2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1627

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 15:36:03.15 ID:GBn6/wDJ.net
ゆるキャンは変に人気出て言いづらいけど、引越し当日に富士山見に行って日没まで外で居眠りして家に帰れなくなるとか池沼すぎて1話切りでした

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 15:38:52.17 ID:Bz3Xy27b.net
>>753
美少女動物園も似たような系統
どれもそれも、これが好物なんだろって投げ込まれた餌
見え見えの餌投げ込まれてよく怒らないよな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 15:39:43.15 ID:HCCswKwl.net
今更ながら楽園追放見た
面白かった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 15:40:08.52 ID:Hp7NEadO.net
>>756
あれはナデシコが化け物級のタフネスを持つと言う重要フラグ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 15:41:01.24 ID:jueyTbzy.net
>>757
アニメは暇潰しで見るもんだからな
相手もそれを買わせたい訳だが
そうは問屋が下ろさないからな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 15:42:21.75 ID:SFjV4V8e.net
なでしこはどこでも野宿できそうだな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 15:43:31.53 ID:qY4qMWcf.net
どんなアニメだって
「ねーよwww」って笑えるシーンがあってもいい

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 15:43:50.97 ID:xnBjbXWL.net
>>756
ゆるキャン面白いと思ったしなでしこも好きなキャラだけどそこを見て切った気持ちもわかる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 15:44:06.14 ID:Hp7NEadO.net
>>745
なろうは主人公が策士設定を活かす為に全世界の人間を池沼化するから池沼主人公ではない
幼稚園児と釣具屋で売ってるワームで知恵比べをすれば幼稚園児が勝つだろ?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 15:45:57.49 ID:XiRq4WTr.net
>>717
オバロより王道で面白い

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 15:46:44.48 ID:L1MDOLWx.net
なでしこと野宿したい

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 15:47:12.93 ID:GBn6/wDJ.net
まあ池沼と言うとアレだけど物語動かすためにあまり主人公にトリッキーな行動させる日常アニメは好きじゃない
最近だとニューゲームの青葉とかこみがのかおす先生とかきちんと自己批判意識持ってそうな子じゃないと引いちゃう

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 15:47:30.90 ID:rwtDfR33.net
天スラのハードル上がってきたな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 15:48:34.27 ID:2GhMeASZ.net
>>767
けいおんの唯かな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 15:49:15.83 ID:zzr6CfsP.net
ゴブと天スラで殴り合い?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 15:49:40.73 ID:/Ld3wQqK.net
なろうに過度に期待したり過度に馬鹿にするのはくだらない
B級ジャンルとして楽しめる人だけ楽しめればそれでいい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 15:50:07.98 ID:qY4qMWcf.net
ああいう極端なギャグに走ったシーンは
しかし、他には、防寒で段ボールなどを巻きすぎたクダリ
くらいではないかな
何れにしましても、メインではない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 15:51:06.95 ID:hg0mrUGB.net
最近は感動するアニメがねえな
淡々とした薄いもんばっか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 15:51:46.26 ID:zzr6CfsP.net
まぁ来年のシーズンに向け半年特訓して3キロ背負うことすらできんのが居るぐらいだし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 15:52:45.39 ID:Hp7NEadO.net
>>770
ゴブはレイプ
スラは食人

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 15:52:56.97 ID:2GhMeASZ.net
台風北陸直撃コースか
録画とぶかな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 15:54:53.02 ID:hg0mrUGB.net
働く細胞とか病状説明したりする蘊蓄アニメばっかだな
こんなもん気になるやつだけウィキで調べとけばいいだけやん
最近のあほジャップには蘊蓄垂れ流せば評価されるのかよw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 15:55:37.53 ID:PXl8vuyr.net
???

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 15:57:44.11 ID:oPHhYfqa.net
>>756
なでしこは1話目だけみるとちょっと池沼ぽいけど
全体を通すと意外と池沼じゃないんだよな空気読めるしコミュ強だし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:00:03.22 ID:hg0mrUGB.net
ウィキに書かれてる内容をわざわざ題材にしてキャラに喋らせるようなゴミばっか
最近はこの手のごみアニメばっかですわ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:00:50.45 ID:85HtR/7q.net
>>779
そういうことじゃないと思う

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:01:40.72 ID:/Ld3wQqK.net
>>742
きららアニメの視聴者がそういう頭の弱い子を求めてるからだよ
頭が弱ければ思い通りに支配できそうで可愛いという願望を持つ人達が好むジャンルだから
ようするにロリコンの為のジャンルだから

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:02:17.64 ID:hg0mrUGB.net
もうウィキアニメはいいよ
大学のレポートかよ
バカ学生が増えてウィキコピペマンばっかだしな
アニメもそうなってるわ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:04:50.71 ID:ygtyAFsJ.net
なろう作品は小説とは言えない落書きだけど
それを元にしたアニメや漫画は調理する人たちの腕次第だしな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:05:00.60 ID:hg0mrUGB.net
アンゴルモアも元寇の丸パクリだっていうじゃねえか
ウィキで調べてストーリーそのままなぞったとかゴミじゃねえか
バカ学生がウィキコピペしてるのとやってること変わらん

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:05:05.45 ID:Lamt21s/.net
なろう、きらら枠は十中八九ゴミだなぁ
ただ、当たりもごく稀にあるからチェックしないわけにはいかないという

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:05:55.11 ID:R39uiU0E.net
虫ウンチクで原作を売りまくったテラフォーマーズを思い出した

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:06:02.28 ID:Hp7NEadO.net
>>779
今は鍋シコって呼ばれるぐらい野クルで頼りにされてるぞ
中学までは豚だったが

