2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン翼 Part17

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 20:28:13.25 ID:kPvDUklj.net
<キャプテン翼とは>

2018年、『キャプテン翼』が再び世界を熱くする――!
南葛小に転入してきた天才サッカー少年・大空翼が若林源三、
日向小次郎ら全国のライバルたちとの戦いの中で、
1人のサッカープレイヤーとして成長していく姿を描いた本作。
爽やかなストーリーと個性豊かなキャラクター、
そして誰もが真似したくなる迫力のある技の数々で一躍大人気漫画となると、
その人気は海を越え世界中に【キャプテン翼ブーム】を巻き起こした。
その影響は現実のサッカー界にもおよび、
国内外で多くのプロサッカー選手誕生のきっかけとなったとまで言われている。

テレビ東京「キャプテン翼」アニメ公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/captaintsubasa2018/

次スレは>>950以降の立てられる方お願いします、
ここはワッチョイ無しの普通のスレです。

前スレ
キャプテン翼 Part16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1536877906/

ワッチョイスレ
キャプテン翼 Part1 (ワッチョイあり)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522778550/

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 20:31:21.08 ID:DqxJi5/V.net
こんくらいぎゅーぎゅーに原作詰め込むと
アニメオリジナルキャラ、展開入れる余地無いからイイな
鋼鉄聖闘士とかヘラクレス妄執券とか邪魔しなくて

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 20:36:32.86 ID:/IgZnen9.net
>>696
石崎のアシストだしな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 20:39:50.53 ID:/5NUUguc.net
ロベルトが単身ブラジル帰国したのは、結果的には正解だと思うな
小学生男児はまだ親に甘えたい年頃だし、中学高校くらいから
親離れを始め、親の方も子離れをしだす時期だ
小学生時代くらいは思いきり家族の愛情を受けさせといた方が
人間的にも大きく成長出来るし、サッカーばかり優先するのもどうかと思うし、
ロベルトは自分が天涯孤独の身だから翼だけじゃなく、
翼の両親の事も気遣って、自分が嫌われてでも約束を破ったんだろう
そんな事でロベルトを嫌いになったりはしない翼だったし結果オーライ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 20:42:23.53 ID:5UCmDLCy.net
>>718
いや、それならそう言えばいいんだよ。
優勝した直後に本人に直接言わずコソコソ去るのが一番よくない。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 20:44:14.49 ID:yOtMUyn9.net
若林源三が中学から家族離れて訪独という鬼のメンタルの証明でもあるわ!
たからこそSGGKだと

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 21:04:33.07 ID:yOtMUyn9.net
そして…

公立校ながら全国屈指の強豪中学、最強南葛中の正GK背番号1こそ

森崎有三なのである!!
それを刮目せよ?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 21:18:57.85 ID:UELYX85a.net
ガキの頃に読んだ時はすんなり受け入れてたが
今見ると、ロベルト自分から誘って両親説得とかしてたのに、置き手紙だけ置いて何も言わずに去っていくとか普通にクズですね
もうちょっとやりようがあったろう

でも、「どうして一人で行っちゃうんだよぉ! ロベルトーー!!」の叫ぶとこは、名シーンだからよしとするか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 21:22:42.78 ID:PFMq2HNJ.net
>>633
マジか。
思った以上に南葛がいいところだから、と言うのも理由の一つにあるかも知れないね。
CMでもしょっちゅう「この町なら思いっきりサッカー出来そうな気がするよ!」なんて言ってたし…。
翼にとっては石崎や岬や若林達と出会ってチーム結成して、全国大会制覇を果たした思い入れのある土地だからブラジル以外の理由で離れたくはなかったのかも…。

>>678
なるほどね。
そう言えば中学生編でもカバー曲って使われるんだろうか。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 21:26:51.50 ID:s2DcYnfN.net
ジュニアユース編観たいなあ。
全日本のシュートを止め捲くる若林を是非アニメで観たい。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 21:28:42.93 ID:NXcr6LoU.net
>>724
つ【新・キャプテン翼】

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 21:30:44.01 ID:NsvWBYu2.net
>>715 自分もあの重ね着好き
スタッフGJだわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 21:33:25.49 ID:yOtMUyn9.net
大差負けの試合で若林から必死にペナルティーエリア内から1点をもぎ取った日向
それを煽りキレた日向が殴りかかるのをカウンターパンチングやる若林みたいね?

