940 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 11:10:55.26 .net
>>934
仕草が良かっただけにテキストによるキャラづけの曖昧さが余計残念だ
遊園地で豪遊したり改心失敗しても都合よく怪盗団を信じる春

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 12:39:03.32 .net
最終回楽しみですね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 16:10:46.83 .net
がんばえー!かいとーだーん!を見た時のアニメ組の反応は楽しみだ
そもそも見るアニメ組がどれだけいるか分からんが

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 16:41:44.19 .net
その前に明智との棒立ちでおまいうブーメランの応酬に生還トリックもあるぞ
見ている方はツッコミどころ多すぎて元気玉まで身がもつだろうか?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 16:49:59.38 .net
年末まで引っ張ってこれ…?みたいな感想あるかな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 18:20:46.06 .net
原作未プレイで最終回まで見た奴をめったに見ない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 20:50:00.62 .net
元気玉の使い回しも酷いけど敵の知能と偶然に頼りすぎた生還トリックも本当に酷い
何で主人公はおろか自身の立場すら危うくなる、敵が人並みの知能を持ってたら
勝率が限りなく低くなる博打を打つのか
打開案が他になかったとしても説得力の欠片もないだろあれじゃ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 22:07:48.30 .net
クリアしても何も残らない響かない
アニメも同じ無

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 22:26:01.09 .net
あのトリックありきで話を無理矢理組み立ててるから、
説得力などあるはずがないな。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 23:17:16.61 .net
>>947
残るもの?あるだろ?徒労感って言うんだけど

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 23:52:20.62 .net
>>946
元気玉はいいけどいままで民衆はゴミでやられても困るわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 00:16:08.35 .net
クリアして残ったの8年待ってこれかよというガッカリとモヤモヤした気持ちだった

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 00:28:40.66 .net
怒りが残った

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 00:42:36.08 .net
サブのコープもちょっと絡んだだけで終わって薄味がますます薄くなっちゃってどーすんの元気玉のとこ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 00:43:16.47 .net
>>949
解放感もなw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 01:11:59.63 .net
元気玉展開は別に嫌いじゃないんだがP5は寒くて仕方なかった

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 01:24:37.85 .net
カタルシスゼロでそこまで持っていってもねぇ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 02:31:44.05 .net
次はキャサリンのアニメ化頼むぜ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 02:38:38.79 .net
あんなに燃えない元気玉もない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 07:13:02.38 .net
P5の元気玉がクソなのはあれだけ社会は大衆は大人はクソみたいな展開やっておいて
最終局面でクソ呼ばわりしていた相手頼み、当たり前のように力貸してくれるでしょ?
みたいな怪盗団の独善的で受け身な姿勢が浮き彫りになるからだよなぁ
金城以降は自己保身、双葉以降は善悪の物差しすら完全に投げ捨てて正義の押し売り
はじめるから今迄努力してきたんだから!と言われても説得力の欠片も無い

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 07:50:04.09 .net
ゲームでの元気玉展開はマザー2、ワイルドアームズ2、大神なんかがそうだったけど
これらと比べるとP5の場合はあまりにも説得力にかける展開だよな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 08:51:14.40 .net
ゲーム上での主張や行為にそぐわないってのが一番駄目
あの展開なら、本当の黒幕はサタナイルだった。ぐらいのどんでん返しが無いと

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 09:19:47.80 .net
大いなる意志()とかにしても思うけど設定ばかりデカくてドラマ性が無い奴を敵にしても
力を振るうだけの存在にしかならずドラマが生まれてこないしライターの知識では
扱えないから叛逆の意志()にサタ萎エルをチョイスしたのは本当に失敗だと思ってる
見た目もダサいからアルセーヌ素材にして壺にした以上に視聴者は萎えるんじゃないか?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 09:31:32.89 .net
>>960
その辺は主人公が基本損得勘定せずに各地を回って人助けをし、時に身を削る行為も
厭わなかったから慕われるのも納得できる
怪盗団は最初から最後まで自己保身で双葉に至っては悪事を可哀想設定で有耶無耶にし
汚れ役を他に押し付けてさすさすしてただけだからな
そんな奴のどこを慕えと?横領した春はガチで逮捕されちまえとは思ったけど

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 09:33:43.26 .net
春と双葉は逮捕だよな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 20:35:51.58 .net
>>768
ルーンファクトリーみたいな感じか