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:06:49.17 ID:hg0mrUGB.net
幼女戦記もドイツの史実ぱくってるっていうじゃねえか
自分で作れよ馬鹿野郎
出来てるストーリーそのままなぞってるんじゃない
ゆとりもここまできたか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:07:32.38 ID:qY4qMWcf.net
ゆるキャンにしても
斉藤さんとか、全然違うタイプのキャラにもファンはいるぞ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:07:42.77 ID:gwruIv/3.net
はねバドは最終回にL字か
まあクソアニメだしどーでもいいが
すべてにおいて散々だな
どーせならもう一回延期しようぜ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:08:02.76 ID:Hp7NEadO.net
>>790
ちくわが人気なんだよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:08:11.31 ID:d0DuRAFe.net
きらら系はほんとハズレが少ないな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:10:48.67 ID:oPHhYfqa.net
ゆるきゃんやはるかなみたいな池沼度の低い当たり作品の方が珍しくて
基本きららはハズレ率激高な地雷原だが

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:11:02.89 ID:/Ld3wQqK.net
きららは100%ゴミだな
例えばけいおんなんかは青春感と音楽の楽しさは伝わって来るという意味では認めるが、結局キャラの見た目が馬鹿っぽすぎる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:11:08.25 ID:hg0mrUGB.net
>>793
二分の1くらいでハズれてるぞ

ブレンドs あんはぴ ステま うらら がっくら こみが

結構最近のでもこんなに外してる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:11:13.61 ID:/krKASqW.net
>>582
殺戮は逆に引き伸ばし尺に収まらないようにしてた
金が絡むと人間のやることは同じだ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:12:19.54 ID:0A1HigJE.net
殺伐の天使にもなれなかった空気感

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:13:15.23 ID:nKePtgwI.net
転生スライムてスライムの姿してるんでしょ?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:13:29.28 ID:qY4qMWcf.net
大雑把にくくって決めつけが強すぎるのは
あれげだな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:13:33.91 ID:Hp7NEadO.net
>>789
ドイツだけでなく世界史全部だよ
創作したって伝えるの困難だし、魔弾の王とか将国とかグラクレとかお前理解出来たか?
理解はしても絶対説明下手だなって思うだろ
オバロだって説明らしい説明ないし全然世界観活かせてないだろ
どの道叩かれるなら歴史好きを囲い込んだ方が確実

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:14:34.15 ID:O9nZHcWn.net
全キャラが音声合成で喋るアニメが10月スタート。東芝のコエステーション活用
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1145339.html

音声合成アニメついに来てしまったな
声優という職業の終焉のはじまりか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:14:46.35 ID:KV5uyUlH.net
天スラは何度かCMで見て名前知ってたのでわりと楽しみ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:14:49.02 ID:isbOqdRU.net
>>795
京アニの中では一番マシかな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:15:30.47 ID:lIf4cpKW.net
なぜキチガイの壁打ちを邪魔する奴が後をたたんのか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:15:53.77 ID:hg0mrUGB.net
>>801
異世界ファンタジーいらねえってことじゃん
素直に学園ラブコメだけ作っとけ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:16:44.37 ID:d0DuRAFe.net
>>796
なろうに比べると当たってるな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:16:47.27 ID:Hp7NEadO.net
>>802
初音ミクを使ってても藤田咲にクレジットしてるし声優に金を払いたいと言う慣習はなくならない
声優が居なければ利益の半分以上を叩き出す声優イベントからの利益が上がらなくなるって事だから

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:16:48.04 ID:O9nZHcWn.net
>>789
ハイ・ファンタジーとロー・ファンタジーと区別があって
独自性の高いハイ・ファンタジー系を作れる原作者は一握り

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:17:49.29 ID:p97oOl7p.net
異世界ファンタジーなんて需要ないじゃん
もう何年もハズレしか出てないし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:18:13.00 ID:hg0mrUGB.net
>>809
ファミコンスーパーファミコン時代のRPGってハイファンタジーしかなかったぞ
昭和世代より劣化してるってことじゃねえか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:19:46.98 ID:pSIN9uEn.net
ageはエア視聴で叩いてるから相手するだけムダ
構うと喜んで暴れるぞ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:19:54.74 ID:L1MDOLWx.net
初音ミクで得られる収入は藤田咲には行ってないぞ
だからあの人金持ちになれてない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:20:30.70 ID:O9nZHcWn.net
>>808
音声合成の演技力しだいだな
イベントは芸能人呼べばいいんではないかと、アニメ芸能人的な
とは言え、声優ファンも多いからな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:21:48.45 ID:hg0mrUGB.net
スーファミ時代ってハイファンタジーの宝庫だろ
大貝獣物語とかマイナータイトルでさえハイファンタジーだぞ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:23:13.71 ID:kDXpbo0l.net
【ブーム失速、格闘技】 客離れ招いた非道プレー、顎砕キッド、ヌル山、青ボキ、ブーメランで一匹死亡
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538272278/l50

スポコンと自然災害の隠された関係が明るみに!

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:24:47.89 ID:B6bbdKsD.net
寧ろ史実でもWikiでもどんどん取り込むべきなんだけどな
完全オリジナルの設定や世界観が売りのアニメって大抵設定に振り回されるだけで終わるじゃん

今期だと、ゲーム好きな学生がラブコメやってるだけのハイスコアガールが一番面白いように
面白さはドラマ部分で決まる訳で、設定なんてその面白さを引き立てる脇役でいいんだよ

単に凝った設定を陳列しただけのオナニー作品は消えるべき

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:25:34.22 ID:Hp7NEadO.net
>>796
ブレンド、がっくら、こみがは太郎次郎よりも売れてるんだが
上位5本はなろうよりも売れてるぞ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:25:44.18 ID:O9nZHcWn.net
>>815
週末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?は独自性に溢れていたよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:25:58.07 ID:r5K3VRq3.net
まあ、まともなハイファンタジーを名乗ろうとすると

57世紀くらい先までの過去をちゃんと作って、その大きな戦闘はちゃんとSLG化して
宇宙船の建造ルールから、惑星系の作成ルール、惑星間貿易ルールまで作って
主要種族は歴史から文化まで作って、ワールドのエリアごとに担当会社を決めて
キャラクター作成は育成ゲームとして作らないといけないなw

無論、リアルタイムでワールドの出来事はニュースとして流す

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:27:07.16 ID:Hp7NEadO.net
>>817
wikiは流石に問題
訴訟問題も起こってる
最低限、教科書読んで独自解釈すればアンゴルモア程度なら認められる
でもキングダムはダメだわ
Fate並みのTS率