後日談で日向が一点に拘ったことが嬉しかったとフォローも込みで

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 21:36:27.55 ID:/5NUUguc.net
>>719
翼の顔を見てしまうと、決心が揺らいでブラジルに連れ帰りたくなるからじゃないかな
ロベルトは翼を実の弟みたいに可愛く思ってるし、一度は両親の許可も取ってるし、
翼が泣きながら連れてってよー!!!!って抱きつきでもしたら
家族バラバラとかそんなんどうでもいいわ連れて帰るわあああああ
…って、理性を失う自覚あったんじゃないかw
自分を慕う、サッカー実力ピカイチの小学生だぜ?
おかしな意味じゃなく、いや、おかしな意味に目覚める危険もありそうなw
とにかく可愛い弟分だからなあ、翼は…

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 21:37:44.62 ID:PFMq2HNJ.net
>>679
若林も海外行っちゃうしなあ。
まあ翼には石崎やカルテットもいるし小次郎と言う強力なライバルもいるし多少はね?
…しかし岬はあらかじめお別れすると分かってたから心の準備が出来たんだろうけどロベルトはいきなりいなくなっちゃうんだもんなあ…。

>>689
それ自分も気になってたゾ。
まあ南葛にしろ明和にしろ架空の地名使ってるので実在の地名そのまんまだと不味いと思ったのだろうか。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 21:38:03.27 ID:NXcr6LoU.net
>>727
だからOVAでもうやってるってばよw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 21:46:50.11 ID:WgRenrdC.net
来週はお休み取って翼と早苗のエッチ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 21:49:18.29 ID:4XC1e3tg.net
>>631
甘いな 朝と夕方一便しかないルート知ってるぞw
そこまでいかなくても2時間に1本とか18時に最終とかざらにある

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 21:49:50.62 ID:a6LoLHXJ.net
ロベルトの本ではないが
自分の頃はネットや上手いコーチもいないし
テレビもサッカーなんてやってなかったから
釜本の本を読んで練習したわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 21:55:04.36 ID:yZLLu0wQ.net
翼と若林の餞別シュート対決
普通なら翼のオーバーヘッドが決まる所を止めちゃうのがなんとも若林だのう
そして全体練習に指示出ししたりしっかりキャプテンしてる日向の姿が感慨深い

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 22:07:13.36 ID:2ET2VWjO.net
>>647
若林相手でもあねごはやめろって言ってたのがなんか可愛かったというかいつも通りだったなw

>>671
松山は一年中練習できない環境と周りの仲間を引っ張るキャプテンシーがいいって感じだけど
もう一人優秀な選手いたら確かにもっと手強かったしよかったろうな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 22:09:54.07 ID:tL6MZrXD.net
自分で逆転ゴールを決められたのにこれまでゴールを外し続けた小田に敢えてパスをしたのは翼も関心してましたな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 22:10:12.61 ID:NmFsr8Og.net
全日本でもコンビを組もうって言ってるぐらいだからもちろんジュニアユース編もやってくれるんだよな?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 22:16:16.10 ID:NXcr6LoU.net
>>728
翼の事は弟分というより一番弟子で
ロベルトのサッカー人生のパートナーなんじゃ?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 22:23:50.79 ID:c9DnQYpR.net
もう無印原作全部やって欲しいね。
シュナイダーとかアニメじゃOVAくらいしか出番がなw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 22:26:27.63 ID:2QOF+iCI.net
>>716
スチール聖闘士だ!とか当時ええ〜ってなったなあwアルゴルとの真剣勝負も普通にはいってきたし。師の師は我が師も当然とか