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:27:50.61 .net
ラスボス明智で真のラスボス竜司にするべきだった

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:47:30.89 .net
明智の後の獅童も最後の神もあまり迫力がなかったせいで4みたいにラスボスいると信じてた

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:16:26.96 .net
真と双葉をさすさすする為とはいえ敵を介護して自滅するしな何がしたかったんだか
不必要な直行ターミナルを用意したカノープスと並ぶドアホラスボスだわあいつ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:33:35.19 .net
>>898
ロボノのフラウとかヴァルヴレイブの引きこもりは可愛かったのに、双葉はなんであんなだったのかな
特にヴァルヴレイヴは声同じなのに

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 08:06:47.06 .net
>>968
カノープスは隠れて霧だけ撒いてれば良いのにわざわざ出てきたイザナミぐらいだろ
ヤルダバの介護レベルは更に上だ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 08:12:31.58 .net
ヤルダバオトさんは自分と戦えるようにじゃなくて
怪盗団が自分に負けそうになったら勝てるように仕向けてあげてるからな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 08:30:33.93 .net
イザナミは引っ越して来てからはじめてみる夢で霧の中で真実にたどり着けば逢う伏線言ってるからな
主人公ペルソナと対なしてる女ボスだしもっと関係強くしてほしかったくらい好かれてる隠しボスよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 08:44:36.08 .net
>>972
伏、線……?
あれで伏線になるならやる夫の介護ムーブだって必然性持っちゃうよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 08:52:17.29 .net
まあ隠しボスの存在に気付かずクリアした人はイザナミ居ないの?って言ってたくらいだし
ヒロインの位置かボスになってないとスッキリしないよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 09:14:40.05 .net
>>973
全編にわたるスカッとジャパンムーブが、これは極めて不条理なゲームである、の一言で許されるわきゃないんだよなぁ
全部怪盗団の妄想世界の出来事でしたっていうオチにするんならともかく
まあ、そういう続編が出ると信じて高評価つけてるレビュー見たことあるけど

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 09:23:46.13 .net
>>972
ガソリンスタンドも含めて伏線良かった
霧がだんだん濃くなっていく演出も
いきなり地上に出て人の恐怖を唐突に煽り信心を失い倒されるバオトがおかしい

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:17:04.00 .net
片割れの存在ってこと自体が伏線だね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:18:03.99 .net
一応足立を倒す事で町の霧は晴れて事件は解決するんだが向こう側は晴れないままだしな
真実にたどり着いて根本的な解決をしないと遅かれ早かれ霧に沈む事になるからさすがに
敵を介護しながら自滅するヤルオやカノープスとは比べられん
伊邪那美を追ってきた伊邪那岐との黄泉比良坂での言い争いが事の発端なんだろうけど
この辺しゃしゃり出てきた敵がバカというより(そもそも戦うのに条件満たす必要があるし)
オカルトに詳しくないライターが上手く扱えてない感があるわ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:21:20.18 .net
聞き流してる人間が多いんだろうけど、
実は重要なのが、クマが力を貸す条件である
「テレビの中の世界を元に戻す」こと。
真犯人を捕まえただけでは、この条件はクリアできない。
真犯人撃破後、霧が晴れる描写があるが、春になる頃には
復活するし、ノーマルエンドはすっきりしない終わり方。
プレイヤー自身が真エンドを探し出せるってシステム、本当に
良かった。
5もこうなると期待してたから、みんな色々探したんだよなあ……。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:23:36.74 .net
P4は焼け爛れて醜くなったイザナミを見て逃げたイザナギに対する何らかの
情が独自解釈も込めつつ描写されればもっと纏まった話にはなったんだろうけどね
そういう意味でもヤルオは論外、そもそも対がサタナエルってどうなんだろうか?
ルシファーは使い倒されてるから避けたのかもしれないけど

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:26:22.14 .net
あんな奴と争ってる自分も同レベルのアホなんじゃないかと錯覚するから
敵をアホにして味方持ち上げるやり口本当やめてほしい

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:32:56.05 .net
相手が神ならこっちは魔王だーみたいな安直な発想、モブが言ってることがマジですべてだと思う
相手ヤルダバオトなのにアイオーンのどれかじゃないのかよって初見時突っ込んだわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:45:48.07 .net
旧デミウルゴス(ヤルオ)をデザインした金子は偽神ではなく偽ルシファーとして
デザインするという神話を研究した上であえてやる定石外しが面白かったのだけど
ああいう発想は橋野チームには無理なんだろうな奇をてらう事しかしないし
その奇をてらったような発想も手垢まみれで面白みも何もないが