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:27:18.14 ID:llVl7fVa.net
ハイスコアガールは確かに面白いが評価高すぎなのが違和感あるな
30後半〜40代前半ぐらいしかウケないだろと思うんだけど

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:28:51.61 ID:L1MDOLWx.net
>>822
このスレのメイン層やん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:28:53.22 ID:Hp7NEadO.net
>>815
なぜ大を挙げる
モビーディックとかリアルからパクった感凄かったよな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:29:11.00 ID:IPjplMe0.net
すかすか2期はよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:29:36.60 ID:hg0mrUGB.net
>>819
登場キャラ主人公と青髪しかいたの覚えてない
ということはそれだけ隔離された世界の話だってことなんだろう

>>820
なにいってるかわからんが、SF混じりまくってるくさいな
とりあえず街の名前すら命題に上がらないようなくそ異世界ファンタジーはハイファンタジーじゃないわ
ドラクエとかそれぞれの街の名前ちゃんと覚えてるし
それだけ一つ一つの街がもたらす役割が大きいってことだからな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:29:47.58 ID:Lamt21s/.net
SFは敷居が高いが、異世界モノはなんでこんなに敷居が低いのか
ザル設定・脚本でも、糞は糞だが一応作れてしまう
SFだと、目も当てられないゴミになるのに

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:29:49.14 ID:llVl7fVa.net
>>823
せやなww

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:30:50.93 ID:tHWEUZQ6.net
>>827
ビートレスのことか!

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:31:50.04 ID:O9nZHcWn.net
ゲーム原作アニメだと、うたわれも独自性あった
よくある西洋ベースじゃなくて東洋ベースなのが好感もてた

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:32:51.92 ID:hg0mrUGB.net
スーファミ時代のFFとかドラクエとか街に入るたびに新たな登場キャラがでてその街でしか生まれないようなイベントが発生する
そういうのを求めてるんだよな
一つの街で全部完結やろうとしてるんだわ
だんまちとか
こういうのが面白くない
閉鎖された隔離空間みたいでwktk感が皆無

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:33:54.51 ID:L1MDOLWx.net
インテリアニメは設定が雑だと萎える要因になるからな
ちゃんと頭使って作る必要があるから難しい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:33:56.88 ID:O9nZHcWn.net
ビートレスも面白かったな
人とロボの共存という社会テーマをいい切り口でやっていた
むしろ、バトルが余計なぐらい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:34:30.63 ID:Hp7NEadO.net
>>829
ビートレスはアシモフ三原則すら適用されてない謎SFだったからな
プラメモもそうだが
SFに興味がない人間が話題性だけでSFを書くとああなる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:35:08.84 ID:r5K3VRq3.net
SFだと皆、それなりの科学知識を持っていて
突っ込みが激しいからな

ファンタジーだと魔法でだいたいカタが付く

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:35:16.83 ID:WKgo9O3o.net
ビートレスはプラメモを越えられなかったね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:35:18.96 ID:hg0mrUGB.net
魔王や覇王もそうだったな
その点、ドリランドは面白かったわ
拠点を持たないから一話ごとで居所が転々とする
毎回新鮮な気持ちで見てられるからな
かつてのポケモンもそうだ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:36:18.92 ID:O9nZHcWn.net
ロボ三原則はビートレスはセリフ中で否定していたよな
こんなのはありえないってw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:36:33.82 ID:r5K3VRq3.net
ロボット三原則なんて、作った作者があんな穴だらけな原則は使えないとか言ってるのにw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:36:49.51 ID:Hp7NEadO.net
>>833
人間殺してたけどな
AI側が選択した決断がオーナーを必要とせず、ライセンス無視してhiEをハッキング出来るスノーホワイト
「無能なオーナーを見殺しにする事は可能なのよ!」

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:38:13.09 ID:WKgo9O3o.net
現実のAIが人間を大切にするように作られてないからアシモフ3原則なんぞたたの古典、意味なくなってるぞ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:38:18.78 ID:NgdfnSzA.net
はるき、リセット

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:38:23.72 ID:O9nZHcWn.net
>>840
その辺が面白かった
ロボの多様性というか、考え方がそれぞれで

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:39:31.98 ID:dIcZh8fv.net
来期はアニマエール覇権っぽい

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:39:47.51 ID:AfJMIpFT.net
なんでレビュースタァライトはあんなに高評価なん?何系なん?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:40:23.41 ID:wceY1tvK.net
>>>833
ビートレスは面白かったけど、視聴者が本当に見たいのはあの最終回の後の主人公とレイシアとのラブコメなんじゃないかと思うんだけど・・・
壮大なSFストーリーは勿論良かったけど・・・最後は余韻を持たせる為の良くある終わり方だけど・・・OVAでも何でも良いからあの後が見たいよね

主人公がレイシアに告白して、レイシアが胸のオーナー変更装置を壊したあの名シーンから
視聴者はレイシアと主人公とのラブ展開を心待ちにしてただろうに日常回が少なすぎたのが残念で仕方ない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:41:01.01 ID:WAdYh92+.net
この前やってたスペシャル四話はマジで面白かったわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:41:57.74 ID:r5K3VRq3.net
ビートレスは人間の行動が不確定としているが
不確定な行動にも意味があって数学的に予測が可能になっている行動経済学とかがあまり取り入れられてない事かな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:42:06.43 ID:O9nZHcWn.net
>>846
人とロボの共存には恋愛感情も含まれていたからね
ただあんまりがっつりやると、抵抗感出ちゃう人がいるかも知れない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:43:00.39 ID:hg0mrUGB.net
ビートレスもスターライトも確実に売れないくそアニメだろ
真面目に語るようなもんじゃねえよな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:44:03.58 ID:L1MDOLWx.net
てかお前ら何だかんだビートレス最後まで観たのか
あれだけ批判してたくせに