森崎くんは世代ナンバー1の翼のシュートを三年間ずっと練習で受け続けたんだから何気に一番いい環境にいけた気がする。
WY編で森崎の居残り練に付き合う翼とかあったしな。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 22:31:48.71 ID:R1caHclS.net
三瓶さんと田村さんが三杉ファンクラブのガヤやってたと聞いて吹いた。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 22:32:58.64 ID:tL6MZrXD.net
>>739
シュナイダーはTVシリーズにも一作目と三作目に出てるよ
一作目はアニオリストーリーだし、三作目は原作ファンが満足出来ない出来だったが
それと劇場版で原作に先駆けて出たか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 22:35:07.40 ID:8+lSeGV6.net
何でサンパウロ行きの直行便があるんだよw

そんな超高性能な飛行機なんてこの世に存在しないぞ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 22:39:41.22 ID:e3D9z+wu.net
>>741
しかも積極的にガヤに参加するというw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 22:42:48.48 ID:NXcr6LoU.net
>>739
初代TVシリーズのヨーロッパ遠征編と
劇場版アニメの第1作・第2作・第4作に出てただろw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 22:46:11.73 ID:vp5NmoOk.net
勝手に1クール間を置いて中学生編だと思い込んでたから、間髪入れず続きが見れることに驚いてる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 22:46:40.14 ID:FoFg6yLx.net
3年後、てっきり高校生だと思ってたら、まだ中学生だったw
日向が推薦で行ったから、もう高校としか思ってなかった
しかし原作からしてそうなんだろうけど一気に三年も飛ぶと
何だかちょっともったいない気分

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 22:47:07.70 ID:J3YzKUDx.net
ふらのは地域のサッカークラブじゃなくて小学校の部活だから、南葛小のあのメンバーと大差ないところからやってきたと考えると頑張ってるなと思う

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 22:49:07.77 ID:R1caHclS.net
声優さんに詳しい方は兼役が誰かとかすぐにわかるんだろうな。
はっきり言って中学生編の翼の声は三瓶さんと言われないとわからないわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 23:01:22.51 ID:2QOF+iCI.net
森崎くんや中西くんの声優も他役やってたと聞いたがよくわからなかった。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 23:11:05.22 ID:DF9+1BmQ.net
>>612
息子(ダブルミーニング)を振り回す岬一郎が浮かんで草

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 23:14:55.03 ID:tmA68I93.net
ノートの52P

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 23:18:58.86 ID:jsDuQkZw.net
ドイツは親日国と思いきや
日本人は迫害される

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 23:22:21.30 ID:tmA68I93.net
>>753
若林もリンチされたからな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 23:24:53.03 ID:NdFUs63h.net
>>736
でもふらのに小田じゃなく、せめて反町レベルのがいたら優勝候補だったかもね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 23:27:46.29 ID:/5NUUguc.net
>>735
お山の大将タイプの、我が強い若林や日向に
あねご言うなと言える早苗つええw
翼の嫁さんだからじゃなく、早苗の人柄というか人格に対して、
敢えて尻に敷かれてやって従う若林と日向も可愛いとこあるw
>>738
そうなんだけど、ロベルトが天涯孤独である事を思うと、
師弟関係でありつつ、兄弟の様な父子の様な思慕感情は絶対あるだろうなと…

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 23:31:29.47 ID:tL6MZrXD.net
ライジングサンだとコーチとしてではあるけど
翼を良き好敵手として戦いたいとも思っている

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 23:35:57.46 ID:/5NUUguc.net
>>741>>744
豪華キャストなガヤ噴いたw
モブガヤでデビューする新人声優は最近見ないなあ
最近はメインキャストがモブガヤ兼任が主流みたいだ
新人は一応名前付き脇役や、いきなり主役デビューが多い気がする
名もない端役の台詞ひとことふたこと程度で下積みデビューは最近は流行らないのかね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 23:46:19.12 ID:Z5o3mk9H.net
日向小次郎はサッカー特待生で東邦学園入りだけど
埼玉県民(?)若島津と2学年下のタケシは、尊敬する
日向と一緒にサッカーを続けたくて受験枠とかでの
入学だったりするのかな?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 23:46:47.47 ID:C4duFPVB.net
翼とロベルトは疑似親子と言うか疑似捨て子だなってのは昔から思ってた
中学生編から人格的にも欠点無しみたいになっちゃった翼だけど
東邦戦ではロベルト絡みで歳相応の歪な感情を爆発させるんだよね
全編通して一番好きな翼のシーン

