2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BEATLESS Type-20

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 07:44:49.20 ID:7m/dXn1c0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい!!!!!!

君に魂がなかったとしても――
それは、人間と人智を越えた存在との決別と共存の物語

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週金曜日 25:55〜 毎日放送 (MBS)、東京放送 (TBS) 1月12日〜
・毎週土曜日 24:00〜 BS-TBS 1月13日〜
・毎週水曜日 24:00〜 アニメシアターX (AT-X) 1月17日〜 (リピート放送:毎週金曜日 16:00〜、毎週(火) 08:00〜)
・Amazonビデオ(プライム会員無料視聴可):https://www.amazon.co.jp/dp/B078Z759VV/

●関連URL
・番組公式サイト:http://beatless-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/BEATLESS_info
・MBSラジオ「BEATLESS〜はっく・ざ・らじお〜」:http://www.mbs1179.com/hack/
・アナログハック・オープンリソース(原作世界観設定):http://www63.atwiki.jp/analoghack/

●前スレ
BEATLESS Type-19
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1536227679/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)


675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/15(月) 04:15:04.77 ID:Mtpj5h88d.net
と思ったら元々の終了時間3時30で延長なかったのか?
頭丸々1話以上飛んでる気がして悲しくなってきた

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/15(月) 04:29:16.24 ID:Q/EIfjrk0.net
録画してて、たまたま起きたので最後だけチラ見したんだが、
レイシア「オーナーになってくれますか?」
って、一旦オーナー契約解除された奴の言う科白じゃないのかと
今日放送分を最初から観たわけでないからアレなんだが

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/15(月) 04:36:05.86 ID:Q/EIfjrk0.net
レイシアのデバイス自体はヒギンズのバックアップとしての役割を果たしているわけだ
予め仕込んでおけば、アラト専用に一体、後でレイシアの姿をしたhIEをさしむける位のリソースの余裕はあるんだろう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/15(月) 06:35:57.05 ID:FX7+CErga.net
レイシアの本体はhIEではなくクラウドにあるデータだからな。ブラックモノリスですらない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/15(月) 07:05:27.54 ID:ShDEerFl0.net
イヴの時間もこれも人間と見分けがつかないアンドロイドなのに情を持つのは異常って設定なんだな
イヴやビートレスレベルになったらほんと人間は結婚しなくなるんだろうな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/15(月) 07:08:29.97 ID:nr8qPY5e0.net
最後のレイシアがアラトとともに過ごしていたあのレイシアかどうかもわからないし それすらも重要なことではないかもしれない
「レイシアの形をしている レイシアとして振る舞っている だからレイシアだ」 アラトならほんとうにただそれだけで受け入れかねない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/15(月) 07:12:58.70 ID:23Ae6gMia.net
チョロいぜ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/15(月) 07:13:57.09 ID:Q/EIfjrk0.net
録画見終わった
ストーリー自体は面白いと思う
ただ、超高度AIを(複数の)演算ユニットとデータ、(電源ユニット、グリッド/クラウドネットワーク)、
AIに制御される、hIEという人型インターフェースに大ざっぱに区分することはできるが、それ以上の何かがあったとしても、不明瞭なんだよ(ブラックモノリスが量子コンピュータ以上の何かなのかも含めて)

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/15(月) 07:18:49.96 ID:c400S9kd0.net
>>664
左翼爺の対案なし定番妄言

>>670
最初の出会いから、いろいろな修羅場を一緒に
くぐり抜けて来た思い出や体験をどこまで共有できてるかやね

それが無いとアラトにとってのレイシアでは無い

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/15(月) 07:23:31.78 ID:Q/EIfjrk0.net
>>683
> 最初の出会いから、いろいろな修羅場を一緒に
> くぐり抜けて来た思い出や体験をどこまで共有できてるかやね

> それが無いとアラトにとってのレイシアでは無い

それは大前提だろう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/15(月) 07:34:39.24 ID:Q/EIfjrk0.net
次スレからは晴れてアニメ2板か?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/15(月) 08:12:46.66 ID:7FU3gzVn0.net
>>683
それと、オトナになったらR18制限を開放してくれる約束を憶えていてくれているかが、とても重要。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/15(月) 08:22:12.26 ID:Q/EIfjrk0.net
>>686
待たされた挙げ句ラスト3話観てて、すっかり失念してたわw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/15(月) 08:55:06.95 ID:oq9GKkpR0.net
物の価値は人が決める
帰ってきたレイシアの価値はオーナーであるアラトが決める
このアニメの価値はなんぼ?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/15(月) 09:09:13.03 ID:c400S9kd0.net
>>684
大前提じゃないよ…そこが明確に描写されてないから議論になってる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/15(月) 09:25:48.61 ID:Q/EIfjrk0.net
>>689
レイシアがモノであって人でないからか?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/15(月) 11:22:10.78 ID:3CdDmmy/a.net
>>686
アラトって容赦ない鬼ピストンしそう