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:45:06.08 ID:Hp7NEadO.net
>>839
使えないとは言ってない
「あって然るべき」と前置きした上で、問題を補完する為に第零項を追加してるだけ
そもそもの根本的な問題は人類保護と人類意思を区別せずに一纏めとして扱ってる為、「じゃあ家畜管理すればいんじゃね?」って判断するAIが多い事
アイロボットとかレッドドワーフとか著名なSFはこれを揶揄した作品が多い

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:45:30.52 ID:O9nZHcWn.net
>>850
個人的には、日本SF大賞を全部アニメ化して欲しいわ
でも売れないんだろうな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:46:35.81 ID:Vw7bw44P.net
>>851
見なければ批判できないからな
見もせずアホレス書いてるクソドラと一緒にしないでくれ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:47:52.91 ID:qY4qMWcf.net
ロボット三原則でロボットがハマりになってしまう短編を
アシモフ本人が書いてるね

856 :ジロ:2018/09/30(日) 16:48:15.72 ID:JKzck71w.net
お前ら絶対注文するなよ
https://i.imgur.com/aF2VM1Y.jpg

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:48:27.66 ID:wceY1tvK.net
>>851
批判してるのはいつもの何でも批判する人達だろうから気にしちゃ駄目だよ
流石水嶋監督!って言える素晴らしいデキのアニメだったよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:48:28.10 ID:Hp7NEadO.net
>>851
落とした事を批判してたんだから落としてなければ見るに決まってるじゃないか
まあ俺は内容も批判してたけど

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:48:40.72 ID:hg0mrUGB.net
>>853
SF脳の人はドラマ部分と切り離して作るのが下手くそだからね
どっちかというとアスペ脳だから一つのことにしか集中できない
だから、ぼくが考えたSFを見せることが第一になってしまう
劣等生などの説明したい傾向の人も似たようなもんで
そういう人が作るとドラマがないようなものになる
あくまで、ぼくが考えたSF部分を見てみて君になる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:49:09.43 ID:3kZfgs9Z.net
どんなアニメでも最後まで見た結果なんらかの楽しみ方を見いだせるのはいいことだわ
最後まで見る気にはならないとか最後まで見た結果損した感情だけが残ったとかそういう方が多いが

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:50:12.88 ID:9TA9kAY3.net
お前ら、あんなロボいたらエロいことする癖に何が三原則だよ、しらじらしい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:50:41.24 ID:/krKASqW.net
アニマエールなんて見るきが全然起きない
俺は筋金入りのきらら好きだが段々パターンが読めて嫌になってきた
飽きたと言っていい
この様に考えるとゆゆ式は神作品だった
全く読めない展開が素晴らしい
キャラが何考えてるのか何も解らない
結果飽きることがなかった

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:50:54.79 ID:O9nZHcWn.net
ロボ系でがっつり三原則やっていたのはイヴの時間とかかな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:51:20.02 ID:hg0mrUGB.net
昔の理系脳みたいなもんだな
頭が固いとかオタクと言われる部類の人
そういう傾向にあるんだよな
設定とドラマの部分を共存するのが下手くそなんだよ
だから面白くないものになる
設定だけ説明書のように読む同類には受けるかも知れないけど、そんなアスペみたいなの極一部しかいない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:51:56.23 ID:R39uiU0E.net
長谷敏司@『BEATLESS』1/12放送開始@hose_s
レイシアは、嘘を吐く道具でした。BEATLESSは、外見をつくり続けるレイシアという、
AIの吐く嘘の価値をめぐる物語でもありました。 #anime_beatless

スタッフはそこまで考えていなさそう

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:53:00.06 ID:Hp7NEadO.net
>>863
GS美神

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:53:09.75 ID:oPHhYfqa.net
>>856
こんな日でも配達するのか?と今台風来てる地域のピザ屋見てみたけど
案の定どこも店閉めてて配達受け付けてないのな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:55:11.67 ID:wceY1tvK.net
>>861
やっぱそっち方面も妄想しちゃうよね
ビートレスではそういう方面の広がりも察せれる内容だったのが良かった
このシーンとか最高だった

妹「もう二人はエッチぃことしたの?」
レイシア「18歳未満の方への行為は禁止されています」
妹「ならお兄ちゃんが18歳になったら するの?」

レイシアと主人公 見つめ合って顔を赤らめる


表現が過激すぎず、かといって大人しすぎない心地用バランスのエロティック、青春ドラマには最高なバランスの ほのかな甘酸っぱい名シーンだと思う

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:55:22.41 ID:hg0mrUGB.net
昔の理系脳みたいなのはトレンディードラムが嫌いで恋愛も苦手
そういう人と人とのコミュニケーションが得意じゃないのがSFとかに流れやすい
設定を楽しんでるのはそういう排他された層

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:55:37.66 ID:2GhMeASZ.net
エアプ豚の耄碌アメドラは生ポ野郎だろ
来月から支給額減額されるから自棄になってるようだな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:56:46.14 ID:hg0mrUGB.net
コミュ障ほど恋愛ものが苦手というか嫌いでSF系とか設定説明系を求める
人との付き合い方が分からないから純粋にドラマを楽しめない
なろう系にもそういうアスペくんがわんさか集まってる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:57:10.01 ID:O9nZHcWn.net
日本人がロボ好きになれたのは、アトムやドラえもんのおかげだな
アメリカだとターミネーターに影響されてロボは怖いという印象

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:57:24.78 ID:tHWEUZQ6.net
>>865
アニメ見ても気付かなかったわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:58:49.78 ID:r5K3VRq3.net
>>873
その変な価値観がいらないってのが、だいたい批判の大本だから

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:59:06.41 ID:hg0mrUGB.net
幼女、劣等生、オバロ
昔でいえば理系と呼ばれたコミュ障のアスペくんたちに受けてる

まともなコミュ力があると凄くつまらない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:59:16.82 ID:qY4qMWcf.net
日本のロボットには良心回路があるから

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:59:27.79 ID:Hp7NEadO.net
>>872
俺は火の鳥復活編
https://mangatari.jp/wp-content/uploads/2018/02/hukkatu1.jpg

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:59:33.34 ID:llX27mWB.net
>>873
ちょろ主人公が騙されまくってた