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 00:07:49.12 ID:w0u1wGJO.net
jr.ユース編でロベルトに再会した時も年相応の喜びを見せてた

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 00:10:41.64 ID:6drWpKvP.net
>>755
ふらのも優勝候補だNo.3だが

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 00:14:15.40 ID:w0u1wGJO.net
性格の変化に比べネタにされないけど翼って中学以降はチビじゃなくなってるんだよね
今の連載じゃ上背の差で小柄のディアスとの空中戦勝ってたし

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 01:18:26.07 ID:xIvDGMQN.net
>>745
3作目にも出てるぞ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 01:24:09.88 ID:g60G2rMS.net
無印以外は小学編以降は駆け足になるイメージだから今回ジュニアユースまで丁寧にお願いしますだわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 01:54:32.27 ID:Ftii8W/D.net
中学生編は原作通りにやってくれるんだよな?
バヤシ帰国とかさせないよな?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 02:13:42.68 ID:BXjEXu/G.net
>>755
いや反町自体がモブレベルだからな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 02:15:19.88 ID:+Kni8eeZ.net
岬と若林がいない翼以外はゴミみたいなチームでどうやって2連覇もしたの?(´・ω・`)

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 02:18:10.38 ID:PPhREleK.net
南葛
FW B
MF A
DF B
GK B
戦術レベル B

東邦
FW A
MF B
DF B
GK A
戦術レベル B

ふらの
FW C
MF B
DF B
GK B
戦術レベル A

こんな感じ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 02:24:18.76 ID:Z8GWVHbj.net
>>768
翼が岬の分も補えるほど覚醒してるし森崎も若嶋津ほどじゃないがかなり成長してるから余裕
3年時は日向も覚醒するから手こずって両校優勝だが

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 02:36:48.80 ID:sTgGoBcF.net
サッカー黎明期の漫画なのに若林がドイツ行きとかすごいね
今の日本代表の大半がブンデスだしまるで予見してるかのようで
翼と若林だけ世界を見据えているのが異質な感じで他の中学生がかなうわけないとは思う

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 02:40:07.83 ID:CYYoz7Tj.net
このとき翼がブラジル行ってればなあ
ナトゥレーザやリバウールを軽くかわせるくらいには成長してたかも

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 02:50:41.12 ID:I8bOvqsK.net
ブラジルってメンバー凄いけどサリナスが不安
つかサンターナとナトゥレーザにリバウールも揃ってるなんてチート過ぎ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 03:33:47.78 ID:u2s5h7ad.net
>>767
中3の全国大会では東邦学園で点を入れていた選手は基本的に反町だぞ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 03:39:11.16 ID:u2s5h7ad.net
>>771
そんなのは中学生編まで連載が続いていたから言える事であって

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 04:20:49.30 ID:RK3lFQkT.net
>>768
三杉試合出てないし、日向は生活が安定して牙が削がれていた頃
一方の翼はロベルトに置いていかれた悔しさをバネにロベルトノートで覚醒中

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 04:22:51.10 ID:Gu2JcfIm.net
ママさんの体にも飽きたんでブラジル帰りますね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 04:32:52.47 ID:wn5sHvDS.net
>>739
もしシュナイダー出るところまでやるんだったら誰がやるんだとか気になるなあ
ゲームとかで個人的にはシュナイダーが櫻井でカルツが大塚芳忠の印象だけどさすがに大塚さんではなく別の人なんだろうな

>>768
一応翼以外たちも成長したんじゃなかったっけ
石崎とか井沢とか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 04:39:53.47 ID:iF2obeZ0.net
岬と若林が退場したのは
二人が健在だと話が作れないからよ