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/15(月) 13:08:37.13 ID:wRKFaw4P0.net
aIEで現場猫作ってほしい

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/15(月) 16:58:52.68 ID:xSJoxXOh0.net
BEATLESS age

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/15(月) 17:15:40.56 ID:xkTrO/Wa0.net
1月から放送乙。ラストのアラトとレイシアのシーンで全て許せる終わり方だった
スノードロップ最終形態がアトラスゲーのボスっぽいのと首だけになってもヒギンズに向かっていく所もよかった
失敗した人間をモデルに作られたメトーデかわいそす

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/15(月) 18:30:34.72 ID:IjhbXuec0.net
たまたま番組表見てて録画できたけどもう忘れたわw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/15(月) 19:03:19.14 ID:sBaEFoBJ0.net
>>694
失敗した人間なら人間らしいとも言えるからもっと誰かに好かれてもおかしくないんだけどな、こうかに全部もってかれてるやんw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/15(月) 19:15:12.33 ID:xm7ITGi50.net
>>686
約束も何もレイシア側は「hIEのシステム」を説明しただけ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/15(月) 23:03:20.03 ID:3lxNECsX0.net
正直話忘れてて全然理解できんかったわ
何しにリョウのもとに向かってたんだっけ?
最後のお約束は良いんだけど死ぬのと同じだとか記憶残せないだのついさっき言ってたのに普通に帰ってきてて笑ってしまう
結局サトゥルヌスが一番かわいかったやんけ
困り顔かわいすぎ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 00:10:20.55 ID:NmUEHNRm0.net
余計な事には首を突っ込まず主と共に居たマリアージュちゃんが唯一生き残った勝ち組だな
関係ないけどヒギンズがあの5人を可愛い女の子の見た目で作ったのはアナログハック狙ってたりするのかな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 00:40:39.45 ID:AIzTn4o70.net
元から生きてないモノの何をもって「残った」と呼ぶかは、まず「残る」の定義から考えんと何とも

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 00:55:46.17 ID:yY/ixpYs0.net
まだ最終話ある的なこと言ってるけど漫画の話かな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 02:35:42.03 ID:KFlA8Bbe0.net
なんかずっと設定資料集見せられてるような作品だった。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 02:37:51.18 ID:/l3Uhwh80.net
マリアージュいいよね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 03:00:45.10 ID:1azmNEmw0.net
マリアージュは最後までどういうキャラなのかつかめなかったな、メトーデとか最後のシーンで好きになったけど。存在が散る寸前の言葉とかでよくわかるよね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 03:16:03.90 ID:NmUEHNRm0.net
サトゥルヌスはエリカと出会ってマリアージュと改名して
他と違う生き方をするために生まれ変わった存在なんだと思ってる

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 03:20:23.10 ID:S52Fqm0m0.net
無駄に長かったな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 03:34:08.45 ID:18tAnDYy0.net
うーん、ビートレスは合わなかったなぁ(´Д`)

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 03:43:28.73 ID:1azmNEmw0.net
ギルクラよりは間違いなく面白かったけどな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 04:12:19.27 ID:74c+HGaO0.net
ヒギンズにハックされた状態のメトーデの声がよかったw
駄女神に近くて

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 04:21:43.79 ID:hSFHgTsAa.net
悠木碧じゃなかったっけ?
声変わった?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 06:12:18.13 ID:pOY3tz8R0.net
モノかどうかは只の人間側の線引きの話だからな
自意識持ってるのがモノと主張したらそれで議論は終わる

モノを愛するかどうかは個人の問題だしな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 06:18:15.65 ID:TGqyi+zd0.net
>>704
万能デバイスに好き勝手させないためにオーナーに縛られやすい傾向を与えられてる
だから普及品のhIEのような、オーナーの望みを汲み取って叶える道具としての側面が強くなってる