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:01:03.18 ID:wceY1tvK.net
>>872
そうかね、アイロボットとか人情モノじゃん

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:01:21.69 ID:hg0mrUGB.net
コミュニケーション面を疎かにしてるのが設定系のなろうだったりSF系とかだったりする
きららが受けてるのはコミュニケーションを軸に置いているから
普通の人が愉しみやすい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:03:00.91 ID:O9nZHcWn.net
>>879
全部ではないけど、主流的な考えではロボ・AI脅威論が根深いんだよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:03:07.78 ID:ebNNRxWG.net
人情アンドロイド物はようするにピノキオだからな
これに対するフランケンシュタインがある

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:03:25.21 ID:hg0mrUGB.net
主題を優先させた会話の流れよりコミュニケーションを優先させた会話の流れの方が
大衆に受ける

当然大衆はコミュ障じゃないから

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:03:54.09 ID:Hp7NEadO.net
>>879
アイロボットもマスターAIが人間に反逆するのをロボット三原則を組み込んでいないロボットが人間を助けると言うアンチ三原則ものだけどね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:04:26.21 ID:Tf+ZAHdy.net
リヴァイアサンとかイグニスとかギアゴッドとかな
これ全部同じ年の作品っていう
VRはまだやってるけど

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:05:19.97 ID:hg0mrUGB.net
アンゴルモアとかだと主題を優先させた会話しかなかった
だから大衆にとっては退屈なものになった
コミュ障の理系脳にはオバロとか幼女みたいなそっちの方が愉しめたかもな
きらら系が面白いと感じないならそういうことだ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:07:55.71 ID:eO+SipXP.net
ID:hg0mrUGB

これが今日のアメドラ?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:08:32.17 ID:llX27mWB.net
誰も相手しなくなってきたからそのうちID変えるよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:08:34.39 ID:6wLF6GX/.net
会話通じないキチガイがコミュニケーションを語る皮肉w

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:09:08.96 ID:hg0mrUGB.net
キャラの好感度が可視化して見えるような作品が楽しいしな
コミュ障にはそういうのが分からない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:09:45.49 ID:5chuGH+2.net
アニヲタなんて昔から「コミュ障のアスペ君」たちが大半だがな
ただ、ヲタも作り手も細分化されたジャンルに縛られ過ぎてる気はするな
蛸壺化してるというか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:10:04.17 ID:Tf+ZAHdy.net
ロボットやAIなどの人類が作り出したものに人類が淘汰されるって話はフィクションだとよくあるよね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:10:44.51 ID:r5K3VRq3.net
最近はコミニケーションギャップを題材にしたのが多いのかな

わりと、はまちもそういう傾向があったいs

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:15:42.85 ID:XIDzKYvB.net
触るなよNGし直すのめんどくせえ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:15:58.88 ID:hg0mrUGB.net
ヒロアカ最新話
なんか小学生に説明するような感じで能力を語りはじめたぞw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:16:56.01 ID:5xHTeQ5s.net
寝ないとなのに眠くねぇい!!!!!!!!!!!!!!!!

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:17:33.12 ID:5xHTeQ5s.net
新しいシュレッダー頼むのワスレッター(笑)

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:17:35.31 ID:5FiaNMP6.net
ロボットは本体はどこにあるのかというのはいつも問題視されるよね
ベイマックスのラストでベイマックスの身体は失ってしまったけどAIチップだけ助かったけどそれでいいのかよって疑問に思った

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:17:48.48 ID:5xHTeQ5s.net
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああたまがおかしい!!!!!!!!!!!!!!!!

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:18:09.01 ID:5xHTeQ5s.net
あ、忘れてた
ノーマル射精終わったで
今回は6点てとこだな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:18:28.71 ID:5xHTeQ5s.net
仕事やらないといけないのにやる気が全然おきない
死にたいわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:19:00.97 ID:5xHTeQ5s.net
もう1こ
お腹ぽんぽんやで
ピザうまかったでぶ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:19:34.86 ID:5xHTeQ5s.net
つーか台風きてんのか
全然雨風強くないんだけど

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:20:19.41 ID:5xHTeQ5s.net
JRが8時で停止するとか
オオツゴモリかっつーの
どうせなら明日の出勤時に直撃しろよ
3連休してーんだよこっっちゃ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:25:33.87 ID:Hp7NEadO.net
>>892
最近はシンギュラリティものが流行り
ビトレスは典型的なシンギュラリティ物で、エリカ・バロウズだけがシンギュラリティ以前の退化してない最後の人類
日本のシンギュラリティの原点はドラえもん

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:27:58.84 ID:sHCJ0BNd.net
>>858
ビートレスは何度も落として総集編で文句言ったが
その総集編で解らなかったことが整理されてちゃんと総集編に意味があるような変な感じだったなw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:28:10.68 ID:r5K3VRq3.net
まあ、次のsaoもシンギュラリティ物だけどな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:31:07.47 ID:2Pdd1N/1.net
どんだけすごい台風が来ようが東京様は毎度軽症なのになんでチキってんだ
MXはL字にしないと信じてるぞ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:36:07.05 ID:yWidCwzZ.net
カルボナーラと冷凍たこ焼きでお腹ぽんぽんやで

https://i.imgur.com/DlRoQWF.jpg
https://i.imgur.com/PaDkb7W.jpg

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:36:33.51 ID:hg0mrUGB.net
このスレなろうアニメとラノベアニメの話を全面禁止にしようぜ
いつものたちが邪魔臭いわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:37:54.14 ID:ygtyAFsJ.net
saoはwebで読んでた時、アリシゼーションでいきなり文章がうまくなってて驚いたな
それまでは2次とか同人っぽい感じだったのに

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:38:05.25 ID:a1cqKXxS.net
今期アニメ総合スレ 1628
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538296619/