全部の試合が攻撃はゴールデンコンビ、守りは鉄壁の若林で、ワンパターンになる

小学生編も岬が時々画面外に消える、若林は決勝のみ、最後は翼岬若林の御三家が全員重症のハンディキャップマッチだった

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 04:52:17.11 ID:rB7/0N2E.net
ジャンプ掲載の時、若林が行ったのは西ドイツってところに時代を感じるわな

ベルリンの壁がまだ存在してた時代か

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 04:52:47.37 ID:f1lZ241o.net
>>766
プロになるまで日本には帰らない
と断言したから大丈夫だべ

ドイツでもさすがに15才じゃプロにならないだろしなぁ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 04:55:11.86 ID:f1lZ241o.net
>>768
つーか、学以外の元南葛小メンバーが成長してて
レギュラーとして修哲カルテットたちとタメ張れてるんだよな
そこが一番凄いところなのではないかと

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 04:59:49.68 ID:f1lZ241o.net
>>780
ワシゃあリアルタイム時、小学生でのう
西ドイツ言われても、へーほーふーんそうんだー、という反応で
要は東西ドイツなんてわからなかった訳よ
歴史にも疎かったから
ドイツが分割されていたなんて
ベルリンの壁崩壊後にいろんな歴史的事実として認識したレベルだ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 06:53:29.06 ID:gQ0TaWHu.net
ロベルトって根は真面目なんだな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 06:56:24.31 ID:w0u1wGJO.net
>>782
2002でプロにいかなかった南葛中の仲間達が翼の練習に付き合ってくれた時
プロになった翼相手だと無理だけど中学の頃にはなんとかついていけたと言ってたな
それと修哲カルテット自体全国クラスの選手で翼だけで勝ててる訳じゃないってのは
作中で記者から言われてたな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 07:00:40.37 ID:rB7/0N2E.net
高橋陽一先生の恋愛描写がいまいちアレなのは陽一先生が生徒時代は今で言うところの「非リア充」だったんかな?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 07:20:32.01 ID:zzgbX5dX.net
>>727
テレビで新キャプテン翼を放送したときは、さらに所々はしょられてて、若林が本当は嬉しかったと言ってるシーンもカットされてて、フォローのないただの嫌な奴になってた

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 07:30:16.80 ID:C4VUpL84.net
>>758
声優さんはあまり詳しくないからか三瓶さんと田村さんがそこまで有名な方だとは知らなかったわ。

三瓶さん、「ロベルトー!」のセリフは旧作の小粥さんとほとんど同じ声質だったな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 07:42:15.31 ID:nSzahy/u.net
三瓶さん好きな声優だけど可愛さが先に来ちゃう感じだな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 07:44:51.85 ID:w0u1wGJO.net
>>788
2人とも少年役の代表的声優(三瓶さんは子役出身で中学の頃から声優やってる)
女の子役もやってるけどハスキーだからデビューから少年役が多くて
女の子役をやる時はガヤだろうが気合いが入るらしい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 08:17:50.78 ID:Dqkw05Oe.net
>>781
Jrユースの後15でプロだよ若林とシュナイダー

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 08:31:31.83 ID:PBapZRKH.net
>>791
ああそっか、Jr.ユース編時点でもうプロだっけか

つかね、2001年アニメ版で
全国大会決勝前に若林が一時帰国して翼たちに再会する、という改変がされて
それが悪改変とのもっぱらの評判なんだわ

それを懸念して
若林、日本に帰って来ないよね?→まだプロになってないから帰って来ないんじゃね?
の話の流れね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 08:34:15.85 ID:tecGqPZ1.net
>>785
フルの日本代表クラスの力を持つ翼が間近にいると、中学生で全国トップレベル程度では並の選手に見えてしまうわなw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 08:36:32.23 ID:Dqkw05Oe.net
東京国際空港も使えないんじゃJrユースやってもハンブルグとかブレーメンとか使えなさそうだな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 08:45:38.14 ID:u2s5h7ad.net
>>794
そもそも"U-17"って若林の新聞記事に出てただろw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 08:53:45.59 ID:w0u1wGJO.net
>>793
中学編自体全国クラスの敵相手にも序盤はあっさりやられてもその後は普通に対処したり
翼が怪我してたとはいえ仲間達がいないと優勝出来なかった