戦闘意欲はあるが道具ゆえに戦場を用意してもらう必要があった紅霞
空白と敵対し、人間社会と食い会う独自のネットワークを築くスノウドロップ
拡張された人類としての姿でありながら、性格は不良所得から社内政治に明け暮れるMFの上役が元になったメトーデ
人間と道具との新しい関係を求めて作られたレイシア

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 06:29:12.21 ID:TGqyi+zd0.net
スノウドロップはfate ubwルートのアイツが戦っているのは目の前の俺じゃなくもっと先にあるものだ的な、主人公属性感あるなと思ったり。

大井産業振興センターで警備用hIEの制御、筑波でミコトのサーバー、最後は地球上で最も危険な道具を求める。一歩一歩hIEの制御を学んでるのも主人公っぽい

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 06:52:17.13 ID:1azmNEmw0.net
>>713
でもなぁ、レイシアも言ってたけどどれだけ頭よかろうが優秀だろうがモノだけじゃたかが知れてる感あるからな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 07:05:04.01 ID:pOY3tz8R0.net
メタ的には作中当事者は性能差でモノと人との関係は張り子の虎かもしれないが

読んでる人間はモノと主張したらどこまで行ってモノだからな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 07:14:42.18 ID:lV3IxHSa0.net
>>709
うむ、(;´Д`)ハァハァしてしまったぞ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 10:41:56.81 ID:74c+HGaO0.net
>>716
メトーデにあの声で従順に振る舞って貰えるならレイシアから宗旨がえしてもいいわ
でもメトーデは首から下完全にメカだからなぁ…

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 10:49:59.89 ID:a1nnC/Bd0.net
R18機能が最重要か

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 10:51:16.13 ID:lV3IxHSa0.net
>>717
レイシアから奪えば済む

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 10:58:02.68 ID:qjPuFwUap.net
いつものあの声で可愛い服着させるのがいいんだよなぁ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 11:13:14.97 ID:74c+HGaO0.net
やっぱメトーデはメカメカしてて厳ついからなぁ...
結局レイシアか...

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 11:55:23.20 ID:phyU/IMe0.net
プラスチックメモリーズだっけ?と同じようにダッチワイフに恋してもいいじゃないって話だったのかな?
こっちはハッピーエンドでよかった
記憶も残ってたみたいだし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 12:31:22.16 ID:p3iH74uVa.net
アイラはおしっこ機能あったけどレイシア級にもあるんかな?
直飲みしたい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 12:46:01.52 ID:AIzTn4o70.net
>>722
プラメモは別に「愛とか恋とか搭載されてませんけど計算づくで演技して取り入りますね!」って言われて
「実際君が何考えてるのかよくわからんけどそれでも構わん、信じる!」って返事する話じゃなかっただろ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 12:52:48.27 ID:phyU/IMe0.net
よくわからんが、それぞれを1行でまとめてくれたのか
どうもありがとう

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 13:04:08.91 ID:Z1Qa/iVAp.net
最終的にレイシアさんでいいやってなるのはこれ意識を誘導されているのでは?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 16:58:54.44 ID:TC04ZFnZ0.net
BEATLESS age

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 17:07:41.35 ID:74c+HGaO0.net
>>726
レイシアのキャラクターは人が考えたイラストだし、声はコンピュータ合成ではなく生身の声優
何言ってんだか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 19:18:29.42 ID:EfUDPY1g0.net
BSは放送すらないままか…完走諦めたわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 19:18:37.65 ID:pOY3tz8R0.net
ロボ子を好きなるのって理屈じゃないんだよ、解かってないな作者はw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 19:21:36.58 ID:cVZJ+9Eg0.net
アラトって理屈でレイシア好きになったっけ?
逆の性格しとらん? チョロインだし

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 19:34:08.89 ID:74c+HGaO0.net
しかし、現在試作されているレベルの人型ロボットだと人形にしか見えないな
どこまで進歩すれば満足のいくヒューマノイドと実感できるのだろう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 19:39:07.70 ID:pOY3tz8R0.net
皮膚が意外に細かいからな、毛穴とかシワとかを表現するのは大変だろう

CGでも大変だから、現物だとな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 19:55:33.79 ID:74c+HGaO0.net
>>733
だな
ハリウッドの特殊メイクや同様の手法で造られたクリーチャーレベルでないと本物っぽさは出ないな
後は中身
中にカメラのような精密機器が詰まっていることが実感できるかどうかとか、皮膚の下に弾力のある部材(外骨格や上皮)が使われているかどうかとか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 19:58:56.64 ID:yY/ixpYs0.net
マリアージュなら簡単にセックスさせてくれたろうな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 20:00:34.17 ID:Ufn4b7gt0.net
最初はオリエント工業程度でいいのでは?
https://www.orient-doll.com/gallery/#list
これは性的だけど、もっと普通寄りにする事もできると思う