なんかホスト規制喰らったからIDチェンジしてきたわ
>>900

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:40:22.32 ID:WUdxy8b3.net
イキリ骨太郎は今期なんだからOKだろ?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:43:26.88 ID:IYbAt2Sz.net
嵐がきつくなってきた
今晩はねバド映らんかもなあ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:45:02.99 ID:3wMyscYd.net
今日はみんなからの反感がとうとう爆発してハメ先にされるよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:47:20.23 ID:AonrhQxf.net
ビートレスは原作クソみたいな文体でめちゃくちゃ読みづらいけど内容はかなり面白かったぞ
アニメじゃゴミカス陳腐にされたシーンが沢山あって不満しかなかった
サンジゲンがアニメ化してりゃな・・・・

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:51:41.56 ID:p97oOl7p.net
ビートレスの評判が悪いのって
ただ原作が悪いだけなんじゃないの

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:51:55.47 ID:cphjP7GP.net
>>909
社畜モドキ乙

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:52:50.23 ID:EtJx6539.net
サンジゲンでも準備期間が短すぎた可能性大
ブブキ・ブランキみたいなのが

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:52:57.85 ID:hg0mrUGB.net
>>916
三次元っていってもジャップと白人じゃ別物だけどな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:53:43.40 ID:3wMyscYd.net
>>918
いつもアニメの話題じゃない書き込みを何十レスと書き込んでるやつじゃないの?
いつも食べたもの書いたりうぷったりしてるし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:54:53.32 ID:oPHhYfqa.net
>>908
今回もかすってるだけで直撃じゃないしな
L字は全然かまわないけど停電で物理的に見れないとか勘弁だわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:56:48.80 ID:a1cqKXxS.net
なんか明日34℃らしいじゃんTOKYO
やべーなおい
真夏に逆戻りかよ
勘弁してよ
ようやっっとデブにも過ごしやすいステータスになっってきたってのに

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:57:21.75 ID:VKYVa88v.net
ウチはUPSにレコ繋げてるから最悪録画はできる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:58:14.91 ID:hg0mrUGB.net
SFも異世界ファンタジーはどうあっても緻密な白人の頭脳には勝てないからな
幼稚なジャップは学園ラブコメときららだけ作っとけ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:58:24.34 ID:AonrhQxf.net
>>919
1年くらい準備期間があればな・・・
完璧にアニメ化できていればシドニアの騎士なんて軽く超えるレベルのアニメ化になってたと思う

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:59:55.49 ID:a1cqKXxS.net
なんか今回の台風ガチンコでやばいらしいな
死ぬかヒューマン!!?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:00:30.12 ID:r5K3VRq3.net
それはない、クラウド型のHIEとか、一発親機が沈めば、前世界のHIEの止まる設定とか

大作になれば、叩かれまくりだろう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:01:28.95 ID:wceY1tvK.net
>>917
いや、原作もアニメも面白いんだけど

@万策尽きて総集編を4度も挟んだ
A結局ラスト4話は間に合わなくて期間を開けた
B序盤の頃に毎回Cパートをやって、EDで即閉じる人は「こんなとこで終わるの?」とつまんなく感じた←自分もやってた マジで駄作に感じてたがCパートの存在しって評価が逆転

特にBは最大の戦犯、本スレでもトンチンカンな批評に Cパートの存在知って解決してた人が続出してた

これらが叩かれてた要因、内容自体は本当に面白かったよ、キャラも設定も素晴らしいデキだと思う

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:02:54.46 ID:xnBjbXWL.net
あの作者のは円環少女をアニメ化しようぜ
聖痕体系の人が見たいんじゃ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:03:05.19 ID:p97oOl7p.net
>>929
いや、アニメは少なくとも面白くはないよ
どうせ原作がつまらんからだろうけど

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:03:44.65 ID:3ntvE3+2.net
hiEの言動理解するのに解釈必要なのが面白かったな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:04:06.07 ID:Hp7NEadO.net
>>919
サンジゲンはモデリングさえ完成すれば早いだろ?
描画速度は純粋にマシンパワーなんだから4回も総集編やれば余裕で取り戻せる
ブブキは純粋にキャラデザがヘボい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:04:16.08 ID:AonrhQxf.net
>>928
その辺は作品設定をもっとちゃんと調べてからレスしろとしか言えないな
親機つっても超高度AIは一つじゃないから全世界のHieは止まらんし
お前のレスは穴だらけで恥ずかしいぞ
批判したいならもっとちゃんと調べてから出直せよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:05:00.97 ID:EtJx6539.net
総集編の方が流れが整理できて理解しやすいという
変なことになってた

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:05:42.23 ID:p97oOl7p.net
そんなにムキになるなよ
ビートレス信者

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:06:35.83 ID:VKYVa88v.net
>>935
つまり総集編とこの前の完結編の8話だけ見ればいいてこと

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:07:07.04 ID:Hp7NEadO.net
>>934
止まったじゃん
少なくともヒギンズ一基で日本全土のhiEは止まった

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:07:15.18 ID:a1cqKXxS.net
お腹ぽんぽんやで
軽めの夕飯ブチ込んだわ
これで台風でなんかあっっても大丈夫
パワーは手に入れた
やっっぱエサ喰らわないとエネルギーが足りねーからな
とりあえずウォー(戦争)に備えて寝るわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:07:28.89 ID:xnBjbXWL.net
というかビートレスはラストの主人公のモノローグ削っちゃ駄目でしょ
レイシアとなんか綺麗な恋物語っぽくしめてたけどそんなんじゃないぞ
レイシアはド汚いし主人公はレイシア、というかHIEに対するスタンスわりとドライな上にマジイカレてるからな
レイシアに惚れてるのは間違いないけどあの認識で惚れてるから余計にイカレてる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:07:30.91 ID:r5K3VRq3.net
現実にヒギンズ止めたら全世界のHIEが止まった作中の描写が全てw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:08:22.36 ID:AonrhQxf.net
すぐ信者とかアンチって単語を使うのは自分は馬鹿ですって自己紹介してるようなもん
このスレでもしょっちゅうそういう奴を見かけるけど