PQ2の新PV、花村が草食竜化して草食ってるけど踏み台にされすぎだろ
悪しき少数派と絶対正義多数派とかカモシダーマン以上に嫌な予感しかしない

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:51:16.85 .net
なぜか「愚者」のままラスボス戦終了。
その後、テキストのみでぼんやり「世界」を手に入れた、と出る。

「世界は彼らに盗まれる」というコピーを考えたヤツは、
つくづくおかしいと思う。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:55:24.73 .net
>>970
カノープスがヤルダバレベルはさすがにないわな
まあ謎の主人公ageは散々してたがそれこそイザナミレベルだ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:58:41.09 .net
>>983
カモシダーマンの時点でP5本編へのパーフェクトブーメランなのにそれより上が来るのか……
一周して本当に狙ってやってるという期待持っちゃいそうだ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 11:03:51.54 .net
>>982 >>983
神話や童話、オカルトネタなんかをシナリオに落とし込む場合
ただ調べた、知ってるってだけじゃダメなんだよな
ゲームの仕様やストーリーの展開に合わせつつ、読んだ人が納得いくよう
ちゃんと独自解釈を入れて盛り上げなきゃいかん
昔のアトラスゲーはその辺かなり上手かったと思うんだが何故こうなったし
マニトゥやマヤ神話なんて全部アトラスゲーで知ったんだが

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 11:08:44.97 .net
>>984
最初から世間を敵視して見聞を狭め、最終的に自分の狭い世界に閉じ篭る様は
実に怪盗団らしい結末ですねwww
製作者はそこまで皮肉きかせてやってないんだろうけどさ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 11:10:21.74 .net
>>985
>謎の主人公ageは散々してたが
何の作品の話か知らんがここからかなりダメなレベルのなろう臭がする

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 11:15:15.13 .net
いやぁ、年末の特番楽しみだなぁw主に視聴者からのツッコミ的な意味でだけど
ニコニコは観てないけどやっぱり終盤に行く程ツッコミは酷くなったのかな?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 12:14:12.98 .net
>>989
>>985の話ならデビルサバイバー2とペルソナ4

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 12:16:52.96 .net
>>987
ペルソナ2なんか作中でキーアイテムの一つだった水晶髑髏がパチモノだと近年判明したけど
そっちの方がむしろおいしかったりしてな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 12:22:04.06 .net
>>974
熊野三山では久須美大神はイザナミと同一の存在と解釈してるみたいだしな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 12:27:17.01 .net
>>986
「真の正義」である怪盗団に対する「歪んだ正義」を出したかったんだろうけど
カモシダーマンをヒーローって属性とテンプレにしたのは悪手だな
ボコられるヴィラン=本編の悪党ども
カモシダーマン=怪盗団
何が悪かは俺(カモシダーマン)が決める=俺たちは俺たちの信念を貫く!(キリッ
カモシダーマン支持の民衆=がんばえかいとーだーん!

見事に本編へのバーレスクになってる

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 12:30:18.00 .net
怪盗団は決して間違えないって主人公補正による保護をなくして
逆に暴走の危険性をシビアな視点から描写したらカモシダーマンになるよね
今のところ見る限りでは

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 12:46:04.41 .net
>>995
そのカモシダーマンをそ知らぬ顔で叩きのめして大正義主張&P5勢持ち上げて終わるよ
そうでなければP3P4勢にまで大怪盗団名乗らせる理由無いからな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 12:53:39.48 .net
>>991
「デビル」サバイバー2なのにラスボスが主人公を過剰に持ち上げる星なのか
そいつ誰かが拝んでんの?意味わからんな
アトラスはオカルトネタの落とし込みうまい会社だと思ってたが
ヤルオの扱いといい最近はそうでもないみたいだな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 12:57:12.83 .net
誰も立てる気ないらしいから終了でいいなもう

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 12:59:07.64 .net
>>997
カノープスを星だと即断してる時点で知ってて言ってるだろ……
カノープスは南極老人やアガスティアに見立てらたりという関連あったりもするんだぜ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 13:20:55.25 .net
ペルソナ5はピカレスクジュブナイル()糞アニメ Part8
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1540354822/l50

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200