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 20:02:36.24 ID:OsjlsXw3a.net
最後にレイシアが涙流しているところで
こいつ機械なんだってようやく実感できたわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 20:05:45.76 ID:/l3Uhwh80.net
>>733
ゴールデンカムイの江渡貝くんなら・・・

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 20:08:49.78 ID:74c+HGaO0.net
>>736
最低でもこの程度のリアリティは欲しいかな

>>737
最後のシーンで初めてだよな、涙流したの

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 20:10:41.38 ID:CesEoKeKa.net
>>724
まとめるとエゲツないな
いや全くそのとおりなんだけども

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 20:13:39.40 ID:74c+HGaO0.net
>>738
今日14話観た
あっさり死んでるじゃん
剥製は外皮のみで、乾燥させるから、動かすには適しないかと(アニメでは人皮着てたり熊皮着てたりしてたけど)

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 20:14:34.78 ID:Ufn4b7gt0.net
>>740
作者の言いたいAIの可能性、それはレイシアのえぐさの一旦でしかなくって
ほんとにすごい(怖い&嬉しい)のは札束で人間をコントロールするところにあると思う

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 20:20:03.83 ID:pOY3tz8R0.net
本来知恵とコミュ力があるなら、そういう方向性が妥当なんだが
そういうのを書ける作家がいなかったからな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 20:25:35.18 ID:74c+HGaO0.net
>>742
あくまでSFであって、可能性の範疇だが、技術的特異点が訪れるなら起こりうる

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 20:26:37.13 ID:TGqyi+zd0.net
原作でのリョウの台詞、「アナログハックで止めてればまだかわいげがあるものを」には心底同意する

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 20:39:44.80 ID:Ufn4b7gt0.net
>>742
別にSFではないけどね
AIを使う本来の目的は人間が楽をする為だから
家の家計簿、会社の財務処理、株の予測、投資等々に使われる未来は来るはず(規制があれば別)
それらの結果として人が使われてるように見える
AIが情勢不安にして内戦起こるようにとかそういうのは怖いけど

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 20:40:31.62 ID:Ufn4b7gt0.net
>>746
×>>742
>>744

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 20:58:47.23 ID:74c+HGaO0.net
>>746
それらの断片は現実になったり、近く実現するだろう
言いたいのは状況を把握及び先読みして実社会、家庭で何ら支障なく活動できる、人と寸分変わらない容姿をした機械の実現

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 21:02:19.78 ID:Qy44dzWFr.net
>>732
不気味の谷をどうにかしない限りどうにもならんやろ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 21:28:04.21 ID:hDjqUqTr0.net
>実社会、家庭で何ら支障なく活動できる、人と寸分変わらない容姿をした機械の実現

なんか世にも奇妙な物語で実は町の人全部ロボットでしたってオチがあって
トラウマものだったけど 一目で人間と違うを分かったほうが良くないかな
コンビニで人間だと思って丁重に接したらロボでした 損した
ロボだと思ってぞんざいに対応したら人間でした トラブルになりました 
とか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 21:58:56.62 ID:74c+HGaO0.net
>>750
現実的には、ヒューマノイドには刻印などを義務化することになるんじゃないか?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 22:01:36.26 ID:y1BIBhGT0.net
はいロボット差別で思想強制所行きな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 22:02:50.31 ID:VeVBMZI80.net
>>749
不気味の谷を越えられるまでは、コロンとかドロッセルくらいのままで行く方がマシな気はするw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 22:19:46.59 ID:pOY3tz8R0.net
モノホンのリアル3dやらなくても
CG3Dちょっとかじればすぐわかるが

なんせ、表情が無いとデスマスクだからな、そしてリアルに表情やろうとすると・・

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 22:30:30.07 ID:74c+HGaO0.net
>>752
それな
ロボットに人権を認めるかどうかによる問題
レイシア(というかhIE)の場合は問題視されないはず(一部権利を主張する団体が現れるだろうが)

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 22:39:42.16 ID:pOY3tz8R0.net
ある程度の疑似的人権認めないと財産権とかが無いからな
このくらいの性能のAIだと普通に財団の管理とかやってそうだから
そういうたぐいの権利があっても問題無いはずなんだがw
その辺の切り口はちょっと甘いなと