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:09:22.01 ID:wceY1tvK.net
>>931
いや、面白かったよ
シリアスとラブコメのバランスがちょっとシリアス寄り過ぎたかなとは思うけど
あれだけ感動的な告白シーンやったくせに
後半は視聴者にレイシアの腹黒を疑わせるミスリードが多くて見るのが辛かったという書き込みは多かったが
最後にしっかりと解決して胸がスっとする素晴らしい流れだった、壮大なSFシナリオも良かったし・・・

ただ最後のレイシアが訪ねてきたシーンで終わるのがきつかったw
こういうもんだと分かっていても、その後が見たい!とモヤモヤした気持ちが溢れてた、本スレでもそこはかなり加熱した議論になってたがw
総合評価では素晴らしいの一言だよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:09:35.09 ID:Hp7NEadO.net
>>934
それと超高度AI同士は通信出来ない設定だから他の超高度AIが生き残ってても意味ないぞ
コウカとかスノウとか既に他国の超高度AIに支配されてたけど

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:09:43.49 ID:SDIbPF56.net
>>115
お前最後まで見たか?
特番やるって言ってたろ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:10:43.15 ID:3ntvE3+2.net
最後のレイシア訪ねてくるのはサービスなのかね
もう目的達成したしアラトくんいらんでしょ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:11:19.01 ID:ygtyAFsJ.net
長谷敏司は数少ない国内SF書きだし、大切にしなきゃいけない部類の作家だと思うぞ
この手の小説をアニメで表現するのって難しいな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:11:48.24 ID:Hp7NEadO.net
>>946
まだ18歳以上じゃないと使えない機能の目的が達成されてない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:13:42.99 ID:/7nQcaun.net
アラトさんって結局レイシアは鏡で自分の言動に対して自分が望む反応が返ってきてるだけで機械に心はない、でもそれでも良いって感じでレイシアに惚れてるんだっけ
端的に言って狂人だね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:14:36.63 ID:GBn6/wDJ.net
え、なに結局ビートレスってAIとチュッチュしたいって話なの?
ロボと人間との間には恋愛が可能なんて本気で信じてるわけ?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:16:41.65 ID:04izxjc3.net
恋心はいらない
僕だけの自律型ダッチワイフ=セクサロイドであればいい

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:16:47.60 ID:3wMyscYd.net
>>950
あのルックスなのにやれる機会あったら迷わずやるわ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:18:53.11 ID:tHWEUZQ6.net
超高度AIの力を持ってすればアラトさんに最適な形のオナホをレイシアちゃんに内蔵することも可能だもんな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:19:25.64 ID:wceY1tvK.net
>>950
>え、なに結局ビートレスってAIとチュッチュしたいって話なの?

その部分がメインテーマでは無いけども、アンドロイドとの恋愛も重要で素敵なサブテーマになってるね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:22:07.22 ID:Hp7NEadO.net
>>949
いやhiEならなんでも好き
人間は嫌い
だからhiEに告白するのは当たり前的な人間

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:22:07.36 ID:hg0mrUGB.net
やっぱ土日の祝日はアニメ童貞みたいなくそ真面くんが流入してくるなここ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:24:23.64 ID:a1cqKXxS.net
妄想タイム突入してくるわ
また後でな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:24:30.80 ID:8v8/t+B+.net
>>949
決まった言動を繰り返すだけのアニメキャラに「それでも良い」って惚れるアニメオタクが栄えるこの国で何をおっしゃる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:28:06.87 ID:Hp7NEadO.net
レイヤードストーリーゼロがAIに育てられた子供がAIを自分から奪った社会を恨むって話だったけど面白かったな
テクスチャはペルソナだけど
人権だなんだと言って子育てロボットを親なし子から取り上げる人権団体の独善さよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:29:06.95 ID:zup05nXo.net
ペルソナは嫌なキャラクター描くの上手いな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:29:29.73 ID:keN4Ujdh.net
>>950
アップルシードという彼氏がサイボーグになってしまったアニメがあってだな・・・

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:29:46.84 ID:Hp7NEadO.net
>>960
やじやじー

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:31:01.02 ID:Hp7NEadO.net
>>961
あれは抱き合った時に体温が伝わるように温血を流してる限りなく人間に近いサイボーグだぞ
あの二人だけがクローン化されてない唯一の人間種

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:31:29.15 ID:iI/abkdm.net
ハイファンタジーに宇宙船とか必要ないだろ
何言ってんだこいつ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:33:29.77 ID:DzEBMGKU.net
>>950
だからこれはレイシアと同じ''かたち''をした彼女と同じ空気と仕草を持っただけの別の機体だ
勿論カップに描かれたキャラクターの延長である彼女が、''かたち''で彼を誘導したアナログハックだ
ヒギンズが求めたモノへの愛情がここにあった。それはこういうとき純粋に''かたち''にこころを寄せることだ
レイシアには本人を他と区別するものが最初からかたちの他に存在しなかったレイシア自身が''こころ''はないとずっと言い続けていたのだ
彼女が泣いているのはきっとアラト自身もこころが弱くなってしまったようにそうしているからだ。
人間は道具のかたちを工夫し、色や形状を整えてきた。現実が厳しい淘汰の場であるのに''かたち''で誘導して、
その笑顔を僕は信じる。君に魂がなかったとしても。

というのが最後にレイシアと再会した時のアラトの思考

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:33:57.12 ID:+0dEu48n.net
【悲報】邪神ちゃんドロップキック、2期が絶望的

だいきμVsic Forever
ATMになるので2期をください...?
 
