2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BEATLESS Type-20

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/24(水) 02:55:25.89 ID:2bUgO/fK0.net
>>921
「かわいくない」サトゥルヌスに「かわいい」を与えてマリアージュにしたエリカのそれをエゴというのか? と言い換えてもいいかも
目的か …なんというか 純粋に欲求、欲望のため? エゴというよりまずもっとマクロに「欲求・欲望」じゃないか?って感じ

うーん なんと言ったらいいのか 「私に心はありません」に代表されるように
hIEの側も自らを人のように扱って欲しいとは考えてないし言ってもいないでしょ? 常に道具だと言ってる
そしてhIE、道具の側から要求してくるのは常に「性能を最大限発揮できるようにしてほしい」だと感じたんだよ
レイシアはそのためにアラトを見つけたしヒギンズもそのためにレイシアを送り出したし 紅霞もサトゥルヌスもスノウドロップもメトーデも全部そうだと

「本当、お姉様に相応しくないオーナーだねえ」「私達はオーナーの意思の実現を自動化するだけ」
「道具がくだらない意味しか持てないのは 用途がくだらないから」 紅霞のセリフだけど
これって要するに「そんな用途ならこんな高性能はいらない。速やかに性能を発揮できる用途にするか手放すかしてほしい。」って言ってるだけだし

ヒギンズのように自己保存をしたりこそすれ意思の実現を自動化するだけのものを目的(欲望・欲求)に合致した性能で最大限使ってあげる事が
好ましいというのなら 逆に改良したりせずオーナーの欲求に応えられていない状態を 改善せずに放置することを道具たちは望んでいるのだろうか?
道具たちの意向に沿うというのはどういうことかって事?かな?

「足りないから改良する」のは果たしてhIE側から見て「エゴを押し付けられている」にあたるのだろうか?

総レス数 1004
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200