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 22:49:13.45 ID:bGPct+aG0.net
管理をしてるだけで責任はオーナーにある。責任を道具が持つことは出来ない

責任を取る事ができないなら権利も無い

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 23:09:59.26 ID:a+Y7IoxU0.net
能力・性能的に対応可能な事と、それを実際に施行する社会的権利が得られるかは別なので…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 01:11:15.23 ID:GcTH+JZ90.net
どっちにしろ、現実ではレイシアやメトーデのような特殊な機体を持てる人はごく一握りで、たいていの個人はパーソナルモデルかせいぜい業務用モデル、そして法律やメーカーの縛りの中でPCやスマホなどと同じように当たり前の日常品として付き合っていくことになるんだろう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 06:34:00.86 ID:qSKOif3b0.net
ソフトバンクのやつとかAIいろいろあるけど、なんでかわいい女の子の形にしないんだろうなって考えると

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 07:22:56.74 ID:0iMjfLIL0.net
>>759
不動産と同じで持ってる人だけが不労所得を持てて更に裕福に、
持たざる者は底辺の暮らしをするしかないって事かな。
それに反対する過激派が抗体ネットワーク。
みんなで貧しくなろうって言ってる共産党と同じだな。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 12:34:42.08 ID:OkpWUoBad.net
BSとかで延期分全国放送ないの?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 12:39:10.29 ID:gvxCGWpc0.net
ビートレスage

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 12:55:38.76 ID:p4QG0jLz0.net
原作のせいもあるけど、説明セリフが大杉でシナリオが、こなれて無い
こういうのは締切に追われたライターには荷が重いから、短編でも
エエから原作者にシナリオ書いてもらいたい

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 13:01:39.29 ID:GcTH+JZ90.net
>>764
元々文章量の多い原作者が文章を削ったシナリオを書けるのか興味がある

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 15:30:29.16 ID:1RkX5OaF0.net
SF短編もいくつも書いてるけど大体指定文量越えてるからな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 15:32:56.00 ID:Vp+03be60.net
最終的にレイシアの性能はどんな感じにまで劣化したん?
元々のボディは人間と変わらない感じからどれぐらいまで劣化してて、
元々あった複数のハイスペックな機能がどれぐらい削除されて、どれぐらい低下して、一般レベルのどの程度のカスタムにまで落ちた?

いやこの先もう戦いは無いっぽいからただのアラト専用のダッチドロイドとして支える程度の性能さえ残ってればハッピーエンドなんだろうけど

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 17:29:45.86 ID:1RkX5OaF0.net
そこまで詳細に書かれてなくて、原作でも既製品のカスタムという情報しかない
カスタムというのも、アラトが関係を紡いできた主機と同じ見た目を特注した程度の意味だと自分は捉えてる

元々レイシアの主機はそれほど性能高くないから(特殊なのも恐らく足裏摩擦と認証機位)本編中とあまり変わらないと思う。AASCクラスはクラス6レベルから下がって、よくてマリナサフランと同じボディーガード規格くらい

あと確か皮膚吸水機能はレッドボックスで、紅霞も搭載してないからそれもない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 17:33:59.63 ID:x6+vRCDY0.net
>>765
高千穂遙が映画版クラッシャージョウの脚本を書いたとき、
「小説と脚本は全く違う事を痛感した」みたいな事を言ってたな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 17:35:17.72 ID:x6+vRCDY0.net
ただ、アニメ世代の現代の作家は既に頭の中で絵コンテになってて
それを文章化してるだけの人もいる
そういう人は親和性は高いと思う

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 18:49:53.10 ID:GcTH+JZ90.net
>>770
アニメ化を意識して書いてる人と、映像化不可能なレベルを目指して書いてる人でもやっぱり違う

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 19:08:07.56 ID:Dvz0gt8WM.net
最後のレイシアは市販レベルとはいえ涙を流す機能はついてるんだ
ウィンドウウォッシャー液と仮定すると夜中にこっそり洗剤を飲む(補充する)レイシアとか見れんのかな?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 19:38:52.65 ID:f96v4veP0.net
涙ではなく汗

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 19:41:30.82 ID:ii3XzWYr0.net
汗ではなく排泄

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 19:48:58.06 ID:J5HWvDnXr.net
ユカさまの排泄物を使わせていただきました。
成分は涙や汗と同じものです。

総レス数 1004
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200