邪神ちゃんねる
ほんとですか!あと1000枚くらい売れたら2期作れるのですが・・・。?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:35:30.73 ID:yWidCwzZ.net
なんで円盤で2期の可否がきまるん?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:37:28.60 ID:hg0mrUGB.net
>>967
お布施できるかどうかがためされてるから

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:38:51.52 ID:wceY1tvK.net
>>966
邪神ちゃん本編も面白かったけど、なによりYouTubeでやってる邪神ちゃんねるが人気あったんだけど
あっちを末永く続けてからの利益回収で2期発生って新しい流れは来ないかね?
キヅナアイとかプロ声優を専属で当ててもやっていける位に収益はでるみたいだし、深夜アニメの新しい収益モデルにならないか期待してるんだが・・・

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:38:55.84 ID:zzr6CfsP.net
実際にいくら売れたらでなくただこういう言い方しただけで売上が伸びるような作品かどうか試してるだけだろ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:42:10.45 ID:Tf+ZAHdy.net
>>898
ロボに限った話じゃないなそれ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:42:18.97 ID:GBn6/wDJ.net
>>965
見てないんで流れが全くわからんけどようは>>949ってこと?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:43:10.52 ID:F30H4PY1.net
原作売上→2期は1期放送時よりも伸びない
配信売上→薄利すぎる
円盤、グッズ売上→ボッタクリで高利益、2期放送時でも収入が見込める

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:43:15.14 ID:r5K3VRq3.net
>>963
バイオロイドだらけなのはオリンポスだけで、外の世界は普通の人間が暮らしているぞ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:44:10.58 ID:8v8/t+B+.net
魂の無い物に想いを寄せるなんて僕らアニメオタクが日常的にしている事じゃないですか
俺ら観てるのなんてただの動く絵ですよ。それでも笑ったり萌えたり泣いたり萌えたりするわけ
一切想いを寄せずに観ればただ光って色が変わるだけの画面ですよ、アニメなんて

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:45:26.76 ID:4cEwqgDM.net
絵を印刷しただけのTシャツやらバッジやら阿呆オタはほいほい買うからな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:45:46.30 ID:GBn6/wDJ.net
うーん、なんか恋愛なんて互いに幻想を押し付け合ってるんだからそれが機械相手でも同じだろって言ってるようなアニメだな…なんか童貞臭くてちょっと…

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:46:53.61 ID:xnBjbXWL.net
ビートレスの作者の作品は童貞臭さがええんやぞ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:47:09.47 ID:Tf+ZAHdy.net
農業王なんて文字だけだぞ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:47:27.84 ID:wceY1tvK.net
>>977
ごめん、俺既婚者だけど機械相手に再婚したいわ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:47:36.91 ID:r5K3VRq3.net
まあ、禁書の上条さんも最初にライフログが飛んでるから
作中ずっと周囲をアナログハックしている別の機体でしかないんですけどね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:48:12.19 ID:EtJx6539.net
パンツ 「俺も単なる布だし」

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:49:02.12 ID:Tf+ZAHdy.net
諭吉だって紙だしな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:49:09.58 ID:zzr6CfsP.net
そういや嫌パン2期あるんだっけ?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:49:43.31 ID:8v8/t+B+.net
真面目に作品の話すると、実際主人公の方があきらかに頭おかしいので友達2人は敵に回るし
主人公が惚れたヒロインにしても、道具と人が信頼関係を結ぶひとつの方法として恋愛感情を活用してるだけなので
やっぱり主人公だけがアニメオタク並に頭がおかしいだけ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:50:10.01 ID:hg0mrUGB.net
ハピシュガ最終話
ヘイト解消のためのご都合臭が凄いな
犯罪しまくったから心中に逃げたっていう
逃げ切るか、普通に逮捕コースの方が良かったわ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:53:08.03 ID:xnBjbXWL.net
>>985
アラトさんそれを全部認識、自覚した上でレイシアに惚れてるもんな
アニメと違って会話もできる相手にその認識を持ってその上で惚れてるからアニオタより高度にイカレとる

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:54:52.48 ID:3wMyscYd.net
>>986
さとちゃんのお母さんがいちばん狂気じみてた

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:54:57.18 ID:7b4xujmg.net
パンツってはいてる状態だとエロいけど
股間に触れてる部分ってふつうに汚いよね
裏側を両手で見せつけるポーズあるけど最近ああいうのむり

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:55:24.10 ID:GBn6/wDJ.net
>>980
俺は童貞だけど3日で飽きるセクサロイドに興味はないわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:56:35.51 ID:7b4xujmg.net
動画サイトってアマプラも充実してるの?
ヘビーアニオタだとネトフリ(高い)、
つぎにアマプラが独占配信多めって印象

お手軽そうなのがDアニメ
おじさん向けなのがバンダイチャンネル

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:56:47.82 ID:MK5A9zJY.net
>>796
うらら好きだわ
キーボードがなければなあ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:58:05.09 ID:wceY1tvK.net
>>987
アラトさんが、それを認識してるってのは終盤のエリカへの電話の会話シーンからなのだろうけど
あのセリフって本当に本心から言ってるのかは分からないよね、その会話を聞いてレイシア自身が少し驚いてたし
アラトがレイシアを守る為にあえてそういう事を言った可能性も示唆できる内容になってる

本当にAIに心が宿らないのだろうかというのは、アンドロイドモノに共通する永遠の素敵なテーマ

だからこそ最後にレイシアが訪ねてきたシーンは考えさせられるね
もし本当にアラトを道具として扱ってただけならありえない展開だし・・・そういうのも作品の余韻を楽しむ作りになってるんだろうね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:58:06.18 ID:3wMyscYd.net
>>991
アニメの量は断トツDアニメじゃね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:58:37.87 ID:8v8/t+B+.net
>>987
おまけにまったく市民権得てない時代に一人あのスタイルを疑いなく貫き続けていて
一見すると常識人に見えてしまうのがヤバい

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:59:15.44 ID:Srl5DZbI.net
>>991
アニメオンリーならdアニ一択

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:59:31.24 ID:r5K3VRq3.net
今期だとおもろそうなのだいたいアマプラだな
元寇とかビートレスとかはアマプラで見てる

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 19:00:51.33 ID:8v8/t+B+.net
>>993
そういう希望を視聴者が持ってしまうのもアナログハック、形の効果だってのがまた

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 19:01:10.56 ID:7b4xujmg.net
まじなのか
アマプラのおためし期間でぐらんぶるとか
はぴしゅがをみおわったら
Dアニメに加入するわ
あれ432円で神ラインナップなんやろ?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 19:01:21.47 ID:isbOqdRU.net
>>995
常識人?どこが?
年下の女子にモテまくりなだけで男友達には総スカン食らってたやん
そりゃあいつの周りは生粋のテロリストしかおらんが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200