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 09:34:44.83 ID:nSzahy/u.net
翼って原作だと中3で全日本の試合にちょっと出させてもらったけど
今だとどのくらい飛び級代表に呼ばれるかな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 09:50:56.26 ID:Dqkw05Oe.net
>>797
ハットトリックだから衝撃デビューだよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 09:56:38.49 ID:XhyWG2Ks.net
若林の寄せ書き「俺も旅立つ」カッコよすぎ萌えた
「海外行くなら早ければ早いほど良い」とかドイツでいじめっ子ブン殴って
「タイマンなら受けて立つぞ!」とかがカットされてるな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 09:57:41.80 ID:Dqkw05Oe.net
Jrユースの後社会人に練習参加だったのが今ならJリーグの練習参加になるのかな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 10:32:08.71 ID:xIvDGMQN.net
今回のアニメで「ワールドカップ」の名称って出て来てたっけ?
2001年版では版権料が掛かるとかで名称が使えずに「インターナショナルカップ」に
変更されてたしハンブルクとかバルセロナとかのクラブチーム名も
別の名前に変更されてたよな

今回のアニメではどうなるんだろう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 10:35:06.06 ID:Z8GWVHbj.net
中学編は若林と岬をフェードアウトさせた代わりに盛り上げ要素として敵チームに新田、早田、次藤、佐野を出した感はあるな
その後は早田、次藤は日本代表スタメン常連という高待遇だからバランスも取れてる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 10:36:53.44 ID:u6gk3Pdg.net
バスの岬に翼がボールを蹴るシーン受けそこなったらどうしようと何度見てもヒヤヒヤする。
まあ岬と翼ならそんなことはないんだけど。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 10:46:04.66 ID:u2s5h7ad.net
※ よい子のみんなはマネしないようにね!

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 11:06:02.33 ID:Dqkw05Oe.net
翼も旅立つ時にアネゴにしか連絡しないという

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 11:25:17.74 ID:w0u1wGJO.net
>>801
ロベルトとママさんとの会話で日本のサッカーを世界一にするとしか言わなかったのは覚えてる
それとJでもサンパウロやインテルのチーム名変更されてたな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 11:30:51.13 ID:sYjAbRvn.net
小次郎が拍手してぅww

スカウトと岬母と翼母が紛らわしい

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 11:58:04.72 ID:iwAefSPN.net
>>807
この作品、成人女性の髪型のバリエーションが少ないよね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 11:58:32.99 ID:2wASlEqR.net
島田小戦などでで片鱗はあったとはいえ、翼をゲームメイカーにってスカウトの人の発想は何気に先見の明あったんだな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 12:00:43.06 ID:sYjAbRvn.net
翼がブラジルだから俺はドイツだー!
のはずが、翼残留で若林カワイソw
あと、岬の送別には間に合ってなかったのね

今思うと中一から開始でも良かったんじゃ、
と思ったが、先輩差し置いてレギュラーになれないか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 12:08:56.16 ID:Dqkw05Oe.net
>>810
翼と日向は一年からレギュラー
修哲カルテット石崎若島津は二年からレギュラー

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 12:20:58.57 ID:Dqkw05Oe.net
ついでに書くと日向は一年二年と二年連続得点王

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 12:48:50.90 ID:qE+suVeW.net
>>810
カワイソなのは翼の方では??

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 12:59:18.52 ID:1C7b8Edb.net
ブラジルは治安悪いから今ならヨーロッパだーとかに変えれば良いのに

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 13:02:03.86 ID:w0u1wGJO.net
2002では南米以上にヨーロッパサッカー凄い扱い
そんなヨーロッパで翼よりずっと前から活躍してた若林くん
でも今の連載では南米にも興味を持ってる若林くん

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200